グレン・セント・メアリーだより

        どれどれ?  2003年7月

2003.7.29  イベント

Akirを誘ってパン教室のイベントに参加。 かっつも一緒の予定だったんだけど、人数オーバーってこ とで日にちを変えたのに今日の生徒は私とAkirだけだった。。。 そんなわけで勧誘が凄くて先生話 まくりで生地こねすぎ?って感じ。 焼き上げの時間もちょっと間違えてたし。。。。 でもいい感じに出 来上がって美味しかったよ。 Akirも初のパン作りに満足してくれたようで、家でも作ってみるって気 合入れてたけどホントに作るかなぁ〜?

ハムマヨ&シナモンロール
ハムマヨの成形が可愛かったよ♪


2003.7.26  ハムチーズパン

食パン生地でハムチーズパンを作ってみたよ♪ 生地を混ぜ合わせている最中にふとドライイースト の分量が小さじ1と1/3なのに、小さじ1/3しか入れていないことに気付いた。 けどもう修正できない からそのまま続ける事に。 それにしてもドライイースト少なすぎ。。。 膨らまなかったら膨らまなかっ たまでだ!ってかなり潔く諦めていたけど、焼きあがってみれば結構な膨らみよう。 イースト菌頑張 ってくれたみたい。 成形は食パンと同じだけど、型に入れるときにちょっと向きを変えてアレンジして みたんだけどなかなか可愛いです♪ ハムとチーズもいい感じに入っていて美味しかった。 今度は 分量間違えないようにして作らなくちゃね。。。

ハムチーズパン


2003.7.25  ネーミング

またしてもパン教室の前にラーメン食べに行った。 今回はワンツーチー。 新メニューが出てたから 食べてみたけど、やっぱりもとの坦々麺にはかなわないね。 浮気してごめんなさいっていう気分。

今日はパン教室第14回目の(ピー)ナッツパンの日。 パン教室はABCクッキングスタジオを利用して るんだけど、A〜Zまでのパンを順番に習っていくシステムになっている。 Aはアーモンドパン Bはバ ターロールといった具合にね。 でもかなりきついネーミングもある。 レーズンパンはフルーツのF、 抹茶パンはグリーンのG、ツナパンはランチパンのL、そして今回のピーナッツパンはナッツのNだ。
どう考えてもピーナッツはPでしょう? そしてPの授業にはピザパンを習うのである。 ついでに最近 にしてやっと気付いたのだけど、A〜Zまでを順番に習うからABCクッキングスタジオって言うらしい。 気付くの遅いね。。。

ピーナッツパン
シナモン入れたほうが美味しいかなぁ〜?
美味しいには美味しいけど、ちょっぴり物足りない気分。


2003.7.24  機種変

機種変した。 今度はカメラ付きだよ♪ メールするにも濁点や大文字小文字のボタン位置が今まで と違くてかなりてこずってます。 とりあえず今のところくだらない画像撮っては友達に送って楽しんで るけどそのうち飽きるんだろうなぁ〜。。。


2003.7.22  フルスロットル

初!六本木ヒルズ

チャーリーズ・エンジェルを観に行ってきたよ。 プププッって笑えるところがてんこ盛で面白かった☆ あまり期待していなかったから良かったってのもあるかもね。 是非ともヤセ男には"3"にもでてきて 欲しいな♪ ("3"があればの話だけど・・・) 多分あれは死んでないと思うんだよなぁ〜。 ってチャ ーリーズ・エンジェルなら何でもありだよね。


2003.7.21  パン尽くし

今日は朝からパンを焼いたよ。 マロンパンの生地で中にレーズンを入れてみたのだ。 アレンジした と言うかただマロンが無かっただけ。 焦げないようにアルミを乗せようとしたら既に焦げてました・・・ 以前の胚芽パンの時のように生地を潰さないようにしなくちゃ!っていう意識が裏目に出てしまった よ。。。 そんな訳でもう一度チャレンジってことで今度はちゃんと栗を用意して本当の?マロンパンを 作ったよ。 出来はと言うとあまりガス抜きをしなかったせいか表面が凸凹になってしまった。。。 し かもまだ焼き色キツイし。 でも1回目よりは見た目もいいし良しとしようっと♪

マロンパン
本日2回目のパン
1回目のパンは明らかに焦げました。。。


2003.7.20  予定

機種変するよぉ〜♪

「連休に何処か行くの?」って聞かれ、「何処にも行かないよ。」って答えたら淋しいやつっていう目で 見られてしまった。 本人はそんなつもりでなんか見てないよって否定していたけどあれは完全にそ んな目でした。。。 悔しいから髪を切りに美容院へ行ってみたよ。 これで連休に行った場所が出来 たってことでよいかしら?

前回の胚芽パンの時焼きがまだ甘い状態で焦げを防ぐのにアルミをかけてしまい生地を潰しちゃった のがどうにも悔しかったので、今回やっとリベンジ。 上手い具合に焼きあがりました♪ でもやっぱ りパウンドケーキ型だと広がっちゃうんだよね。。。 食パン型買いたいなぁ〜。。。

胚芽パン
今回はアルミで潰さなかったよ。
食パン型欲しいなぁ〜。。。


2003.7.19  幸せの行方

ここのところワイルドストロベリーの実を食べないで我慢している。 もう熟れ熟れ状態なんだけどな。 食べると幸せが逃げるっていうけど、じゃあ実はどうしたらいいの?! 摘まずにそのまま? それと も食べないけど摘むの? 誰か教えてぇ〜! 違っていたら幸せ逃げちゃうかなぁ〜?

ワイルドストロベリー
こんなに実が連なってます。
ほんと食べたいんだけどなぁ〜。。。


2003.7.18  異色飲み

まだまだ顔文字修正中

珍しく飲みたい気分だったので飲みに行った。 しかもどんな集まりなの?っていうメンバーで。 初 め4人だったのがどんどん人が合流してきて最終的に10人にまでに。。。 めったに決めないような話 を聞いたり、話したりでなかなか楽しい飲みでした。 飲みたい気分って言っていただけに私にしては 珍しく結構飲んだよ。 おかげさまで気分爽快です。 そう言えば気になることが1つ。 私のプライベ ートが結構目撃されているという噂があるらしい。 おかしいなぁ〜ひきこもりなのに。。。


2003.7.16  顔文字

気持ちを表したくてついつい顔文字を使い気味の私。 微妙な気持ちを顔文字が表現してくれるから 使っていたんだけど、それでもちょっと使いすぎかなぁ〜って思っていたところへ「チャットにはまって いるひきこもりの人がよく顔文字使うからNonneさんもそうかと思った」って言われ私は誓った。 顔文 字なしで表現するぞぉ〜! そんな訳でHPから顔文字なくすため今必死に消していってます・・・ 今 のところ数ページのみ修正済み。 直したつもりが直っていなかったっていうところを見つけたら教え てくださいね☆


2003.7.10  歓迎会

お腹が痛いよぉ〜!

今日は歓迎会。 タイスキ食べに行ったよ。 タイスキはまあまあってところでした。 それより盛り上 がったのが2次会で行った私の苦手なカラオケ・・・ いつもは多くて3曲くらいしか歌わないんだけど、 なんだかマイナーな曲にみんな走り出したから私も調子に乗って「ハオハオ」を完璧に歌いました。  その後課長と寺尾聡を熱唱♪ そんなこんなで4時間もカラオケしちゃいました! 帰ったの3時半だ し・・・ 疲れましたぁ〜 でも久しぶりにカラオケ楽しんだ感じ♪


2003.7.7  願い事

今日は七夕だよぉ〜♪

ジムスの願い事は”イカ”と”タコ”だ。 イカとタコをどうしたいのか聞いても「イカとタコォ〜」って言うだ け。 「水族館に行きたいのかな?」って聞いても「行きたくなぁ〜い」 「食べたいのかな?」って聞い ても「食べたくなぁ〜い」 「じゃあなりたいの?」って聞いても「なりたくなぁ〜い」・・・ 短冊に”イカ” と”タコ”と書くわけにはいかず困った姉はむりやり「仮面ライダーになりたいじゃなかったかな?」とか 言いながら短冊に「仮面ライダーになりたい」って書いてはみたけれどジムスに「イカとタコ! イカと タコ!」と攻撃され、仕方なく絵心の無い姉は短冊の端にイカとタコの絵を描いた。 あぁ〜願いが叶 いますように。


2003.7.5  絵本展

大宮スーパーアリーナまでワイルドスミスの絵本画展に行ってきたよ。 子供・年寄り連れてしかも電 車で行ったので、必要以上に疲れたぁ〜。 でも久しぶりに電車でのお出かけ楽しかったよ♪ 最終 日だったから入場制限とかで入れないかと心配したけどそんなこともなく一通り観れた。 けどやっぱ りこういうのってゆっくりと観たいよねぇ〜 ちょっと残念。


2003.7.1  新人さん

新人さんが入りました。 公共の雰囲気に馴染む人だったらいいなぁ〜♪ しばらく研修のため今日 は夕方にならないと席に来ない。 課長もまだ会った事が無いのでどんな人かみんな気になってる し。 そんな中「公共の雰囲気に馴染まなかったら困りますよね。 ・・・遊園地に行く計画しても冷た く流されたりなんかしたら・・・」って私。 課長が真顔で「それは困るね〜 ・・・遊園地に行く課なんて うちの課しかないと思うけどね。」 とにかく普通の人であったらそれだけでいいですよ。 ほんとお願 いします。(これみんなの願い・・・)

       6月の記事  '03.6月の記事

Inglesideに戻る  最新の記事へ