<><>  SUMIO'S HOME PAGE  <><>


リンクについて

 
 
紫色の文字をクリックしますと、画面がそれの指定先
に切り変ります。これはリンクが設定されているからです。
 リンクとは、指定された文字・画像をクリックすると、
現在の表示画面から他の指定画面(内外を問わない頁・場所)に変り、表示させる技法で、
A(リンクスポット) から B(リンク先)へ リンクを張るとか、形成・設定している等といいます。
リンクスポットとして指定された文字は、通常 色が変り、アンダーラインが引かれています。
(下の例は画像が、リンクスポットとして指定されたもので、枠で囲まれています。)
 リンクの相手方としては、他の頁や同じ頁のそれぞれの特定の位置 
があり、相手は 文字、画像 を問いません。但し対象は1アイテムだけです。

 我が家の庭先のアジサイです。去年 刈り込みが強すぎて、今年の花付きは散々だった。

画像にリンクを張りました。相手も画像(スペースの都合で本文 大船山に登る に
使用している「鶴」を入れた。)で、新しいウインドウが開くようにしてあります。

 その他、全く別の HomePage にリンクを張る例。
  ⇒ 「 白陵三下会のHOMEPAGE 」
(寮生活を共にした同窓の仲間のHomePage )   
 ⇒ 「 HSC歩こう会と私 」.  
(阪神シニアカレッジの部活動”歩こう会”)
 ⇒  「 Blog 楽 書 日 記 」
( Blog の試行錯誤Yahoo版  )
 ⇒  「 Blog 楽 書 帳 」
( 初めて手掛けたBlog Biglobe版 )

尚、文字のアンダーラインや画像の枠は、表示しないようにも出来ます。その例が楽書帳U
の表紙の頁のリンクの張られた文字で、下線が消されています。

以  上


[ 元のところに戻る]