土讃線 琴平−塩入
1.2005年5月21日 2000系 「南風11号」 |
《アクセス》 琴平駅から南へ1.5キロほど南にある、線路と国道32号線バイパスとのクロス。 駅からだと少し東西どちらかに回り込む形になるので、2キロほど歩かなくてはならない。 バイパス上の歩道からも土手下からも足場は自由に撮影可能。 《光線・レンズ》 午前〜昼過ぎくらいまでの下りが順光。作例は14時頃の下り。50ミリ相当。 《コメント》 手前には何も障害物が無く、レンズの長さや立ち位置は自由自在。 長い編成にも対応できる。 |
2.2005年5月21日 キハ58+65 「サンポート」 |
《アクセス》 こちらは塩入駅からが近い。琴平方向へ2キロほどの所にある大カーブ。 踏切や小さな鉄橋がいくつかあり、インカーブ内はどこからでもお好みの位置で撮影可能。 作例は田んぼのあぜ道から。足場は農繁期以外なら問題ない。 駐車スペースは未確認だが、周辺の道は狭いので、近くにはあまり無いかも知れない。 《光線・レンズ》 下りは昼前後、上りは午後遅い時間帯が順光。作例は17時頃の上り。50ミリ相当。 《飲食・トイレetc》 来る途中の県道沿いに酒屋やうどん屋があるが、ポイント近辺には無い。 《コメント》 バックにチラリと見える土手は日本最大の池「満濃池」。 キハ58系の普通・快速列車運用が健在の四国だが、特に土讃線を夕方に上る 「サンポート」は貴重な4連。 作例のように国鉄色とのちゃんぽんも期待できる。 |
3.2008年2月10日 キハ58+65 普通 |
《アクセス》 1.に同じ。線路際から。 《光線・レンズ》 13時頃で135ミリ相当。 直前までは晴れていたが、253D通過時に曇ってしまった。 《コメント》 連休中とあって、キハ58が運用されるスジ周りには撮影者の姿が絶えない。 定番の追っかけポイントだが、意外にも先客はおらず、 名古屋からの方と2名でまったりと撮影。 |
4.2008年9月14日 キハ65+58+47 団臨 |
《アクセス》 3.に同じ。 《光線・レンズ》 9時40分頃で150ミリ相当。 《コメント》 ここはお馴染みの方、顔見知りの方たちをはじめ撮影者が大集結した。 通過直前まで光線状態がコロコロ変わって微妙だったが、通過時は薄日が差した。 ヘッドマークも正面幕も無い4連。国鉄時代の普通列車ぽくて懐かしい。 |
5.2008年10月18日 キハ65+58 「土佐」 |
6.2008年10月18日 N2000系+2000系 「しまんと4号+南風20号」 |
《アクセス》 3.4.の対面アングル。田んぼのあぜ道から。 《光線・レンズ》 5.は16時半頃で70ミリ、6.は16時45分頃で135ミリ相当。 《コメント》 キハ58系さよなら運転時の撮影。雲一つ無い秋の夕暮れ。 斜光線を浴びる列車が美しい。 ここも顔見知りの方たち大集合での撮影であった。 |
7.2018年5月6日 キハ185系改 「四国まんなか千年ものがたり」 |
8.2018年5月6日 2000系 「南風5号」 |
《アクセス》 1.や3.に同じ。定番の踏切脇から。 《光線・レンズ》 7.は10時50分頃で70ミリ相当。 8.は11時頃で100ミリ相当。 《コメント》 1.は上段(バイパス歩道)、3.4.は下段(地上)。 今回の2枚は中段?から撮影してみた。 7.の「まんなか千年」がゆっくりと通過していく。車内からは何人もの乗客が 作者を含む多くの撮影者に向けて手を振ってくれた。 その後にやって来た8.の「ブルーシックス」は連休ならではの増結運用。 もう少し晴れてくれれば文句なしだったが…。 |