津山線 佐良山−亀甲
1.2008年6月28日 キハ120 普通 |
2.2008年6月28日 キハ47,48 普通 |
《アクセス》 両駅の中間付近。国道53号線沿いの自動車屋がある付近から小道に折れて川を渡り、 農耕用の小道に沿って(奥で行き止まり)撮影地点に近づける。 《光線・レンズ》 1.は晴れれば午後が順光、2.も夏場の夕方頃なら日が差すだろう。 今回は共に小雨で、1.が9時15分頃で70ミリ、2.が9時半頃で85ミリ相当。 《コメント》 ここは林をバックに線路がカーブしており、津山線の2〜4連の撮影に向いている。 2.はバックに工事中の陸橋があるが、4連だと上手い具合に隠すことができる。 |
3.2009年8月1日 キハ120 普通 |
4.5.2009年8月11日 キハ47,48 快速ことぶき |
《アクセス》 1.2.に同じ。上の文中でも少し触れている、最近造られたばかりの生活道陸橋から。 歩道は無いが路肩が広い。通行量は少ないが、陸橋上は勾配になっていて、 山側がカーブしておりあまり見通しが効かない。坂を降りてくる車には注意。 《光線・レンズ》 3.は岡山方面行き下り列車をアウトカーブアングルで狙った。9時20分頃で220ミリ相当。 晴れていればお昼から午後に掛けて順光。 4.5.はインカーブアングル。7時頃でそれぞれ150,135ミリ相当。こちらは午前が順光。 《コメント》 ここは最近誕生した新ポイント。 |
6.2009年8月1日 キハ47,48 普通 |
《アクセス》 3.4.5.と同じ陸橋から上り津山方面を見たもの。 《光線・レンズ》 9時半頃で70ミリ相当。南を向くので曇りの日向き。 《コメント》 地味な岡山色キハには、やっぱり緑の濃いこの季節が合うなぁ。 |
7.2009年8月15日 キハ47,48 普通 |
《アクセス》 こちらは上記の陸橋が出来て旧道となった生活道の踏切脇から。 《光線・レンズ》 9時半頃で70ミリ相当。曇り。晴れると逆光になってしまう。 《コメント》 光線条件が悪い時に、ごくノーマルに撮れる場所。 津山方面行き4連は1日1本しかない貴重品(?)。 |
8.2009年8月15日 キハ47 快速ことぶき |
《アクセス》 上記1.〜7.の場所より少し北、国道脇にある自動車販売店横の小道を東に折れて 川を渡ったところの小さな踏切脇から。 《光線・レンズ》 7時45分頃で200ミリ相当。順光は望みにくく曇りの日向き。 《コメント》 光線条件はイマイチながら、バックをほぼ緑一色にでき、ベージュの岡山色キハ47の 編成撮影に向いている。 今日の「快速ことぶき」は本来のダークグレー帯有りキハ47(元は快速専用色だった) 2連で揃っていた。 |
9.2010年10月20日 キハ58,28 回送 |
《アクセス》 上記8.に同じ地点を、線路際ではなく川を挟んだ国道沿いの空き地から撮ったもの。 《光線・レンズ》 13時頃で135ミリ相当。 《コメント》 バックの山影が逆光をカバーしてくれた。 ススキの穂に囲まれながらキハ58系が走る姿も(地元では)あと僅かだ。 |