キハ802
〜昭和37年製造〜
1.和気−本和気 |
![]() |
《コメント》 両駅の中間にある金剛川橋りょうへ向けて登っていくキハ802。 片鉄の在籍車輌の中では最新・最強マシンだった。 |
2.和気−本和気 |
![]() |
《コメント》 1.とほぼ同じ場所から金剛川橋りょうを振り返ったアングル。橋に文字が書かれている。 |
3.天瀬−河本 |
![]() |
《コメント》 この区間には短いトンネルが2つあった。 |
4.中山−和気 |
![]() |
《コメント》 小川にかかる鉄橋を渡るキハ802。単行列車の撮影がぴったりサイズの可愛い鉄橋だった。 |
5.杖谷 |
![]() |
《コメント》 民家の軒先が駅になっている事で有名だった杖谷駅にて。 |
6.周匝−美作飯岡 |
![]() |
《コメント》 吉井川鉄橋にて、バックに飯岡駅舎を見ながら大S字カーブを望遠レンズにて撮影したもの。 |
7.中山−和気 |
![]() |
《コメント》 ハエタタキ電柱を横目に和気駅方向へ走り去っていく。 |