|  | 2006-04-01 | 
                捏造サイト「窓の社」の NEWS 記事で紹介される
                    
                      「窓の杜」がエイプリルフールの企画で作成したネタ記事この記事が、本ソフトの元ネタとなっている | 
        
          |  | 2006-04-05 | 
                2ch ニュース速報 (VIP) 板に、開発を提案するスレッドが立つ
                    
                      「「いもうとデスクトップ」を実際に作ってみないか?」プログラム技術板などで開発が進められるも、その後停滞する | 
        
          |  | 2008-02-20 | 
                646 氏、2ch プログラム技術板で開発表明
                    
                      「いもうとデスクトップを実際に作ってみないか?2」の >>646仕様さえ出してくれればプログラム部は作るけど。 | 
        
          | v-.-- | 2008-02-26 | 
                最初の動くバージョンをプログラム技術板で公開
                    
                      この後も、しばらくはプログラム技術板で公開する形をとるちなみに、デフォルトのキャラクタ名は「さくら」 | 
        
          |  | 2008-02-29 | 
                元ネタにあわせ 2008-04-01 に v0.12 を公開する方針が固まる | 
        
          | v0.01 | 2008-03-01 |  | 
        
          | v0.02 | 2008-03-08 | 
                cdコマンドと「~へ移動」のカレントディレクトリが共通に理解できないコマンドのときはその旨を表示するように「~を受信」コマンドをテスト実装自由移動といもうと連動を切り替え可能に
                    実行可能な DOS コマンドを以下のものに制限
                    
                      dir,xcopy,mkdir,rmdir,copy,del,move,ren,cd,type,ver,ls,chdir,rm,cp | 
        
          | v0.03 | 2008-03-09 | 
                対話形式の表示に変更ウィンドウの位置保存を実装「常に前面に表示」オプション追加オプションに「ユーザー名入力」を追加多重起動防止が正常に動いていなかったバグを修正コマンドに \ が含まれている場合の表示バグを修正 | 
        
          | v0.04 | 2008-03-15 | 
                スクリプト言語を搭載、いもうとの反応を弄れるように吹き出しとキャラクタの仕様を一部変更キャラクタを追加、この時点では名前は「名称未設定」キャラクタの切り替えを実装 (吹き出し切り替えは未実装)最後に切り替えたキャラクタ、吹き出しを保持するツンデレスライダー、年齢設定を実装スクロール可能な場合にのみスクロールボタンを表示するXmlSerializer をプリコンパイルすることで起動を高速化エラー発生時に、詳細を errorlog.txt に書き出すサーバとのコネクションが切れる問題を修正 | 
        
          | v0.05 | 2008-03-18 | 
                サーバウィンドウがタスクトレイに隠れるように終了時にいもうとが何か喋れるようにユーザー設定に「敬称」を追加ユーザー名のスクリプト埋め込みを実装スクリプトで改行が指示された場合の挙動を変更リアクションを追加 (sakura 以下の level5.txt にのみ) | 
        
          | v0.06 | 2008-03-21 | 
                一部のコマンドが音声認識に対応 (Vista のみ)いもうとのキャラクタ名を変更
                    
                      さくらを「かえで」に、名称未設定キャラを「さくら」に「スクリーンショット」「再接続」コマンド追加いもうとのコマンド実行拒否を実装 (DOS コマンドのみ)いもうとに呼びかけたときのリアクションを追加スクリプトの再生中にインタラプトしないようにサーバが多重起動してしまう問題を修正クライアントの多重起動ブロック時に正常終了しないバグを修正cdコマンドでパス存在確認が働いていなかった問題を修正 | 
        
          | v0.07 | 2008-03-22 | 
                吹き出しの切り替えを実装吹き出しの表示領域とスクロールボタンが重ならないように吹き出しの行数が増えると表示が急に遅くなる問題を改善サーバが多重起動できてしまう場合があったのを修正 | 
        
          | v0.08 | 2008-03-23 | 
                よく使うコマンドを登録する機能を追加起動時にいもうとが何か喋れるように「切断」コマンドを追加、「接続」コマンドの挙動を変更起動時にサーバと接続するかどうかのオプションを追加サーバ非接続時に、以下のコマンドが動かないバグを修正
                    吹き出しが表示された時にフォーカスが移動するバグを修正 | 
        
          | v0.09 | 2008-03-24 | 
                DOS コマンド以外でも実行拒否が可能に
                    「切断」コマンドが動作していなかったバグを修正clsコマンドで吹き出しの内容が全てクリアされないバグを修正終了時にエラーが出ることがある問題を修正
                     | 
        
          | v0.10 | 2008-03-26 | 
                年齢とツンデレレベル周りの機能強化
                    
                      いもうと別に保持するようにcharacter.xml でデフォルト値を指定できるようにコマンド入力時に上下キーで履歴を表示するように短縮コマンドの登録ダイアログのインターフェースを改善エラーログをより詳細に出力するように初回起動時に吹き出しの位置がずれる可能性があったバグを修正 | 
        
          | v0.11 | 2008-03-29 | 
                デフォルトのいもうとを「さくら」に変更ディレクトリの中身を判別する機能を追加その他、細かいバグ修正 | 
        
          | v0.111 | 2008-03-30 | 
                移動コマンドのエラー検出を強化移動コマンドでパスに \n が混ざると表示が乱れるバグを修正削除コマンドが存在しないファイルでも成功するバグを修正コマンドの引数を空で実行した場合のバグを修正
                    コマンド未入力状態で履歴表示すると落ちるバグを修正サーバの終了判定部分のバグを修正 |