歯ブラシ、フロスの選び方
HOME

どのような歯ブラシを使っていますか?歯ブラシは毛先が開いたままのものを使い続けていませんか?

反射持ちの場合、この歯ブラシ選びもかなり悩みます。なんといってもとにかくサイズが小さいこと。これが歯みがきの最中の反射を抑えるものとしてベターです。

薬局に行くと様々なタイプの歯ブラシが売られていますが、歯科医で販売している歯ブラシは意外とシンプルなものです。さあ、どんな歯ブラシがよいのでしょうか?

【歯ブラシの選び方】


*医師により見解が異なるものがあります。あくまでも私の主治医による一般的な見解です。

@固さは普通で十分。”かたい”タイプでさらに強い力で磨いてしまうと歯茎を傷つけたり、歯を削りすぎたりしてしまいがちになります。

Aヘッドが小さいもの。反射もちだとあると奥が磨きにくく、一生懸命いれようとするとそれだけ苦しむことになりやすいです。また反射の有無に関わらず小さいほうが小回りも聞きやすく、1本1本の歯を意識しながらみがける利点があります。

B毛先は平らで同じ高さのもので十分。私の通う歯科医で売られているのは全て毛先はヘッドと平行でした。毛先が同じ長さあることで歯に均等に当たるメリットがあります。

C自分の手のサイズにあったもの。持ちやすいものが一番。

D毛先が広がったら取替え時。1ヶ月もしないうちに毛先が広がってしまうのは強く磨きすぎです。

E電動歯ブラシでなくて十分。歯を強く磨きすぎてしまうことで歯が削れてしまう可能性と反射がある場合には自分の意思で動くものではないので負担があり、頬の裏側を傷つけたり、負担が多いので使いにくいことがあります。


【デンタルフロス・歯間ブラシの選び方】

歯ブラシだけよりも歯間ブラシを併用したほうが汚れは取れやすいため積極的に取り入れたほうがよいツールですが、反射もちだとそれなりに苦労はあります。

@特に歯間ブラシは自分の歯の隙間にあったものを使う。無理やり太いサイズのものを使うと歯茎を傷つけたり、抜けなくなる恐れがあります。できるだけ細いタイプのものから使い始めます。

Aフロスはどうしてもフロスの両端を持つため自分の手をげんこつ状で口に入れる状態になってしまい、反射が誘発されがちです。取っ手がついたものもありますので、私はそちらを利用しています。清潔第一なので使い捨てです。

B歯間ブラシを使う時には指を顎付近に固定しておくとしっかり使えます。ブラシ先が曲がったりしたものは交換です。ただ、奥歯側の使用は反射持ちにはちょっと厳しいです。

C自分の歯間にあったフロスやブラシを使っていてもひっかかる感じがある場合は虫歯の可能性もあります。定期検診を兼ねて受診しましょう。


【ミラー】

私は歯科に通院することが決まってから口内専用のミラーを購入しました。というのは嘔吐反射をできるだけ頻度を抑えたく、普段から口の中に物を入れる練習をすると違うのではないかという一抹の期待をもっていたからです。実際はそんな生易しいものではありませんでしたが、こういったミラーで自分のできるペースで口の中を普段からチェックしておくことで歯の状態に関心をもてますし、ちょっと黒くなってるかも、といった変化にも気づきやすくなり、早めに受診することもできます。