山陽本線 有年−上郡
1.2009年10月28日 DD51+サロンカーなにわ 団臨 |
![]() |
2.2009年10月28日 EF66+コキ 貨物 |
![]() |
《アクセス》 上郡駅東の大カーブを北の山すそに登って俯瞰したもの。 《光線・レンズ》 1.は250ミリ相当で奥の直線部分を切り取ったもの。13時40分頃。 2.は手前に引いてカーブ全体を俯瞰した。13時半頃で70ミリ相当。 《コメント》 晴れてはいたものの、黄砂の影響であろうかクリアーさは今ひとつであった。 |
3.2021年7月4日 223系 新快速 |
4.2021年7月4日 115系 普通 |
《アクセス》 両駅中間部の直線区間。途中にある踏切脇や小道が足場となる。 《光線・レンズ》 3.は上り。6時50分頃で50ミリ相当。 4.は下り。7時頃で85ミリ相当。 《コメント》 いかにも梅雨真っ只中な、小雨が降る中での撮影であった。 ここ上郡近辺は関西圏と岡山エリアの運用がクロスしており、 朝の時間帯で訪問時のような光線条件だと、 3.のアーバンネットに乗り入れる223系の8連、 そして今や岡山の至宝?115系30Nの7連運用となる4.。 といったように、系統の異なる上下のハコを効率よく撮れる。 早苗の季節は、黄色い岡山更新色も(すっかり見慣れたせいもあってか) 風景に映えて綺麗な気がする。 |