大学の同級生だった山井良和君、この度仲間うちでは一番最後に結婚が決まりました。お相手は9歳下の美奈さん。
大学のJAZZ研仲間にも結婚式の召集が掛かり、さいたま市・新都心の「ジョン・レノン・ミュージアム」に行ってきました。
ジョン・レノン・ミュージアムの
「ファイナル・ルーム」で行われた人前式。
ジョンが残した平和と愛のメッセージが書き並べられた壁の前で。
・・・・・。
山井、美奈ちゃん、おめでとう!
ギターのなかじ君。
今は家業の植木屋さんをしてます。
ベースの加藤元君と、学生当時サークルのマネージャーだった園子ちゃん。夫婦になってました。
トランペットの鈴木俊広君とドラムの麻緒ちゃん。
こちらも夫婦になってました。
右:酒田のドラム斉藤SHIN君。
左:当時アルトを吹いていた土光拓夫君。経団連のあの土光会長の孫です。
一番最後に結婚して若くてきれいなお嫁さんもらって良かったね!
ケーキ入刀。バックは一面ジョン&ヨーコの写真。
結構、見せ付けてくれます。
という訳でセッションに突入!昔やった曲で盛り上がりました。
都内ライブハウスを中心に活動中、鈴木麻緒ちゃん。
容姿と裏腹にブレイキーのようなリズムとソロを聴かせてくれます。
久し振りのプレイで指先を出血してました。元ちゃん。
またやりましょうね!
おや?高砂の席では新婦:美奈ちゃんもチューニングを始めたぞ・・!
新郎新婦・ツー・テナーだ!
スティービー・ワンダーの曲で。
これまた続いては新郎父の山井良夫さんのクロマチック・ハープのソロ。このパーティーで一番受けてました!
披露宴後、この夜も演奏があると言ってた麻緒ちゃんもしっかり飲んでました。
SHIN君ごめん。
ドラム叩いてるとこ、写真撮らなかった・・・。
場所を夜の大宮駅前に移して。
二次会は周富徳が総料理長を務める「広東名菜・王宮」で。
新郎・山井君、披露宴より髪の毛がずいぶん増えました。
ソウルフルなパフォーマンスで盛り上がりました。
何が驚きって、大宮はいつの間にこんな街になってたんでしょうね!
泊まったホテルの窓から見た風景です。
しかも天気もよく、暖かくて最高!
でも盛岡に帰ってくると・・・。
・・・こんな感じでした・・・。