今回は、
初めての輪行をしてみました。JR中央本線の竜王駅(8:58発)から同線の小淵沢駅(9:43着)までを電車で移動。そして、小淵沢駅に到着。ここで電車を降りるつもりで自転車を担いで移動しましたが、なんと小梅線のホームに間違えて移動していまいました。お客さんが皆さん改札口に行くものと決めて、森さんもつられてあるいてしまったため。気持ちがぐらっときましたが、気を持ち直して、改札口へと移動。ここで 自転車を組み立てて、いざ出発。向かうは長坂駅。予定していた道を間違えて、細い農道を通過。何とか道を修正した後、長坂駅に到着。タクシーが3台客待ち。次は日野春駅。今度は道を迷うことなく進む。日野春駅は小さな駅でした。でもタクシーが4台客待ち。次の穴山駅は、さらに小さな駅でした。新府駅は通過し、韮崎駅へと進む。駅舎も大きく、駅前にはサッカーのモニュメントがあり、駅前にはショツピングセンター街があり活気づいた街でした。小さな塩崎駅、そして終点の竜王駅に到着。竜王駅は、有名な建築家、安藤忠夫氏の設計により最近改築された駅です。今回初めて輪行を導入しましたが、サイクリングの幅というか範囲がさらに広がりました。
|