水島臨海鉄道 浦田−弥生

1.2005年11月28日
キハ205+203
《アクセス》
浦田駅を降りて南に歩いてすぐ。併走する市道の歩道から。
ごみステーションがある付近。
線路と道との間に小川と畑を挟むようなアングル。
歩道からの撮影なので足場の制約は無いが、朝の通勤通学タイムを中心に
自転車等の通行が多く、邪魔にならないように撮りたいもの。
また駐車スペースは全く無いため、鉄道でのアクセスが無難。
《光線・レンズ》
午前の下りが順光。作例は10時頃。35ミリ相当。
《コメント》
水島臨鉄は基本的に市街地の中を走っており、高架部分も多く、
作例のようなアングルが得られる場所は少なくなっている。
一昔前のローカルキハの情景を表現できる貴重な区間と言えるかも。

2.2010年11月7日
MRT305

3.2010年11月7日
MRT302

4.5.2010年11月7日
キハ205+203
《アクセス》
2.〜5.は、1.付近に同じで、線路西側の生活道からそれぞれ微妙に
立ち位置を変えながら撮ったもの。
《光線・レンズ》
2.は8時半頃で70ミリ相当。3.は8時50分頃で50ミリ相当。
キハ20を撮った4.5.は10時半頃でそれぞれ50ミリ、70ミリ相当。
いずれも曇り。
晴れると午後の水島方面行きアングル(ここでは3.5.)が順光となる。
《コメント》
この日運行された企画臨のキハ20を中心に、畑越しに何枚か撮ってみた。
畑の作物の背丈が高くない時期だった事に加え、時間帯的に曇っていたのも助かった。

6.2010年11月7日
DE10+コキ 貨物
《アクセス》
1.〜5.の位置から更に南。
線路が地上から高架線に差し掛かる地点の踏切脇。
割と広めの空き地のようなスペースがあり、そこを足場として撮影。
《光線・レンズ》
お昼前後の下り水島方面行きが順光。12時15分頃で135ミリ相当。
《コメント》
弥生駅から続く地上直線区間の南端部分。
お昼の東水島行きDE10貨物の運用を狙うにはここがベストか?

7.2017年12月9日
MRT301、306

8.2018年2月17日
MRT303

9.2018年2月17日
DE10+コキ 貨物
《アクセス》
7.〜9.の3枚は弥生駅のホーム撮影。
7.は下りホーム、8.と9.は上りホームの端から。
《光線・レンズ》
7.の離合シーンは15時45分頃で100ミリ相当。
8.9.のように、ここでは午後の下りが順光となる。
8.は15時15分頃で85ミリ相当。
9.は16時頃で150ミリ相当。
《コメント》
浦田駅から弥生駅に向けて、水島臨海鉄道は再び高架区間へと入る。
ここはホームからのお手軽撮影地。
電柱や架線が無く、非電化線区ならではの撮りやすさがある。

トップページに戻る                   鉄道写真館に戻る