| phase 35 | 2001-01-05 |  | 巡回カードキャプター問題 | 
        
          | phase 35.49 publictest 010107
 | 2001-01-07 | 
                SSTP GIVE/1.1 拡張
                    ローカルからの SSTP リクエスト最大長を 16KB にSystem.5 で学習した単語を時間経過で忘れていく2 曲目以降にしか Winamp 反応しない問題を修正描画アクセラレートレベル「最低」追加\c でスクロールオフセットもリセットする\% で % を表示するようにsakura.dll → kano.dll に変更トレイアイコンクリック時の挙動を変更
                    
                      シングルクリックでアクティベートダブルクリックでトグル (従来のシングルクリック)「マバタキ」スイッチを廃止
                     | 海マコピー山マコピー | 
        
          | phase 35.91 publictest 010109
 | 2001-01-09 | 
                バルーンスキン仕様実装
                    
                      マウスカーソル変更機能を追加シャドーイング (影付き) エフェクトも追加プラグインを必要になったときだけロックするようにSSTP 周りの強化・バグ修正
                    
                      \2 も禁止するように1.0 でステータスコードが返る問題を修正うにゅう側の動画処理が根本的に腐っていたので修正 | 電撃Pipin@ | 
        
          |  | 2001-01-09 |  | 
        
          |  | 2001-01-10 |  | 
        
          | phase 36.31 publictest 010113
 | 2001-01-13 | 
                ヘッドラインのマルチページ仕様実装
                    
                      「次のページへ」を選択することで次の 10 件表示必要なのはローカルスクリプトファイルの修正のみ「次行って」ホットキー追加 (Ctrl + Shift + F11)SHIORI/1.0 に getversion 追加プロキシのパスワードを * でマスクするNTFS/圧縮属性その他の絡みの不具合を修正SERIKO 周りの不具合を修正……のつもり
                    
                      無限ループらしい挙動に陥る問題の修正ヌルポインタエラーらしきものが出る問題の修正 | 病み上がり | 
        
          | phase 37.01 publictest 010115
 | 2001-01-15 | 
                C.Rx.H偽どこいつAI-LM2(System.6) 実装 (SHIORI/1.1)
                    
                      System.6 のメインは単語拾い能力の上昇getversion で 1.0 を返す限り過去互換性ありバルーンスキン仕様拡張
                    
                      表示領域 (rect) を指定可能各種マーカー等の位置を pixel 単位で指定可能「空白は全て詰める」という仕様を廃止
                    下端オフセット値設定機能を付加「おすすめ」にバナー表示機能を付加存在するはずのない「おすすめ」件数制限を撤廃対 Winamp 反応をスイッチできるようにスキン名称とキャラクタ名称を個別に設定可能にタイムクリティカルセッション中はホットキーを無視ゴースト固有の piro.dll を全く読まない問題を修正%selfname2 が正しく置換されない問題を修正\% が % に置換されないことのある問題を修正
                    
                      \%1 の場合は "%1" が優先して置換されてしまうSERIKO のアプローチを試験的に変更
                    SERIKO 周りの不具合を修正、できてるといいなぁ。
                    
                      無限ループらしい挙動に陥る問題の修正関係ない DC に描画される問題の修正うにゅうのサーフィス切り替えでの問題の修正 | 知世のビデオデッキ大炎上 | 
        
          | phase 37.02 publictest 010115b
 | 2001-01-15 |  | 知世のビデオデッキ大炎上 | 
        
          | phase 37.52 publictest 010117
 | 2001-01-17 | 
                せりこ戦争終結
                    
                      あ、コツつかみました。ちなみに灰色に抜ける問題は別の問題です。\s の仕様的制限を撤廃
                    
                      \s[20] を表示しようとすると落ちる問題を修正\u\s0 という記述はサポート外へ (\u\s[10] 推奨)256 番以降のサーフィスを 0 番にリダイレクト「スキン」「バルーンスキン」にバナー表示機能を付加更新時のサーバをランダムで選択する機構を付加下端値オフセットに負の値を指定した時の処理を変更
                    ネットワーク更新でサブフォルダを掘れるように修正
                    ポート番号を省略すると使用時に落ちる問題を修正
                    
                      http プロキシと mail で同じ問題を抱えていたアニメーション OFF の設定が無視される問題が消滅ポップアップメニューのクリック後のラグを改善吹き出し内選択肢カーソルのフリッカを根絶プラグインを必要になったときだけロックするように
                     | 知世の回転ずし食い逃げ大作戦 | 
        
          | phase 37.99 publictest 010120
 | 2001-01-20 | 
                APOP 認証実装重なりセンス追加 (うにゅうと重ねると文句+α)SSTP ブレイク機能実装 (バルーンダブルクリック)ローカルニュース読みスイッチ追加サーバログの行数制限機構を付加バルーンスキン仕様拡張
                    
                      スクロールマーカー座標指定エントリを追加オフセット調整仕様の変更 (正常化)SSTP マーカーの寿命を延長スクロールマーカークリックでスクロール可能にメッセージデコーダのループメソッドを変更設定が開いている状態をタイムクリティカルに変更プロファイルが壊れていてもとりあえず起動するおすすめメニューが再構築されない問題を修正PIRO 周りの強化・バグ修正
                    
                      ネットワーク更新で差し替え可能にtiming 周りの処理が腐っていたので修正 | 知世の回転ずしレーン強制停止大作戦 | 
        
          | phase 38.01 publictest 010120b
 | 2001-01-20 | 
                フレームドロップした際にそのフレームを完全に捨てる | 知世の回転ずしレーン強制停止大作戦 | 
        
          | phase 38.08 publictest 010121
 | 2001-01-21 | 
                しばらくは重箱の隅的問題潰し週間実際に喋るまで吹き出しを開かないように変更Winamp v2.7x の曲名表示仕様の変更に追従596 時間で起動時間がオーバーフローする問題を修正 | 知世の御徒町駅爆破大作戦 | 
        
          | phase 38.27publictest 010122
 | 2001-01-22 | 
                SSTP SEND/1.2 実装 (選択肢分岐付き SEND)\m[umsg,wparam,lparam] 実装 (戻り値を得る)\u\c で本体側スクロールオフセットをリセットしない | 知世のワゴンの猿岩石CD買い占め大作戦 | 
        
          | phase 38.31 publictest 010122b
 | 2001-01-22 | 
                ddt を片っ端から破壊する致命的問題を修正SSTP SEND/1.2 修正 (HWnd ヘッダ廃止)
                     | 知世のワゴンの猿岩石CD買い占め大作戦 | 
        
          | phase 38.79 publictest 010123
 | 2001-01-23 | 
                SSTP SEND/1.3 実装 (HWnd ヘッダ復活)
                    SERIKO/1.1 実装 (move メソッド追加)SSTP の場合は \*, \j も潰すように | 知世の敦賀原発2号機放射能漏れ事故大作戦 | 
        
          | phase 39.42 publictest 010124
 | 2001-01-24 | 
                重箱の隅的問題潰し週間ではなかったのか。特定スクリプトで CPU ビジーにできる問題を修正GHOST in the SHELL モデル提唱
                    
                      「ペルソナ」から「ゴースト」に呼称変更「スキン」を別の用途で復活「パブリックリソース設定」追加 (tomoyo.exe)
                    
                      ファイルを動かさずに存在自体を ON/OFF 可能「うにゅうのおすすめ」追加「おすすめ」エントリ名の typo 修正sakura.exe のプログラムアイコンを変更 | 知世の新作エロゲOFF 1:2 交換大作戦 | 
        
          | phase 39.51 publictest 010125
 | 2001-01-25 | 
                特定スクリプトで CPU ビジーにできる問題を修正
                    
                      修正したつもりで直ってなかったので「能-」や「表3」など正しくスクロールマーカーが消えない問題を修正サイズの異なる立ち絵に切り替えた際の表示乱れを修正OS ごと終了した際に高確率でエラーが出る問題を修正 | 知世の新作エロゲOFF 1:2 交換大作戦 | 
        
          | phase 39.55 developertest 010125
 | 2001-01-25 | 
                プログラム本体のみのバージョン\m の送信 1 回ルールを廃止ヘッドライン取得失敗時の戻り値の返し方を明文化 |  | 
        
          |  | 2001-01-24 |  | 
        
          |  | 2001-01-25 |  | 
        
          | phase 40.01 againsttest 010126
 | 2001-01-26 | 
                「あれ以外の何か with "任意"」にファーストゴーストの名前を設定可能にSSTP COMMUNICATE/1.2 実装 (2人が会話する)ロックされたファイルを DnD すると落ちる問題を修正構造系変数 (%j) 追加
                     | 知世みたいにカネがあればいいんですけどねー。 | 
        
          |  | 2001-01-31 |  | 
        
          |  | 2001-02-20 |  |