■世界のハムあれこれ! 今回は世界のハムについて、簡単に紹介させていただきます。 ●ラックスシンケン(ドイツ) 豚ロース肉を使い、塩水に漬け込み、糸巻きをして形を整え、 十分に乾燥し、燻製したハムです。 『ラックス』とはドイツ語で鮭の意味、 鮭のように鮮やかな赤色の 生ハムという意味です。 ●プロシュートハム(イタリア) イタリアの生ハムで、特にイタリア パルマ地方のパルマハムが有名。 豚の骨付きもも肉を使い、 塩漬け後、長期間の乾燥・熟成のみで仕上げ。 乾燥を防ぐために、表面にラードのパテを塗っているのも特徴。 ●ハモン・セラーノ(スペイン) 白豚の脚の骨付きもも肉を使い、塩漬けした後、乾燥させて仕上げます。 『ハモン・セラーノ』という名前はスペイン語で「山で作られる生ハム」という意味。 冷たく乾いた空気が豊富な山岳地帯で自然乾燥させるので、独特の風味と 奥深い味わいが出せるのです。 ●ヨークハム(イギリス) 肉質の良いヨークシャー種の豚の骨付きもも肉を使い、約1ヶ月塩漬けした後、 約2ヶ月の長期間、カシの木のチップでくん煙して仕上げています。 カシの木の香りがしみ込んだ独特の風味が特徴です。 ●ホートイ(中国) 金華ハムは中国語で「金華火腿(ホートイ)」。 浙江省金華地区で製造される生ハムで、イタリアのパルマハム、 スペインのハモンセラーノと並ぶ、世界三大ハムのひとつ。 豚のもも肉を塩漬けにした後、天日干しし、風通 しのよい熟成庫で仕上げ。 どちらかと言えば、ゆでた後、スライスしたり、煮込んだり、炒めたり、出汁 として使ったりと、いろいろな料理に使われます。 |
おいしいもの見つけ隊どっとこむ |