大嶽箏曲学院(TITLE)


 当学院は大嶽和久が継承し創作する生田流箏曲・野川流三絃を広める邦楽団体として1975年
10月に創設されました。以降、日本音楽の普及や後進の育成を主目的に、指導者の養成、コンサ
ートや講習会の開催など幅広く活動しています。受講システムは児童科・普通科・専攻科・師範科
・研究科コースに別れ、希望によって選択し、進級する事が出来ます。また、一般会員の演奏発表
の場として春期演奏会(定期)、夏期演奏会(不定期)などがあり、希望により出演する事が出来ます。
さらに演奏活動を希望する会員は、当学院の演奏団体であるグループ「響」に参加し、コンサート
や各種イベントなどの活動をする事も出来ます。大嶽和久作品講習会は、当学院主催で年に1回開
催され流派を問わず、どなたでも受講して戴けます。また、希望により各地で講習会を開催する事
も出来ます。ご遠方のレッスン受講希望者には、近くの指導者をご紹介致します。
 各詳細につきましては当学院にお問い合わせ下さい。

 ■ 平成14年度から音楽の授業に和楽器が取り入れられました。平成10年に方針が決まっ
   て以来、音楽の先生を対象に和楽器の講習を進めるなど準備がなされて来ましたが、ほと
   んどの先生は洋楽中心で歩まれ、現在も戸惑っておられるのが現状ではないでしょうか。
   和楽器を教育機関で扱われることになり、子供たちが日本の伝統に触れる機会を持つこと
   は非常に喜ばしいことでありますが、現在も現場とのギャップが中々埋まらないのも事実
   のようです。この現状を踏まえ当学院は「箏(こと)」を扱われる授業のお手伝いを進め
   ており、各学校での授業に合わせたカリキュラムを提案させて戴いております。経験豊富
   な当学院の師範が授業のお手伝いをさせて戴きますので、指導者の派遣やカリキュラムの
   ご相談などございましたら、メールでお問い合わせ下さい。

  大嶽箏曲学院案内

(お問い合わせ)

〒577-0807 大阪府東大阪市菱屋西5-6-9
TEL:06-6781-1869 FAX:06-6784-3215