_______ 店主のひとり言!_______
郵政民営化
ちょっと硬い題名だけど、今2005年9月衆議院選挙前で旬でもあるかな〜 いったいどうなるんだろー 郵便事業は・・・・・・個人的にあの赤いバイクに 白の〒のマークを付けた郵便職員さん達が、街中や田舎道や山道を雨が 降ろうが風が吹こうが荷物を届けに走ってる姿は好きなんですよね、僕は。 郵便事業はしばらく国が管理していくみたいな事言ってるけど、どうだかな〜 やっぱり民営化になれば(まだ先の話だろうけど)制服も車両も会社のイメー ジカラーになるのかな? いやいや!ポストマンはやっぱり赤であってほしい。 郵政バイクの歴史も掘り下げていくと、結構面白いんですよね。 昔は徒歩や自転車が中心だったのだろうけど、だんだんバイクやスクーター も取り扱われるようになって、いろんな車種が扱われたみたい。 最初は富士重工のラビットS-1型が採用されてたみたいだ。 まあ地区によってもいろいろだろうけど、スズキのパワーフリー号やコレダ、 BSやヤマハのYBあたりも使われてたようだ。 当時の郵政ラビット1940年代(カッコイイ!) これはスズキのコレダ1950年代 最近のはスズキのバーディーやヤマハのメイトも多いけど、一番なじみがある のはホンダのカブMD90/50じゃないかな。 現在の郵政バイクはどんどん改良されて、なるだけ運転が疲れないよう、バイク が壊れないように作られているのが分かる。 ハンドルバーには振動を抑えるよう、ずっしり重いバーエンドが付いてるし、郵便 バッグは取り外しも楽なように専用キャリアで、ライト、ウインカー等の灯火類も 認識しやすい位置に付いている、またタンク容量も普通のより少し多めである。 メッキしてあるパーツも錆びにくいようにだろうか?かなり分厚いメッキが施され ているような気がする。 昔の郵政カブ これからも郵政バイクは進化していくのだろうけど、出来れば赤であって欲 しいし、〒のマークも残ってて欲しいというのが、密かな願い^^ 結局、話がバイクの方にいってしまったな・・・・・ 今の政治は自民党中心がいいのか、民主党中心がいいのか、どちらがいい のかはやらせてみないと分からないし。 民主党などの野党のマニフェストは僕みたいな小市民にはものすごくいい事 が書いてあるんですけど、実際現実に実行できるの?っていう疑問もあった りして・・・・・・ でもやらせてみないと分からないしな〜 自民党は、とにかく郵政民営化の一点張りっぽい、他の事はその後って感じ だし。 僕的には 『郵政民営化』、これだけが争点ってのも何だかな〜って感じなんですけど・・・ |