菅野義孝セッション 盛岡市「すぺいん倶楽部」2004.1.2(金)

 2004年、弾き初めは盛岡市「すぺいん倶楽部」で、東和町出身のプロギタリスト、菅野義孝さんを招いてのセッションでした。
 菅野さんのケニー・バレルを彷彿とさせる渋いプレイで、一緒に演奏しながらも魅了されてしまいました。まだ若いのでこれからも大活躍でしょうね!
 1部はクインテットで、2部は地元ギタリスト土村中さんを交えて、3部はセッションでした。
 終盤には音が枯れるまで吹きまくっていた石川さんが印象的でした。
 時間を忘れて楽しんで、お店を後にしたのは12時近く。外は雪が降ってました。

菅野義孝(g) 石川明(cor) 土村中(g) 佐川武彦(P) 下田耕平(b) 岩泉大司(ds)
  

ライブスタートにちょっと間に合わず、2曲目「All The Things You Are」から合流。菅野義孝さん。どんなプレイをするのか?

オーソドックスなスタイルを基本に、やっぱりプロらしいアプローチのソロはさすが。渋い!
バレルっぽいブルージーさがふんだんに散りばめられます。

ベース下田耕平さん。
ダイエットとは逆にお正月で過去最高体重を更新したそうです・・。

岩泉大司さん(ds)。
菅野さんとは以前から交流があったそうですが、共演はこの日が初めて。今回の企画もして頂きました。

今回も熱演!石川明さん(cor)。
毎回いろいろ考えながらソロをとってるんだなぁ・・。って思いました。

第2部から参加は土村中さん(g)。
「FOUR ON SIX」をやった時はウェス・バレル対決でした!

2ギターは初めてです。
ピアノのバッキングのコード、いつ入れていいのか迷っちゃいました。

やっぱりギター談義に花が咲くんですね。ピアニストが集まってもピアノ談義ってあんまりしたことないかも。
自分の楽器持って歩かないしなぁ・・・。

・・・・・。

新春早々、ミズヒコ先生にも来て頂きました。これは私にデジカメ撮影術を伝授しているところ。

菅野さん、また岩手に帰ってきたらご一緒して下さい。

ライブリポート TOPへ