2002年7月
2002.7.31 現地集合・現地解散 ダイバー仲間が少ないNonneです。 9月の上旬に去年行けなかったボホールに潜りに行こうと計画 を立ててはいるけどバディがいない。 大阪の友達が「日にちが少しずれるけど行けそう」とは言って るけど、現地集合現地解散ってことだしな・・・ どなたか成田発で行ける方いませんか?(もちろん女 性で!!) |
2002.7.30 なな 最近茶豆とオダギリジョーがお気に入りのNonneです。 里見八犬伝を見た。 何て言っても笑っちゃうくらいみんな若い! って思ったけど、岡田菜々は全然 変わってない。 変わらない人って言えば(言ってるの?)七瀬なつみも変わらないよね。 ”なな”が つく人は老けにくいのかしら? ※木の実ななは例外です。 |
2002.7.27 カラオケ 黒髪にした。 大和撫子とよんでください 久しぶりにカラオケに行った。 何年ぶり?ってなくらい久しぶりだったのでもちろん歌える歌がない。 ってことで私のお約束のB'zを歌っておいた。 普通に書いてるけどこれ昨日の日記。 |
2002.7.25 だるかったぁ〜! 昨日は体調悪くてダウン。 「明日は仕事休んじゃおうかなぁ〜・・・」ってくらい調子悪かったはずな のに、今日起きてみたら”休んだらそりゃずる休みだよ!”ってくらい元気だったので結局おとなしく会 社に行った。 午後またしてもだるくなってきたけど、夕飯食べたら元気になった。 お腹が空いてい ただけとか?・・・ 早く寝よう!って思っていたけど、渡鬼見ながら特大おたまを作っていたらはまっ てしまい結局いつもどおり。 明日はお祝いの宴があるので今日はもう寝ます。 |
2002.7.21 クイズ 日光に行ってきた。 目的は鮎を食べること。 とれたての鮎&岩魚は美味しかったぁ〜♪
|
2002.7.20 ビデオ おにぎり21個作った。 たまりにたまっていたビデオを見るというビデオ三昧の日。 こんなにためておくんじゃなかったとかな り反省。 たまっていたビデオの中には友達に薦められてビデオまで貰っていたのに見ていなかった 映画もあった。 「October Sky〜遠い空の向こうに〜」 じんわりと感動したいあなたにお勧めしま す。 こころ温まる感じ。 気分的にちょうどいい時期に見れて良かった。 |
2002.7.19 おたま&まりも おたまを教えてくれた子にお礼にとおたまのリングを編んでプレゼントした。 予想以上に喜んでくれ た。 「婚約したの〜♪」ってみんなに言ってまわるほど・・・ こんなエンゲージリングだったら安くて いいかも。 毎週恒例のまりもミーティング。 「久しぶり元気にしてる?」や「千歳空港にいた頃は涼しくてよかっ たよね!」とか「阿寒湖いるお母さんに会いたいね」など話しているのだろうか? ちなみにわたしの まりもは赤い蓋のです。 ”ぽんちょ”と”ぽんめのこ” アイヌ語で”男の子”と”女の子”という意味らし い。 命名してもらったのでホントか嘘かはわかりません・・・。
|
2002.7.18 友達 おたま作りで寝不足 しばらくぶりの友達と4時間もファミレスで語りあった。 数ヶ月前に”友達とは”で悩んでいたことも含 めていろんな事話したらかなり楽になった。 友達っていいね。 やっぱり私は私なのだ! はっきり と言えることも大切だけど、いつも心穏やかな人目指して頑張ろうっと!(かなり目標遠いけど・・・) 私の辛口トークが苦手な方は「苦手です」と言ってください。 好きな方にはビシビシと辛口で行きま すんで。 お好み次第で〜〜す。 |
2002.7.17 おたま 今日のテーマソングは”機動戦士ガンダム” 最近おたまブームである。 毎日おたまを1個作る。 今日も1おたま。 明日も1おたま。 あさっても 1おたま・・・? 最初はまったくと言っていいほど興味がなかったけど、友達に見せてもらった本に載 っていた”おたまん”に心が惹かれてしまった。 こんどはツートンおたま作成予定。 ・・・いつまで続 くのか”おたま”ブーム”
|
2002.7.16 グレープフルーツの苗 ”しみだれ豚まん”を食べながらいっぱいひっかけてオヤジのように帰宅。 例のグレープフルーツだけど、土日での成長振りがすごい! ちっこいビンに入れて育てていたけど 窮屈になったので入れ替え。 ティッシュにお水浸して育てているとは思えないほどの成長振り♪ ま、実が成ることは期待してないけどこのまま枯れたりすることなく育ってほしいなぁ〜。
|
2002.7.11 は〜ず〜か〜しぃ〜!! 残業していたら、さわやか選手権1の課長からメールが届いた。 件名が「!!!」だなんていった
い何?って思いながら見てみると「Nonneさん スカートが・・・」って書いてあった。 あせってスカート
をチェックしてみるけど特に異常はない。 30分も前に届いていたメールだった・・・ 普段はきなれな
いものはやめておいた方がいいってことですね。 後で「大丈夫ちょっとだけだから」って課長からフォ
ローがあったけど、その「ちょっとだけだから」の一言もちょっとだけなんだったのか気になるところ。 |
2002.7.10 価値観 台風と一緒に北上して帰宅 いろんな価値観があるもので。 何を優先したいのかは個人の自由。 それを他人に非難されたくも ないしする気もない。 価値観を語るのは結構だけど、押し付けるのはどうなんでしょうね・・・ 何が 自分にとって一番大切なのか自分自身でわかっていればいいのでは? なんてあたりまえのような ことをわかったように書いてみたけど、実際自分が意見を押し付けているふしがある。 もっと視野を 広げたいし、広い心を持ちたいとは思っていてもなかなか上手くいかないものです・・・ 人間悪くなる のは簡単なのに、良くなるのはどうしてこんなに大変なんだろう? な〜んてつくづく思う今日この 頃・・・ |
2002.7.8 ホントの発芽 無駄遣いしちゃったかなぁ〜・・・ 会社に行ったらグレープフルーツの種から葉が出ていた。 実は'02.6.27の発芽は嘘でした。 実際 は根が出ていただけ。 芽だと勘違いして丸一日葉が出るほうを水につけて、根をカラカラにしちゃっ ていたのよね。 そんな状態にしたにもかかわらず、今日見たら発芽してるし♪ なんて可愛い子な んでしょう♪ グレープフルーツ狩りも夢じゃないかも!! 入園料は\800-に負けておくよぉ〜♪ |
2002.7.4 SUEHIRO 口の中が火傷ではなく渋い感じ・・・ 数年ぶりに東陽町にある中華料理屋「SUEHIRO」に行って来た。 ここの味噌ラーメン最高に好き♪ 味噌っぽくない味噌ラーメンで少し甘め。 こってりした味が好きな人にはお勧め。 ちょっとわかりに くいところにあるから(入り口が不思議)結構穴場かも。 死ぬ前にもう一度食べたいって思っていた だけに、これで安心して死ねま・・・せん。 まだしたいこといっぱいあるしぃ〜 |
2002.7.3 パニックルーム 公開前から行く予定になっていた「パニックルーム」をやっと見に行ってきた。 なかなか面白かった です。 もう少しドキッ!ってするところがあってもいいかなって思えたけど、一緒に見に行った友達は 隣の席でビクッ!ってしたり「ひゃ!」とか言って、そりゃ〜もう大変だったみたい。 終わり方が納得 いかない!!ってブーイングの友達もいたけど、私はこの終わり方で満足でした。 もっとこうすれば 助かったのに!とかいう場面が多々あったけど、それはパニック状態だったということでOKとします。 (そうじゃないと映画にならないしね。) てなわけでこの映画お勧めです♪ って今週で殆どのところ が終わっちゃうけどね。 |
2002.7.2 JavaScriptの作り方 カーンMVPとりましたねぇ〜 Webの話からJavaScriptの話になり、JavaScriptって知らない人が聞いたら料理名と間違えるかも! 「JavaScriptのレシピわかる?」とか「JavaScriptってどのくらい煮込むの?」とか「JavaScriptが作れ ればお嫁に行ける」なんて知らない人に言ってみた〜い。 とか言って盛り上がってしまった。 HTMLを書いていて、こうしてほしいっていう要望がJavaScriptだった為「あ〜、それはかなり煮込なく ちゃ無理なんだよね。」とか「それも今レシピがないから」とか言って却下していたら「そんなんじゃい いお嫁さんになれないぞ」「やっぱり朝はJavaScript飲まなくちゃ」って言い返されてしまった。 あ 〜!JavaScriptって奥が深くて難しいわ!! |