2年ぶり!そして2回目のサンクリ参加になります^^
今回は参加日当日のギリギリまでコピー誌製作に追われてまして、自分の搬入するホールの場所とかチェックも忘れてしまう始末…^^、(前回参加してて本当よかったです…迷わずスムーズに搬入できました。2年前と街並みもビルの作りも変って無くホッとしました^^)
(サンクリは他のイベントと少し異なり、ホールも階もジャンルでかなり離れてしまうのです。…しかし駐車料金高いネ!^^、)

サークル入場の9時に合わせ会場入り!
一番上の写真はそんな9時の状態になります。(既に50人くらいの人は入っていたように思えます)

そして左の写真が設営後の状態です。
今回はあまり高くせず、またごたごたしないように気を配りました。


------------------------
設営時は、虎の穴の営業様及び、委託スカウトしてくださる業者様もいて、一人で参加していると、そんな事でも話しかけてもらえると、ちょっとホッとできます^^

------------------------
会場の雰囲気
天井が低い分「明るい」
来場者が多い割に「やかましく無い」

スペースの雰囲気
お誕生日スペースが設けられて無く、随所に出入り口が有るんで出入りがしやすく、また後ろのサークル、また通路はさんでの対面サークルの距離が離れているんで圧迫感も無くゆったりした感じが心地いいです。


撤収
スタッフだけでなく、参加サークルの人達も机や椅子の片付けを迅速にやられている姿に好感



(今回来場者数だけでなく、サークル参加者数まではしょってしまってるんで、ちょっぴりレポートらしく感想まで^^)
そしてこれがそんな、イベント当日まで製本時間に費やしてしまった「金田伊功さん追悼誌」!(隣の「ザク本」はお友達の委託本です)
45冊持って行きました!!

スペースに寄って下さった皆さん全てに配布してしまうと直ぐに無くなってしまうかと思いまして、手に取ってくださった方のみに「金田さんのファンですか?」とむちゃくちゃナンセンスの問いかけをして「はい」と答えてくださった方のみに配布!
ちょうどディスプレイした分(30冊)が撤収するまでの間になくなりました。

自分の作品=ちずる絵のイメージが強いせいか、「無料」と価格表出していても、手に取らず、ちずる本のみ買われていく人も居て、マクドナルド方式に紹介しない自分自身にジレンマ感じつつも、本当に好きなファンにだけに、もらって欲しく拘りで配布しておりました!
(残ったらどうするの?って話は文末で…)

「ただでいいんですか?」と本当驚かれて受け取ってくださる方々の表情に、作って良かったな…と実感!!^^
この門番さんの表紙絵の迫力は「金田節全快!」で、周りがフルカラー本に囲まれててもインパクトありますよネ!
売り上げ結果(グッズ除く)
アニメの星よ永遠に(金田さん追悼誌)…30冊(無料)
MEMORIAL(市川さん追悼誌)…4冊
KOBI-KOBI……… 6冊
Tuningセルアート … 10冊
LOVE RIDE …………4冊
CHIZURU MANIA …4冊
今回の購入品&頂き物!
お隣サークル「田園開花」様の「コードギアス本(100円)」と「ねくろま?!(無料)」本。共にコピー誌ですが丁寧な作りに、内容ともども関心させられました。プリンター出力の表紙カラーは今は一般でしょうが、しっかり片面コーティングされてて、またホッチキス留の上にテープで抑えをする配慮。こういう事をコピー誌作る人達は見習って欲しいよね!^^…とまぁ、自分の製本価値観は置いといて、中身が本当面白いんですよ♪
風邪をひいたルルをC.Cがメイド姿で看病といった簡単なショートストーリーですが、この二人ならわではのツンツン会話で展開しながらも読み終わるとちょっと温かい感じにさせられる、作品好きで無いと作れないそんなお話です。


----------------------
他今回、差し入れも何人かにしていただきました!!お返しどうすればいいんでしょう…

…今から考えます!^^、
しっかり紹介できませんが、本当有難うございます!!
またスペース訪ねてくださったマイミク様方にも感謝!!
今回のサンクリは知り合い誰も出ていない…と勘違いの中参加していた反動も加わり、感謝感謝です!!

after&after 池袋から新宿へ移動♪
サンクリ後は金田さんのファン大会の当日チケットをもとめイザ歌舞伎町へ!^^
16時に会場の新宿ロフトプラスワンに到着!
既に人だかりができており、当日券を求める人達もかなりいそうな雰囲気…






ではでは当日券をゲットできるか否かの足取りを写真にて紹介して行きます^^
ガーン…1番違い
……
……
放心のまま山梨へ帰宅^^、
そんな分けで、此方のイベント模様レポ楽しみにして下さっていた方々ゴメンなさい。

予定では、まず参加して、質問コーナーで(…有ればですが^^、)、観客の皆さん含め全員に問いかけしつつって感じをイメージしてたんですよ。

質問したかった事は
1)スタジオ名「1」→「のんまると」への変更や理由、名前の由来や、のんまるとでの最初の仕事
2)ど根性ガエルでは何故「原画→動画」へとシフトが変わってしまったのか?
3)ドロロンえん魔くんでは記録上は「荒木プロ」所属のはずだが、実際は野田さんの処へ移った最初の仕事のはず。そのスタジオを移動した経緯。
4)サイボーグ009の作画監督が野田さんなら分かるのだが、原画を全部任された経緯(芦田さんと何処かしらで接点がそれ以前にあったと想像…その辺のエピソードも含め、一番好きなOPだけにいろいろ聞きたかったです)


そして、偶然にも結果的に今日の為に作ったような追悼誌を場の雰囲気みて紹介したかったんですよ(この辺はこのイベントの後の打ち上げになりますが…)2007年以降の金田さんのお仕事内容とかもネ…



…ま、別段自分はリストマニアやデータマニアでは有りませんが、金田さんに関しては、何故か知りたい事が多く、知っている方がいたら色々教えてもらいたい気持ちが強かったんです…
それだけに、ファンが集ったこのイベントに参加できなかった事、残念でなりません。


余談ですが残った追悼誌の方は、次のイベントの「新潟」そして残ったら「冬コミ(…受かればネ^^、)」へ持っていく予定です。


ではでは…^^