予讃線 多度津−海岸寺
1.2009年9月19日 2000系 「しおかぜ10号」+「いしづち10号」 |
![]() |
《アクセス》 両駅ほぼ中間部、県道212号線が予讃線をオーバークロスする陸橋の斜面より。 県道の交通量が多く、車をベタ付けしたり陸橋のガードレール脇から撮る事は出来ないが、 少し離れたところに車を置けるスペースがあり、そこから陸橋の斜面(比較的足場もいい)まで 歩いていける。 《光線・レンズ》 午前中早めの時間帯の上り列車が順光。10時頃で200ミリ相当。 《飲食・トイレetc》 県道に沿ってやや南にスーパーのようなものがあったような気が…詳細失念。 《コメント》 宇和島−岡山間を長駆ロングランするDC版「しおかぜ」+「いしづち」はアンパンマン仕様の 2000系で運用されている。 最近はすっかり短い編成に慣れているので、さすがに8連にもなると撮り応えがあるが、 中間1両だけ一般色なのは撮影者にとっても乗客にとっても残念なのでは? |
2.2009年9月19日 113系 普通 |
![]() |
《アクセス》 1.より西に進み、ちょうど1.の左奥に見える直線区間を線路の南側農道より撮影したもの。 《光線・レンズ》 お昼前後が順光。12時頃で70ミリ相当。 《コメント》 田んぼの稲穂も少しづつ頭を垂れ始め、初秋の気配漂う秋晴れの讃岐平野。 |