|   | 
        | 
       
      今日は楓の2か月健診。近所にあるかかりつけの小児科へ出かけた。 
       
        
      小児科入口 
       
      まずは簡単な問診。母乳ですか? 間隔はどれくらいですか? 
      夜はどうですか? よく眠りますか? では体重を計りましょう。 
      すべて脱がせて秤の上へ。5,035g。次にオムツだけつけて身長測定、 
      56.5cm。1か月健診時の3,570g、53cmから順調に増えていた。 
      母乳は足りていますよ、この調子で続けてください、と言われて 
      安心する。このドクターはとにかくソフトで感じがいい。 
       
      あとは聴診器をあてたり、目を覗き込んだり、ひざを叩いて脚気の 
      検査をしたり。よくお腹にガスが溜まってるみたいなのでマッサージ 
      してるんですが、と言ったら「excellent! この方法もいいんだよ」 
      と両足を片手で軽く持ち上げ、もう片方の手でお腹を押さえるやり方 
      も教えてくれた。 
       
      診察の後は看護師さんによる予防注射。腕ではなく太ももにする。 
      右・左に1本ずつ。楓はギャン泣きしたが、終わって抱っこすると 
      痛みを忘れたようにすぐ泣き止んだ。まだ単純で扱いやすい。 
       
      渡された予防接種証明(impfausweis)によると、今回の注射は 
      ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ、Hib、B型肝炎、肺炎球菌。 
      日本とは内容もスケジュールもちょっと違うみたいだけど、 
      郷に入っては郷に従え、ドクターにおまかせでいいかなと思っている。 
       
       |