芸備線 矢神−野馳
1.2010年4月29日 キハ120 普通 |
《アクセス》 両駅のほぼ中間地点、哲西中学校の北にある生活道から。 《光線・レンズ》 午後が順光。16時40分頃で50ミリ相当。 《コメント》 少し風が出て水鏡にはならなかったが、快晴の空の下、田んぼには水が入り、 軽トラやトラクターが田植えの準備に忙しそうに走り(動き?)回っている。 この季節ならではの光景。 |
2.2023年5月4日 キハ120 普通 |
《アクセス》 1.の反対側(線路の東側)を走る国道脇の路肩より撮影。 《光線・レンズ》 朝が順光。7時40分頃で50ミリ相当。 《コメント》 ちょうど1.を線路の東から見たアングル。 こちら側の田んぼにも水が張られて田植えも間近。 水鏡に映った朝の農村風景が余りにも美しい。 中国山地を走る過疎ローカル線の芸備線だが、この付近は比較的周囲が開けている。 |
3.2024年9月29日 キハ120 普通 |
《アクセス》 上に同じ。野馳駅寄りの踏切付近に少し移動して構えた。 国道を走る車には注意の事。 《光線・レンズ》 7時40分頃で70ミリ相当。 《コメント》 空青く高い、秋の朝。 キハ120は過疎ローカル線らしからぬ?なかなかのスピードで走っていく。 |
4.2022年4月9日 キハ120 普通 ※2022/6/25 写真差し替え |
《アクセス》 野馳駅を発車する上り列車を国道脇の空き地から撮影。 《光線・レンズ》 7時40分頃で100ミリ相当。朝が順光。 《コメント》 古い木造駅舎が健在の野馳駅(左奥)を発車するキハ120。 バックには野馳の駅舎や、桜並木が確認できる。 |
5.2010年5月8日 キハ120 普通 |
《アクセス》 矢神駅から約500m北の国道バイパスの陸橋から。歩道があるので足場は安全。 《光線・レンズ》 午後が順光。16時40分頃で50ミリ相当。 《コメント》 新緑がきれいな夕方の山村ローカル線の風景だ。 少し分かりにくいが、ちょうどキハ120のバック付近に旧阿哲郡哲西町役場庁舎 (現新見市哲西支局は別の場所に移転し、建物だけが残されている)の古い洋風建築が見える。 |
6.2010年7月23日 キヤ141系 検測 |
《アクセス》 こちらは哲西中学校前の国道の歩道から。 歩道は南側に付いているので、運悪く?車が通りかかれば被られてパーだが、 列車のスピード(遅い)と現実的な交通量からして、その可能性は低かろう。 《光線・レンズ》 午前が順光。9時20分頃で85ミリ相当。 《コメント》 現在は新見市になった、哲西町矢田の集落内を走る。 岡山県も県境に近づくにつれて、赤茶色の石州瓦を張った家々が目に付くようになる。 |
7.8.2020年4月11日 キハ120 普通 |
《アクセス》 旧阿哲郡哲西町(現:新見市哲西)の支所や図書館施設がある辺り。 駐車場裏手から線路の方に向かう小道から撮影。 《光線・レンズ》 午前中がおおむね順光。7時40分頃、50分頃でいずれも50ミリ相当。 《コメント》 7.はちょうど生垣のヤブツバキが咲いていたので、そちらにピントを合わせて1枚。 8.は踏切近くの一本桜と絡めて撮影。 周辺の田んぼでは早くも水入れが始まっており、 朝の青空の下、部分的に水鏡が出来つつあった。 |
9.2020年11月14日 キハ120 普通 |
《アクセス》 5.で写っている鉄橋を西側の国道歩道から見たもの。 《光線・レンズ》 15時40分頃で70ミリ相当。 《コメント》 秋の夕暮れは早い。日が傾きかけた中を新見へ向けて単行キハが走る。 バックには獅子山八幡宮の大きな銀杏が黄色に色づいていて、 この時期は国道や芸備線からでもひときわ目を引く。 樹高約35mという事で、県下でもかなり巨木の部類だ。 |
10.2020年4月11日 キハ120 普通 |
《アクセス》 1.〜2.の地点にほぼ同じ。国道脇から撮影。 《光線・レンズ》 8時50分頃で50ミリ相当。 《コメント》 哲西中学校の前を通るキハ120。 学校+桜の木 は永遠の定番だ。 願わくば、この地のローカル線も末永く走って貰いたいものだが。 |
11.2021年4月24日 キハ120 普通 |
《アクセス》 矢神駅ホームにて。 《光線・レンズ》 7時40分頃で85ミリ相当。 《コメント》 日本原産の古桜が咲く。 緑色がかった花が咲く珍しい桜で、 ソメイヨシノの時期が終わった頃に入れ替わるように見頃となる。 交換設備こそ残っているものの、今では乗降客も少ない矢神駅だが、 かつては駅員も常駐し、急行列車から鯉が窪湿原への観光客が降り立つ姿も見られていた。 この桜も今までたくさんのドラマを見てきたのであろう。 |
12.2022年11月3日 キハ120 普通 |
《アクセス》 両駅中間部、道の駅がある裏手辺りの線路西側から。 《光線・レンズ》 13時半頃で100ミリ相当。 《コメント》 ススキ揺れる中、備後落合行キハ120が西へ向かう。 この先の車窓は超過疎区間へと続く。待っている秋風景はいかばかりか。 |
13.2023年10月29日 キハ120 普通 |
《アクセス》 上の振り返り(矢神駅方向)アングル。 《光線・レンズ》 7時40頃で180ミリ相当。 《コメント》 線路際でたわわに実る柿の彼方に、キハ120が遠ざかっていく。 |
14.2023年11月4日 キハ120 普通 |
《アクセス》 上にほぼ同じ。少し南に歩いた付近。 《光線・レンズ》 15時40分頃で70ミリ相当。 晴れていれば午後が順光となる。 《コメント》 この区間では普段見られないカープラッピングのキハ120団臨(作例区間は回送)。 哲西ののどかな雰囲気をコトコト、と思いきや、結構なスピードで走ってきた。 |
15.2023年4月29日 キハ120 普通 |
《アクセス》 野馳駅の北東、直線築堤になっている辺りを線路北側の旧道から見たもの。 《光線・レンズ》 7時40分頃で50ミリ相当。 《コメント》 ここ哲西は新見市屈指の米どころ。 線路沿いの田んぼも水鏡が張られ、田植えを待つ。 |
16.2024年4月13日 キハ120 普通 |
《アクセス》 上に同じ。背後(北側)の丘の上にある長谷寺(ちょうこくじ)の境内から。 《光線・レンズ》 17時10分頃で50ミリ相当。 《コメント》 今年も米どころ哲西に春が来た。 水が張られ始めた田んぼの中をコトコト走るキハ120を、 小高い境内から見下ろす桜の花たち。なんとものどかだ。 存廃問題待ったなしの状況に置かれる過疎路線の、これが日常。 |
17.2023年11月5日 キハ120 普通 |
《アクセス》 野馳駅。 《光線・レンズ》 7時半頃で70ミリ相当。 《コメント》 秋の朝霧が濃く立ちこめる、野馳駅の朝。 作者が初めてこの駅を訪れた時(1983年10月)も、このような朝であった (別館:駅舎写真館 を参照)。 ホームには新見行に乗り込む人を見送る方々がおられた。 何らかの「旅立ちの朝」なのであろう。 |