
『円覚寺から明月院、建長寺』
2009年11月28日(土)
本「神奈川さわやか散歩」のコース「円覚寺から明月院、建長寺」を歩きました。
ポカポカ小春日和の土曜日。
紅葉狩りには最後のチャンスと鎌倉へ行ってきました。
 |
 |
 |
本のコースとは逆に回ろうと横須賀線で鎌倉駅に降りました。駅も混雑、小町通りも混雑。鎌倉はいつも人でいっぱいです。 |
 |
 |
 |
逆回りにしたのは、まずは腹ごしらえと思ったから・・(^^)
私は天丼とお蕎麦のセット、主人は親子丼とお蕎麦のセット
そして、いつものビールで( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
 |
 |
 |
 |
 |
鎌倉八幡宮の前を通って浄光明寺へ。
紅葉が綺麗です。
|
 |
 |
 |
 |
亀ヶ谷切通しを通って円応寺へ向かいます。
 |
 |
 |
 |
建長寺は今日も大勢の参拝客です。境内の紅葉も綺麗に色付いていました。 |
 |
 |
 |
今回訪ねたお寺で
明月院はとても印象に残りました。
紫陽花で有名なお寺ですが
その他の季節でもとても趣のあるお寺でした。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
縁切り寺で知られる東慶寺には花が多く植えられていました。紅葉も綺麗です。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
北鎌倉駅の近くにある円覚寺 |
 |
広い境内は見頃の紅葉狩りのために
多くの人で賑わっていました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ポカポカ陽気で気持ちよく紅葉狩りができましたが、人が多く、たくさん歩いたのでかなり疲れました(^^;
北鎌倉から横須賀線に乗って帰路に着きました。 |