健康ブームで注目の味噌、癌予防にも効果ありだとか....
全国どこでも出会う「味」だから、いろんな切口から話題にするのも良いのでは?
味噌の分類いろいろ
原料で分類すると.....
米みそ 麦みそ 豆みそ
北海道、東北、関東、甲信越、北陸 地方 四国、中国、九州 地方 中京( 愛知、岐阜、三重 etc)地方
味で分類すると.....
甘みそ 甘口みそ 辛口みそ
色で分類すると.....
白みそ 淡色みそ 赤みそ
味噌の出荷量 ランキング「ベスト3」
1位 長野県 189037t
(そのうち 59389t は「諏訪味噌」!! 全国出荷量 (559238t) の10分の1)
2位 愛知県 51199t
3位 青森県 33138t
「諏訪みそ」といえば かりん ?? 覚えてますかぁ〜。
NHKの朝の連続ドラマ「かりん」
平成5年5月 〜 6年3月 まで放映されました。
諏訪の老舗「小森屋」を舞台に、娘 小森千晶の奮闘物語でした。
小森千晶 役は 細川直美さんでした。
「八丁味噌」の 八丁 とは ?
岡崎市内の 八帖町 に「八丁味噌」はあります。
つまり地名。昔は「八丁村」でした。
大豆と塩と水だけで作る赤味噌の代表です。
見た目は辛そうだけど、さにあらず......塩分ひかえめ。高血圧など心配な方にはお勧め。
だから雑菌を防ぐためにあの石積みが大切な訳。「石積み三年」だもの。
味噌 リンク集
さらに詳しい情報を紹介しているKANCHIお勧めのホームページです。
KANCHIの伝言
文章は様々な資料を基にKANCHIが編集したものです。
このページは新情報編集のため削除される場合があります。ご注意下さい。