津山線 亀甲−小原
1.2009年2月28日 キハ48,40 「つやま」 |
《アクセス》 亀甲駅から南に1キロほど進んだ付近の田園地帯。 撮影の足場となる田んぼのあぜ道が細いので、くれぐれも踏み荒らさないように注意。 《光線・レンズ》 午後の下り岡山行きが順光。16時頃で70ミリ相当。 《飲食・トイレetc》 撮影地点付近には特に何もないが、国道53号沿いまで出ればコンビニ等がある。 《コメント》 竹林をバックに直線を走る列車を手軽に撮影できる。 今回はバックの山すそにある住宅が工事中でブルーシートが掛かっていたため、 少ししゃがみ込んで背景を列車で隠す格好にしたが、本来はもう少し 目線が高い構図の方がバランスがいいと思う。 |
2.2009年8月15日 キハ47 快速ことぶき |
3.2009年8月15日 キハ47 普通 |
4.2009年8月15日 キハ40 普通 |
《アクセス》 両駅ほぼ中間地点、国道53号線と線路が並んでS字カーブを描いている付近。 線路の東側の小道(自動車乗り入れ不可)から撮影できる。付近には小さな踏切がある。 《光線・レンズ》 2.3.は岡山方面行きを撮影。 2.は10時頃で300ミリ相当。3.は10時半頃で100ミリ相当。 いずれも晴れていれば順光の時間帯になるが、訪問日は小雨であった。 4.は津山方面行きの上り列車を撮影。10時20分頃で100ミリ相当。。 《コメント》 線路がS字カーブを描いており、絶好の撮影ポイント!と思えるが、線路際の草木が かなり伸びており、かつバックにすぐ国道53号線(交通量多)があるため、車や標識等を なるべく目立たないように撮ろうとすると結構難しい…。 |
5.2009年8月15日 キハ120 普通 |
6.2009年8月15日 キハ47 快速ことぶき |
《アクセス》 1.の場所から少し南、国道53号線の「わらび」交差点を東に折れてすぐの陸橋から。 《光線・レンズ》 5.は南側に立って津山行き上り。8時10分頃で200ミリ相当。 6.は北側から岡山行き下り。8時15分頃で70ミリ相当。いずれも曇り。 《コメント》 陸橋から撮れるお手軽ポイント。 5.は障害物やフェンスの関係でこれ以上引けないのが辛いところ。 6.は「諏訪神社」という神社の前のカーブ(列車の後ろに鳥居が見える)を走るキハ47。 |
7.2014年7月26日 キハ40,47 普通 |
8.2014年7月12日 キハ47 快速ことぶき |
《アクセス》 1.の場所に同じ。線路の反対側(東側)の農道上から上下1本づつ撮影。 《光線・レンズ》 7.の上り津山行きは9時20分頃で50ミリ相当。 8.は下り岡山行き。10時頃で100ミリ相当。 《コメント》 田んぼの苗も山の緑も濃くなってきた。梅雨明けももうそろそろだ。 キハ40,47の塗装は、首都圏色の赤色も、岡山色の白(ベージュ)も、 この時期の沿線風景にとてもマッチすると思う。 7.は運用上よく見かける先頭から赤+白+赤+赤の「みみず」4連(命名:作者)。 8.はごんご祭りのヘッドマーク装着の快速ことぶき。 |
9.2016年5月21日 キハ47改 快速ことぶき |
《アクセス》 7.8.の場所を、少し離れた道沿いから撮影したもの。 《光線・レンズ》 8時10分頃で85ミリ相当。 《コメント》 晴れた田植えの朝。水鏡が美しい。 ノスタルジー編成の快速運用を、田植え機と合わせて1枚。 |
10.2017年5月20日 キハ40,47 普通 |
《アクセス》 7.に同じ。今回は裏山に登って撮った。 《光線・レンズ》 9時半頃で135ミリ相当。 《コメント》 前年に続き、田植えの水鏡が美しいここを訪れた。 ロングショット気味に赤+白+赤+赤 の通称「みみず4連」を撮影。 |
11.2020年8月1日 キハ120 普通 |
《アクセス》 8.9.の直線に同じ。踏切脇の道ばた、ガードレール沿いから。 《光線・レンズ》 9時頃で100ミリ相当。午前遅めからお昼にかけて順光。 《コメント》 ここは踏切脇に広い路肩があって(車移動の場合)アプローチもしやすく、 足場も良い。お手軽編成撮影地。 |