| SSML はっか~ Ver. 0.01
 | 2001-04-04 | 
                初版作成
                    
                      WinIE5/IE6/NC4 で動作可能 (Mozilla は不可)SSML がもつ働きは次の二つ
                    
                      img タグに直接毒電波のセリフを記述するHTML 感覚で SakuraScript が記述可能 | 
        
          | Ver. 0.02 | 2001-04-04 | 
                (hr), (tenten) を追加(user), (name), (kero) を追加
                    
                      \%username, \%selfname, \%keroname に変換 | 
        
          | ssFusion #1 | 2001-06-26 | 
                台本を HTML ファイルに直接書き込む方法の考察Mozilla (0.9.1 以降) でも動作するように
                    
                      Javascript の escape() で URL エンコードするWinIE4 では従来通り多バイト文字をそのまま流すブラウザ判別には環境変数を使用 | 
        
          | ssFusion #2 | 2001-06-30 | 
                WinIE4 以降で Mozilla と同様の結果を得る方法の考察 | 
        
          | TinkerBell/0.1 | 2001-08-08 | 
                ssFusion の動作デモとして公開
                    
                      ブラウザ判別には Javascript escape() の結果を使用WinIE4 以降では従来通り多バイト文字をそのまま流すポート番号は 9801 固定スコープ指定タグを \h, \u → \0, \1 に変更 | 
        
          | TinkerBell/0.11 | 2001-08-08 | 
                TinkerBell/0.1 のシンプル版
                    
                      サーフィス番号をそれぞれ 70 と 10 に固定古い「何か。」向けに冗長な \h, \u を足すように | 
        
          | TinkerBell/0.2 | 2001-08-10 | 
                UTF-8 の URL エンコードした文字列を渡す方式に変更 | 
        
          | TinkerBell/0.21 | 2001-08-11 |  | 
        
          | TinkerBell/0.3beta | 2001-08-16 |  | 
        
          | TinkerBell/0.31 | 2001-09-05 | 
                TinkerBell/0.3 系の最初の公開版TinkerBell/0.1x と同じエンコーディングも使用可能に
                    
                      charset="Shift_JIS"と指定した場合MagicQuote 機能を追加
                    
                      \n, \s, \w? では \\ エスケープが不要にself(), kero() 関数によるバッファリング機能追加sstp() 関数によるダイナミック SSTP 機能追加変数によるやりとりを 4 往復分まで拡張 |