グレン・セント・メアリーだより

        どれどれ?  2003年1月

2003.1.31  ボロボロです

1年の12分の1が終わりました。 あ!っと言う間です。

疲れました。 お腹もすいたので今日は友達と食事して帰ることに。 軽く食べるつもりが話し込んで 結局いつもと同じ感じ。 ほんとよく話すことがあるなぁ〜・・・


2003.1.30  新年会

ゼリーにスプーンがのめり込んでいるのを見てゴーストシップを思い出す私。

今日の新年会は台湾料理。 美味しくいただきました。 が、今思い出してみると食べたのは中華料 理だったような気がするのは私だけでしょうか?


2003.1.29  免許証更新

博物館で遊んできたよ〜♪

いつもより遅く起きてきた私に母が驚いていたので「会社首になっちゃった」っていつものように悪ふ ざけ。 「今日は何処か行くの?」と聞く母に「警察署」と私。 母が「何悪いことしたの!」と慌て始め た。 (め、免許証の書き換えなんだけど・・・そんな娘だと思っていたのか・・・) そんな母がおかしく て私も調子に乗って「ちょっとね。 自首してくる」 ・・・く、くだらない!


2003.1.28  チーズパン

パン教室第3回目

チーズパンを作くったよ。 アーモンドパンの時のように出来上がりに感激。 ちょっと焦げ目がつきす ぎたのと曲がってしまったのとであら挽きウィンナーにそっくりだけどね。 見慣れるとこのくらいの焼 具合で売ってるんじゃない?って開き直り。 結局は美味しければいいのだ♪

ウィンナー風チーズパン
あら挽きウィンナーじゃないよ〜


2003.1.27  見たい映画

仕事中に電気が1つずつパンパン消えていくトラブルがあって、思わずワイヤーで切られるかとドキド キしてしまった。

またしても気になる映画見つけた。 「ストーカー」ってどうかな? 「レッドドラゴン」の影に隠れてたい したこと無い感じ? さすがに「ゴーストシップ」にやられた私は「レッドドラゴン」のような残酷なのは 見る気が起きないけど「ストーカー」なら見れるかなって思ってるんだけど・・・


2003.1.26  いちご狩り

昨日行けなかったいちご狩りに今日行ってきた♪ 場所は埼玉県の菖蒲町。 今年のいちごは甘く てなかなかの美味しさだったよ♪ 近々Fruit狩りのページにUP出来るように頑張ります。


2003.1.25  パン作り

今日はいちご狩りに行く予定だったけど、キャンセルになったので急きょパンを作ってみた。 今回は カフェオレパンを作りたかったので人気のあるアーモンドパンと2種類作ってみたよ。 カフェオレパン の計量は今回が初めてだし、2種類のパンを同時進行で作るのも初めてだからちょっと心配だったけ ど結構上手に出来ました♪ でもカフェオレパンのロールの部分上手く出なくてちょっと残念。

単品アーモンドパン             カフェオレパン
単品のアーモンドパンにしてみたよ♪               カフェオレパンの出来はどうかしら?


2003.1.24  ワイヤー

ゴーストシップを観に行ったよ。 予想外の惨さに吐き気がしてしまった。 B級ならではの出来だけど ERのキャロルが出てるってだけでGoodです。 見終わってから友達と映画について「惨い!残酷す ぎる!」「これはR指定だ!」なんて文句?タラタラだったけど、胃のムカツキがとれてきた頃には「な かなかいい映画だったよね。」なんて言ってる始末。 とにかくワイヤーについてトラウマのある人は 見るにあたって要注意です。/p>


2003.1.22  待遇

朝、母が部屋に入ってきた音で目が覚めた。 しかも手には朝食が・・・ 寝坊したのかと思ったけど いつも起きる時間よりちょっと早い。 母が言うには特に理由は無いけど持ってきてみたくなっただけ らしい。 お姫様待遇?! ちなみに親の家と私の家は別々です。)


2003.1.21  生きがい

『ぷっすま』のゆうのお色気作戦でめちゃ笑いました!

草剪君のドラマで毎週泣いてます。 最近友達の病気や怪我、そして私のポックリは逝かないだろう けど調子の悪い首など考えると、草剪君のドラマが他人事では思えなくなってくる。 もし自分が余命 1年だとしたら私は後悔しっぱなしだ。 でもドラマのように仕事に生きがいを感じるより、遊びで生 きがいを求めそう・・・ そんなだからダメなのかしら。


2003.1.19  パン復習【B】

最近ほんとパンばかり作ってます

今日はバターロールの復習をしたよ。 今回は分量を増やして9個。 今まで作ったことがあるバター ロールのレシピと教室のレシピを比べてみるとやっぱり分量が違うのね。 卵やバターが結構違う。 「それで味がいまいち納得できなかったのかな?」なんて思いながらもせっかく教室通ってるわけだし 教室のレシピで作ってみることに。 さてさて出来はというと、納得できる程上手に出来ました。 形も 味もGOODです♪ 復習した甲斐があったってもんだ♪

山盛りバターロール
教室でつくったのより納得です♪
売ってるのみたいでしょう?


2003.1.18  購入

やっとドライヤー買えた。 壊れてから今日まで毎日ヒーターの温風浴びてた私。だって買いに行く暇 なかったし・・・ 出かけた先のお店でドライヤーを買おうって思っていたのにドライヤー扱ってなくて 「また今日もドライヤーなし?」ってヒヤヒヤしたけど、結局帰りに電気屋さんまで行って無事買えまし た♪ これで息が出来ないほど温風浴びる事も無いのね♪


2003.1.17  ゴーストシップ

ゴーストシップを観に行く予定。 友達が「シーゴースト」って間違えて言っため、私まで「シーゴース ト」って手帳に書いてしまった!

携帯のメールは便利なようで便利ではない。 電波の届かないところにいる時はチェックしないとメー ルがあるかわからないし、ましてや、半日や1日遅れてくる事もある。 友達と映画に行く日にちを決 めていたら、何度もすれ違いがあってなかなか決まらなくて大変! 電話すればいいだけの話なんだ けど・・・仕事中だったもので。


2003.1.15  バターロール

パン教室第2回目

バターロールを作ったよ。 以前作ったことがあるだけに失敗したら嫌だなぁ〜なんて思ってたんだけ どいい感じに焼けたよ。 でも食べてもあんまり感動が無かった。 友達も同じでアーモンドパンを作 った時より感動しなかったみたい。 美味しくないわけじゃないんだけど・・・・ 菓子パンじゃないか ら? でも以前作ったときは感動あったしなぁ〜。 友達と考えたすえ先生が結構手伝ってくれる人 で、自分で作った気がしなかったからってことになった。とりあえずお家で復習がてらまた作ってみよ うっと♪

バターロール
見た感じはまあまあの出来でしょう?
悪くは無いんだけどねぇ〜


2003.1.14  ドライヤー

エアホッケーで腕が筋肉痛です。

朝つかえたはずのドライヤーが夜つかえなくなっていた。 この時期ドライヤーが使えないなんてキツ イ そこでヒーターの温風噴出し口に頭をかざして乾かす私。 噴出し口が下のほうにあるためほぼ 寝っころがった状態。 早くドライヤー買い換えないと毎日こんな体勢で髪乾かさなくちゃいけなくなっ ちゃうよ〜


2003.1.13  パン復習【A】

今日は友達のお家でパン教室の復習♪ 友達はアーモンドパン、私はガトーショコラを作ったよ。 パ ンもケーキもトラブルが少々あったものの出来上がりは最高♪ ガトーショコラには生クリームやアイ スをデコレーションして教室で作った時より凝ってみたよ。

アーモンドパン&ガトーショコラ
両方とも美味しく焼けました♪
エプロンのウサギちゃんも食べたそうです(*≧ε≦*)


2003.1.11  絵本

今度は100万円のボールペンを買いました

病院の待合室で私の隣にいた子供が絵本を声に出して読みはじめた。 字が読めるようになったば かりなのか1文字1文字読む状態。 それはいいんだけどなぜかその子、私に読んで聞かせるように こっちを向いて読んでいる 【ピノキオ】っていいお話だわぁ〜


2003.1.8  病気

今日は友達の手術の日 無事に終わりますように

最近私の周りで手術が必要な病気の人が多い。 もう歳なんだなぁ〜って思ってしまう瞬間である。 そんな私も年末あたりから首の調子が悪い。 もしかして血管詰まってるのかなぁ〜?何て思いなが ら「もしかして私ポックリ逝っちゃうかも」って言ったら、「ポックリ逝くのは前兆が無いって言うから調子 が悪いなんていってるようじゃポックリじゃ無いから大丈夫だよ。」って言われてしまった。 じゃあ苦し むんですか?


2003.1.7  大損

10日振りの仕事は頭が回らなくて大変です

極細のボールペンを買いに行ったら、納得できる書きやすいペンが無くて買うのに時間がかかってし まった。 「ボールペン買うのにそんなに時間をかけて、いったいいくらのボールペン買ったの?」って 言われたので、悔しいから「200万円だよ〜」ってさらっと答えたのはいいけれど、その200万円のボ ールペン1度も使うことなく無くなってしまった 200万円大損だよ〜ってそれより選ぶのにつかった時 間を返せぇ〜!


2003.1.6  手作り大流行

お正月休み最終日 手作りのバースデーケーキを貰いました

4日に作ったアーモンドパンが納得いかなかったからもう一度作ってみたよ。 今回は大成功です♪ だんだん慣れてきたのか手際がよくなったような気がする♪ 少しは上達してるのかな?次はガトー ショコラを作ってみようっと♪

リベンジアーモンドパン             ゴージャスなバースデーケーキ
   大成功のアーモンドパン♪                バースデーケーキを作ってもらったよ
今回は丸型で焼いてみたよ。                  隠し味のジャムがGoodでした♪


2003.1.4  月額賀正

会社にある「月額」の判子を「賀正」に見立てて押した年賀状を出したかったし貰いたかったなぁ・・・ なんてついてないような事言ってるけど、新年早々運がいいと思わざるを得ないことがありました!っ て、宝くじが当たったわけじゃないよ(宝くじ当選の方が全然いいな・・・ボソ
何はともあれ、今年もInglesideをよろしくお願いします♪

パン教室で作ったパンを復習かねて作ってみたよ。 パン教室で使った焼き型がなかったので普通 の丸型を代用。 これが前回のとはちょっと雰囲気が変わって可愛かった♪ 焼き上げのとき表面が 焦げちゃう気がして途中でアルミを被せたのも良かったみたいでいい色に焼けました♪ パン屋経験 のある人にまで「売れるなぁ〜。 パン屋でもやったらどうだ?」って言われて鼻高々ではあったけれ ど、 前回よりもちょっとパサついていたような気も・・・ パン友達とも作る予定だから、もう1回復習し てみようっと。

アーモンドパン             手作りバースデーケーキ
   アーモンドパンの復習                      バースデーケーキを作ったよ
   チームでん六もお手伝い                    なかなか雰囲気出てるでしょう?

       12月の記事  '02.12月の記事

Inglesideに戻る  最新の記事へ