須坂市〜長野市ポタリング

(コース案内) 須坂市役所〜トレインギャラリー〜エム・ウェーブ〜長野駅〜善光寺〜長野運動公園〜須坂駅〜須坂クラシック美術館〜笠鉾会館〜田中家博物館〜須坂版画美術館・世界の民族人形博物館〜臥竜公園〜須坂市役所
午後雨が降る予測と、理髪店と本屋さんに頼んでいた本を受け取りにいく等の予定のため、自宅を5時30分に出発。高速道路を走り、須坂市役所に到着し、出発したのが、8時30分。自転車ナビをセットしていざ出発。コースはごらんのとおり。今回、長野市内の七福神巡りを予定していたが、予想以上の時間を要して、今回は見送り。さて、善光寺前の喫茶店に入り、コーヒーを飲んだが、美味しかった。テレビのタレントが飲食店の料理の感想を述べるシーンと同様な言葉が出てしまった。何のことはない、ポカリスエットばかり飲んでいたので、今日初めてのコーヒーということで、単に美味しかったとのこと。自分で納得。予定どおりのコースを走り、無事に到着。
トレインギャラリー?
トレインギャラリー?
トレインギャラリーとして寄ってみましたが、どうやら場所を間違えたようです。この電車を見て、トレインギャラリー(場所はほぼ同じ場所です。)と勘違いしたようです。何のことはありません。蕎麦屋さんでした。駐車場の一角を利用しての本物の電車の展示です。
エムウェーブ
エムウェーブ
長野冬季オリンピックの会場です。
善光寺
善光寺
長野県といえば、善光寺というほど有名な寺院です。
須坂クラシック美術館
須坂クラシック美術館
明治〜昭和と歩んで来た「元・牧新七家」に日本画家 岡信孝氏の美術コレクションを展示。
笠鉾会館ドリームホール
笠鉾会館ドリームホール
毎年7月に行われる須坂祇園祭で練り歩く笠鉾11基と町家の人々の意気を今に伝える屋台4台を展示。
臥竜公園
臥竜公園
日本のサクラ100選に選ばれている。周辺には、動物園、水族館、遊園地、等がある。

PAST INDEX FUTURE
| ツーリング日記 | 三島ポタリング | 安曇野(NHK連続小説おひさま)ポタリング | 伊豆長岡ポタリング | 安曇野水廻りポタリング | 八ヶ岳南麓サイクリング | 富士市ポタリング | 久比岐(くびき)サイクリング |
| 掛川市ポタリング | 須坂市〜長野市ポタリング | 小淵沢〜竜王サイクリング | 野尻湖ポタリング | 安曇野道祖神ポタリング | 島田・金谷ポタリング | 駿府城下町ポタリング | 千曲川サイクリング(小布施〜更埴) |
| 峡東地方ポタリング | 松本〜塩尻ポタリング | 清水ポタリング | 焼津ポタリング | 諏訪湖周辺ポタリング | 長野市郊外ポタリング | 仁科三湖サイクリング | 飯山市ポタリング |
| 安曇野ポタリング | 入間川サイクリング | 松本ポタリング | 小布施ポタリング | 軽井沢ポタリング | 安曇野サイクリング(穂高〜松本) | 第2回田子の浦〜沼津サイクリング | 荒川サイクリング |
| 境川サイクリング | 千曲川サイクリング | 田子の浦〜沼津サイクリング | 清水〜安倍川サイクリング | 焼津〜御前崎サイクリング |

k-oomori@mvb.biglobe.ne.jpメールはこちらまで。