| 0.0.1 | 2004-03-06 |  | 
        
          | 0.0.2 | 2004-03-21 | 
                機種依存文字で例外が発生するので弾くgettext 化するように | 
        
          | 0.0.3 | 2004-04-10 | 
                ログ表示時のスクリプトパースを強化対話形式の時でも URL 文字列を出すように無効なサーフィス指定のチェックを修正見栄えを良くする | 
        
          | 0.0.4 | 2004-04-29 | 
                設定ダイアログの追加、設定を保存できるようにエディタウィンドウでのリアルタイム構文チェック実装確認やログ再生の際の IfGhost をチャンネル名に変更SSTP Bottle で使えるタグ以外許可しないように変更ninix-aya 2.9.3 以降の SSTP/1.0 GetNames に対応定型句エディタを実装ログウィンドウの機能、UI 強化
                    
                      各エントリからフォーカスを離さないように各エントリのダブルクリック、Enter で再生Shift + ↑/↓で下ペインのスクロールを可能Win32 サポートコードを追加 | 
        
          | 0.0.5 | 2004-05-29 | 
                ログの検索機能 (正規表現指定も可) を実装ログに表示された URL をクリッカブルにXML 形式でのログの保存/読込を実装ログのダウンロード機能を実装ログリストをタブ化して複数開けるように(ハタ迷惑な) 自動ダウンローダ機能を実装取得した LUID 情報をローカルにキャッシュするメインウィンドウにエディタのクリアボタンを追加下記の設定項目を追加
                    
                      クリア時の初期スクリプトログ取りの可否ログの消去ボタンログのタブの位置ブラウザ起動コマンド自動ダウンロード関連エディタ、ログビューアの配色様々な不具合を修正 | 
        
          | 0.0.6 | 2004-06-29 | 
                ログダウンロード時のフィルタ実装
                    送信ログを保存するようにログの以下のアイテムと定型句をコピー可能に
                    
                      スクリプトチャンネル名ゴースト名MID を除いた全ての情報を連結したものログ中の現在位置をステータスバーに表示SSTP-Viewer 互換ビューア GViewer との連携ログの右クリックメニューに「ここから上を連射」追加 | 
        
          | 0.0.7 | 2004-07-29 | 
                SVG Manager の追加
                    
                      SSTP-Viewer の SVG Controler とほぼ同等の機能FMO の立ったゴーストを選択できるように | 
        
          | 0.1.0 | 2004-08-29 | 
                Stock を使ってメニューの見栄えを良く送信に失敗した時の処理を変更
                    
                      sent.log に残さないようにメインエディタをクリアしないようにソケットへのポーリングインターバルを修正ローカル SSTP サーバからのゴースト名取得処理を修正
                    
                      EXECUTE SSTP/1.0 が一回で済むようにメインエディタウィンドウ周りの機能強化・修正
                    
                      「定型句として保存」を追加「編集」メニュー、ポップアップメニューを整理右クリックリリース時にメニューが閉じるのを修正ログウィンドウ周りの機能強化・修正
                    
                      時刻のコピーを追加DnD による行順番の変更を禁止SVG Manager ウィンドウ周りの機能強化・修正
                    
                      URL ボタンを追加削除ボタンを押してもリストに残る問題を修正 | 
        
          | 0.1.1 | 2004-08-31 | 
                接続チャンネル選択画面を一新チャンネルを未選択の状態で OK できないようにSVG Manager ウィンドウ周りの機能強化・修正
                    
                      サーフィス一覧表示機能追加検索機能追加FMO の立ったゴーストの名前取得部分を修正ログウィンドウ周りの機能強化・修正
                    
                      URL を含むメッセージにマークを付けるように使用しているウィジェットを変更定型句エディタウィンドウ周りの機能強化・修正
                    
                      リストから直接編集できるように使用しているウィジェットを変更設定ダイアログ周りの修正
                     | 
        
          | 0.1.2 | 2004-09-29 | 
                ローカル SSTP サーバ通信部の機能強化
                    
                      Sender フィールドを「GBottler」に統一SSTP EXECUTE/1.0 CheckQueue に対応ネットワーク部の機能強化
                    
                      自動ダウンロードをスレッド化送信/投票/同意をスレッド化チャンネル毎のユーザ数更新のバグを修正ログ処理部の機能強化
                    
                      読み込み/書き込み/ダウンロードをスレッド化ログのパーサを変更して読み込みを高速化ログの gzip 圧縮をサポートSVG Manager 部の機能強化
                    
                      ソート機能追加セルの DnD で入れ替えをサポートサーフィス一覧ウィンドウをスクローラブルに初回起動に起こるエラーを修正定型句エディタにソート機能追加設定ダイアログにいくつかの設定を追加 | 
        
          | 0.1.3 | 2004-10-29 | 
                全体的な内部構造の変更ログ処理部の機能強化
                    
                      タブのタイトルを変更可能に投票/同意をカレント以外のタブにも反映させるViewer 部の機能強化
                    
                      GViewer ウィンドウを縮められるように「GViewer をデスクトップに居座らせる」追加SVG Manager 部の機能強化
                    
                      SVG 情報表示を TreeView に変更存在しないファイルを指定した際の不具合を修正リストを空にした際の不具合を修正 | 
        
          | 0.1.3.1 | 2004-11-01 |  | 
        
          | 0.1.4 | 2004-11-29 | 
                Viewer 部の機能強化
                    SVG Manager 部の機能強化
                    
                      ifghost を sakura でマッチングするようにUSE を無視して SVG が使用されてしまうバグを修正 |