美祢線 美祢−重安
1.2005年7月16日 DD51+ホキ 貨物 |
![]() |
《アクセス》 重安駅から南に1キロ強。新しめの県道陸橋の西脇。 工事現場跡地のような場所から線路を見下ろせる。 訪問時は何も作業がされておらず、足場と駐車スペースは問題無かったが、 平常時がどうかは不明。 《光線・レンズ》 本来は昼〜午後の上りが順光。作例は午前10時頃。200ミリ相当。 《飲食・トイレetc》 重安駅前に自動販売機とトイレ程度。国道に出ればコンビニがある。 《コメント》 往年の盛況ぶりは望むべくもないが、DD51の専用貨物が健在の美祢線。 しかしいつまで走り続けてくれるのか予断を許さない状況。 じっくりと撮影に訪れたいところだが、時間帯的に近隣の超人気SL列車の撮影との 二者択一を迫られるのが辛いところ。 |
2.2005年8月28日 DD51 回送 |
![]() |
《アクセス》 1の場所を陸橋の東側からロングショット。 《光線・レンズ》 午前〜昼が順光。作例は午前9時頃。300ミリ相当。 《コメント》 重安の巨大工場の施設をバックにDD51の単回が走る。 |
3.2005年8月28日 DD51 回送 |
![]() |
《アクセス》 2.の逆アングル。美祢方向を望む。 《光線・レンズ》 終日ほぼ逆光気味。作例は9時頃。135ミリ相当。 《コメント》 まるで鉄道模型か、箱庭の中を走っているような風景。 そう、ここ美祢市はまさに全体が石灰石・セメント巨大企業の庭のような町なのだ。 |
【おまけ】
美祢駅前の「パチーノ」店。決してパチンコではありません(笑)
「パチンコ→パチーノ」「国電→E電」って、まだ通用するの?