呉線 安芸幸崎−忠海
1.2007年10月20日 103系 普通 |
《アクセス》 安芸幸崎駅から1.5キロほど西、国道の路肩が広くなっていている地点から 短いトンネルの出口が見える。 《光線・レンズ》 8時45分頃で100ミリ相当。 《飲食・トイレetc》 幸崎駅からの途中にコンビニあり。 《コメント》 この付近はトンネルを挟んで線形がS字となっている。 朝日が綺麗に当たっていたので、短いトンネルを出てくる103系の顔をアップ撮り。 色も違うし、あちこち手を加えられているものの、 かつて大都会で活躍していた「国電」は健在だ。 |
2.2007年10月20日 105系 普通 |
《アクセス》 1.から国道を西に進み、呉線のクロスを過ぎた先を左折、細い道を進むと海岸に達する。 小さなお社がある先、小道が行き止まりになっている場所。 道が細く、途中狭いカーブがあるので、「3ナンバーサイズ」クラスの車になると 辛いかもしれない。 お社周辺も駐車できそうなスペースはわずか。 《光線・レンズ》 8時30分頃で50ミリ相当。 《コメント》 大久野島をバックに海岸線を行く105系。標準レンズで2連を撮る定番ポイント。 |
3.4.2007年11月3日 103系 普通 |
《アクセス》 2.付近を国道のオーバークロスから撮影。 歩道が無く、海側はカーブした坂になっている。通行車にはくれぐれも注意の事。 適当な駐停車スペースは1.の場所まで戻らないとない。 《光線・レンズ》 8時45分頃で3.(海岸)が250ミリ、引き付けた4.が200ミリ相当。手持ち。 《コメント》 連写してみたが、4.は線路際が草ボーボー。手前に倉庫がある事もあって撮りにくい。 3.の風景撮影の方が構図としては良いだろうか。 引き潮の時間帯だったが、釣り船がエラく岸寄りの浅瀬にいる。 |
5.2007年10月20日 105系 普通 |
6.2007年10月20日 キハ47改 「瀬戸内マリンビュー3号」 |
《アクセス》 忠海駅から東に徒歩15分程度。線路の南側に小高い山があり、 「冠崎公園」という公園になっている。 その頂上付近から。 木々の隙間から見下ろすので、意外に立ち位置(スイートスポット)が狭い。 《光線・レンズ》 作例は5.が15時15分頃で200ミリ、6.が15時半頃で300ミリ相当。 午後から夕暮れ時が最高の光線状態となる。 《飲食・トイレetc》 ここも駅から公園までの国道沿いにコンビニが一店ある。 《コメント》 「瀬戸は日暮れて…」の美しさを堪能できる情景派撮影地。 この辺りは線路と海が非常に近い。山を降りて港から撮影しても良さそうだ。 |
7.2007年10月20日 105系 普通 |
《アクセス》 忠海駅から大久野島や大三島へ渡るフェリー乗り場に行く途中の踏切から。 《光線・レンズ》 15時頃で35ミリ相当。午前中は鉄橋の向こう側から撮影できる(16.)。 《飲食・トイレetc》 フェリー乗り場の売店やトイレが利用できる。 《コメント》 駅からすぐの鉄橋。川ではなく、小さな入り江に架かっている。 |
8.2007年11月3日 キハ47改 「瀬戸内マリンビュー1号」 |
《アクセス》 7.に同じ。対岸の波止から撮影。 《光線・レンズ》 12時頃で100ミリ相当。 《コメント》 釣りをしている地元の方達に混ざって、一人だけ釣り道具ではなく カメラを持って波止に立つ(笑)。 2両の編成長がギリギリのサイズで、我ながらよくもまぁ見事に収まったもんだ。 これもことでんや路面電車の撮影で鍛えられたおかげ(?) そう言われると、作者の撮影仲間でもローカル私鉄が好きな人は 総じていい腕している気がする。 参ったのは、隣接する船場で漁船がリニューアル中で、船底ペンキを皆さんで 塗り替え中だったのだが、これが凄い匂い(臭い?)でラリってしまった。 「おい!シンナーに気を付けろ!」「分かりました親方!」状態だ。 って、元ネタが判る人は僅かだろう。 |
9.10.2007年10月20日 105系 普通 |
《アクセス》 忠海から対岸の大久野島に渡っての撮影。山頂にある公園の展望台付近から。 休暇村の本館やフェリー乗り場から歩いて登ると30分くらいだ。 《光線・レンズ》 2枚いずれも12時頃で200ミリ相当。 日中ならおおむね光線は良く、それよりも雲の掛かり方や空気の透明度が重要だ。 《飲食・トイレetc》 山頂はトイレ程度。お店や食事は休暇村の施設で。 《コメント》 親愛なる友人に教えて貰って以来、すっかりお気に入りの場所となった大久野島。 瀬戸内海の風景を360度見渡せる山頂公園から、 海を隔てての呉線スーパー俯瞰を敢行した。 が、お目当ての「瀬戸内マリンビュー」は通過時刻に雲が出てしまい撃沈… 結局105系しかまともに撮れなかった。 |
【番外編:大久野島】
大久野島に渡るには忠海から。フェリーまたは連絡船で約15分。
大久野島国民休暇村。
一般車の通行は禁止されており、島には放し飼いされたウサギが跳ねる。
静かなリゾートアイランドたる大久野島。
しかし…
かつては極秘で日本軍が毒ガス兵器を製造していた「地図から消された島」でした。
2つの顔を持つ大久野島については、機会を改めて触れてみたいですね(非鉄になるけど…)