試合結果 ...

  キンダー  1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生

6年生の全成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2024/3/23 FCレガーレ ● 0-1 令和5年度荻野招待
U-12 FINAL CU
(厚木市立上荻野小学校)
(8人制/15分一本)
Gー
Fレンタ
Eコウキ
Dフウマ
Cー
Bー
Aー
@コウキ
荻野SC ○ 1-0
FCゴールデン ○ 1-0
オルフトゥーロ △ 1-1
FCレガーレ △ 0-0
荻野SC ● 0-2
FCゴールデン ● 0-1
オルフトゥーロ ○ 1-0
2024/3/17 瑞穂三小SC ● 1-5 立九チャンピオンシップ(ホワイト)
(立川市自治大学G)
(8人制/14分ハーフ)
Bショウタ
Aー
@タイシ
レジスタFC ● 0-1
FCアビリスタ ○ 1-0
FC GOLAZO △ 0-0 交流戦(ブルー)
(複合施設ふれんど平尾)
(8人制/15分1本)
Fー
Eー
Dイツキ
Cー
Bケンタロウ×2
Aー
@トラ、ライト
△ 0-0
○ 1-0
● 0-2
○ 2-0
△ 0-0
○ 2-0
2024/3/16 ヴィトーリア目黒 ○ 0-0
PK(2-0)
立九チャンピオンシップ(ホワイト)
(立川市多摩川グラウンド)
(8人制/14分ハーフ)
Bー
Aー
@ショウマ、ショウタ
東京BIG ● 0-1
青梅新町FC ○ 2-0
TDFC ● 0-2 T.C.FinalCup(ブルー)
(ミーム厚木グラウンド)
(8人制/20分1本)
Eー
Dー
Cー
Bソラ×2、イツキ、ハルヒ
Aー
@ー
FC小田原 △ 0-0
荻野SC ● 0-1
ELANユナイテッド戸塚 ○ 4-0
原FC ● 0-2
T.C.F.C ● 0-1
2024/3/9 バディーSC ● 0-5 交流戦
(丸子3グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Eー
Dショウマ×2
Cー
Bショウマ、コウダイ、ソウマ、ショウタ×2
Aライト
@ー
△ 2-2
● 0-7
○ 5-0
● 1-5
● 0-4
2024/3/3 ミキFC ● 0-0
PK(1-2)
多摩区防犯Uー12 決勝T(ホワイト)
(下布田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@コウキ、ショウタ、ソウマ
菅FC ○ 3-1
ミキFC ● 0-1 多摩区防犯Uー12 決勝T(ブルー)
(下布田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@ルカ、フウマ、ユウ
菅FC ○ 3-1
2024/3/2 さぎぬまSC △ 0-0 さぎぬま招待(ホワイト)
(北見方サッカーグラウンド)
(8人制/20分1本)
Dー
Cショウタ
Bー
Aヒュウガ×2、ショウタ ハルヒ×2、フウマ コウダイ×2、ユウゴ×2、ショウマ、ソウマ
@ヒュウガ、ソウマ
あざみ野FC ○ 1-0
横浜すみれSC △ 0-0
明治フリーバーズ ○ 12-0
ミキFC ○ 2-0
あざみ野FC ○ 2-0 さぎぬま招待(ブルー)
(北見方サッカーグラウンド)
(8人制/20分1本)
D レイ、イツキ
Cー
Bルカ、ユウ×2、ソラ×2、イツキ
Aー
@ユウキ、イツキ
横浜すみれSC ● 0-1
明治フリーバーズ ○ 6-0
ミキFC △ 0-0
さぎぬまSC ○ 2-0
2024/2/25 あざみ野FC ○ 1-0 桐蔭横浜大学サッカーフェスティバル(ホワイト)
(桐蔭学園多目的G)
(8人制/25分1本)
Cソウマ
Bショウタ、フウマ×2、タイシ、レンタ×2
Aソウマ、ショウマ
@ー
ACラゾーレ ○ 8-0
FCパーシモン ○ 2-0
ミキFC △ 0-0
原FC ● 0-1 第21回千代豊川カップ大会
トーナメント 3/4位パート(ブルー)
(星槎湘南スタジアム)
(8人制/20分1本)
Bー
Aレイ、イツキ×2、リュウ、ケンゴ、ソラ
@ー
さぎぬまSC ○ 1-0
千代豊川SC ○ 1-0
2024/2/24 CIELO ○ 4-0 交流戦
(柳島しおさい公園人工芝G)
(8人制/15分1本)
Eヒュウガ×2、レンタ、レン
Dフウマ、ショウタ、コウキ
Cタイシ、ショウタ×2、コウキ
Bレンタ、フウマ
Aフウマ×2、コウキ×2、ショウタ、レン、タイシ
@ー
○ 3-1
○ 4-1
○ 2-0
○ 7-0
△ 0-0
秦野本町SS ● 0-2 千代豊川カップ予選リーグ(ブルー)
(小田原市富士見小学校)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
Aレイ、イツキ×2、リュウ、ケンゴ、ソラ
@ー
酒匂SS ○ 6-0
六浦毎日SS △ 0-0
2024/2/23 行方トレセン ○ 1-0 神栖ジュニアウインターフェスティバル(ホワイト)
(神栖市海浜多目的G)
(8人制/15分ハーフ)
Cショウタ
Bレンタ×2
Aソウマ、レン×2、コウダイ、コウキ、ショウタ
@ショウタ×2、レンタ×2
FC CORORZ ○ 2-0
東庄FC ○ 6-0
潮来セレクト ○ 4-0
2024/2/18 南戸塚SC ○ 6-0 交流戦
(中外製薬グランド)
(8人制/15分1本)
Dユウ、レン、ヒュウガ×2、ショウマ、ライト
Cヒュウガ×2、ショウタ
Bリョウト、レンタ、アオ、コウダイ
Aソラ×3、コウキ×2、ショウマ、ソウマ
@フウマ×2、コウダイ、レンタ×2、レン×2
○ 3-0
○ 4-0
○ 7-0
○ 7-0
2024/2/17 登戸SC ○ 6-0 第23回多摩区防犯少年サッカーU12(ホワイト)
(生田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Aコウキ、ショウタ
@ソウマ、ショウタ×3
稲田FC ○ 6-0
2024/2/12 FCパーシモン △ 2-2 交流戦
(長沢中学校)
(8人制/20分1本)
Gユウ、レン
F−
Eレイ×2、コウキ
D−
C−
Bカイ、ヒュウガ
Aトラ、コウキ、イツキ
@−
● 0-1
○ 3-1
● 0-3
△ 0-0
△ 2-2
○ 3-1
△ 0-0
2024/2/11 FCゴールデン ● 0-1 U12 NEXT STAGE CUP
(東扇島東公園多目的広場)
(11人制/15分ハーフ)

Cー
Bコウキ
Aー
@コウキ、ソラ
バオムFC ○ 1-0
FCゴールデン ○ 0-0
PK(5-4)
元石川SC ○ 2-2
PK(2-1)
ミキFC ○ 2-0 多摩区交流戦
(生田多目的広場)
(8人制/12分ハーフ)

Eレン、ユウゴ
Dレンタ×2、ユウゴ×2
Cユウゴ×2、ケンゴ、ユウ、レン×2
Bユウダイ(5年)×2、ユウゴ×2、レンタ、アオ×5、トウマ(5年)、ソウマ(5年)×2
Aレン×2,リョウト、ケンゴ、コイデユウキ
@ユウ
稲田FC ○ 4-0
三田SC ○ 6-1
南生田サントス ○ 13-0
FC青空 ○ 5-0
ミキFC ○ 1-0
2024/2/10 菅FC ○ 2-0 第23回多摩区防犯少年サッカーU12(ホワイト)
(生田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Aコウキ、ショウタ
@ソウマ、ショウタ×3
三田SC ○ 4-0
2024/1/28 ミキFC ○ 4-1 第23回多摩区防犯少年サッカーU12(ホワイト)
(生田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)

Aソウマ×2、ソラ、ショウタ
@コウキ×5、ショウマ、ヒュウガ×2、ソウマ、ソラ×3、カイ
枡形FWSC ○ 15-0
FC青空 ○ 5-0 第23回多摩区防犯少年サッカーU12(ブルー)
(生田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Aユウゴ、レンタ、ユウ、ルカ、リョウト
@フウマ、レン
南生田サントス ○ 2-0
2024/1/27 エクセレントフィートFC ● 0-5 交流戦
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/20分ハーフ)
Dー
Cー
Bコウキ×2、ソラ
Aユウキ、リョウト
@ショウタ
● 0-3
● 3-5
● 2-6
● 1-4
2024/1/20 FCゴラッソ ○ 4-0 交流戦
(小野路グラウンド)
(8人制/15分一本)
Eカイ、コウキ×2、ショウマ
Dー
Cレンタ、イツキ、リョウト
Bコウキ
Aコウダイ、レンタ
@ー
町田JFC13(A) ● 0-2
いぶき野FCヘリオス ○ 3-0
町田JFC13(B) ○ 1-0
FC colors ○ 2-0
町田JFC13(A) ● 0-1
2024/1/14 六会湘南台 ● 0-0
PK(1-3)
日産CUP神奈川県選手権(ホワイト)
(綾瀬北の台小学校)
(8人制/20分ハーフ)
Aー
@フウマ、レンタ、ソウマ、ユウゴ、レン
スターズ ○ 5-0
2024/1/13 宮崎サンキッズ ● 0-0
PK(1-3)
第42回松村杯秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@コウダイ、ショウタ
ミキFC ○ 2-0
2024/1/8 C.E.L ● 2-2
PK(5-6)
FUN CUP(ブルー)
(駒形公園多目的広場)
(8人制/予選20分1本、決勝トーナメント15分ハーフ)
Eルカ、イツキ
Dユウタ、アオ
Cー
Bソラ×2
Aー
@ユウタ、レイ
JSC GRANT ○ 2-1
南大沢 ● 0-2
JSC GRANT ○ 2-0
UPFC △ 0-0
みらい ○ 2-1
2024/1/7 洋光台SC ○ 9-0 日産CUP神奈川県選手権(ホワイト)
(綾瀬スポーツ公園)
(8人制/20分ハーフ)
@ソウマ×2、ショウタ、ヒュウガ、レンタ、コウダイ×2、ショウマ×2
2024/1/6 SFAT ISEHARA(A) ○ 7-0 交流戦(ホワイト)
(伊勢原こどもスポーツ広場)
(8人制/20分ハーフ)
Aショウタ×4、レンタ×2、ソウマ
@ショウタ×3、レン×2、ヒュウガ
○ 6-1
SFAT ISEHARA(B) ● 1-3 交流戦(ブルー)
(伊勢原こどもスポーツ広場)
(8人制/20分ハーフ)
Aユウタ
@イツキ、ユウタ、ソラ
○ 3-0
2023/12/24 P.S.T.C LONDRINA SF ○ 0-0
PK(7-6)
第29回本町カップ(ホワイト)
(秦野市おおね公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
Aショウタ、フウマ
@ユウゴ
TDFC ○ 2-1
湘南シーホークスFC ○ 1-0
YS GEM ● 1-2 AZレインボーカップ U-12(ブルー)
(南足柄市体育センターグランド)
(8人制/13分ハーフ)
Cイツキ
BOG
Aケンゴ
@ー
GEO-X FC ● 1-2
富士市トレセン(A) ● 1-2
開成SC △ 0-0
2023/12/23 岩原ピンクパンサーズSC ○ 16-1 第29回本町カップ(ホワイト)
(秦野市おおね公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bルカ×2、ショウタ×2、レンタ、コウダイ×2、ソウマ×2、ショウマ×2、タイシ、レン、ユウゴ×3
Aユウゴ、レン、レンタ、コウダイ×2、フウマ×2、ルカ×3、ショウタ
@フウマ、ソウマ×3、ユウゴ
平塚旭SC ○ 11-0
リベルボーラFC ○ 5-0
ミキFCホワイト ○ 3-0 第38回 ミキスポーツ杯少年サッカー大会(ブルー)
(東扇島東公園多目的広場)
(8人制/20分一本)
Cユウタ、ユウ×2
Bー
Aユウキ、イツキ、ユウタ
@ー
大空KSC
川崎中央キッカーズ ○ 3-0
野川キッカーズ ● 0-0
PK(1-2)
2023/12/16 FCパーシモンW ○ 2-0 第42回松村杯秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(北見方サッカーグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Aショウタ×2
@レンタ、フウマ
川中島SC ○ 2-0
2023/12/10 FC浦和 ● 0-3 三菱養和チャンピオンシップ(ホワイト)
(三菱養和会調布グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
Aー
@レンタ、レン×2、フウマ×2、ショウマ
フォルトゥナ ○ 6-2
2023/12/9 malva select ● 1-3 三菱養和チャンピオンシップ(ホワイト)
(三菱養和会調布グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Bユウゴ
Aレン
@ショウタ
ファナティコス △ 1-1
養和巣鴨 △ 1-1
2023/12/3 ペラーダジュニアーズ ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(三郷スカイパークD面)
(8人制/15分一本)
Eー
Dヒュウガ×2、ユウゴ
Cー
Bルカ、コウキ
Aショウマ
@ー
○ 3-0
△ 0-0
○ 2-1
○ 1-0
△ 0-0
○ 5-2 交流戦(ブルー)
(三郷スカイパークD面)
(8人制/15分一本)
Eライト、ルカ、イツキ、ユウキ、ソラ
Dー
Cー
Bオウン、ユウキ、イツキ
Aー
@ー
△ 0-0
△ 0-0
○ 3-0
● 0-1
● 1-2
2023/12/2 富士見台FC ○ 3-0 第42回松村杯秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@ソウマ、ショウタ、ヒュウガ
2023/11/19 横浜Fマリノス ● 2-5 全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県大会(ホワイト)
(相模原ギオンスポーツスクエア)
(8人制/20分ハーフ)
@レン、レンタ
TDFC ○ 3-1 @レンタ×2、フウマ
2023/11/18 FC東海岸 △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(辻堂海浜公園)
(8人制/20分一本×2、15分一本×3)
Dー
Cタイシ
Bー
Aショウマ
@ー
△ 1-1
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
FC SEISEKI ● 0-2 交流戦(ブルー)
(辻堂海浜公園)
(8人制/20分一本×2、15分一本×3)
E
Dー
Cユウタ×2
Bー
A ケンゴ、アオ、リョウト
@ユウ
町田JFC13A ● 0-2
南JFC ○ 2-0
町田JFC13B ● 0-2
成瀬SC ○ 3-0
町田JFC13A △ 1-1
2023/11/12 リバーFC ○ 4-0 全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県大会(ホワイト)
(はまゆう公園)
(8人制/20分ハーフ)
@ショウマ、レン、レンタ、フウマ
AZK ○ 3-0 @ソウマ、コウダイ、フウマ
2023/11/11 FC本郷 ● 1-1
PK(2-3)
こどもの国サッカー大会(ブルー)
(こどもの国サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
@ソウマ
2023/11/5 SFAT ISEHARA SC ● 3-4 JFA U-12リーグ 2023 後期(ホワイト)
(日産追浜総合G)
(8人制/20分ハーフ)
@ユウゴ、レン、ヒュウガ
FC南生田サントス ○ 3-0 第22回多摩区長杯(ブルー)
(生田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Bケンゴ、アオ、ソラ
Aソラ、ユウ、イツキ×2、カイ
@ユウ、OG
枡形FWCS ○ 6-0
FC青空 ○ 2-0
2023/11/4 Golazo FC △ 0-0 交流戦
(ふれんど平尾)
(8人制/20分1本)
Gー
Fレン
Eユウ
Dコウキ
Cユウ×2、カイ
Bソウマ
Aイツキ、ユウ×2
@ヒュウガ、レン×2
△ 1-1
○ 1-0
● 1-3
○ 3-0
△ 1-1
△ 3-3
○ 4-0
2023/11/3 バディ世田谷 ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(はるひ野G)
(8人制/20分1本)
Eコウダイ
Dレン、ヒュウガ
Cルカ
Bー
Aライト、コウキ、ショウタ
@ー
○ 2-1
● 1-2
● 0-1
○ 3-0
● 0-2
富士見台FC △ 1-1 第42回松村杯秋季少年少女サッカー大会(ブルー)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
@アオ
2023/10/29 GAFC ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(稲城長峰ヴェルディフィールド)
(8人制/20分ハーフ)
Cヒュウガ×2、ソウマ、ルカ
Bコウダイ、レン、ヒュウガ、フウマ×2、ルカ
Aレンタ
@ヒュウガ、ソウマ、レン、フウマ×2、ユウゴ 
FC LEGARE ○ 6-1
Golazo FC ○ 1-0
白百合SC ○ 6-0
2023/10/28 FCトッカーノ ● 1-3 交流戦
(昭島市立田中小学校)
(8人制/1試合目20分ハーフ、2試合目以降20分1本)
Cユウ
Bー
Aー
@ー
FC LEGARE △ 0-0
FCトッカーノ ● 0-2
FC LEGARE ● 0-2
2023/10/22 東門前F ○ 3-0 第42回松村杯秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Aソウマ、レンタ、ルカ
@ヒュウガ×2、ソウマ、レンタ×2、フウマ
登戸SC ○ 6-0
2023/10/21 菅FC ○ 4-1 第42回松村杯秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@ソウマ、ユウゴ×2、レンタ
JFC FUTURO △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(相模原北スポーツ公園)
(8人制/20分1本)
Cー
Bヒュウガ
Aー
@ー
○ 1-0
● 0-1
● 0-1
向丘SC △ 1-1 第42回松村杯秋季少年少女サッカー大会(ブルー)
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Aソラ
@ー
OSC ● 0-1
2023/10/7 Golazo FC ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(ふれんど平尾)
(8人制/15分1本)
Dショウマ、ソウマ、レンタ
Cー
Bー
Aフウマ×2
@ヒュウガ
● 0-1
● 0-1
○ 2-0
○ 1-0
Golazo FC ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(ふれんど平尾)
(8人制/15分1本)
Dイツキ、ユウ、ライト
Cユウキ
Bユウタ イツキ
Aユウキ、OG、ケンゴ
@レイ
△ 1-1
○ 2-0
○ 3-0
○ 1-0
2023/10/1 バディSC中和田 △ 1-1 交流戦(ホワイト)
(日産厚木グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Cレンタ
Bレンタ、ショウマ、ユウゴ
Aソウマ
@ソウマ、レンタ
大豆戸FC ○ 3-1
バディSC中和田 ○ 1-0
大豆戸FC ○ 2-0
2023/9/24 あざみ野FC ● 1-3 JFA U-12リーグ 2023 後期(ホワイト)
(しんよこFP)
(8人制/20分ハーフ)
Aユウゴ
@ソウマ
バディーSC ● 1-5
町田JFC ● 0-1 交流戦(ブルー)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/20分1本)
Fー
Eケンゴ
Dー
Cイツキ
Bユウタ
Aー
@ー
○ 1-0
△ 0-0
△ 1-1
○ 1-0
△ 0-0
△ 0-0
2023/9/18 マリノス追浜 ● 0-5 JFA U-12リーグ 2023 後期(ホワイト)
(フロンタウン生田)
(8人制/20分ハーフ)
Aー
@ー
SCH ● 0-4
NEOREVO ● 1-3 FTJ最強選手権(ブルー)
(昭島市くじら公園)
(8人制/15分ハーフ)
Cユウタ
Bー
Aー
@ー
トリプレッタ町田 ● 0-0
PK(4-5)
FC多摩川ジュニア ● 0-1
JACPA ● 0-4
2023/9/17 東住吉SC ○ 3-1 JFA U-12リーグ 2023 後期(ホワイト)
(フロンタウン生田)
(8人制/20分ハーフ)
Aヒュウガ、コウダイ、ルカ
@ー
川崎フロンターレ ● 0-3
2023/9/16 町田JFC ○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(町田市丘の上グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
Bコウキ、レン×2、ショウタ、ショウマ
Aー
@フウマ、コウキ
FC Testigo △ 0-0
FC Testigo ○ 2-1
2023/9/10 FC小田原 ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(酒匂川スポーツ広場)
(8人制/20分ハーフ)
Bヒュウガ、ショウタ、ソウマ、レンタ
Aヒュウガ
@ユウ
あざみ野FC ● 1-2
Refino.FC ○ 1-0
2023/9/9 クリエイトSC ○ 2-0 交流戦
(NITTANおおね)
(8人制/15分1本)
Dコウキ、ルカ
Cー
Bー
Aケンタロウ
@ソウマ×3、ユウ、ルカ
△ 0-0
● 0-1
○ 1-0
○ 5-0
2023/9/3 FCパーシモン △ 1-1 JFA U-12リーグ 2023 後期(ホワイト)
(日産追浜G)
(8人制/20分ハーフ)
Aフウマ
@ヒュウガ×2,フウマ×2、ショウマ、ソウマ×2
寒川SC ○ 7-0
2023/9/2 大豆戸FC ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(NITTANおおね)
(8人制/15分×2ピリオド)
Bコウキ、ユウゴ
Aソウマ
@フウマ、ソウマ、コウキ×2、ヒュウガ
トリアネーロ町田 ● 1-3
足柄FC ○ 5-3
トリアネーロ町田 ○ 1-0 ATADURA FUN CUP(ブルー)
(吉見総合運動公園サッカー場)
(8人制/20分1本)
Eアオ
Dライト×2、ユウキ
Cライト
Bー
Aユウ
@ー
青梅新町 ● 3-4
ともぞうA ○ 1-1
PK(6-5)
石神井BLUE ● 0-1
ともぞうB ○ 1-0
青梅新町 △ 0-0
2023/8/27 登戸SC ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(丸子2)
(8人制/10分1本)
Bヒュウガ、ユウゴ
Aレン
@ー
三田SC ○ 1-0
南生田サントス △ 0-0
三田SC ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(丸子2)
(8人制/15分ハーフ)
B不明
Aヒュウガ、フウマ、レン、ライト×2、レンタ、ショウマ
@コウダイ、ユウゴ、ルカ
南生田サントス ○ 7-0
登戸SC ○ 3-0
鶴が台スパイダース ● 0-1 交流戦(ブルー)
(大神グランド J面)
(8人制/15分1本)
Gー
Fユウ
Eー
Dケンタロウ
Cー
Bー
Aー
@イツキ
クリエイトSC ○ 1-0
鶴が台スパイダース △ 0-0
クリエイトSC ○ 1-0
鶴が台スパイダース △ 0-0
クリエイトSC △ 0-0
鶴が台スパイダース △ 0-0
クリエイトSC ○ 1-0
2023/8/20 FC STELLA焼津 ● 1-4 全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC)
(蛇塚南B)
(8人制/20分ハーフ)
@ヒュウガ
川崎ウィングスFC W ○ 0-0
PK(3-2)
全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC Jr)
(興津多目的Bグランド)
(8人制/20分ハーフ)
@ー
2023/8/19 高部JFC ○ 3-1 全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC)
(蛇塚南A)
(8人制/15分ハーフ)
Bレン×2、ライト
A−
@ユウゴ
バディサッカークラブ ● 0-1
バディサッカークラブA △ 1-1
FCキントバリオ ● 0-1 全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC Jr)
(清水総合運動場A)
(8人制/15分ハーフ)
B−
Aアオ、ルカ
@ソラ
TOKAIスポーツアカデミー ● 2-3
コレーガサッカークラブ ● 1-3
2023/8/18 JACPA東京FCU11 ○ 2-0 全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC)
(旧東海大学第一高校A)
(8人制/15分ハーフ)
Bレンタ、ソウマ
Aライト、ショウマ、レン
@レンタ、フウマ
バディサッカークラブ江東B ○ 3-0
高島平サッカークラブ ○ 2-1
FCアンビシオン ○ 8-0 全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC Jr)
(清水総合運動場A)
(8人制/15分ハーフ)
Bユウ、ソラ、ケンタロウ、ルカ×2、ケンタロウ、アオ、リョウト
Aソラ、ユウタ、リョウト
@ソラ
不二見サッカースポーツ少年団 ○ 3-0
カテット白沢サッカースクール ○ 1-0
2023/8/17 柏エフォートフットボールクラブ ○ 6-1 全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC)
(旧東海大学第一高校A)
(8人制/15分ハーフ)
Bレンタ、ショウタ×2、フウマ、ユウゴ 
Aコウダイ、ヒュウガ×2、ショウマ、フウマ×2
@ソウマ、ヒュウガ×2、ショウマ×2、レンタ、フウマ×4、ライト×2
CYUKYO JFC B ○ 6-0
東源台フットボールクラブ ○ 12-0
北山小サッカークラブ ○ 8-3 全国少年少女草サッカー大会 SHIMIZU CUP
(中野島FC Jr)
(清水総合運動場A)
(8人制/15分ハーフ)
Bルカ×2、ケンゴ、イツキ×2,リョウト、ケンゴ
Aー
@ソラ、ルカ、ユウタ
清水エスパルスU-12清水 ● 0-6
FC龍郷 ○ 3-0
2023/8/12 FC明浜 ○ 3-1 明浜カップ
(横須賀リーフスタジアム)
(8人制/10分ハーフ)
Eリョウト、ライト、レン
Dソラ
Cアオ、ユウゴ
Bソラ、ユウゴ×2、ソウマ、レン
Aショウマ×2
@ソウマ
葉山JKG △ 1-1
横須賀シーガルス ○ 2-0
久里浜FC ○ 6-0
TADOなかよしSC ○ 2-0
山崎SC ● 1-2
2023/8/6 東住吉SC △ 1-1 交流戦(ホワイト)
(丸子1)
(8人制/20分1本)
Gライト
Fー
Eタイシ
Dレン
Cソウマ×2
Bレンタ
Aー
@ソウマ
● 0-2
○ 1-0
○ 1-0
○ 2-0
● 1-2
● 0-2
● 1-2
FCゴールデン ○ 2-1 交流戦(ブルー)
(高浜中)
(8人制/15分1本×5、20分1本×1)
Eユウ×2
Dー
Cイツキ
Bー
Aケンゴ、デコイ
@ー
● 0-1
○ 1-0
△ 0-0
○ 2-0
△ 0-0
2023/8/5 ESFORCO F.C ○ 5-0 交流戦(ブルー)
(新横浜公園第二運動広場)
(8人制/20分ハーフ×1、25分1本×3)
Cユウゴ、レンタ、コウダイ、ショウタ、タイシ
Bショウタ、ヒュウガ、ショウタ、レン、ユウゴ、フウマ
Aレンタ×2
@ソウマ×2、レンタ、ショウタ、タイシ、レン
○ 6-0
○ 2-0
○ 6-0
○ 6-0 交流戦(ブルー)
(新横浜公園第二運動広場)
(8人制/25分1本×3、15分1本×1)
Cユウ、イツキ、ユウタ×2、カイ、アオ
Bケンタロウ、イツキ×2、ソラ、ケンゴ
Aイツキ、ケンタロウ、コウキ、ユウ、ソラ
@ユウ、リョウト
○ 5-0
○ 5-0
○ 2-0
2023/8/3 ガウーショ ● 0-2 U-12 TOBIGERI ONE 2023 sfida CUP(ホワイト)
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Aー
@フウマ
オオタFC ○ 1-0
2023/8/2 エクセレントフィート ● 1-1
PK(6-7)
U-12 TOBIGERI ONE 2023 sfida CUP(ホワイト)
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Cソウマ
Bー
Aフウマ
@ソウマ
鹿島アントラーズジュニア ● 0-0
PK(3-4)
トリアネーロ町田 ○ 1-0
2023/8/1 ディアブロッサ ○ 1-0 U-12 TOBIGERI ONE 2023 sfida CUP(ホワイト)
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Aフウマ
@ー
FCフェルボール ● 0-1
2023/7/30 横浜すみれ ● 0-3 JFA U-12リーグ 2023 後期(ホワイト)
(新横浜第2グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
@−
リバプールFC ○ 4-3 第39回上原杯 油面招待大会(ブルー)
(目黒区立砧競技場サッカーグランド)
(8人制/15分ハーフ)
Aユウキ、ユウ、ライト、ルカ
@ー
五本木FC ● 0-0
PK(0-2)
2023/7/29 リバティー ○ 1-0 ATADURA FUN CUP(ホワイト)
(駒形公園多目的広場)
(8人制/予選:20分1本、決勝トーナメント15分ハーフ)
Eユウゴ
Dフウマ×2
Cユウゴ、フウマ
Bショウマ、ソウマ
Aヒュウガ
@レン×2
プログレッソ ○ 2-0
成増 ○ 2-1
クラッキ ○ 2-0
JSC GRANT ○ 1-0
ミウラ ○ 2-0
わかみやSS △ 0-0 第39回上原杯 油面招待大会(ブルー)
(目黒区立砧競技場サッカーグランド)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@ユウキ、イツキ
東根JSC △ 2-2
2023/7/25 アジュントA ● 1-13 アジュント杯
(西町サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Eユウタ
Dー
Cイツキ×2、コウキ、ユウタ
Bー
Aー
@フウマ、ライト、レン
アジュントB ● 0-4
K4SC ○ 4-1
アジュント@ ● 0-4
アジュントB ● 0-9
東京BIG △ 3-3
2023/7/23 FC PORTA ● 1-2 交流戦(ホワイト)
(辻堂海浜公園人工芝G)
(8人制/20分1本)
Hフウマ
Gー
Fフウマ、レンタ、ソウマ
Eー
Dー
Cー
Bー
Aー
@ショウマ
● 0-6
○ 3-0
● 0-5
● 0-3
● 0-3
△ 0-0
△ 0-0
○ 1-0
FC ゴールデン △ 0-0 交流戦(ブルー)
(田端スポーツ公園)
(8人制/20分1本)
Dー
Cルカ、ユウキ
Bー
Aユウキ
@イツキ
○ 2-0
△ 0-0
● 1-3
○ 1-0
2023/7/22 江南南SS △ 1-1 交流戦(ホワイト)
(UACJ深谷工場)
(8人制/20分1本)
Gソウマ
Fヒュウガ、レン、コウキ
Eー
Dー
Cー
Bルカ
Aルカ、レン
@ー
JACPA FC ○ 3-1
江南南SS △ 0-0
JACPA FC ● 0-1
江南南SS ● 0-1
JACPA FC ○ 1-0
江南南SS ○ 2-1
JACPA FC ● 0-1
江南南SS ○ 2-1 交流戦(ブルー)
(UACJ深谷工場)
(8人制/20分1本)
Gイツキ、アオ
Fケンタロウ
Eー
Dー
Cユウタ
Bケンゴ、ケンタロウ
Aユウ
@イツキ、ユウ
○ 1-0
● 0-2
△ 0-0
△ 1-1
○ 2-0
○ 1-0
○ 2-0
2023/7/17 ペラーダジュニアーズ ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(三郷スカイパーク)
(8人制/15分1本)
Gコウキ×2
Fケンタロウ
Eコウキ×4
Dー
Cソウマ、レン、フウマ、ライト
Bー
Aライト、フウマ
@フウマ×2
○ 1-0
○ 4-0
△ 0-0
○ 4-0
● 0-1
○ 2-0
○ 3-1
FC OPUS ONE ○ 2-0 交流戦(ブルー)
(三郷スカイパーク)
(8人制/20分1本)
Eユウ、ユウキ
Dー
Cケンタロウ、イツキ
Bー
Aイツキ
@ケンタロウ、ユウタ
● 0-6
○ 2-0
● 0-1
● 1-2
○ 2-1
2023/7/16 瀬谷サンダーキッズ ○ 9-0 交流戦(ホワイト)
(検見川総合運動場)
(8人制/15分1本)
Hショウタ×6、ヒュウガ、ショウマ、ライト、
Gタイシ×2、ヒュウガ
Fー
Eフウマ
Dコウダイ、ショウタ、ユウ
Cコウダイ
Bショウタ、ユウゴ、フウマ×2
Aユウ、タイシ、ショウタ、ヒュウガ、レン
@フウマ
カナデル塩浜 ○ 3-2
JSC千葉 △ 0-0
瀬谷サンダーキッズ ○ 1-0
カナデル塩浜 ○ 3-0
JSC千葉 ○ 1-0
瀬谷サンダーキッズ ○ 4-0
カナデル塩浜 ○ 5-0
JSC千葉 △ 1-1
2023/7/9 石神井SC ○ 2-1 FUN CUP決勝トーナメント(ホワイト)
(都幾川リバーサイドパーク)
(8人制/15分ハーフ)
Bショウマ、ヒュウガ
Aフウマ×2、コウダイ×2、レンタ
@ヒュウガ
金山FC ○ 5-0
境トリニタス ○ 1-0
所沢ウイングスFC ○ 4-1 FUN CUP決予選リーグ(ホワイト)
(都幾川リバーサイドパーク)
(8人制/20分1本)
Bレンタ×2、フウマ×2
Aショウタ、ヒュウガ
@レンタ
FC九合 ○ 2-0
石神井SC △ 1-1
2023/7/8 マリノス新横浜 △ 1-1 JFA U-12リーグ 2023 前期(ホワイト)
(日産追浜G)
(8人制/20分ハーフ)
Aコウダイ
@ソウマ、ショウタ、レンタ
あざみ野FC ○ 3-0
P.S.T.Cロンドリーナ ● 0-2 交流戦(ブルー)
(稲城長峰ヴェルディフィールドサッカー場)
(8人制/20分1本)
Fー
Eー
Dー
Cユウタ
Bー
Aイツキ、ケンゴ
@ー
Golazo FC ● 0-1
P.S.T.Cロンドリーナ ● 0-5
Golazo FC ○ 1-0
P.S.T.Cロンドリーナ ● 0-3
Golazo FC ○ 2-0
P.S.T.Cロンドリーナ ● 0-4
2023/6/25 成瀬SS ○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(成瀬小学校)
(8人制/15分1本)
Cショウマ×2、レン、レンタ、フウマ
Bショウタ
Aコウダイ、ユウ
@レン
△ 1-1
○ 2-1
○ 1-0
2023/6/24 JSC CHIBA ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(エクサス市原グラウンド)
(8人制/15分1本)
Dー
Cショウタ、OG
Bー
Aー
@ショウマ
○ 2-0
△ 0-0
△ 0-0
● 1-2
JSC CHIBA ● 0-1 交流戦(ブルー)
(エクサス市原グラウンド)
(8人制/15分1本)
Eー
Dイツキ、ルカ
Cユウキ、OG
Bー
Aイツキ×2、アオ
@ケンタロウ、コウキ
○ 2-0
○ 2-0
△ 0-0
○ 3-0
○ 2-0
2023/6/17 川口本町SA ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(芝支所第二グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
Bレン、ショウタ、フウマ
Aユウゴ、レン、ショウマ、ソウマ、レンタ
@フウマ、レン
○ 5-1
○ 2-0
川口本町SA ○ 7-0 交流戦(ブルー)
(芝支所第二グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
Bケンゴ×2、ルカ、ユウタ×3、イツキ
Aユウタ、ユウキ、ケンゴ×2、ケンタロウ×3
@カイ、ユウ、フウマ、イツキ×5
○ 7-1
○ 8-0
2023/6/11 二俣川SC ○ 9-0 交流戦(ホワイト)
(フットアールフィールド泉)
(8人制/15分1本)
Eショウマ×2、ショウタ×2、レンタ×2、フウマ、ユウゴ、レン
Dー
Cフウマ×4
Bソウマ×2、フウマ×2
Aショウマ、イツキ
@フウマ
△ 0-0
○ 6-0
○ 4-0
○ 2-0
△ 1-1
2023/6/10 府中新町 ● 1-3 FUN CUP決勝トーナメント(ホワイト)
(駒形公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bショウマ
Aー
@ライト、コウダイ、ユウゴ、レン
御厨FC ● 0-0
PK(1-3)
FC PORTA ○ 4-1
府中新町 ○ 2-0 FUN CUP決予選リーグ(ホワイト)
(駒形公園)
(8人制/20分1本)
Bコウキ、ソウマ
Aレンタ、ライト×2
@ユウタ×2、コウダイ
JSC GRANT ○ 3-0
リフレSC ○ 3-0
2023/6/4 しらとり台SC ● 0-1 交流戦(ブルー)
(中外ライフサイエンスパーク横浜グランド)
(8人制/20分1本)
Eー
Dソラ、カイ、ユウキ×2、ケンタロウ×2、ルカ
Cユウキ、カイ、ユウ
Bケンタロウ×2、ケンゴ、ルカ
Aイツキ
@ユウタ×2、ルカ、ケンタロウ、イツキ、ソラ
南戸塚SC ○ 7-0
しらとり台SC ○ 3-0
南戸塚SC ○ 4-1
しらとり台SC ● 1-2
南戸塚SC ○ 6-1
2023/5/21 東住吉SC ○ 1-0 JFA U-12リーグ 2023 前期(ホワイト)
(日産追浜グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
Aレンタ
@レンタ×4、ショウマ、ライト、ソウマ
横浜マリノス追浜 ○ 7-1
プルチーニFC △ 1-1 交流戦(ブルー)
(ドルトン東京学園高等学校人工芝グランド)
(8人制/15分1本)
Eリュウ
Dソウマ
Cソウマ、イツキ、ショウタ、エイゴ、リュウ
Bー
Aー
@ー
△ 1-1
○ 5-0
● 0-2
△ 0-0
● 0-4
2023/5/20 GOLAZO ○ 2-1 レイエス交流会
(國學院大學たまプラーザキャンパスG)
(8人制/20分1本)
Gコウダイ、レン
Fー
Eヒュウガ
Dユウゴ、ショウマ、ライト、ソウマ
C
Bショウマ×2
Aレンタ、ショウタ
@フウマ、ライト、ショウマ
東住吉SC ● 0-1
FC中原 ○ 1-0
あざみ野FC ○ 4-1
東住吉SC △ 0-0
GOLAZO ● 2-5
あざみ野FC ○ 2-0
FC中原 ○ 3-0
2023/5/14 川崎フロンターレ ● 0-1 JFA U-12リーグ 2023 前期(ホワイト)
(フロンタウン生田)
(8人制/20分ハーフ)
@ー
2023/5/13 FC PORTA ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(境川遊水地G)
(8人制/20分1本)
Eレン、ヒュウガ
Dー
Cレン
Bー
Aー
@ー
● 0-1
△ 1-1
● 0-1
● 0-1
● 0-2
2023/5/7 横浜マリノスプライマリー ● 0-3 JFA U-12リーグ 2023 前期(ホワイト)
(しんよこフットボールパーク)
(8人制/20分ハーフ)
Aー
@ソウマ
バディーSC ● 1-2
2023/5/6 レガ−ラ ○ 10-0 交流戦(ホワイト)
(伊那丸山グランド・丸山スポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
Dレンタ×2、ライト、ユウゴ、レン、フウマ×4、ソウマ
Cタイシ、フウマ×2、レンタ、ライト、ソウマ、ショウマ、レン
Bショウタ×2、ライト、コウキ
Aフウマ
@フウマ×2、ライト、ショウタ、レン
FC LIEN ○ 8-0
レガ−ラ ○ 5-2
キッズパワー ○ 1-0
FC LIEN ○ 5-0
キッズパワー ● 1-2 交流戦(ブルー)
(伊那丸山グランド・丸山スポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
Cユウタ
Bイツキ、ユウタ
Aー
@リュウ×6 ユウタ
FC LIEN ○ 2-1
キッズパワー ● 0-1
レガ−ラ ○ 7-2
2023/5/4 C・F・C ○ 9-0 交流戦(ブルー)
(新横浜公園投てき場)
(8人制/15分1本)
Gユウ、カイ×3、イツキ、リュウ×3、ケンゴ
Fー
Eショウタ、リュウ×4
Dユウ×2、アオ
Cケンゴ、リュウ
Bショウタ
Aリュウ、エイゴ×3、ケンゴ
@ユウ
● 0-1
○ 5-0
○ 3-0
○ 2-0
△ 1-1
○ 5-0
○ 1-0
2023/5/3 川崎フロンターレ ● 0-2 斎藤旗争奪第45回川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
@ー
オーパスワン ● 1-2 交流戦(ブルー)
(三郷スカイパーク)
(8人制/15分1本)
Eユウタ
Dレイ
Cイツキ
Bー
Aカイ
@ー
○ 1-0
△ 1-1
△ 0-0
○ 1-0
● 0-1
2023/4/30 南百合SC ○ 4-0 斎藤旗争奪第45回川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
@レンタ×2、ライト、ショウマ
FC85オールスターズ ● 0-1 交流戦(ブルー)
(南葛西第三小)
(8人制/15分1本)
Iー
Hー
Gルカ、ユウタ
Fリュウ
Eリュウ
Dー
Cイツキ
Bイツキ
Aー
@ー
● 0-1
● 2-4
△ 1-1
○ 1-0
● 0-2
△ 1-1
△ 1-1
● 0-1
△ 0-0
2023/4/29 リバーFC ○ 1-0 斎藤旗争奪第45回川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@レンタ
FCゴールデン ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(田端スポーツ公園)
(8人制/15分1本)
Dユウ、レイ、ルカ
Cー
Bユウタ
Aー
@ー
△ 0-0
△ 1-1
△ 0-0
△ 0-0
2023/4/23 FCパーシモン ○ 1-0 JFA U-12リーグ 2023 前期(ホワイト)
(子供の国サッカー場)
(8人制/20分ハーフ)
Aソウマ
@フウマ
SCH FC ● 1-6
横浜すみれSC ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(子供の国サッカー場)
(8人制/20分1本)
Aショウタ、ショウマ
@アオ×2、ライト×2
FCパーシモン ○ 4-0
2023/4/22 横浜港北SC ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(神無公園グランド)
(8人制/15分ハーフ)
Hー
Gー
Fソウマ
Eアオ、ショウマ
Dー
Cショウタ
Bライト、アオ
Aライト
@ソウマ
● 0-1
○ 1-0
○ 2-0
● 0-2
○ 1-0
○ 2-0
○ 1-0
○ 1-0
トリアネーロ町田 ● 0-8 末吉杯(ブルー)
(子供の国サッカー場)
(8人制/20分1本 15分ハーフ)
Bー
Aー
@ユウタ
横浜すみれSC △ 0-0
FCパーシモン ● 1-2
2023/4/16 川崎中央キッカーズ ○ 3-0 斎藤旗争奪第45回川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト)
予選リーグ
(古市場サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
@ヒュウガ、フウマ、タイシ
2023/4/15 エクセレントフィートFC ○ 2-1 交流戦(ホワイト)
(SFAフットボールセンター)
(8人制/20分1本)
Eユウゴ、ショウタ
Dー
Cレン×2、ヒュウガ、フウマ、ショウマ
Bー
Aー
@レン
● 0-3
○ 5-0
● 0-1
● 0-2
● 1-3
2023/4/9 寒川SC ○ 9-0 JFA U-12リーグ 2023 前期(ホワイト)
(日産追浜総合グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
Aレンタ×3、コウダイ、ショウタ、アオ、ユウゴ×2、ショウマ
@コウダイ、レン
横浜すみれSC ○ 2-0
2023/4/8 富士見台FC ○ 2-0 斎藤旗争奪第45回川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト)
予選リーグ
(古市場サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Aコウダイ、フウマ
@ソウマ、ショウマ、ユウゴ×2、フウマ×2、レン
セリエFC ○ 8-0
旭倶楽部 ● 0-1 斎藤旗争奪第45回川崎市春季少年サッカー大会(ブルー)
予選リーグ
(北見方サッカーグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
A−
@ケンタロウ×2、カイ
東住吉SCW △ 0-0
津田山FC ○ 3-0
2023/4/5 浦和レッズ ● 1-3 TOKYO NATIONS CUP 2023(ホワイト)
(駒沢オリンピック公園総合運動場)
(7人制/25分1本)
Aレンタ
@ヒュウガ、ショウマ、レンタ、ソウマ、OG
カルペソール湘南 ○ 5-1
2023/4/4 トリアネーロ町田 ○ 3-1 TOKYO NATIONS CUP 2023(ホワイト)
(駒沢オリンピック公園総合運動場)
(7人制/25分1本)
Bヒュウガ、レンタ、ショウマ
Aコウダイ
@フウマ×3、ショウタ×1、コウダイ×2、タイシ×3、レン×2
85 ALLSTARS ○ 1-0
ONE HEART ○ 11-0
2023/4/2 小松原SC ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(相模川河川敷グラウンド)
(8人制/20分1本)
Eフウマ×2、レンタ×2
Dヒュウガ
Cレンタ
Bヒュウガ、フウマ×2
Aー
@ー
荻野SC ○ 1-0
PARAVRA FC ○ 1-0
小松原SC ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(相模川河川敷グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
荻野SC ● 0-1
PARAVRA FC ● 0-2
FCパーシモン ● 0-2 2023年度 U12 FC明浜杯(ブルー)
(横須賀市はまゆう公園グランド)
(予選 8人制/20分1本)
(決勝T 8人制/15分ハーフ)
Eー
Dー
Cー
Bイツキ×2
Aイツキ、ユウタ
@イツキ、ユウ
FC明浜 △ 0-0
野庭キッカーズ ● 0-2
船越FC ○ 2-0
武山キッカーズ ○ 2-1
SFAT ISEHARA SC ● 2-4
2023/4/1 プレジールFC A ○ 2-0 ATADURA Fun Cup Series 2023(ホワイト)
(SFA フットボールセンター)
(予選 8人制/20分1本)
(決勝T 8人制/15分ハーフ)
Eレンタ、レン
Dレン
Cコウダイ
Bフウマ
Aフウマ×2、レンタ×2、コウダイ、ソウマ
@フウマ×2
プライド ○ 1-1
PK(4-3)
御厨FC ○ 1-0
JSC GRANT ○ 1-0
プレジールFC B ○ 7-0
ともぞうSC ○ 3-1
5年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2023/3/25 FC LAVIDA △ 1-1 交流戦(ホワイト)
(昌平高校)
(8人制/15分1本)
Eレン
Dー
Cー
Bレンタ
Aー
@ー
● 0-3
△ 0-0
● 1-3
● 0-2
● 0-4
2023/3/21 シルクロードSC ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(片倉小学校)
(8人制/20分ハーフ)
Bレンタ、ショウマ、フウマ
Aソウマ、レンタ
@フウマ、ショウタ×2
○ 2-0
○ 3-2
○ 3-0 交流戦(ブルー)
(片倉小学校)
(8人制/20分ハーフ)
Bユウ×2
Aイツキ
@カイ、OG、ユウタ、コウキ、ユウ
△ 1-1
○ 5-0
2023/3/19 茅ヶ崎TC ○ 1-0 川崎カップ(ホワイト)
予選リーグ
(等々力補助競技場)
(8人制/12分ハーフ)
Bレン
Aフウマ、レン
@フウマ、ユウゴ、レンタ
横浜TC ○ 2-0
藤沢TC ○ 3-0
クラブドラゴンズ柏RED ● 2-3 アジアジュニアカップU11チャンピオンシップ(サックス)
チャレンジトーナメント
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分ハーフ)
Bショウタ、イツキ
Aー
@ショウタ、ルカ
FCリアル ○ 0-0
PK(12-11)
JACPA東京 ○ 2-2
PK(17-16)
多摩小 SC ○ 1-0 調布市5年生招待大会(ブルー)
( )
(8人制/15分ハーフ)
Aユイト(4年)
@ー
東京BIG SC ● 0-4
2023/3/18 リバティSC ○ 2-1 アジアジュニアカップU11チャンピオンシップ(サックス)
予選リーグ
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/20分ハーフ)
Bショウタ、ソウマ
Aー
@ー
コラソン千葉 ● 0-5
エクセレントフィートFC ● 0-5
2023/3/12 AC等々力 ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(丸子1)
(8人制/20分1本)
Fコウダイ、レンタ、レン、タイシ
Eー
Dレン
Cー
Bレン
Aレンタ、ショウマ、コウダイ、ソウマ
@ショウマ
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
△ 1-1
○ 4-0
○ 1-0
2023/3/12 鶴が台スパイダースSC ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(土沢多目的グランド)
(8人制/15分1本)
Eショウタ
Dー
Cユウ
Bユウ×2
Aー
@ー
クリエイトSC △ 0-0
鶴が台スパイダースSC △ 1-1
クリエイトSC ○ 2-0
鶴が台スパイダースSC △ 0-0
クリエイトSC △ 0-0
2023/3/12 AC等々力 ○ 4-0 交流戦(ブルー)
(小杉小学校)
(7人制/15分1本)
Gユウキ、リュウ、ユウ×2
Fイツキ、アオ×2、ユウタ、ショウタ
EOG、ソウマ、エイゴ、ユウキ、イツキ
Dアオ、ショウタ
Cイツキ、ケンゴ、エイゴ
Bユウ、ソウマ×2
Aリュウ、ケンゴ
@ソウマ×2、イツキ
○ 6-0
○ 5-0
△ 2-2
○ 3-0
○ 4-0
○ 2-0
○ 3-0
2023/3/11 横浜すみれSC ○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(北山田小学校)
(8人制/15分1本)
Aソウマ×2、アオ×2、ショウタ
@コウダイ
大豆戸FC ● 1-2
横浜すみれSC ○ 3-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(北山田小学校)
(8人制/15分3ピリオド)
@ヒュウガ×2、ショウマ
2023/3/5 プロミネンツ ○ 7-0 交流戦(ホワイト)
(かもめパーク)
(8人制/15分3ピリオド)
@ショウタ、レンタ、ルカ、フウマ×2、タイシ、コウキ
大豆戸FC ○ 6-4 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(かもめパーク)
(8人制/15分3ピリオド)
@コウダイ、ショウマ、レンタ×2、レン×2
2023/3/4 ペラーダジュニアーズ ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(セナリオハウスフィールド)
(8人制/15分1本)
Iショウタ×3、コウキ
Hコウダイ
Gヒュウガ、タイシ、コウキ×2、フウマ
Fソウマ
Eタイシ、ソウマ、ショウマ、レン
Dショウタ
Cオウン、コウキ、フウマ
Bショウマ、レン
Aー
@コウダイ、レン
△ 1-1
○ 5-0
△ 1-1
○ 4-0
○ 1-0
○ 3-0
○ 2-0
● 0-1
○ 2-0
FC ゴールデン ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(田端スポーツ公園)
(8人制/20分1本×4、15分1本)
Dカイ、ルカ、リョウト
Cイツキ、ユウ×2、リョウト×3
Bユウキ
Aー
@ー
○ 6-0
△ 1-1
△ 0-0
△ 0-0
2023/2/26 JSC CHIBA ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(東京大学検見川総合運動場内ホッケー場)
(8人制/15分1本)
Cフウマ×2、レンタ、ユウゴ
Bライト、ショウマ
Aフウマ
@ショウタ
○ 2-0
△ 1-1
○ 1-0
JSC CHIBA ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(東京大学検見川総合運動場内ホッケー場)
(8人制/12分3ピリオド)
Aライト、フウマ
@ユウゴ
フォルツァ松本 ○ 1-0
2023/2/25 御田SC ○ 2-1 ラゾクラック杯 5年生大会 2023(ホワイト)
決勝
(古市場多目的広場)
(8人制/20分1本)
Cフウマ×2、レンタ、ユウゴ
Bライト、ショウマ
Aフウマ
@ショウタ
エクセレントフィートFC ○ 1-0 ラゾクラック杯 5年生大会 2023(ホワイト)
予選リーグ
(古市場多目的広場)
(8人制/20分1本)
Dライト
Cコウダイ×2、ヒュウガ
Bレンタ、ライト、ヒュウガ、コウキ
Aレン
@フウマ×2、レンタ、レン
東住吉SC ○ 3-0
セリエFC ○ 4-0
町田ゼルビア ○ 1-0
ラントFCシルバー ○ 4-0
ARTE八王子 ● 2-3 交流戦(ブルー)
(八王子市立由木西小)
(8人制/20分ハーフ)
Bケンタロウ、アオ
Aショウタ、イツキ、アオ
@ー
△ 3-3
● 0-3
2023/2/23 大森FC(W) ● 0-1 LOCAL HEROS CHALLENGE CUP(ブルー)
順位決定トーナメント
(多摩川緑地サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@アオ、ショウタ、ルカ、イツキ×2、ユウキ
FCトリアネーロ町田 ○ 6-2
レジスタFC ● 0-3 LOCAL HEROS CHALLENGE CUP(ブルー)
予選リーグ
(多摩川緑地サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@ー
大森FC(G) △ 0-0
2023/2/19 二俣川SC ○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(フットアールフィールド泉)
(8人制/15分1本)
Cレンタ×2、コウキ、ユウゴ、ヒュウガ
Bレンタ、フウマ
Aフウマ
@フウマ、ユウゴ、レンタ
FC本郷 ○ 2-1
二俣川SC ○ 1-0
FC本郷 ○ 3-1
2023/2/18 東住吉(ブルー) ○ 1-0 第14回川崎ケーブルテレビ杯新人戦サッカー大会(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
Aフウマ
@ー
FCパーシモン(ホワイト) ○ 0-0
PK(2-0)
2023/2/12 ウナ・プリマヴェーラ ● 1-2 LEGARE CUP 2023 U-11 5年生大会
順位決定トーナメント
(昭島陸上競技場)
(8人制/15分ハーフ)
Cトラ
Bー
Aルカ
@ライト
上尾朝日FC ● 0-4
浜田山JSC ● 1-2 LEGARE CUP 2023 U-11 5年生大会
予選リーグ
(昭島陸上競技場)
(8人制/12分ハーフ)
オーパスワン ● 1-2
2023/2/11 FCゴールデン ● 2-7 交流戦(ホワイト)
(スポーツフィールド戸塚)
(8人制/15分1本)
Dショウタ、ライト
Cルカ
Bコウキ×2、ショウマ
Aー
@ショウマ
● 1-5
○ 3-2
● 0-1
○ 1-0
2023/2/5 SCH FC △ 1-1 交流戦(ホワイト)
(スポーツフィールド戸塚)
(8人制/15分ハーフ)
@フウマ
○ 4-3 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(スポーツフィールド戸塚)
(8人制/15分3ピリオド)
@レンタ×2、コウダイ、ショウマ
2023/2/4 ウィングス(W) ○ 4-0 第14回川崎ケーブルテレビ杯新人戦サッカー大会(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
@レン、ユウゴ×2、ヒュウガ 
2023/1/21 川崎フロンターレ ○ 2-1 第14回川崎ケーブルテレビ杯新人戦サッカー大会(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
Aライト、レン
@ヒュウガ、レンタ、コウダイ、ショウマ×2
かじがやR ○ 5-0
FCパーシモン(W) ● 2-3 第14回川崎ケーブルテレビ杯新人戦サッカー大会(ブルー)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
@ショウタ、リュウノスケ
2023/1/16 川口本町SAオレンジ ○ 3-1 YAKUWA CUP(ホワイト)
決勝トーナメント
(松伏総合公園)
(8人制/15分ハーフ)
Aレンタ×2、フウマ
@レンタ×2、フウマ、オウン、アオ、タイシ、ライト
南市川JFC ○ 7-0
JSC CHIBA ○ 5-2 YAKUWA CUP(ホワイト)
予選リーグ
(松伏総合公園)
(8人制/15分ハーフ)
レンタ、フウマ×2、レン、アオ
Aライト、フウマ、タイシ
@ショウマ、ライト、フウマ
Canadell SSC ○ 3-0
川口本町SAオレンジ ○ 3-1
南市川JFC ● 1-3 YAKUWA CUP(ブルー)
決勝トーナメント
(松伏総合公園)
(8人制/15分ハーフ)
Aケンゴ
@ー
川口本町SAオレンジ ● 0-3
西町FC ○ 3-1 YAKUWA CUP(ブルー)
予選リーグ
(松伏総合公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bイツキ×2、エイゴ
Aユウ×2
@ショウタ
南市川JFC ○ 2-0
川口本町SAサックス ○ 1-0
2023/1/15 プルチーニFC ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(ドルトン東京学園高等学校人工芝G)
(8人制/15分1本)
Dオウン
Cレン、フウマ
Bレン
Aフウマ
@レン
○ 2-0
● 1-2
○ 1-0
○ 1-0
△ 0-0 交流戦(ブルー)
(ドルトン東京学園高等学校人工芝G)
(8人制/15分1本)
Dー
Cイツキ、カイ
Bイツキ、カイ
Aショウタ
@ー
○ 2-0
○ 2-0
○ 1-0
● 0-1
2023/1/9 Wings ● 1-2 パーシモン杯(ホワイト)
決勝トーナメント1位〜4位G
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
Aフウマ
@フウマ
GRANT FC ○ 1-0
GRANT FC ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
@ー
MIP FC(B) ○ 4-3 パーシモン杯(ブルー)
決勝トーナメント25位〜28位G
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
Aケンゴ、ユウキ、ショウタ×2
@ショウタ×2、イツキ
さぎぬまSC(Y) ● 3-4
東住吉SC(W) ● 0-5 交流戦(ブルー)
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
@ー
2023/1/8 MIP FC(A) ○ 3-0 パーシモン杯(ホワイト)
予選2次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
Bフウマ×2、レンタ
Aライト
@フウマ
JACPA東京FC ○ 1-0
クラブ・ドラゴンズ柏 △ 1-1
FCパーシモン(O) ○ 6-3 交流戦(ホワイト)
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
@オウン、コウダイ、ショウマ、ヒュウガ×2、アオ
FC中原(W) ○ 4-0 パーシモン杯(ブルー)
予選2次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
Bリュウ、カイ×2、イツキ
Aショウタ
@ー
FCグラーナ ● 1-2
さぎぬまSC(G) ● 0-1
MIP FC(B) ○ 4-1 交流戦(ブルー)
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
@ショウタ×2、ケンタロウ
2023/1/7 Wings ● 0-4 パーシモン杯(ホワイト)
予選1次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
Aフウマ、レンタ×4、レン
@フウマ×2、ショウマ
さぎぬまSC(Y) ○ 7-1
大森FC(G) ○ 3-0
藤崎SC ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
@タイシ×2、ユウゴ
コラソン千葉FC ● 1-6 パーシモン杯(ブルー)
予選1次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
Bユウキ
Aー
@ショウタ×2、ルカ
東住吉SC(B) ● 0-6
御田SC(B) ● 3-5
大森FC(G) ● 0-4 交流戦(ブルー)
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分ハーフ)
@ー
2022/12/27 すぽーつびと選抜 △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(湘南タナバタフィールド)
(8人制/15分1本)
Iー
Hレンタ
Gレンタ、タイシ
Fー
Eショウマ×2
Dレン
Cー
Bレンタ、ショウマ
Aレン
@ライト
△ 1-1
○ 2-1
△ 0-0
○ 2-0
○ 1-0
△ 0-0
○ 2-0
○ 1-0
△ 1-1
2022/12/25 エグゼ ○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(UACJ)
(8人制/15分ハーフ)
Dショウマ×2、フウマ×2、レン
Cライト、ユウゴ×2、レンタ
Bライト
Aレンタ、レン
@フウマ
柏レイソルTOR ○ 4-0
オオタ ● 1-5
府中新町 △ 2-2
江南南A △ 1-1
横浜青葉FC ● 1-2 国立カップ(ブルー)
決勝トーナメント
(国立市河川敷公園サッカー場)
(8人制/12分ハーフ)
Bソウマ
Aー
@ショウタ、ルカ
瑞穂三小SC ● 0-0
PK(1-3)
国立SSS Ale ○ 2-2
PK(3-1)
羽衣一SC ○ 3-0 国立カップ(ブルー)
予選リーグ
(国立市河川敷公園サッカー場)
(8人制/12分ハーフ)
Aケンタロウ、ショウタ、ルカ
@ルカ
シルクロードSC ● 1-4
2022/12/18 さぎぬまSC ○ 6-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(谷本公園多目的広場)
(8人制/15分3ピリオド)
@ショウタ、フウマ×2、レン×2、ライト
○ 7-2 交流戦(ホワイト)
(谷本公園多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Bコウキ×2、ショウタ、ライト×2、レン、レンタ
Aショウタ
@ヒュウガ、ショウタ、レンタ、ライト
○ 1-0
○ 4-1
2022/12/17 SFAT ISEHARA SC ○ 6-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(麻生水処理センター)
(8人制/15分3ピリオド)
@ルカ、レンタ×2、フウマ×2
FCパーシモン ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(麻生水処理センター)
(8人制/15分ハーフ)
@ユウゴ、ライト
2022/12/10 ミキFC(B) ○ 1-1
PK(4-3)
第14回川崎ケーブルテレビ杯新人戦サッカー大会(ホワイト)
地区予選決勝トーナメント
(下布田小)
(8人制/15分ハーフ)
Bライト
Aフウマ×2、レン
@ライト、フウマ、コウダイ、ショウマ、ユウゴ×2、レンタ、ライト、レン
菅FC ○ 3-0
登戸SC ○ 9-0
菅FC ● 1-1
PK(1-3)
第14回川崎ケーブルテレビ杯新人戦サッカー大会(ブルー)
地区予選決勝トーナメント
(下布田小)
(8人制/15分ハーフ)
Bユウ
Aショウタ
@ソウマ、ショウタ、ユウ、トラ、リュウノスケ
ミキFC(B) ● 1-1
PK(0-2)
ミキFC(W) ○ 5-2
2022/12/4 長岡京SS △ 1-1 SPOG FES U11(ホワイト)
(時之栖うさぎ島グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Eコウダイ
Dレンタ
Cユウタ
Bコウダイ、アオ
Aユウゴ、フウマ、レン
@フウマ、レンタ
塚原サンクラブ ○ 1-0
EXE90 △ 1-1
アイリス住吉 △ 2-2
ガンバ大阪 ○ 3-2
大阪ジェネッス ○ 2-1
横浜すみれSC ○ 2-1 SSTP湘南SC U11 秦野戸川招待大会(ブルー)
(県立秦野戸川公園 多目的広場A)
(8人制/15分ハーフ)
Cユウ、ソウマ
Bー
Aユウ、オウン
@ソウマ、カイ、ケンタロウ
FC小田原 ● 0-4
FC六合湘南台 ○ 2-0
One Heart ○ 3-0
One Heart ○ 4-1 交流戦(ブルー)
(県立秦野戸川公園 多目的広場A)
(8人制/15分ハーフ)
@トラ×2、カイ、ルカ
2022/12/3 正覚寺 ● 1-3 SPOG FES U11(ホワイト)
(時之栖うさぎ島グラウンド、裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Eコウキ
Dフウマ×2、レンタ
Cコウダイ
Bライト
Aヒュウガ、フウマ
@コウキ、ライト×2、フウマ、アオ
セダック ○ 3-0
DREAM ● 1-5
アイリス住吉 ● 1-5
レジスタ △ 2-2
MSC ○ 5-1
横浜すみれSC ○ 9-2 交流戦(ホワイト)
(裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@フウマ×4、コウキ×2、ライト、レンタ×2
2022/11/27 ミキFCブルー ○ 3-0 新人戦多摩区予選リーグ(ホワイト)
Bブロック
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
Bフウマ×2
Aフウマ×2、レンタ×2、レン×2、ヒュウガ
@ライト×2、ヒュウガ×2、フウマ、ユウゴ、レン
枡形FWSC ○ 9-0
三田SC ○ 9-0
登戸SC ○ 5-1 新人戦多摩区予選リーグ(ブルー)
Cブロック
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
Aショウタ×2、ユウ×2
@ショウタ×2、ルカ×2、ソウマ、ユウ×2
稲田FC ○ 7-0
2022/11/26 GRANT FC ○ 2-1 交流戦(ホワイト)
(SFAフットボールセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Aアオ、ユウゴ
@フウマ×2、ヒュウガ
エクセレントフィートFC ○ 3-1
GRANT FC ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(SFAフットボールセンター)
(8人制/15分1本)
Cライト、ユウゴ×2
Bコウダイ
Aコウキ、ライト、ユウゴ
@フウマ
エクセレントフィートFC △ 1-1
GRANT FC ○ 3-0
エクセレントフィートFC ● 1-2
GRANT FC(B) △ 2-2 交流戦(ブルー)
(SFAフットボールセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Aユウ、ソウマ
@トラ
エクセレントフィート(B) ● 1-4
GRANT FC(B) ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(SFAフットボールセンター)
(8人制/15分1本)
Cユウキ、ユウ、ショウタ×2
Bー
Aショウタ×2、ユウキ、ソウマ
@ー
エクセレントフィート(B) ● 0-9
GRANT FC(B) ○ 4-1
エクセレントフィート(B) ● 0-5
2022/11/20 川崎フロンターレ ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(FRONTIERS Field)
(8人制/15分1本)
Dー
Cレンタ×2、フウマ
Bー
Aー
@ー
○ 3-0
● 0-1
● 0-1
● 0-1
2022/11/19 江南南(B) ○ 6-1 交流戦
(UACJ)
(8人制/15分ハーフ)
Cライト×2、コウダイ×2、ユウ
Bー
Aー
@ヒュウガ
レプロSC ● 0-9
FC大泉学園 ● 0-7
江南南(A) △ 1-1
2022/11/12 上尾朝日FC(A) ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(川島町平成の森公園)
(8人制/15分1本)
Fレンタ、フウマ、フウマ
Eライト
Dフウマ
Cレン、フウマ
Bフウマ
Aレン、フウマ、ライト
@ライト
● 1-3
○ 1-0
○ 2-0
● 1-2
○ 3-2
○ 1-0
上尾朝日FC(B) △ 0-0 交流戦(ブルー)
(川島町平成の森公園)
(8人制/15分1本)
Eー
Dユウ、ショウタ×2、アオ、コウキ
Cショウタ、ソウマ
Bショウタ×2
Aー
@ー
○ 5-0
○ 2-0
○ 2-0
△ 0-0
△ 0-0
2022/11/5 川口本町SA(A) △ 1-1 交流戦(ホワイト)
(川島町平成の森公園)
(8人制/20分1本)
Dコウダイ
Cフウマ、レンタ、ショウマ
Bコウキ
Aライト
@ヒュウガ
○ 3-0
△ 1-1
△ 1-1
△ 1-1
川口本町SA(B) ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(新郷スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
Cルカ×2、ソウマ
Bユウ、ソウマ
Aショウタ
@ー
○ 2-0
○ 1-0
△ 0-0
2022/11/3 横須賀シーガルズFC ○ 4-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(大和ゆとりの森 天然芝G)
(8人制/15分3ピリオド)
Aレンタ、レン、フウマ×2
@ショウタ
JFC FUTURO ● 1-2
横須賀シーガルズFC ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(大和ゆとりの森 天然芝G)
(8人制/15分1本)
Aレンタ、フウマ
@ー
JFC FUTURO ● 0-1
カルペソール湘南 △ 0-0 交流戦(ブルー)
(中井中央公園グランド)
(8人制/15分ハーフ)
Cー
Bリョウト
Aリョウト、ユウキ
@ー
FC小田原 ● 1-2
YHプロミネンツ △ 2-2
カルペソール湘南 ● 0-6
2022/10/30 FCゴラッソ ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(複合施設ふれんど平尾)
(8人制/20分1本)
Cフウマ、ライト、ショウマ
Bフウマ、ライト
Aコウキ、フウマ×2
@ユウゴ、フウマ
○ 2-1
● 3-4
○ 2-0
△ 0-0 交流戦(ブルー)
(複合施設ふれんど平尾)
(8人制/20分1本)
Cー
Bー
Aショウタ
@ユウ、ショウタ
△ 0-0
○ 1-0
○ 2-1
2022/10/29 FCアルコイリス ○ 6-0 ATADURA FUN CUP 2022(ホワイト)
決勝トーナメント
(吉見総合運動公園サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Eタイシ×2、フウマ×2、レン、ショウマ
Dレンタ、フウマ
Cライト×4、フウマ×12、 レンタ×3、コウダイ×2、ショウマ、ユウゴ
Bー
Aライト、フウマ×2、ショウマ
@ショウマ×2、レンタ
FC AzuLente KAZO ○ 2-2
PK(2-0)
TokyoDreamFC ○ 23-0
FCアルコイリス ● 0-2 ATADURA FUN CUP 2022(ホワイト)
予選リーグ
(吉見総合運動公園サッカー場)
(8人制/15分1本)
大宮FC寿能ss ○ 4-1
FCアスリート ○ 3-0
FC LIEN ● 0-5 交流戦(ブルー)
(蓮田市総合市民体育館グランド)
(8人制/15分ハーフ)
Dー
Cショウタ×2、ケンゴ、トラ
Bリュウ、ショウタ×2、オウン
Aー
@ー
FC LIE(Blue) ○ 4-1
タルタルーガFC ○ 4-0
FC LIE(Blue) ● 0-3
FC LIEN ● 0-6
2022/10/23 あざみ野FC ○ 3-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(谷本公園)
(8人制/15分3ピリオド)
@ユウゴ×2、コウダイ
FCパーシモン ○ 3-0 @レンタ×2、ライト
Veragista △ 0-0 交流戦(ブルー)
(砧グラウンド)
(8人制/15分1本)
Cー
Bケンゴ
Aー
@アオ
△ 1-1
△ 0-0
○ 1-0
2022/10/22 ペラーダジュニアーズ ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(三郷スカイパーク)
(8人制/20分1本)
Dユウゴ
Cフウマ、ショウマ、アオ
Bライト、フウマ、レンタ
Aー
@レン×2、フウマ、アオ、ライト
○ 3-0
○ 3-0
△ 0-0
○ 5-1
○ 3-1 交流戦(ブルー)
(三郷スカイパーク)
(8人制/20分1本)
Dショウタ×2
Cカイ
Bショウタ、コウキ、カイ
Aコウキ
@ルカ、ユウ×2、 ショウタ
○ 1-0
○ 3-0
● 1-2
○ 4-0
2022/10/10 バディーSC ● 0-4 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(東住吉小学校)
(8人制/15分3ピリオド)
@ー
東住吉SC ● 0-6 @ー
2022/10/8 FCゴールデン ○ 2-1 交流戦(ホワイト)
(柳島しおさい公園)
(8人制/20分1本)
Cショウタ、ユウゴ
Bー
Aルカ
@ユウゴ、フウマ
● 0-1
● 1-2
△ 2-2
2022/10/2 横浜すみれSC ○ 2-0 交流戦(ブルー)
(大神グラウンド)
(8人制/15分1本)
Eショウタ、カイ
Dユウ、ルカ×2
Cー
Bー
Aー
@ソウマ
クリエイトSC ○ 3-0
横浜すみれSC ● 0-2
クリエイトSC ● 0-3
横浜すみれSC ● 0-4
クリエイトSC ● 1-2
2022/10/1 エクセレントフィートFC △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本)
Dー
Cー
Bユウゴ
Aアオ
@ヒュウガ
● 0-2
△ 1-1
○ 1-0
△ 1-1
● 0-5 交流戦(ブルー)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本)
D-
Cー
Bー
Aー
@-
● 0-3
● 0-2
● 0-4
● 0-1
2022/9/25 横須賀シーガルズ ○ 7-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分3ピリオド)
@ヒュウガ、レンタ×2、コウダイ、ショウタ、レン
JFC FUTURO △ 1-1 交流戦
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分1本)
Aレン
@ー
さぎぬまSC ● 0-1
2022/9/23 BAUM FC △ 0-0 ハンガリー大使館杯U-11川崎市秋季サッカー大会2022
予選リーグ
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
@ー
2022/9/19 立川九小SC △ 1-1 国立カップ5年生大会
予選リーグ
(国立市河川敷公園サッカー場)
(8人制/12分ハーフ)
Aショウタ
@ソウマ
FC杉野ジュニア ○ 1-0
2022/9/17 JFC FUTURO ● 1-2 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(東扇島東公園)
(8人制/15分3ピリオド)
@フウマ
JFC FUTURO △ 0-0 交流戦
(東扇島東公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
Aレンタ
@ショウタ、フウマ×2
△ 1-1
○ 3-2
2022/9/11 GINGA FC ● 2-4 ANESAKI CUP
予選リーグ
(姉崎サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Aユウタ、レン
@ライト、フウマ、ショウマ
エクセレントフィートFC ● 3-3
PK(2-3)
ちはら台SC ○ 3-0 ANESAKI CUP
予選リーグ
(姉崎サッカー場)
(8人制/20分1本)
Bレンタ、フウマ、コウダイ
Aー
@レンタ×2、ライト、フウマ×2、レン
Peace Unitedo FC △ 1-1
レッドクローバーSC ○ 6-0
2022/9/10 FC中原 ○ 5-1 ハンガリー大使館杯U-11川崎市秋季サッカー大会2022
予選リーグ
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
Aレンタ、ヒュウガ、レンタ、ライト、レンタ
@ライト、ショウマ、レンタ、フウマ、レン
旭倶楽部 ○ 5-1
2022/9/4 エクセレントフィートFC ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本)
Eー
Dオウン
Cライト、フウマ
Bレンタ、ライト×2、ユウタ
Aライト×2、フウマ
@タイシ、フウマ、レンタ
△ 1-1
○ 2-0
○ 4-2
○ 3-1
○ 3-0
エクセレントフィートFC ● 0-3 交流戦(ブルー)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本)
Dー
Cケンゴ
Bー
Aー
@ルカ×2
△ 1-1
△ 0-0
△ 0-0
○ 2-1
2022/8/28 鶴が台スパイダーズ △ 0-0 交流戦
(平塚市大神グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Eー
Dルカ、レン
Cレン、リュウノスケ、ショウタ、ユウゴ
Bー
Aコウキ
@ー
クリエイトSC △ 2-2
鶴が台スパイダーズ ○ 4-0
クリエイトSC ● 0-2
鶴が台スパイダーズ ○ 1-0
クリエイトSC △ 0-0
2022/8/27 SFAT ISEHARA ○ 4-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(北山田小学校)
(8人制/15分3ピリオド)
@レン、レンタ、ショウマ、フウマ
○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(伊勢原こどもスポーツ広場)
(8人制/15分1本)
Bレン、ショウタ
Aコウキ、フウマ×2、ライト
@ショウマ、ライト×2
○ 4-1
○ 3-0
横浜すみれ △ 0-0 U-11 藤沢FC杯 2022(ブルー)
(藤沢小学校)
(8人制/12分3ピリオド)
Cー
Bー
Aルカ
@カイ
FCパーシモン ● 0-2
藤沢FC-4年 ○ 1-0
○ 1-0
2022/8/20 秦野本町SS ○ 6-1 交流戦(ホワイト)
(秦野本町小)
(8人制/15分ハーフ)
Bショウタ×2、ライト×2、フウマ×2
Aショウタ、レン、フウマ×2
@レンタ、レン、フウマ×2
○ 4-0
○ 4-0
2022/8/20 FCゴールデン ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(田端スポーツ公園)
(8人制/20分1本)
Cケンタロウ
Bコウキ
Aリュウ、リュウノスケ
@ー
● 1-3
○ 2-0
● 0-1
2022/8/14 FC PORTA ● 0-2 交流戦(ホワイト)
(スポルティーヴォ横浜元町)
(7人制/15分1本)
Bー
Aー
@ショウマ、レンタ
● 0-2
○ 2-1
● 0-4 交流戦(ブルー)
(スポルティーヴォ横浜元町)
(7人制/15分1本)
Bー
Aー
@ー
● 0-4
● 0-5
2022/8/11 立九A ○ 3-0 交流戦
(関東村)
(8人制/20分1本)
Eレン×2
Dライト
Cエイゴ
Bフウマ
Aフウマ×2、レン
@ルカ
府ロクA ○ 1-0
府ロクB ○ 1-0
立九A ● 1-3
府ロクA ○ 3-0
府ロクB ○ 1-0
2022/8/7 FCパーシモン ○ 2-0 SCH ONEDAYCUP U-11
(ジャーニー土合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Cレンタ、ライト
Bショウマ
Aレン、フウマ、ルカ
@レンタ、ルカ
FC85オールスターズ ○ 1-0
SCH FC(W) ○ 3-2
立九FC ● 2-4
2022/8/6 エクセレントフィートFC ● 0-2 TOBIGERI ONE U11
順位決定トーナメント
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
フォルツァ松本FC ○ 3-1 交流戦
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@レン、レンタ、ルカ
2022/8/5 ヴィッセル神戸 ○ 1-0 TOBIGERI ONE U11
順位決定トーナメント
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@ライト
レジスタFC ● 0-1
ディアブロッサ高田FC ○ 1-0 交流戦
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@ショウマ
FC大泉学園 ● 0-1
2022/8/4 コラソン千葉 ○ 0-0
PK(3-1)
TOBIGERI ONE U11
順位決定トーナメント
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@ライト
徳島ヴォルティスジュニア ○ 8-0 TOBIGERI ONE U11
予選リーグ
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@フウマ×2、ライト×2、レンタ、コウダイ
FC大泉学園 △ 0-0 交流戦
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/20分1本)
府中新町FC ● 0-1
2022/8/3 柏レイソル ● 1-2 TOBIGERI ONE U11
予選リーグ
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Aライト
@レンタ×2、レン、フウマ
FC ALONZA ○ 4-2
オオタフットボールクラブ ○ 3-1 交流戦
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@フウマ、レン、レンタ
2022/7/31 あざみ野FC ○ 4-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(北山田小学校)
(8人制/15分3ピリオド)
@アオ、ライト、フウマ、ショウマ
横浜すみれSC ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(北山田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
@ライト、レンタ、フウマ×2
FCゴールデン ● 1-3 交流戦((ブルー)
(柳島しおさい公園)
(8人制/20分1本)
Cショウタ
Bコウキ
Aショウタ×2、トラ
@ルカ
○ 1-0
○ 3-0
△ 1-1
2022/7/24 ミキFC ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(等々力第一)
(8人制/10分1本)
Gコウダイ、フウマ×2
Fフウマ×4、ライト、コウダイ
Eレンタ
Dユウゴ×2、コウダイ×2、フウマ×2、ライト、オウン
Cフウマ、ショウマ、ヒュウガ
Bレンタ、ユウゴ×2、コウダイ×2、リョウタロウ×2
Aレンタ、コウダイ
@レンタ、フウマ×2、ライト×2、ショウマ×2
登戸SC ○ 6-0
ミキFC ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(等々力第一)
(8人制/15分1本)
登戸SC ○ 9-0
ミキFC ○ 3-0
登戸SC ○ 7-0
ミキFC ○ 2-0
登戸SC ○ 8-0
フウガドールすみだ △ 0-0 トセリア杯(ブルー)
順位決定トーナメント
(丸子橋第一)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@ー
橘SC △ 0-0
YHプロミネンツ ● 1-3 トセリア杯(ブルー)
予選リーグ
(丸子橋第一)
(8人制/10分ハーフ)
Bショウタ
Aアオ
@ケンタロウ
FCレガーレ ○ 1-0
川崎ウィングスFC △ 1-1
2022/7/23 SCH SC ○ 4-2 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(北山田小学校)
(8人制/15分3ピリオド)
Aライト×2、コウダイ、フウマ
@ショウタ、コウダイ、レン
横浜すみれSC ○ 3-1
2022/7/18 府中新町FC ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
Bフウマ、レン×2、コウダイ
Aライト、フウマ 
@フウマ×2
江南南SS(A) ○ 2-1
Wings(A) ○ 2-1
府中新町FC ● 1-2 交流戦(ブルー)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
Bライト 
Aケンタロウ、リョウト 
@ー
江南南SS(B) △ 2-2
Wings(B) ● 0-5
2022/7/16 中野島FC
(ブルー)
○ 4-0 第19回川崎稲田ライオンズクラブカップ(ホワイト)
多摩地区少年サッカー大会決勝トーナメント
(東扇島東公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bフウマ、レン、レンタ、コウダイ 
Aレン×2、レンタ×4、ショウマ、フウマ、オウン、コウダイ×2、リョウト、ライト×2 
@ヒュウガ×2、フウマ×5、レン
南生田サントス ○ 15-0
登戸SC ○ 9-0
中野島FC
(ホワイト)
● 0-4 第19回川崎稲田ライオンズクラブカップ(ブルー)
多摩地区少年サッカー大会決勝トーナメント
(東扇島東公園)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@コウキ
ミキFC
(ブルー)
○ 1-1
PK(13-12)
2022/7/10 東京ヴェルディ △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(TOKYOベルディ稲城グランド)
(8人制/15分1本)
Dー
Cー
Bフウマ
Aー
@コウキ、オウン
● 0-1
○ 1-0
● 0-3
○ 2-0
2022/7/9 ミキFC(ブルー) ○ 3-2 第19回川崎稲田ライオンズクラブカップ(ホワイト)
多摩地区少年サッカー大会予選リーグ
(丸子橋第3グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Aショウマ、フウマ、ライト
@ルカ、ショウマ、コウダイ、レンタ
三田SC ○ 4-1
2022/7/3 登戸SC ○ 2-0 第19回川崎稲田ライオンズクラブカップ(ブルー)
多摩地区少年サッカー大会予選リーグ
(下布田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
Bアオ、ソウマ
Aコウキ、ソウマ、ケンタロウ
@カイ、ソウマ
枡形FWSC ○ 3-0
ミキFCホワイト ○ 2-0
2022/7/2 ミキFCブルー ○ 3-2 第3回神栖ジュニアサマーフェスティバル U-11(ホワイト)
(神栖市海浜多目的グランド)
(8人制/15分ハーフ)
Cヒュウガ、ショウマ、フウマ
Bレンタ×2、ライト×2、フウマ、レン、ユウゴ
Aコウダイ、レンタ、ライト×2、ユウキ×2、フウマ
@フウマ×2、ショウマ×2、ユウキ
神栖市トレセン ○ 8-0
FOURWINDS ○ 8-0
潮来セレクト ○ 6-0
2022/7/2 ミハタSC相模原 ● 0-2 交流戦(ブルー)
(磯野台グラウンド)
(8人制/15分1本)
Iー
Hー
Gユウ
Fソウマ
Eケンゴ、カイ
Dー
Cー
Bー
Aー
@ソウマ、カイ
● 0-1
△ 1-1
△ 1-1
○ 2-0
● 0-1
△ 0-0
△ 0-0
△ 0-0
○ 2-1
2022/6/25 川口本町SA ○ 2-1 交流戦(ホワイト)
(芝支所第二グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Cフウマ、ライト
Bレン×2、ユウゴ
Aライト、コウダイ、フウマ
@コウダイ×2、OG
TD FC ○ 3-0
府中新町FC ○ 3-0
FC大泉学園 ○ 3-1
2022/6/25 国立SSS ● 1-2 シルク杯5年生招待大会(ブルー)
順位トーナメント
(谷戸沢サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Aソウマ
@ー
FC町田ゼルビアJr ● 0-6
西原少年SC ● 0-1 シルク杯5年生招待大会(ブルー)
予選リーグ
(谷戸沢サッカー場)
(8人制/12分ハーフ)
Aー
@カイ
小柳小まむし坂SC △ 1-1
2022/6/18 OXALA TOKYO ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(鹿島山北高等学校)
(8人制/20分1本)
Fコウダイ、ショウマ、レン、フウマ
Eフウマ、コウキ、レン
Dフウマ×2、コウダイ
Cオウン、コウダイ、レンタ×2
Bコウキ、フウマ、レンタ
Aレンタ
@コウダイ、フウマ、レンタ
○ 3-0
○ 4-0
○ 4-1
○ 3-2
○ 1-0
○ 3-0
OXALA TOKYO ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(鹿島山北高等学校)
(8人制/20分1本)
Eユウキ
Dー
Cコウキ
Bー
Aルカ
@ー
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
● 0-1
2022/6/12 FCパーシモン ○ 3-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分3ピリオド)
@レンタ、ユウゴ、ショウマ
2022/6/11 トリアネーロ町田 ● 2-4 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Cコウダイ、フウマ
Bフウマ
Aライト、コウダイ
@ライト、レンタ
△ 1-1
● 2-4
● 2-3
2022/6/5 クリエイトSC △ 0-0 交流戦(ブルー)
(大神グラウンド)
(8人制/15分ハーフ×2)
(8人制/15分1本×3)
Dー
Cルカ
Bルカ、カイ
Aー
@ケンゴ
○ 1-0
○ 2-0
● 0-1
△ 1-1
2022/6/4 バディーSC ● 0-2 交流戦(ホワイト)
(東住吉小学校)
(8人制/15分ハーフ)
@−
さぎぬまSC △ 0-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(東住吉小学校)
(8人制/15分3ピリオド)
@−
2022/5/22 FC ゴールデン ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(辻堂海浜公園)
(8人制/20分1本)
Dー
Cー
Bレンタ
Aー
@ー
● 0-3
△ 1-1
△ 0-0
△ 0-0
2022/5/21 Peace United FC ● 0-2 交流戦
(市原スポレクパーク)
(8人制/15分1本)
Dー
Cー
Bコウダイ×4、レンタ、ショウマ、フウマ
Aソウマ、ショウマ
@ショウマ×2
ROVERS ● 0-1
Peace United FC ○ 7-0
GINGA FC △ 2-2
ROVERS ○ 3-2
Peace United FC △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(市原スポレクパーク)
(8人制/15分1本)
Fー
Eレンタ、ショウマ
Dレン×2、コウダイ×2、OG
Cフウマ
Bフウマ、レン
Aレン、ルカ
@ー
GINGA FC ○ 2-0
ROVERS ○ 5-0
GINGA FC ● 1-2
○ 2-1
○ 2-0
△ 0-0
GINGA FC △ 1-1 交流戦(ブルー)
(市原スポレクパーク)
(8人制/15分1本)
Fトラ
Eー
Dソラ×2
Cー
Bソラ、カイ
Aケンゴ、コウキ
@カイ
● 0-1
○ 3-0
ROVERS ● 0-3
GINGA FC ○ 2-0
○ 2-0
ROVERS ○ 1-0
2022/5/15 バディーSC △ 2-2 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分3ピリオド)
@アオ、フウマ
2022/5/8 はるひ野BSC ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(南豊ヶ丘フィールド)
(8人制/15分1本)
Eレンタ×2
Dー
Cアオ
Bライト、ルカ、フウマ
Aフウマ×2、アオ
@レンタ、ライト、OG
△ 0-0
○ 1-0
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-0
2022/5/5 大森FC ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(ガス橋少年グラウンド)
(8人制/20分1本)
Hー
Gショウマ、フウマ、ライト×2
Fフウマ
Eライト
Dフウマ、ショウマ
Cフウマ、ライト
Bヒュウガ、ユウゴ
Aー
@ー
○ 4-0
○ 1-0
○ 1-0
○ 2-0
○ 2-0
○ 2-0
△ 0-0
△ 0-0
FCパーシモン ○ 2-0 交流戦(ブルー)
(麻生水処理センターふれあいの丘)
(8人制/15分3ピリオド)
Aコウキ、ケンゴ
@ユウキ、ケンゴ、ソウマ、コウキ
○ 4-0
2022/5/3 東住吉SC ○ 0-0
PK(3-1)
荻野招待杯(ホワイト)
決勝トーナメント
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@ショウマ
荻野SC ○ 1-1
PK(3-1)
バディ中和田 ○ 1-0 荻野招待杯(ホワイト)
予選リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/12分1本)
Eレンタ
Dショウマ
Cレンタ、コウダイ
Bー
Aー
@ー
バオムFC ○ 1-0
成瀬SC ○ 2-0
荻野SC △ 0-0
東住吉SC ● 0-1
東FC △ 0-0
2022/4/30 グラーナFC ○ 2-1 交流戦(ホワイト)
(千住スポーツ公園)
(8人制/15分1本)
Cレンタ、レン
Bー
Aフウマ×2、レンタ、アオ、レン
@ー
● 0-1
○ 5-1
● 0-1
クリエイトSC ● 0-1 交流戦(ブルー)
(大神グランド)
(8人制/15分1本)
Cー
Bカイ
Aー
@ソウマ
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
2022/4/29 東住吉SC △ 2-2 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(かもめパーク)
(8人制/15分3ピリオド)
Aショウマ、レンタ
@コウダイ、タイシ、ライト
大豆戸FC ○ 3-0
FCゴールデン ○ 4-0 交流戦(ブルー)
(田端スポーツ公園)
(8人制/15分1本)
Cコウキ、トラ、ケンタロウ、ソウマ
Bー
Aソウマ×2、カイ
@ー
● 0-1
○ 3-1
△ 0-0
2022/4/24 フォルツァ松本A △ 1-1 オーパスワンカップ(ホワイト)
上位リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Bショウマ
Aレン、タイシ、レンタ、ライト、ショウマ、ライト
@ー
アントラーズノルテ ○ 6-2
オーパスワン ● 0-1
フォルツァ松本B ● 2-3 オーパスワンカップ(ホワイト)
下位リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Bフウマ、OG
Aフウマ
@フウマ
TDFC △ 1-1
エスパニョール ● 1-2
2022/4/23 オーパスワン ○ 2-1 交流戦
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
Cリュウ、ユウ
Bコウダイ、フウマ、レン
Aカイ
@ヒュウガ
オーパスワン ○ 3-1
TDFC ○ 1-0
エスパニョール ○ 1-0
オーパスワン ○ 3-1 オーパスワンカップ(ホワイト)
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Bコウダイ、レンタ、レン
Aコウダイ、レン、ユウゴ、レンタ
@レンタ×2,レン×2、ショウマ
TDFC ○ 4-1
フォルツァ松本B ○ 5-0
フォルツァ松本A ○ 4-1 オーパスワンカップ(ブルー)
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
Bケンゴ、フウマ×2、ソラ
Aー
@ー
アントラーズノルテ ● 0-4
エスパニョール ● 0-1
2022/4/17 Pelada ● 0-1 交流戦
(エスタディオサンフット)
(8人制/14分1本)
Gー
Fレン
Eー
Dユウゴ
Cルカ
Bー
Aレンタ
@−
Wings ○ 1-0
Pelada ● 0-1
Wings △ 1-1
Pelada ○ 1-0
Wings ● 0-2
Pelada △ 1-1
Wings △ 0-0
2022/4/10 エクセレントフィートFC ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(さいたま市徳力小学校)
(8人制/20分1本)
Dー
Cレンタ
Bー
Aコウダイ
@ー
● 1-2
△ 0-0
● 1-2
● 0-3
エクセレントフィートFC ● 2-4 交流戦(ブルー)
(さいたま市徳力小学校)
(8人制/20分1本)
Dソウマ、ケンゴ
Cー
Bソウマ
Aー
@ー
△ 0-0
● 1-2
● 0-1
△ 0-0
2022/4/10 府ロクSC ○ 3-0 交流戦
(関東村 第4コート)
(8人制/15分ハーフ)
Dユウゴ、カイ、レン
Cトラ×2、レンタ、ユウゴ、ショウタ
Bレンタ、アオ×2
Aコウダイ×2、トラ、レン、ユウゴ×2
@レン、フウマ×2、ショウタ×2
○ 5-0
○ 4-0
○ 7-0
○ 5-0
JACPA 東京FC ● 0-1 交流戦
(大井山田総合グラウンド)
(8人制/20分1本)
Dー
Cー
Bユウ
Aケンゴ
@コウキ
FC C.E.L ● 0-1
JACPA 東京FC ○ 1-0
FC C.E.L ○ 1-0
JACPA 東京FC △ 1-1
2022/4/2 トッカーノ ○ 4-0 COPA TOREROS 2022 Primavera - U11
順位決定トーナメント
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
Aライト×2、ショウマ
@ー
バディー ● 0-3
リバーFC △ 0-0 交流戦(ブルー)
(丸子一)
(8人制/20分1本)
Gー
Fレン
Eショウタ
Dショウタ、ケンゴ
Cー
Bアオ×2
Aー
@ー
かじがやFC △ 1-1
リバーFC ○ 1-0
かじがやFC ○ 2-0
リバーFC △ 0-0
かじがやFC ○ 2-0
リバーFC ● 0-1
かじがやFC △ 0-0
2022/4/1 プロミネンツ ○ 3-1 COPA TOREROS 2022 Primavera - U11
順位決定トーナメント
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
コウダイ、フウマ×2
キントバリオ ○ 3-0 COPA TOREROS 2022 Primavera - U11
2次リーグ
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
Bフウマ×2、ショウマ
Aフウマ×2、ショウマ、ヒュウガ
@ー
MIP ○ 4-0
柏レイソル △ 0-0
4年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2022/3/31 Malva ● 0-3 COPA TOREROS 2022 Primavera - U11
1次リーグ
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
Aライト
@ー
埼玉シティノース △ 1-1
東京ヴェルディ ● 0-4
2022/3/27 FC PORTA △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(新横浜投てき練習場)
(8人制/15分1本)
Bー
Aー
@ー
FC PORTA △ 0-0
横浜すみれ △ 0-0
FC PORTA △ 0-0 交流戦(ブルー)
(新横浜投てき練習場)
(8人制/15分1本)
Bー
Aー
@ショウタ
横浜すみれ △ 0-0
FC PORTA ○ 1-0
2022/3/26 FCパーシモン ● 1-6 鹿嶋アントラーズマッチデーフェスティバル(ホワイト)
(ト伝の郷運動公園)
(8人制/15分ハーフ)
Dフウマ
Cー
Bフウマ
Aレンタ、ライト
@ライト×2、コウダイ
コラソン千葉 ● 0-3
鹿島アントラーズジュニア △ 1-1
FC PORTA ○ 2-0
キントバリオ ○ 3-0
FCパーシモン ● 0-1 交流戦
(麻生水処理センターふれあいの丘)
(8人制/15分1本)
H
Gアオ
Fー
Eー
Dー
Cケンタロウ
Bアオ
Aケンゴ
@ー
● 1-2
△ 0-0
● 0-1
△ 0-0
● 1-2
△ 1-1
△ 1-1
△ 0-0
2022/3/20 横浜ジュニオールA ○ 4-0 交流戦
(時之栖スポーツセンター)
(8人制/15分1本)
Fフウマ、オウン、ショウマ、ヒュウガ
Eショウタ、コウキ、レン×2、ケンタロウ、ライト
Dソラ、フウマ×2,ライト×2、ユウゴ、ヒュウガ
Cショウマ、ユウタ、ユウゴ×2、フウマ、ヒュウガ×2、レンタ×2
Bユウキ、レン
Aリョウト、ショウタ
@フウマ×4、レンタ×2、ユウゴ、レン
前橋ジュニア ○ 6-0
東調布第一FC ○ 8-0
前橋ジュニア ○ 9-0
横浜ジュニオールB ○ 2-1
前橋ジュニア ● 2-3
横浜ジュニオールA ○ 8-0
2022/3/20 JFC FUTURO ● 1-3 交流戦(ホワイト)
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
Iライト
Hヒュウガ
Gー
Fー
Eショウマ、レン、レン
Dフウマ
Cー
Bレン
Aショウマ
@ショウマ、レン、フウマ
△ 1-1
● 0-3
● 0-1
○ 3-0
● 1-2
● 0-2
● 1-3
● 1-3
○ 3-2
2022/3/13 横浜FMプライマリ ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(日産追浜グランド)
(8人制/15分1本)
Dー
Cー
Bコウダイ
Aー
@ー
● 0-1
○ 1-0
△ 0-0
● 0-1
2022/3/6 川崎フロンターレ ● 0-9 交流戦(ホワイト)
(Fフィールド)
(8人制/20分1本)
Dー
Cユウタ
Bー
Aー
@ー
● 1-4
● 0-3
● 0-8
● 0-2
2022/3/5 白百合FC △ 0-0 交流戦
(関東村3A)
(8人制/20分1本)
Dー
Cソウマ
Bー
Aショウマ
@レンタ、ショウタ
小柳まむし坂SC ○ 1-0
立九SC ● 0-1
小柳まむし坂SC △ 1-1
立九SC ○ 2-0
2022/2/27 トリアネーロ町田NAVY ● 1-5 OPUS ONE CUP
決勝リーグ
(勝山フィールド)
(8人制/20分ハーフ)
Cライト
Bー
Aアオ×2、フウマ、レンタ
@トラ
オーパスワンWhite ● 0-4
トリアネーロ町田White ○ 4-2
ジャクパ東京 △ 1-1
荻野SC ● 0-1 MIHATA CUP U-10
決勝トーナメント
(星槎箱根仙石原総合型スポーツクラブ)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
Aリュウ
@ユウゴ
CFG-YOKOHAMA ● 1-1
PK(2-3)
FC.COLORS ● 1-1
PK(2-3)
2022/2/26 オーパスワンNAVY ○ 8-0 OPUS ONE CUP
予選リーグ
(勝山フィールド)
(8人制/20分ハーフ)
Bトラ、ショウタ、ショウマ、アオ、ヒュウガ、フウマ×2
Aライト×2
@ショウマ、ライト×2、フウマ
FC COLORZ ○ 2-0
トリアネーロ町田White ○ 4-1
クリエイトSC ○ 3-2 MIHATA CUP U-10
グループリーグ
(星槎箱根仙石原総合型スポーツクラブ)
(8人制/15分ハーフ)
Bコウキ×2、ユウゴ
Aコウキ
@ユウゴ、レン×2、リュウ
横浜すみれ △ 1-1
ミハタSC相模原(E) ○ 5-0
2022/2/23 エクセレントフィートFC ● 0-4 交流戦
(丸子第一)
(8人制/20分1本)
Gー
Fー
Eケンゴ
Dヒュウガ
Cー
Bー
Aカイ、ソウマ
@フウマ×2
● 0-2
△ 1-1
△ 1-1
● 0-3
● 0-4
△ 2-2 交流戦
(丸子第一)
(8人制/15分ハーフ)
△ 2-2
2022/2/20 FCトッカーノ ● 0-2 交流戦(ホワイト)
(世田谷公園)
(8人制/15分1本)
Dー
Cフウマ×2
Bフウマ×2、ショウマ、ショウタ
Aー
@フウマ
○ 2-1
○ 4-3
● 0-2
○ 1-0
FCトッカーノ ● 1-2 交流戦(ブルー)
(世田谷公園)
(8人制/15分1本)
Dカイ
Cソラ
Bー
Aー
@ー
△ 1-1
△ 0-0
● 0-1
● 0-3
2022/2/13 ヴィルトゥスつくばSC △ 0-0 交流戦
(筑波学院大学Tフィールド)
(8人制/15分1本)
Hー
Gフウマ×2、ライト
Fタイシ、ヒュウガ、アオ、ライト
Eショウマ×2、コウダイ
Dフウマ、ショウタ
Cテル×2
Bー
Aー
@ライト
○ 3-0
○ 4-1
○ 3-0
○ 2-0
○ 2-0
△ 0-0
△ 0-0
○ 1-0
2022/2/12 Refino ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(立川市立第九小学校)
(8人制/15分ハーフ)
Dライト×2、ショウマ、レンタ
Cカイ
Bショウマ、コウダイ
Aユウゴ、レンタ×2、カイ×2、コウダイ×2
@ライト
△ 1-1
立川九小 SC ○ 2-0
○ 7-3
△ 1-1
2022/2/11 SCH FC ● 3-4 日産CUP争奪第48回神奈川県少年少女サッカー選手権
中央大会
(大和ゆとりの森大規模多目的スポーツ広場)
(8人制/20分ハーフ)
フウマ
ライト
コウダイ
2022/1/30 荻野SC ○ 6-0 日産CUP争奪第48回神奈川県少年少女サッカー選手権
中央大会
(日産リーフスタジアム)
(8人制/20分ハーフ)
Aユウゴ×2、コウダイ×2、フウマ、ヒュウガ
川崎ウィングスFC ○ 7-0 @フウマ×3、レンタ、ショウマ、ケンタロウ、ヒュウガ
2022/1/29 OPUS ONE ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(越谷総合公園多目的G)
(8人制/15分1本)
Cテル
Bテル、コウダイ×2、フウマ×2
Aユウゴ、フウマ、ヒュウガ
@フウマ、レンタ
○ 5-0
○ 3-0
○ 2-0
△ 0-0 交流戦(ブルー)
(越谷総合公園多目的G)
(8人制/15分1本)
● 0-3
△ 0-0
2022/1/23 YS GEM ○ 3-0 日産CUP争奪第48回神奈川県少年少女サッカー選手権
21ブロック
(深谷通信隊跡地グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
フウマ、ユウゴ、レンタ
しらとり台FC ○ 6-0 フウマ×2、レンタ、ライト、タイシ、レン
2022/1/16 FCゴールデン △ 0-0 交流戦(ブルー)
(柳島しおさい公園少年蹴球場)
(8人制/20分1本)
Dー
Cケンタロウ
Bケンゴ×2、コウキ
Aアオ
@ー
△ 1-1
○ 4-0
○ 1-0
△ 0-0
2022/1/15 あざみ野FC ○ 7-1 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園)
(8人制/20分ハーフ)
ユウゴ、ライト×2、フウマ、ショウマ×2
○ 2-0 ライト×2
○ 5-3 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園)
(8人制/20分ハーフ)
ケンタロウ、レン、ケンゴ、リョウト、コウキ
△ 0-0
2022/1/10 野川キッカーズ ○ 24-0 日産CUP争奪第48回神奈川県少年少女サッカー選手権
21ブロック
(8人制/15分ハーフ)
ユウゴ×4、ハルヒ×2、ヒュウガ×3、ライト×2、テル×4、フウマ×4、ショウマ×3、レンタ、ユウ
共和SC ○ 6-0 ショウマ×2、コウダイ、フウマ×3
2022/1/8 トリアネーロ町田 ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(鶴間公園)
(8人制/20分1本)
Bライト
Aフウマ
@ー
△ 1-1
● 0-3
● 0-4 交流戦(ブルー)
(鶴間公園)
(8人制/20分1本)
● 0-4
2021/12/26 あざみ野FC ○ 3-0 CLIO CUP 2021(ホワイト)
順位決定リーグ
(あおばスカイフィールド)
(7人制/25分1本)
Cフウマ、コウダイ、レンタ
Bレンタ
Aショウマ、ルカ、ヒュウガ
@ー
FCゴラッソ ○ 1-0
湘南FCロコ ○ 3-0
CFG YOKOHAMA ● 0-1
2021/12/25 浜田山FC ○ 4-3 CLIO CUP 2021(ホワイト)
予選リーグ
(あおばスカイフィールド)
(7人制/25分1本)
Bレンタ×2、コウダイ×2
Aショウマ、ライト×2
@ヒュウガ×1、ライト×4、レンタ
FC REGALO ○ 4-1
PALAVRA FC ○ 6-1
2021/12/19 大泉学園FC ○ 2-0 TOBIGERI ONE 関東(ホワイト)
1位トーナメント
(検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ)
Aレンタ、ライト
@ヒュウガ
JFC FUTURO ○ 1-0
新座片山FC ○ 2-0 TOBIGERI ONE 関東(ホワイト)
予選リーグ
(検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ)
Aユウゴ、フウマ
@ユウゴ×2、ライト×2、ショウマ×2、OG
OPUS ONE ○ 7-0
2021/12/19 シルクロードSC ● 0-3 国立カップ(ブルー)
決勝トーナメント
(国立河川敷公園サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
B−
Aー
@ユウマ、ケンゴ
瑞穂三小SC ○ 0-0
PK(3-2)
FC杉野学園ジュニア ○ 2-1
府ロクSC ● 0-1 国立カップ(ブルー)
予選リーグ
(国立河川敷公園サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
Aー
@ユウ、カイ、ケンタロウ、ユウタ、ケンゴ×2
国立スリーエス
Boasorte
○ 6-0
2021/12/18 ESFORCO F.C ○ 6-0 交流戦(ホワイト)
(金沢産業振興センター)
(8人制/25分1本)
Bコウダイ、ヒュウガ×2、ショウマ×2、ライト
Aレンタ×2、コウダイ、フウマ×2、OG
@フウマ、レンタ、ユウゴ、ライト×2
○ 6-0
○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(金沢産業振興センター)
(8人制/20分ハーフ)
2021/12/18 プルチーニFC ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(丸子3)
(8人制/15分1本)
Iカイ
Hー
Gー
Fコウキ
Eー
Dー
Cユウマ
Bー
Aー
@ー
● 0-1
△ 0-0
△ 1-1
△ 0-0
△ 0-0
△ 1-1
● 0-2
● 0-1
● 0-1
2021/12/11 FC ゴールデン(A) ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(境川遊水地公園)
(8人制/20分1本)
Cユウゴ、ヒュウガ、ライト
Bコウダイ
Aー
@ライト、フウマ
○ 1-0
△ 0-0
○ 2-1
FC ゴールデン(B) △ 1-1 交流戦(ブルー)
(境川遊水地公園)
(8人制/20分1本)
Cユウマ
Bケンタロウ、リュウ
Aコウキ
@ー
○ 2-1
● 1-2
△ 0-0
2021/12/5 町田JFC(A) ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分1本)
Cー
Bユウマ
Aー
@ー
△ 1-1
○ 2-0
○ 1-0
町田JFC(B) △ 0-0 交流戦(ブルー)
(緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分1本)
Cショウマ、フウマ、テル
Bライト
Aショウマ、フウマ
@ライト
△ 0-0
△ 1-1
△ 0-0
2021/12/4 バディSC(世田谷) ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bテル、コウダイ×2
Aユウゴ
@ー
△ 1-1
● 0-3
バディSC(世田谷) △ 1-1 交流戦(サックス)
(東扇島東公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bショウタ
Aカイ
@ー
○ 1-0
△ 0-0
バディSC(世田谷) ● 0-3 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bー
Aー
@ー
● 0-2
△ 0-0
2021/11/28 PELADA FC(A) ● 0-1 ASAIHOME CUP U10 2021(ホワイト)
1位リーグ
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分1本)
Cー
Bライト×2
Aライト×2
@フウマ
Wings ○ 2-1
大泉学園FC(A) ○ 2-1
エクセレントフィート(A) △ 1-1
FC MAT ● 4-6 ASAIHOME CUP U10 2021(ブルー)
4位リーグ
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分1本)
Cアオ、ケンゴ、ユウマ、ユウ
Bー
Aケンタロウ×2、レン、アオ×2
@レン、アオ
エクセレントフィート(B) ● 0-2
OPUS ONE(N) ○ 5-0
PELADA FC(B) ○ 1-0
2021/11/27 ペラーダジュニアーズ ○ 5-0 ASAIHOME CUP U10 2021(ホワイト)
予選リーグ
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分1本)
Cレンタ×2、フウマ×2、テル
Bレンタ、テル×2
Aフウマ、コウダイ
@コウダイ×2、フウマ×2
エクセレントフィート(B) ○ 2-0
青梅新町FC ○ 2-1
大泉学園FC(B) ○ 5-0
トリアネーロ町田 ● 0-4 ASAIHOME CUP U10 2021(ブルー)
予選リーグ
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分1本)
Cー
Bー
Aソラ
@ケンタロウ
コラソン千葉 ● 0-7
ACカラクテル ● 1-3
エクセレントフィート(A) ● 1-5
2021/11/23 藤沢FC ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(引地川親水公園)
(8人制/13分ハーフ)
Bフウマ、ヒュウガ、ショウマ、ライト
Aショウマ、コウダイ、ユウゴ、ヒュウガ、テル
@ヒュウガ×2、ライト×2、レンタ、フウマ
○ 5-0
○ 6-0
2021/11/21 シルクロードSC ○ 5-1 第17回多摩市招待4年生サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(宝野公園)
(8人制/15分ハーフ)
Bヒュウガ、ショウマ、フウマ、レンタ、ライト
Aフウマ、ライト
@ユウゴ、フウマ、ヒュウガ×2、ライト、コウダイ
FC LEGARE ○ 2-0
Tachikawa elf FC ○ 7-1
2021/11/20 ARTE永山 ○ 10-0 第17回多摩市招待4年生サッカー大会(ホワイト)
予選リーグ
(宝野公園)
(8人制/15分ハーフ)
Aフウマ×2、ライト×2、コウダイ×2、ユウゴ、ルカ×2
@コウダイ、ショウマ×2
西国分寺FC ○ 3-0
2021/11/13 AC等々力 △ 0-0 交流戦
(稲城長峰ヴェルディフィールド)
(8人制/20分1本)
E-
D-
Cー
Bレンタ、ライト
Aレンタ、ケンタロウ
@フウマ、レンタ
FCゴラッソ △ 0-0
AC等々力 ● 0-2
FCゴラッソ ● 2-3
AC等々力 ○ 2-1
FCゴラッソ ○ 2-0
2021/11/7 FC PORTA ● 0-2 2021 NIKE ANTLERS CUP U-10 1DAY(ホワイト)
(ジャーニー土合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Cー
Bフウマ、コウダイ、レンタ、ライト
Aー
@レンタ、ヒュウガ、フウマ
FCオーパスワン ○ 4-0
コラソン千葉 △ 0-0
鹿島アントラーズノルテ
ジュニア
○ 3-2
2021/11/7 クリエイトSC ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(大神グラウンドE1コート)
(8人制/15分1本)
Cケンゴ
Bー
Aー
@ー
△ 0-0
● 0-2
● 0-1 交流戦(ブルー)
(大神グラウンドE1コート)
(8人制/15分ハーフ)
2021/11/6 Grant FC ○ 3-0 2021 NIKE ANTLERS CUP U-10 1DAY(ホワイト)
(ジャーニー土合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
Cショウマ、ユウゴ、ヒュウガ
Bレンタ×2
Aフウマ、レンタ、ヒュウガ×2、ライト×2、ユウゴ
@フウマ、レンタ×2、コウダイ
FC REAL ○ 2-0
鹿島アントラーズ
スペシャルコース
○ 7-0
江南南SS ○ 4-0
2021/11/3 本町田FC ● 2-2
PK(1-2)
WAKABA CUP(ブルー)
順位トーナメント
(はるひ野コート)
(8人制/18分ハーフ)
Aレン×2
@ー
バディーSC江東 ● 0-0
PK(3-4)
2021/10/31 東住吉FC △ 1-1 WAKABA CUP(ブルー)
予選リーグ
(はるひ野コート)
(8人制/12分ハーフ)
Bレン
Aケンゴ、ユウ、ソラ
@カイ
町田成瀬SC ○ 3-0
Una Primavera FC ○ 1-0
2021/10/30 バディSC ● 1-2 ICHIHARA CHAMPION SHIP(ホワイト)
(姉崎サッカー場)
(8人制 予選12分ハーフ、順位別トーナメント15分ハーフ)
DOG
Cテル、ライト、フウマ
Bテル、フウマ、コウダイ、ライト
Aライト
@フウマ
GINGA.u10 ○ 3-2
FCオーパスワン ○ 4-0
横浜FC ○ 1-0
GINGA.U10 ● 1-3
2021/10/24 柏レイソルAA TOR 82(W) ○ 2-0 パーシモン杯4年生大会(ホワイト)
2次リーグ/順位決定T
(ジャーニィーロード土合グランド)
(8人制/15分ハーフ)
Cフウマ×2
Bフウマ、テル、レンタ、ヒュウガ×2、OG、ライト
Aフウマ、テル、コウダイ
@ー
ラソス水戸 ○ 7-1
エクセレントフィートFC(G) ○ 3-2
柏レイソルAA TOR82(Y) ● 0-2
2021/10/24 大豆戸FC ○ 3-1 パーシモン杯4年生大会(ブルー)
2次リーグ/順位決定T
(ジャーニィーロード土合グランド)
(8人制/15分ハーフ)
Cカイ、アオ×2
Bユウキ
Aユウマ
@ー
さぎぬまSC △ 1-1
ミキFC ● 1-2
大森FC(G) ● 0-3
2021/10/23 さぎぬまSC ○ 2-0 パーシモン杯4年生大会(ホワイト)
1次リーグ
(ジャーニィーロード土合グランド)
(8人制/15分ハーフ)
Cフウマ、ライト
Bレンタ×2、ライト、ショウマ
Aレンタ×2、コウダイ×2、ヒュウガ
@フウマ
プライドFC ○ 4-1
等々力AC(N) ○ 5-0
大豆戸FC ○ 1-0
2021/10/23 エクセレントフィートFC(W) ● 0-1 パーシモン杯4年生大会(ブルー)
1次リーグ
(ジャーニィーロード土合グランド)
(8人制/15分ハーフ)
東住吉FC(B) ● 0-3
コラソン千葉 ● 0-6
Rafaga CF ○ 1-0
2021/10/17 横浜すみれSC(A) ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(宇奈根グラウンド)
(8人制/15分1本)
Cフウマ
Bフウマ×2、ショウマ
Aレンタ
@レンタ
宮崎サンキッズ(A) ○ 4-0
横浜すみれSC(A) ○ 1-0
宮崎サンキッズ(A) ○ 1-0
2021/10/17 宮崎サンキッズ(B) ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(宇奈根グラウンド)
(8人制/15分1本)
Cソラ、アオ、エイゴ
Bユウキ
Aー
@ー
横浜すみれSC(B) ● 0-1
横浜すみれSC(B) ● 0-1
2021/10/16 FCパーシモン(W) ○ 2-1 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Bライト×2
Aレンタ、テル、ライト、フウマ、ユウゴ
@レンタ×2、ユウゴ、フウマ×2
○ 5-0
○ 5-0
FCパーシモン(O) △ 2-2 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
Bリョウト、ユウマ
Aー
@ー
● 0-5
● 0-1
2021/10/10 ACカラクテル ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(光しおさい公園)
(8人制/15分ハーフ)
Fフウマ
Eライト、ヒュウガ、ヒュウガ
Dレンタ
Cー
Bー
Aヒュウガ、ライト×2、フウマ
@ユウゴ、フウマ
○ 3-0
○ 1-0
△ 0-0
△ 0-0
○ 4-0
● 2-3
2021/10/9 BAUM FC川崎 ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(小野路グラウンド)
(8人制/10分1本)
Bー
Aフウマ×4、ユウゴ×2、ショウマ、レンタ
@ショウマ×2、ユウ、レンタ、テル×2
○ 8-0 交流戦(ホワイト)
(小野路グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
○ 6-0
2021/10/3 FC中原 ○ 11-0 交流戦
(稲城長峰ヴェルディフィールド)
(8人制/15分ハーフ)
Cレンタ×2、ライト×6、ヒュウガ、ハルヒ、テル
Bライト×2、レンタ
Aレンタ
@テル×2、レンタ×2、ヒュウガ×2、ライト
FCゴラッソ ○ 4-2
TDFC ● 1-2
府中4BK ○ 9-0
2021/9/25 FCレオヴィスタ町田 ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(金井グランド)
(8人制/10分1本)
本日はFCレオヴィスタ町田さんにお招きいただきTRMを行いました。本日はホワイト11名でTRMに挑みました。

今日の課題は、上体をリラックスし、コンパクトに膝下でシュートを打つことに意識することでした。シュートの振りが大きくなってしますと強いチームはシュートとモーションに相手DFに寄せられてしまうからね。試合の間にシュート練習した動きを忘れないでね。TRMでは普段GKをやってる選手がFWやCBに入る機会があったけど、慣れないポジションで多くのことを経験できたと思います。せっかくお誘いいただいたTRMですから普段から練習しているプレーをチャレンジしてみようね。

本日、招待いただきましたFCレオヴィスタ町田さん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cフウマ
Bユウゴ2、レンタ2、フウマ、テル、ライト、ソラマメ
Aユウゴ2、フウマ、テル2、ライト2、リョウタロウ、レンタ
@レンタ3、ハルヒ、ユウゴ2、フウマ、ライト
○ 8-0 交流戦(ホワイト)
(金井グランド)
(8人制/15分ハーフ)
○ 9-0
○ 8-0
2021/9/25 FCオーパスワン ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分1本)
本日はFCオーパスワンさんにお招きいただきTRMを行いました。ブルー15名で挑みました。場所はアルビンスポーツパーク、素晴らしいピッチです。

今日の課題は相手にボールを当てない、味方からパスをもらって次に出すパスの精度をあげることでした。しかし試合全体を通してみると当てちゃう場面がとても多かった。ピッチは広いのに相手のプレッシャーに気持ちが焦ってしまい視野も狭くなってたね。DFラインのボールまわしでのポジショニングの悪さやセカンドパスの精度、連動して相手ボールを取りに行く動きなど今日はたくさん課題が出ました。普段よりも頑張って走っていた選手もいましたが、相手はそれ以上に連動して走ってたね。見習いたいポイントです。

本日、招待いただきましたFCオーパスワンさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Iルカ
Hコウダイ、ケンタロウ
G‐
Fユウマ、カイ
Eユウマ、ユウキ
D‐
C‐
Bコウダイ
A‐
@アオ、ユウタ
○ 2-1
△ 0-0
○ 2-0
○ 2-0
△ 0-0
● 0-1
○ 1-0
△ 0-0
○ 2-0
2021/9/20 エクセレントフィートFC ● 1-4 交流戦
(秋ヶ瀬運動公園サッカー場)
(8人制/20分1本)
本日は、埼玉県の強豪エクセレントフィートFC様にお招き頂き、TRMを行いました。
今日のテーマは集中力の継続です。オン・ザ・ボール、オフ・ザ・ボールでの自分のすべき事を常に考え実行に移せるか。頭を休めずプレーを継続出来るか挑戦しました。

ホワイトは入りがとても良く、個人技の高い相手に対し前線からプレッシャーをかけ続け、相手陣地内でプレーする時間が多く、早い時間帯で先制点を奪う事が出来ました。特にフウマのスペースを見つける能力と得意のスピードを生かしたファイナルサードへの動き出しの速さがとても良かったです。しかし、それ以降は・・・相手選手の個人技の高さに翻弄され、中盤でのボールの奪い合いや守備に追われる時間帯が多くなってしまいました。個人技の高い相手に対してどようにボールを奪うかが課題だね。そんな中でもタイシのクレバーで粘り強い守備はとても良かったです。各選手とも自身の特徴(長所・短所)を理解して特徴を生かすプレー、補うプレーが出来るよう意識しましょう。

ブルーは個別テーマとして、セカンドボールをマイボールにする事を伝え挑みましたが、こちらも個人技の高さに翻弄されてしまい、なかなかボールを保持する事が出来ませんでした。気付けば2列目まで下げれてしまう展開が多かったです。ディフェンス陣は1対1で簡単に抜かれてしまうシーンも見られました。状況に応じて「奪いに行く」or「抜かれない」ディフェンスを判断し実行出来るようにしましょう。また、相手選手は個人技の高さはもちろん、ゴールへの執念を感じるプレーが非常に多くとても感心しました。みんなも是非見習って欲しいです。常に「全力プレー」を忘れずに。

TRMにご招待いただきましたエクセレントフィートFC様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Fヒュウガ×1(アシスト:フウマ)
E-
D-
C-
Bフウマ×2
A -
@フウマ×1(アシスト:ハルヒ)
△ 0-0
● 0-1
● 0-3
○ 2-1
● 0-2
● 1-3
2021/9/12 五本木FC ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(五本木小学校)
(8人制/15分1本)
本日TRMでは今まで経験のないシステムを試す機会となりました。選手のみんなは理解するのに時間がかかると思いますが、ビデオを見直してボールがうまく前に繋がったシーンを確認してください。新しいフォーメーションでは、ボールを奪った後のプレーをみんなで共有する事が大事です。特にボールを奪った後の逆サイドの選手の動き出しは早く準備ができると楽にボールが運べるはずです。

ブルーは基本をしっかりやること、球際で負けないこと、そして新しいフォーメンションでのサイドバックのオーバーラップを積極的にチャレンジしていくことをテーマに行いました。
試合の入りは悪くはなかったのですが、システムに慣れていない為、うまくボールを繋ぐことができません。3-1-2-1のアンカーに入る選手は、うまく顔を出してボールを引き出す、1トップは下りてこないとなかなかうまくいかない時間が多かったのですが、時折いいワンツーからサイドを崩す場面もありました。それぞれが自分のポジションの動きを理解できればいいサッカーができるのではと思います。
しかし、まだまだ周りが見えていなく縦だけになったり、狭い方、狭い方に突っ込んでいってしまいます。ちょっと冷静になって逆サイドを見れればと思う場面もありました。日々の練習から顔を上げることを意識して周りを見て次にどうするか考えて練習しましょう。チームとしては周りが見えていないなら声を掛けてあげよう。盛り上げる声掛けも必要だけど、指示の声掛けも重要です。
3試合連続で0-0で進みましたが、もう少しシュートの意識を持ちましょう。どんなシュートでも1点は1点です。4試合目、5試合目は得点が入っています。シュートを打っていけば決められます。4試合目、5試合目も先に失点してからの得点です。最後まであきらめずにシュートを狙っていけば、4試合目は最後まであきらめずに得点を奪ったリュウ、5試合目は最後に得点を狙いにいって奪ったユウのような点につなげることができ、同点、逆転することができます。ふたりともナイスゴールです。こういう姿勢を今後も持ってまた1試合、1試合を大切に頑張っていきましょう。

TRMにご招待いただきました五本木FC様ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いします。

【得点】
ホワイト
Dユウゴ2、フウマ
Cヒュウガ  
Bショウマ2
Aフウマ、ライト、ユウゴ 
@テル

ブルー 
Dルカ、ユウ 
Cリュウ 
B - 
A - 
@ -
○ 1-0
○ 2-0
○ 3-1
○ 1-0
五本木FC ○ 2-1 交流戦(ブルー)
(五本木小学校)
(8人制/15分1本)
△ 1-1
△ 0-0
△ 0-0
△ 0-0
2021/9/11 柏レイソルAA長生 ○ 8-0 交流戦
(ニューカイネ総合グランド)
(8人制/20分1本)
本日は柏レイソルAA長生さんにお招きいただき強化交流大会にホワイトメンバーで参加しました。緊急事態宣言が延長され、パーシモン杯が中止になった中でカップ戦にお招きいただき本当にありがとうございます。

今日のテーマは『相手を剥がす』『コーナーキックで点数を取ろう』『フォワードのドリブルチャレンジ』でした。また、これだけの強豪相手に戦える機会は中々無いので各自、課題持ち帰ろうという話もあったね。

1試合目はエクセレントフィートさん、カップ戦で何度も戦っていますが中々勝利できないチーム相手にいかに戦うか。つまらないミスで先制点を取られてしまう苦しい展開となりましたが、前半残り僅かのところでユウゴが同点ゴールを決めてくれたね。とても良い時間に同点に追いつき、後半はこのまま逆転だ!と気合をいれて臨みましたが1-1のドロー。やはりエクセレントフィートさん強い。なかなか勝たせてくれません…。

2試合目は柏レイソルAA長生さん、前半から得点を重ね14-1。ただし、1失点の形は良くないものだったね。パスが弱くてインターセプトされての失点。このミスは今後、無くしていこう。

3試合目は新座片山さん、予選を1位で通過するためには勝利が絶対条件です。が、前半に2失点…。しかし、選手たちは諦めていませんでした!後半、ユウゴ、フウマが入って流れが徐々に中野島に傾いてきました。レンタのクロスにユウゴが合わせて1点差、フウマの裏への飛び出しからの中へのドリブル突破でファールを貰い、レンタがフリーキックを決めて同点!ここから一進一退の攻防が繰り広げられましたが最後はショウマ!こぼれ球を冷静にゴールに叩き込み逆転。まさかのブザービートで試合終了。劇的な勝利を収めることができました。諦めずに戦うことの大事さが分かる素晴らしい試合でした。予選は1勝1敗1分で惜しくも2位通過になりました。

順位決定戦は神奈川県対決。チャンピオンシップでは惜しくも戦うことの出来なかったあざみ野FCさん。結果は0-3で敗北…。休憩が長すぎてスイッチが切れてしまったのか、スタミナが切れてしまったのか…。悔しい悔しい敗北で4位でフィニッシュ。各自の課題が見えた大会でした。大会後にフレンドリーマッチでトリアネーロさんと柏レイソルAA長生さんと試合を行いました。フレンドリーマッチでは3-1-2-1のシステムで試合をしました。初めて試すフォーメーションだったので動き方が分からない選手も居たかな。その中で左サイドバックにフウマという新しい選択が増えました。ポジションも固定ではないので自分はここだけという考えは忘れてどこでも出来るようになろうね。

本日会場設営、および運営頂きました柏レイソルAA長生さんありがとうございました。また、対戦してくださったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eフウマ×3、ライト、テル、リョウタロウ、ヒュウガ×2
Dレンタ、ショウマ、ユウゴ
C―
Bユウゴ、レンタ、ショウマ
Aハルヒ、レンタ×2、フウマ×6、ライト、ショウマ×2、テル、ヒュウガ
@ユウゴ
トリアネーロ ○ 3-2
あざみ野FC ● 0-3 柏レイソルAA長生強化交流
大会U-10
(ニューカイネ総合グランド)
(8人制/20分ハーフ)
新座片山FC ○ 3-2
柏レイソルAA長生 ○ 14-1
エクセレントフィート △ 1-1
2021/9/5 FC王禅寺 ○ 1-0 WAKABA CAP(ブルー)
(はるひ野コート)
(8人制/18分ハーフ)
本日は昨日に続き、はるひ野BSCさんにお招き頂いたWAKABA CUPの予選3・4位トーナメントにブルーメンバーで挑んできました。

昨日、悔しい思いをして何としてでも予選3・4位トーナメントに勝利して終わろうと気持ちを切り替えて望みましたが、初戦となるUna Primavera FC戦もいつものように最初の入りが非常に悪く、自分達のペースに持っていけません。決して相手に走り負けをしているわけではないですし、1対1も負けてはいません。しかしマイボールにしても判断が遅くパスが繋がらない、1歩目の動き出しが遅いとなかなかうまくいかない時間が多く失点をしてしまいました。何とか追いつこうと必死になってプレーをしていましたが最後まで1点が遠く試合終了となりました。
最終戦はFC王禅寺戦です。Una Primavera FC戦同様に動き出しの部分や判断のスピード、パスが繋がらいという所は相変わらずで決していいサッカーをしている感じではない中で1点をもぎ取って苦しみながらも勝利することができ結果、全体7位で終了しました。
今回の2日間を通じてチームとしては厳しい結果でしたが、個々で見ると今までできなかったことができるようになっていたりと力はついていると思います。あとは自信を持ってプレーをしましょう。うまいチームはみんな自信を持ってプレーしてます、そのことでパスもしっかり繋がる、動き出しも良くなる、落ち着きもでる、結果的にチームとしてのサッカーが出来ています。
どんな選手もミスはします、ミスをしないで1試合終わることはまずありません。ミスを恐れず自信を持ってプレーしましょう。

2日間、よく走り最後まであきらめず頑張りましたね。厳しい結果でしたが、いい経験です。今後も1人1人、レベルアップできるように意識を持って頑張っていきましょう。

昨日に引き続き会場設営、および運営頂きましたはるひ野BSCさんありがとうございました。また、対戦してくださったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aアオ
@ - 
Una Primavera FC ● 0-1
2021/9/4 調布イーグルス ● 1-4 WAKABA CAP(ブルー)
(はるひ野コート)
(8人制/12分ハーフ)
本日ははるひ野BSCさんにお招きいただきブルーメンバーで2日間にわたるカップ戦に参加しました。

生憎の雨の中の試合となりましたがブルーにとって貴重なカップ戦。明日の上位リーグ進出に向けて挑みました。
初戦はFUKASAWAさん。試合内容としては決して良くなかったけど、ユウマのいつにない決定力(笑)で良い時間帯に点が取れたことで優位に試合を進めることができました。
2試合目はあざみ野さん。完敗でしたね。止める蹴る、展開スピード、寄せの圧力、全て相手が上でした。
2試合目の調布イーグルスさん。勝たないと明日下位リーグということで気合を入れて挑みましたが、新しいシステムに慣れてなく崩されてしまい前半2失点。
気持ちが落ちかけましたが前半のうちにコウダイの後ろからの突破で1点を返して折り返し。後半は勝ち点を取るために前のめりで攻め、開始早々にカイ、ルカのよい展開でゴール!、、と思いきやポストに嫌われ同点ならず(おしかった)
その後は要所で崩されて失点してしまい完敗。1勝2敗で2位となり残念ながら下位リーグに進出となりました。
試合を追うごとに内容はよくなりました。特に2試合目は狙って動く時は良い動きがみられ、インターセプトからチャンスも作っていましたが、出してほしい時にボールが来なかった直後の動き(完全に止まってしまうこと)、圧力がかかった時のパス精度には大いに課題あり。悔しいけどこれが今の実力。この強度で試合を経験できたことをプラスに捉え、練習で意識を高めていきましょう。

本日会場設営、および運営頂きましたバディはるひ野はるひ野BSCさんありがとうございました。また、対戦してくださったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】
Bコウダイ
@ユウマ×2
あざみ野FC ● 0-5
FUKASAWA ○ 2-0
2021/8/29 バオムFC川崎 ○ 5-1 バオムFC川崎招待
COPA DE BAUM
(尽誠園グランド)
(8人制/20分ハーフ)
本日はバオムFC川崎さんにお招きいただきホワイトメンバー+ユウゴの12名でカップ戦に参加しました。
連日のカップ戦参加になりますが選手の体力は持つでしょうか。予選ラウンド20分1本、決勝トーナメント20分ハーフとパーシモン杯の向けてスタミナも試されるカップ戦となります。今日のテーマは『横からのボールは合わせるだけ』『一対一ではドリブルで抜いて行く』でした。

1試合目の立上りはパスは繋がるもののシュートの精度を欠き中々点数が入らない時間が続きました。今日のテーマでもあるシュート、力みすぎて枠外に行ってしまっていたね。また、選手を変えてもチームを強度を落とさないという大きな課題も徐々に選手同士の意識が近づいてきてるのかなと感じました。特にユウゴは昨日、今日と2日連続でカップ戦に参加できてホワイトメンバーとの息が合ってきたかな?

今日はコウキのコーナーキックに対するプレーが素晴らしかったね。最近コーナーキックからの得点シーンを見れなかったけど、今日だけで3得点。これはチームの大きな武器になるね。キッカーや飛び込む味方の選手とよく話してプレー精度をもっともっと高めていこう。昨日、今日と戦い抜き両日ともに優勝することが出来たのは本当に素晴らしいね。選手たちは本当に良く走ったね。中野島が一番走ってたよ。
MVPは、昨日、今日と点数が入らない時にきっちり決めたハルヒでした。おめでとう。

本日会場設営、および運営頂きましたバオムFC川崎さんありがとうございました。また、対戦してくださったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Dフウマ×2、コウキ、ショウマ、テル
Cライト、テル、コウキ、レン、フウマ×3
Bレンタ、ヒュウガ、コウキ、フウマ
Aハルヒ
@ハルヒ、ヒュウガ、レン、ショウマ
津田山FC ○ 7-0
YHプロミネンツ ○ 4-0 バオムFC川崎招待
COPA DE BAUM
(尽誠園グランド)
(8人制/20分1本)
バオムFC川崎 ○ 1-0
リバプールFC ○ 4-0
2021/8/28 GEO-X SA ○ 3-0 荻野サッカー少年団招待サマーカップ
(厚木市荻野小学校)
(8人制/15分1本)
本日は荻野サッカー少年団さんにお招きいただきホワイトメンバー+ユウゴの12名でカップ戦に参加しました。
最近、TRMが雨で中止になっていたのでカップ戦に参加できることは本当にありがたいです。
今日のテーマは『オフェンスはボールを受けたら相手を一人抜く』『相手を剥がしてからボールを貰う』『ディフェンスは強度のあるディフェンスを行い一対一で負けない』でした。

テーマに対してはまだまだ、練習が必要かなと思う部分が多かったね。また、2列目を初めてやる選手は廻りを見てコートを広く使うことを心掛けようね。あとはディフェンスの時にどこからがファウルになるか、経験して自分の中に落とし込もう。
今日はオフサイドトラップにも苦しめられたね。これだけ完成したオフサイドトラップを使ってくるチームとの対戦は初めてだったから、かなりてこずったね。攻略のカギは2列目の動きとドリブルでの突破力だったね。ここで今日のテーマ『相手を一人抜く』と繋がってくるね。切り込んで行ってからのラストパスの強さはしっかり調整出来るようになろうね、せっかくチャンスメイクをしてもラストパスがダメダメだと得点チャンスは減ってしまうからね。
これからの目標は選手を変えたり、ポジションを変えてもチームの強度を落とさないこと。大きな大会は試合の連続です。交代選手が入ってもチームの強度が変わらないということは非常に大切なことだからね。今日のオープニングゴールは素晴らしかったね。テル→フウマ→ヒュウガのヘッドでゴール。出来すぎなんじゃないかと思うくらい素晴らしいゴールでした。パスの回し方、フィニッシュの位置、練習の成果が出てきてるね。今日はヒュウガの動きが本当に素晴らしかった、結果チームのMVPに選ばれたね。おめでとう。チームも優勝おめでとう。久しぶりに1位になったかな。この調子で頑張ろう。

本日会場設営、および運営頂きました荻野サッカー少年団さんありがとうございました。また、対戦してくださったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Gライト×2、レン
Eライト、フウマ×2
Dテル
Cレン
Bユウゴ
Aレンタ
@ヒュウガ、ショウマ
荻野サッカー少年団 △ 0-0
○ 2-1
FCヴィンクーロ ○ 1-0
GEO-X SA ○ 1-0
荻野サッカー少年団 △ 1-1
○ 1-0
FCヴィンクーロ ○ 2-0
2021/8/8 夏山SC ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(アディダスフットサルパーク横浜金沢)
(5人制/10分1本)
本日は、夏山SCさんにお招き頂き、アディダスフットサルパークに3チームに分けフットサルに挑みました。
当初は8人制でしたが生憎の雨で中止かと思いきや、夏山SCさんが急遽フットサルパークを用意していただきTRMができました。ありがとうございます。

ホワイトの本日のテーマは判断を早くする。シュートはインステップで強く低く打つでした。全試合通してトラップミス、パスミスが多かったね。基礎技術は練習の積重ねでしか身に付きませんので意識しましょう。またポジションにこだわるとFP4人しかいないため連動しません。くさびのパス、動きをもっと頭に入れ、アイデアを持ったプレーをすることが課題だね。シュートもインステップで強く打った選手は数名しか見受けられません。TRMはいろんなことをチャレンジする場です。チーム全体のテーマ、個人の課題に対するチャレンジを出していこう。

サックスの本日のテーマはスペースに顔を出す、くさびに入る、トラップの精度を上げるでした。フットサルコートでで狭いから相手の寄せも早くなるので判断スピードをあげないとすぐにパスの出しどころが無くなってしまうね。周りの選手はしっかりとパスを貰う動きが出来ていたかな?パスを出す選手と貰う選手の息が合ってないとパスが繋がらないから注意しようね。シュートも、ただ闇雲に打つんじゃなくて相手を交わして打たないとディフェンスやGKにぶつけてしまっていたね。流動的に動かないとボール回しも上手くいかない狭いコートでのプレーは2-4-1のフォーメーションにも繋がってくると思うよ。基本的なことだけどトラップでどこにボールを置きたいから考えながらプレーしようね。

ブルーの本日のテーマは相手に必ず寄せる、さぼらない、先に動くの3本です。1試合目の入りが非常に悪く、本日のテーマをしっかり聞いてましたかと思ってしまいました。2試合目からは前から相手に対して寄せて動けるようになりました。今日はフットサルなのでいつもよりピッチが狭いですし、人数も少ないです。5人全員が判断を早くして連動したプレーをしなくてはなりません。いいプレーもあり、パス&ゴーの動きで崩せたり、いい所へのパスを出せたりもしたました。いいプレーが普通になるように全員が常に頭を使い、動くことを意識していきましょう。技術的な部分では引き続き止める、蹴るをしっかりやりましょう。簡単なトラップミス、パスミスが多いです。練習ではできる部分もあるので落ち着いてやりましょう。ブルーは技術的な部分よりまずは気持ちの部分だと思います。もう少し自信を持ってやればできるはずです。TRMでは怖がらずにチャレンジをしましょう。チャレンジしてのミスはOKです。次につながります。どんどんチャレンジして頑張っていきましょう。  

本日、TRMにご招待いただきました夏山SC様ありがとうございました。よろしくお願いします。

【得点】
ホワイト Fヒュウガ×2、ハルヒ Eショウマ、ヒュウガ×3,レンタ Dフウマ Cハルヒ、テル×2、レンタ、ライト×2 Bライト、ショウマ、レンタ、フウマ
○ 5-1
△ 1-1
○ 6-1
○ 4-0
○ 2-0
○ 3-0
夏山SC ○ 7-0 交流戦(サックス)
(アディダスフットサルパーク横浜金沢)
(5人制/10分1本)
○ 6-0
○ 7-0
○ 5-0
○ 4-0
○ 6-0
○ 6-0
夏山SC ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(アディダスフットサルパーク横浜金沢)
(5人制/10分1本)
○ 5-0
○ 2-0
○ 4-0
○ 6-0
○ 3-0
2021/8/1 FC トリアネーロ町田 ● 0-3 立九フェスティバル 4年生大会(ホワイト)
(谷戸沢サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、立川九小SCさんの立九フェスティバル 4 年生大会にご招待いただき、日の出町 谷戸沢サッカー場 にて、カップ戦に参加してきました。

今日のテーマは、初めて対戦する相手で、どんな選手がいるのか分からないなか先取点にこだわること、オフェンスの選手はパスの出せるポジションに顔を出すこと、ボールウォッチャーにならないことでした。等々力競技場と同じ天然芝で試合ができ、ドリブルの感覚やパスのスピードが遅くなること、ボールの弾みが悪いことなどを体験することができたね。きっと今後の試合でこの経験は役立つと思うよ。

予選では、弱いパスが多く、いつものパス回しができづ最初は、前に運べないシーンが多くあったけど、徐々にアウトサイドのパスは使えないことが分かってきてインサイドのパスが使えるようになったと思います。なんとか、予選2試合を全勝で上位リーグに入ることができました。準決勝では、招待頂いた立川九小Aさんでした。先日のTRMで、寄せの早いチームであることはみんな理解できていたので、パスを受けてからのドリブルやシュートは相手選手より早く対応できていたと思います。予選を通じてサイドバックに入ったソラマメが何度も敵陣に切り込み攻撃の厚みが出ました。また、ソラマメの良いところは、ミドルシュートが力みなく振り抜いて打てるところだから、次の試合は必ずゴールを決めると信じているからね。

決勝は予選で戦ったトリアネーロさんでしたが、予選とは全く別のチームになっていて、トップの選手の強度にDFの選手がついていけませんでした。結果は負けてしまい準優勝でしたが、自分たちの足りないものを気づく良い機会になったと思います。

ここ数日、先取点にこだわった試合が出来る様になっており、1日の前半は勝ててるよね。逆に後半に負けるケースが増えているので、集中力の持続とスタミナが課題かな。

優秀選手はホワイトの動きに順応しはじめたソラマメ。この調子で頑張っていこう!!

本日、カップ戦にご招待いただきました立川九小SCさん、試合をしていただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
【得点】
D−
Cテル
Bフウマ、ライト
Aテル、フウマ3、ヒュウガ、ライト2、ソラ
@ヒュウガ、フウマ、ショウマ、ライト
立川九小 SC A ○ 1-0
バディーSC ○ 2-1
立川九小 SC B ○ 8-0
FC トリアネーロ町田 ○ 4-0
2021/7/31 川崎フロンターレU-10 ● 0-1 交流戦
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分1本)
本日は等々力第1サッカーで川崎フロンターレさんに招待されTRMを行いました。ホワイトにレン、タイシ、ソラのチャレンジメンバーを加え挑みました。

本日のテーマとして個人が早く強い相手に対してどういうディフェンスをするか、どう崩してゴールまで運ぶか?
一試合目はよく動けて頭も働いていたと思います。フウマのジャンピングヘッドにテルのオーバーラップとよく走れていて、怖がらず前に出れていました。しかしそれ以降失点したからなのか、君たちの良さである攻撃的姿勢がなくなり、弱気に見えました。
チャレンジメンバーも相手の強度があがると対応できていません。今まで通じていたことが通じないと感じたときにどうプレイを変えていくかを試合の中で考え、仲間と話し合うことをやっていこう。それぞれ自分の課題が何なのか?しっかり理解し練習していかなければ、強くなれません。
全体的に違いを感じたのは速さもそうですが、トラップ技術です。ファーストタッチではがされる、強い球でも運びやすいところにトラップし、次の動きまでがスムーズです。逆にこちらはファーストタッチが大きくそこを狙われ取られるケースが多かったです。パス練習、試合時も常に意識して行えばただただやるより、数倍上達がはやくなるはずです。強くなるために日々、意識を高く持ちましょう。空いた時間の使い方、自主練習時、意識を高めて頑張りましょう。

本日は非常に学ぶことが多いTRMでした。本日対戦頂きました川崎フロンターレの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】
Cコウダイ
Aテル
@フウマ、テル
● 0-2
● 0-2
△ 1-1
● 0-1
● 1-2
○ 2-0
2021/7/28 足柄FC ○ 1-0 交流戦
(秦野市おおね公園人工芝グランド)
(8人制/15分1本)
本日は足柄FCさんと人工芝の秦野市おおね公園でTRMを行いました。本日はホワイト・ブルー共に参加しました。

ブルーメンバーからはタイシ、レンがチャレンジメンバーとしてホワイトに加わりました。12:00集合、灼熱の暑さの中アップを開始しました。ここまで暑い日が続いていると選手一人一人の体調管理が重要になってくるね。夏休みだからといって夜ふかししたり、朝寝坊しないように規則正しい生活を送ろうね!

今日の課題は『先取点にこだわること』『スペースに入り込むこと』でした。ホワイト、ブルー共に3試合目くらいまでは全員が良く走っていて詰めの速さ、スペースに走り込むスピードは良かったと思います。所々、ディフェンスラインで裏を取られてGKと一対一のシーンを作ってしまったことは反省をしようね。ブルーメンバーはバックパスが多かったね。最後の判断としてバックパスを選択するのは良いと思う。だけど、相手が詰めてきてない、前を向くチャレンジをしない状況でバックパスを選択すると失点の確率が上がって、得点の確率が減るということを監督から教えてもらったね。次の試合からはまず前を向くことを意識しよう。
ホワイトは4試合、5試合目は2-4-1で試合したね。実戦で試すのは初めてだったから少し動き方を理解するのは時間がかかりそうだね。3-2-2、2-4-1と二つのフォーメーションが使えるようになると戦術の幅が広がるから少しづつ慣れていこう!

ブルーメンバーの中で最後まで元気よく走り回っていたユウタ!ブルーの5試合目はユウタの走りがチームを救ったと思うよ、暑い中良く走った。ナイスラン!

本日対戦頂きました足柄FCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Iユウキ
Eケンゴ
Dライト
Cユウキ、カイ
Aケンタロウ
@フウマ、ヒュウガ
● 0-1
● 0-1
● 0-1
△ 1-1
○ 1-0
○ 2-0
△ 0-0
○ 1-0
○ 2-1
2021/7/25 JFC FUTURO ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日は、FUTUROさんにお招き頂き、Jフットサルクラブ にて、ホワイトメンバーとタイシ、レンの11名でTRMを行いました。
チャンピオンシップ3位として、恥ずかしくない試合をしたい所です。

本日のテーマは、先取点にこだわって積極的にゴールを狙っていくでした。前回のTRMに比べ、中盤の圧力も増しかわしん杯とチャンピオンシップでさらに成長していることを実感することができました。少しコートが狭いためファーストタッチ・トラップが重要であることをみんな理解してプレーしていたと思います。キーパーも不慣れな選手も含めみんなで回したわりに失点が少なかったのは今後の試合に生きてくると思います。また、今日失点が少なかったのは、タイシが相手FWに対ししつこく後ろから対応し、FWの選手を前を向かせることがほとんどなかったからだと思います。タイシは1対1に強く簡単に倒れないことが分かったことが収穫でした。

本日、TRMにご招待いただきましたJFC FUTURO様ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いします。

【得点】
Iレン、フウマ2、レンタ
Hフウマ、ショウマ
Gヒュウガ
F−
E−
Dテル2、ヒュウガ、レン
C−
Bヒュウガ
A−
@フウマ、ハルヒ
○ 2-1
● 1-2
● 0-3
● 0-2
○ 4-1
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
○ 2-1
2021/7/24 FCオーパスワン ○ 3-0 交流戦
(三郷スカイパーク)
(8人制/15分1本)
本日はFCオーパスワンさんと天然芝がきれいな三郷スカイパークでTRMを行いました。

かわしん杯、チャンピオンシップのトーナメントが一段落したため、ブルーからタイシ、ルカ、レン、ソラマメのチャレンジメンバーがホワイトに合流しました。チャレンジメンバーは、大きな声を出し、パスを受けることをホワイトに上がる最低条件だと監督に言われ試合に臨みました。
ホワイトの速さに着いていくのがやっとだったのか、声を出して要求するプレーはまだまだでしたね。また、普段のブルーでしているプレーさえも序盤は見ることができませんでしたが、2試合、3試合進むにつれて、相手のスピードにも慣れ、あきらかにホワイトの選手たちと息があってきたと思います。特にタイシはセンターバックやサイドバックのポジションをそつなくこなしていました。次回は2列目やトップもやってみたいね。

現ホワイトの選手に関してはボールにより過ぎのため、奪った後もフィールドを広く使うことができず、結果ぶつけてしまうことが散見されました。前に前にではなく、一旦横にずらすことや止まること、パスの精度を上げることが重要です。成長するために、トライアンドエラーをTRMで繰り返えし試してみよう。TRMの結果は、キーパーを固定せずにみんなで回したにもかかわらず、DFの頑張りもあり、無失点で終わることができたのは立派でした。

本日対戦頂きましたFCオーパスワンの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eライト、コウダイ、ルカ
Dフウマ2、レン
Cタイシ、ショウマ
Bフウマ、コウダイ2
Aテル3、レン
@オウン、ヒュウガ
○ 3-0
○ 2-0
○ 3-0
○ 4-0
○ 2-0
2021/7/23 立九SC △ 2-2 交流戦(ホワイト)
(武里西小)
(8人制/15分1本)
本日は、埼玉県春日部市武里西小にて、猛暑の中、FC Gois YANAKAさんにご招待いただき交流戦を行いました。
かわしん杯、県チャンピオンシップも終了し新たなチーム作りに向けて一部ホワイト、ブルーメンバーを入れ替えて挑みました。

ホワイトは3-2-2のフォーメーションが成熟度を増しており、2列目、3列目の積極的な攻撃参加からゴールに迫るシーンが多く見られました。特にライトとハルヒのコンビネーションからのゴールは圧巻だったね。どの選手と組んでもフィールドプレーヤー7名が共通の意識をもってゴールを目指すプレーを心がければ更に上が目指せるよ。守備のところでは中盤でボールを奪いきれないシーンや相手FWの強度が高かった場合のディフェンスに課題が残りました。1対1で任せて良いのか、抜かれた後のカバーリングは出来ているのかなど、状況に応じてピッチ内で声を掛け合って対応出来るようにしていきましょう。今回、ブルーからホワイトに合流したメンバーは、自分の持ち味を出すべく挑んでいましたが、全体的に遠慮がちだったのと、強度の高い相手に対しての球際や寄せの早い相手に対しての対応を焦らずに出来るかなど、課題が残りました。与えられたチャンスを生かせるよう、今日のゲームの反省を行い、次の機会に向けて各自修正しましょう。


ブルーはフォーメーションを3-2-2にして挑みましたが、熱さからか、全体的に戦う意識の欠如、声が出ない、相手にぶつけてしまうプレー、他人任せのプレーが多く、今日は良いところが見られませんでした。走っている選手もいましたが、ただボールに向かってやみくもに走っているだけだと意図のないプレーになってしまいます。もっとゲームの状況をみてスペースへ走り込むタイミングやインターセプトのタイミング等、意図のある走りが出来るよう意識して取り組みましょう。また、ボールをぶつけてしまう点については、縦へのドリブルかパスの選択肢しか持てていない選手が多いです。パスコースが無く縦へのコースが切られている場合にスペースへ運ぶドリブルが出来ないと次の選択肢が生まれません。ボールを保持しチャンスを伺う為のプレーが出来ない選手が多いです。アウトサイドターンなど奪われないドリブルの練習もしているのにゲームの中で全く出せていない選手は日頃の練習で目的意識が低いと思います。練習の1つ1つには必ず目的があります。もっと練習の目的を理解して取り組むように意識を変えていきましょう。

本日、会場の準備をして頂いた皆様、交流戦をして頂きましたFC Gois YANAKAさん、立九SCFさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Eライト、テル(アシスト:ハルヒ)
Dフウマ
Cオウン
B-
A-
@フウマ、テル(アシスト:ショウマ、ライト)
● 1-2 交流戦(ホワイト)
(武里西小)
(8人制/15分ハーフ)
FC Gois YANAKA △ 2-2
FC Gois YANAKA ● 0-1 交流戦(ブルー)
(武里西小)
(8人制/15分1本)
立九SC ● 1-2 交流戦(ブルー)
(武里西小)
(8人制/15分ハーフ)
FC Gois YANAKA ● 0-2
2021/7/22 バディーSC ● 1-4 第13回神奈川チャンピオンシップU-10(ホワイト)
(かもめパーク)
(8人制/20分ハーフ)
本日は先週の土日に引き続き、チャンピオンシップU10決勝トーナメント準決勝に挑みました。
神奈川県のベスト4まで勝ち上がって来れたことは誇れることです。この先はどのチームも強い相手であることは確かなので、チームのメンバーと自分を信じて、優勝目指しましょう。
決戦の場は県TCやU13、U15神奈川県リーグで多く使用されているかもめパークです。とても環境が良いグランドに4チームだけの貸切状態にはおどろきました。
準決勝戦の相手は5月にTRMに呼んでいただいたバディーSCさんです。足元がうまい選手が多く、トラップも常に前に止め攻撃しやすい位置にボールを置いている印象があるチームです。相手は早いけどしつこくディフェンスを繰り返すこと、FWの選手は足をとめずに走り続けること、強いチームだからと言って受け身にならないことをテーマに臨みました。

開始早々に不用意な自分たちのミスで1失点してしまいましたが、その後はテーマである足を止めないプレーを続けていたと思います。左サイドバック、右サイドバックともに上がることができず、なかなかチャンスが無いなか、得点のチャンスはあったと思います。シュートの場面で体に力が入りボールの中心を蹴れなかったり、相手のDFをワンツーで崩しているのに抜け出したあと転んでしまったり、もったいないプレーがありました。
結果は、後半意地のショーマのシュートで1点返せましたが、1−4で敗れてしましました。結果的に川崎市で2位のチームが神奈川県で2位になりました。とても立派だと思います。
かわしん杯を通じて固定メンバーでホワイトとして戦いましたが、ひとり一人が公式戦やTRMで成長している姿を見ることができました。

監督もコーチも強いチームにどうしたら勝てるのかもっと、もっと考えてアドバイスや練習メニューを贈るので皆で一緒に、かもめパークに戻ってこようね。ひとまず神奈川県2位、おめでとう!

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂きましたバディーSC様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】 @ショウマ
2021/7/18 横浜すみれSC ○ 4-0 第13回神奈川チャンピオンシップU-10(ホワイト)
(リーフスタジアム)
(8人制/20分ハーフ)
本日は昨日に引き続きチャンピオンシップU10決勝トーナメントに挑みました。決戦の場はアツアツの人工芝リーフスタジアム。上からも下からも焼かれている状態。非常に厳しい気温の中神奈川の強豪相手にどこまでやれるか楽しみです。

2回戦の相手は横浜4位のCFG-YOKOHAMAさん。ワントップで裏に飛び出して少しでも気を抜くとやられてしまう、君たちが失点するケースの多いチームです。ここを勝つとベスト8。みんな緊張気味でしたが、はたしてどうなるか?開始から一番緊張しているように見えたテルが積極的に攻撃参加し、先制点。これでほぐれたか、もう一点。前半2-0で折り返し、後半早々にショウマとライトの華麗な崩しでライトが決め切り3-0。この一点でチームがだいぶ楽になりました。ディフェンスのハルヒ、コウキ、テルは集中力を切らさず、裏のケアができていました。逆サイドで攻められているときハルヒはしっかりと真ん中のケアができていたね。中盤のショウマ、レンタも強度のあるプレーで体を張ってくれたね。ベンチを含めチーム一丸となり勝利。
神奈川ベスト8は、監督としてもちろん嬉しいのですが、それよりも嬉しかったのが主審にもらったグリーンカードです。君達はファールであろうとなかろうと、ピッチ内に傷ついたプレーヤーがいると、ゲームを止める行動を迅速に行い、仲間でも相手でも傷ついたプレーヤーに寄って気配りを必ずするよね。仲間も相手も大切にする事が出来る誇れるチームに成長してます。これからもサッカーの技術だけでなく人として真っ直ぐに成長して欲しいです。

準々決勝の相手は横浜2位のすみれSCさん。低学年の頃からカップ戦等の大事なところで敗れていた苦手チームです。開始からみんなよく動けており相手クリアボールをテルが前線に跳ね返したボールをフウマが反応し、絶妙トラップから冷静に流し込み先制点。ベンチからもヨッシャー!!の声。いやーうれしかった。そのあとは守備の時間はしっかりと守り、攻撃の時間はしっかりと厚みをかけ非常に厳しい気候の中頭も体もよく動けていたね。前半1-0で折り返し、まだまだ緊迫した状況。リョウタロウの声掛けが非常によく疲れている仲間を勇気づけていてとても立派でした。後半、体もきつくなってきたところでヒュウガの値千金ゴール。キーパーの頭上を越す技ありシュート。昨日のミドルシュート練習の成果がでたね。
次の一点が非常に重要。コウダイがドリブルで横に動かしレンタにパスをだし流れるように縦にスルーパス。フウマが早くに反応し冷静に流し込み3-0。コウダイの縦だけではなく横にずらすことで相手の足を止めパスコースが生まれた連携の取れた素晴らしい流れでした。後半終盤にコウダイがファウルをもらいセンターサークル付近からフリーキック。レンタが直接決め4-0。神コースだったね。最後まで気を緩めることなく戦い続け試合終了のホイッスル。この暑さの中全員でよく走り、勝ちきりベスト4。次につなげることができました。いよいよ次は準決勝。自分たちのプレーを忘れず攻撃的に走り切ろう。
目指せ神奈川ナンバーワン!!

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂きましたCFG-YOKOHAMA様、横浜すみれSC様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aフウマ、ヒュウガ、フウマ、レンタ
@テル、テル、ライト、ショウマ
CFG-YOKOHAMA ○ 4-0
2021/7/17 FCオーパスワン ● 0-2 交流戦(サックス)
(光しおさい公園)
(8人制/20分ハーフ)
本日は、光しおさい公園にて、FCオーパスワンさん、FCトリアネーロ町田さん、PELADA FCさんと交流戦を行いました。
基本、サックスとブルーでの交流戦ですが暑さの為、様子を見ながらメンバーを入替て行いました。

サックスはホワイトと同じ3-2-2にチャレンジをし始めました。
まずは新しいシステムに馴れることが大事ですが、最初の試合から気持ちが入っていて足が良く動けていました。全体に丁寧にボールを繋げていて、先を見る意識もあって非常によかったと思います。
DFも最後のところでしっかりと体を張って守備も出来てましたし、シュートを打たせないポジショニングも出来ていました。失点に関してもちょっとしてミスでの失点です。DFの選手が後ろでパスミスは絶対にしてはいけません。
又、裏を取られての失点もありましたね、相手との距離感をしっかり意識しましょう。
DFは体を張って守ることもできてますし、良くボールも回せます。ちょっとしたミスを今後は減らせるように細かいことに意識しながら頑張りましょう。
前線の選手は、ただボールを追うだけだとこの暑さの中では体力が持ちません。どうボールを追うか、どこで奪うかを考えて動くようになるといいですね。判断のスピードやサイドを意識しての崩しとかはいいプレーが出来ている場面もあるので、新しいシステムにチャレンジと共に動き方をもう少し意識してプレーをしていきましょう。


ブルーは今までと同じ3-3-1を継続です。
ブルーも最初から良く足が動けていて良かったと思います。ボール回しもどうしたいかという意識を感じることが出来て良かったと思いますが、基本的なこと、ボールをしっかり蹴る、ボールをしっかり止めることができないと自分が思ったプレーはできません。しっかり動けていたし、集中して出来ていたので勿体ないです。毎回思いますが基礎練習をしっかりやりましょう。
又、ブルーは気持ちで負けないことを意識しましょう。大量失点してしまった試合も足が止まっていた訳ではないと思います。まずは相手としっかり戦うという気持ちを持ってやりましょう。

全体としてこの暑さの中、しっかり走ることが出来て良かったと思います。プレーでもサイドでのワンツーや裏への抜け出し、体をしっかり入れた守備などいいプレーも多くあったのでよかったと思います。
今後は各個人,課題をしっかりもって、個人、チーム共にレベルアップしていきましょう。
今日は暑い中、良く走り切りました、お疲れ様でした。

本日、会場の準備をして頂いた皆様、交流戦をして頂きましたFCオーパスワンさん、FCトリアネーロ町田さん、PELADA FCさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
G -
F -
Eユウマ、アオ、ユウ、タイシ
D -
Cケンゴ
Bケンタロウ、ユウタ
Aケンゴ、ユウマ、ソラ
@アオ、レン×2、ユウ

FCトリアネーロ町田 ○ 4-2
PELADA FC ● 1-3
FCオーパスワン ○ 4-2
FCオーパスワン ● 0-3 交流戦(ブルー)
(光しおさい公園)
(8人制/20分ハーフ)
FCトリアネーロ町田 ● 0-10
PELADA FC △ 2-2
FCオーパスワン ○ 3-1
2021/7/11 立九SC ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(昭和記念公園広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は立九SCさんにお招きいただき、多摩川Jr.さん交えて3チームで交流戦を行いました。

本日はホワイト、サックス、ブルーの3チームに分かれて戦いました。
ホワイトは・・・立ち上がりから横パスが良くつながり、崩しながらの攻撃が良くできていたと思います。デフェンス面ではまだ浮き球を後ろにそらしてしまうシーンが多いです。状況判断の速さを練習から身につけていこう。2試合目は君たちの良さが全く見えませんでした。つなぐ意識、状況判断の遅さ。パス精度。。。。空き時間遊んでいる選手が目立ちます。もっと有効に使いましょう。また声掛けの質も上げてなくてはなりません。自分の意見をもっと言って仲間同士でもっとしゃべろう。特にバック・キーパーは後ろからよく見えているのだからコーチングを覚えていこう。  

サックスは、新しいフォーメーションで挑みました。昨日初めて練習で試しただけでほぼぶっつけ本番となりましたが、味方との距離感や顔の出し方は想像以上にできてましたね! これをもっと強度高くスピード感もってできるように練習していきましょう。

ブルーは監督からも話のあった球際の戦いが苦手なメンバーが多く、まずはそこにこだわってプレーする事を伝えました。全体的に強気なプレーは継続出来ていたので、監督、コーチに言われなくても継続し続けられるように意識しましょう。

会場設営、運営および、対戦頂きました立九SCさん、多摩川Jr.さんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】 ヒュウガ×2、ショウマ×2、ライト×3、テル、レン×2、OG×4、トラ、ユウマ、タイシ、ユウマ 、ユウ、ケンゴ、ユウキ
多摩川ジュニア ○ 8-1
立九SC ○ 10-0 交流戦(サックス)
(昭和記念公園広場)
(8人制/15分ハーフ)
立九SC ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(昭和記念公園広場)
(8人制/15分1本)
△ 2-2 交流戦(ブルー)
(昭和記念公園広場)
(8人制/15分ハーフ)
2021/7/10 ミキFC(B) ○ 5-0 第28回かわしん杯
ジュニアサッカー大会2021(ホワイト)
3位決定戦
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日はかわしん杯の決勝トーナメント準決勝に挑みました。

準決勝の相手は2年生.3年生公式戦ともに敗れているパーシモンWさん。今度こそはとコーチも選手も気持ちで負けないと緊張しながらもやる気満々ムードです。この日のためにいろいろやってきた。悔いのないよう気持ちをのせて全力でやり切ろう。立ち上がり緊張感から少し硬くなっていたがみんなの気迫はふつふつと伝わってきました。
お互い攻めの時間、守りの時間があり非常に見ごたえのある試合内容。前半中盤に一瞬のディフェンスの崩れから失点。ですが下を向くことなく戦う気持ちを失わず戦えていました。後半序盤に横パスをうまく繋ぎショウマが押し込み同点とする。その後もいい雰囲気で攻撃できておりハルヒのいいタイミングでのミドルシュート。惜しくもポストにはじかれましたが、サイドバックからのハルヒとテルの攻撃はどんどんよくなってきてるね。
後半中盤今度はパーシモンさんのリズムになってきたところ相手シュートがポストにあたりそのままゴールに吸い込まれ1-2。その後も負けたくない気持ちで戦い続けましたが試合終了のホイッスル。みんな崩れ落ちてしばらく顔をあげれない選手もいたね。それほど悔しくて勝ちにこだわった試合だったことが伝わりました。惜しくもここで優勝は逃しましたがまだチャンピオンシップをかけた戦いが残っています。

3位決定戦はミキFCーBさん。気持ちを切り替えてよく戦えていたと思います。前半早々コーナーキックからレンタが押し込み先制点。そのあともフウマがきっちり決め切り前半を4-0で折り返す。フウマは枠内にシュートを打つのがうまくなってきたね。
後半も気を緩めず、変わって出た選手もよく走りました。本日でかわしん杯は終了しましたが来週からはチャンピオンシップ神奈川U-10が始まります。この悔しさを忘れずに次こそは頂点めざして全力でやっていきましょう。

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂きましたパーシモンW様、ミキFC-B様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aレンタ、フウマ×3、ユウマ
@ショウマ
FCパーシモン(W) ● 1-2 第28回かわしん杯
ジュニアサッカー大会2021(ホワイト)
準決勝戦
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
2021/7/4 JFC FUTURO ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日は、横浜市チャンピオンのFUTUROさんにお招き頂き、Jフットサルクラブ にて、ホワイトメンバーとブルーメンバー1名でTRMを行いました。
来週かわしん杯で川崎No1を目指す選手たちとしては非常に重要なTRMとなります。この時期に横浜市チャンピオンがTRMを行ってくれたことに感謝感謝です。
本日のテーマはファーストタッチで動き出すことです。そのためにはボールを受ける前に受けた後どこに運ぶか?どこに出すか?をイメージしておかなければなりません。視野を広く持ち、頭を休めていてはできません。
全体的に動きが良く連動してた印象ですが、ところどころ何人かがボールウォッチャーになってたね。
ビデオを見返して自分がイメージできていたか?イメージ通りいったときがあったか?しっかり振り返りましょう。
ヒューガが先週から永い眠りから目を覚まし、切れ切れになってきたおかげか、今までのチーム全体の決定力不足が徐々に改善してきた感じ。来週が楽しみだね。

本日、TRMにご招待いただきましたJFC FUTURO様ありがとうございました。
かわしん杯に向けて非常にいい経験を積むことができました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Hフウマ ショウマ
G-
Fテル
Eユウマ
Dテル×2
Cユウマ
Bフウマ レンタ
Aレンタ
@ヒュウガ フウマ
● 0-1
● 1-3
△ 1-1
○ 2-1
● 1-2
△ 2-2
● 1-3
○ 2-0
2021/7/3 ACラゾーレ ○ 6-2 第28回かわしん杯
ジュニアサッカー大会2021(ホワイト)
決勝トーナメント
(古市場多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日はかわしん杯の決勝トーナメント3回戦、準々決勝に挑みました。
連日の大雨で直前まで開催が危ぶまれましたが、川崎市サッカー協会様、会場担当様ご協力の元、キックオフ2時間前からの水抜き、グラウンドメイクにより無事に開催する事が出来ました。ありがとうございます。

初戦の相手は決勝T前半の大一番になる東住吉SCさん。前回、荻野招待杯では予選ラウンド、決勝戦と2回敗北しているチームにどう戦うかがカギになります。
実力的には五分五分、どちらも詰めが速いので、双方の持ち味を封じ合い、中盤での球際と決定力が鍵になると予想していたのですが、予想通りの展開でした。
この大一番で固くなるなと言う方が無理で、選手たちは声は出ていましたがやはり緊張は隠せないようでした。カチカチだったね。
試合は前半の中盤にライトが抜け出し先制点を取ってくれたのはチームにとても良い雰囲気を持ってきてくれたね。最近、ゴールが遠かったけどライトらしい冷静なシュートで素晴らしかったです。
前半を1-0で折り返し後半に入り、後半も一進一退の攻防を繰り広げましたが、残り時間2分でショウマが技ありのアウトサイドで追加点をもぎ取ってくれたね。最後にGKリョウタロウのファインセーブもあり、見どころがたくさんの試合でしたが、残り数十秒でのコーナーキックで決めてくるところは、さすが東住といった感じです。最後まで集中を切らなさない姿勢は見習いたいね。
内容的には、どちらが勝ってもおかしくない内容だったのですが、勝負としてこの大一番を勝ち切れた事は君達にとって大きな財産になるよ。おめでとう!!

準々決勝の相手はACラゾーレさん、ここを突破するとベスト4進出が決まる大事な一戦です。立上り早々得点ラッシュで前半終了時点で6-0と上々の滑り出し、後半は選手を交代して臨みましたが結果は0-2、点数は取れない、失点はすると散々な結果でした。交代で出た選手は何が出来ていて、何が出来なかったのかビデオを見直して研究しよう。
とは言え、準決勝進出おめでとう。あと2つ!!この勢いで優勝目指して突き進もう。

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂きました東住吉SC様、ACラゾーレ様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aヒュウガ×2、ショウマ、レンタ、フウマ、OG
@ライト、ショウマ
東住吉SC ○ 2-1
2021/7/3 FCパーシモン(W) ● 0-2 第28回かわしん杯
ジュニアサッカー大会2021(ブルー)
決勝トーナメント
(等々力第2サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日はかわしん杯の決勝トーナメント3回戦、準々決勝に挑みました。
連日の大雨で直前まで開催が危ぶまれましたが、川崎市サッカー協会様、会場担当様ご協力の元、キックオフ2時間前からの水抜き、グラウンドメイクにより無事に開催する事が出来ました。ありがとうございます。
ブルーは目標のベスト8を目指して、まずは3回戦サウスFC戦に挑みました。

初戦に続き、試合開始から全体的に固くなってしまいボールが収まらない、小さなミスが出てしまいました。しかし、初戦のように失点することはなく、徐々に自分達のプレーが出来てきました。自分達でしっかりプレスを掛け、声を出せるようになり、固さを取り除けるようになっていました。
前線からしっかりプレスを掛けて2列目、3列目でボールを奪うこともしっかりやっており、大きなピンチはありませんでした。先取点を取りたい中で前でしっかりボールをキープし、味方に繋ぐことが出来ていました。その結果、FWでしっかりボールを収めて前を向き、相手を引き付けてから2列目の選手の上がりを見てしっかりと繋ぎ、先取点を奪いました。
追加点となる2点目も2列目がキープして3列目が上がってきたところに繋ぐことでフリーでセンタリングを上げることができ、中でしっかり詰めたことで奪うことができました。しかし、後半終了間際に勝利を意識したのか、全体的に足がとまってしまい失点を喫してしまいました。これは反省点だね。とは言えまずは目標のベスト8進出おめでとう!

準々決勝はFCパーシモン(W)さんとの一戦。いわずもがな実力、実績では相手が圧倒的に格上です。こちらは今までやってきた事を全て出すだけです。どんな状況でもとにかく気持ちで負けない事を伝えキックオフ。案の定、前半開始より相手の猛攻を受けまくりの展開が続きましたが・・・守備陣の安定感によりファイナルサードでの決定機を与えず我慢の時間が続きました。しかし、PA外で一瞬寄せが甘くなったところを強烈ミドルシュートで失点を許す。それでも、選手達は気持ちを切らすことなく何度か攻め込むシーンも見られましたが、ゴールどころかシュートが遠い・・・すると後半、左サイドスローインからまたもや一瞬マークが外れた隙をつかれ強烈ミドルシュートで失点。最後の最後まで逆転を信じて戦い抜きましたが決定機を作れずタイムアップ。
ブルーのかわしん杯はベスト8で終戦となりました。負けてしまった事は残念ですが、大会を通して抜群の安定感を見せてくれ守備陣を中心に各選手が持ち味を存分に発揮する事ができベスト8まで勝ち残れたこと、強豪チーム相手にも気持ちを切らさず最後まで戦い抜いたことは今後の自信に繋げて良いと思います。しかし、ここからもう一歩上を目指すならば更なるレベルアップが必要です。特に攻撃のバリエーションや個人のレベルアップが今後の課題かな。次こそはブルーで悲願のベスト4を達成しよう!

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂きましたサウスFC様、FCパーシモン様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
A -
@レン、ユウ
サウスFC ○ 2-1
2021/6/27 FCパーシモン ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(湯河原総合運動公園)
(8人制/20分1本)
本日は、YS GEMさんにお招き頂き、湯河原総合運動公園(ゆめ公園) にて、ホワイトがバディー中和田SC様、FCパーシモン様とTRMを行いました。

今日のテーマは、かわしん杯の決勝トーナメントを勝ち進むために、DFの選手はペナルティエリア付近でのファールに注意すること。
2列目の選手は常に中央が空いていれば中央突破を意識したプレーを頭に入れておくこと。
また普段、スタメンに入れない選手は、ボールがラインを出るまで、プレーを切らさないこと。取られたらすぐに次のディフェンスを意識してディフェンスの選手を助けてあげよう。取られたら取り替えすを基本にみんなで戦おう。

今日は、普段とは別のポジションを経験することができ、プレーの幅が広がったのではないでしょうか。特に左FW、左HFはたくさん試合することにより、トラップから前を向くターン、フェイントから前に向かうドリブル、横にスライドするプレー、ミドルレンジからのシュートがちょっとづつだけどできるようになったね。

本日、TRMにご招待いただきましたYS GEM様。対戦いただきましたバディー中和田SC様、FCパーシモン様ありがとうございました。かわしん杯決勝トーナメントの前に貴重な経験を積むことができました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Iフウマ
Hコウダイ2、レンタ、フウマ2、テル、ヒュウガ
Gコウダイ2
Fハルヒ4、コウキ2、カイ、レンタ
Eフウマ2
Dコウダイ3、ユウマ
Cヒュウガ、レンタ、テル
Bハルヒ、フウマ、ユウマ、ヒュウガ
@ハルヒ、フウマ2、ヒュウガ
バディー中和田SC ○ 7-0
FCパーシモン ○ 2-0
バディー中和田SC ○ 8-0
FCパーシモン ○ 2-0
バディー中和田SC ○ 4-0
FCパーシモン ○ 3-0
バディー中和田SC ○ 4-0
FCパーシモン ● 0-2
バディー中和田SC ○ 4-0
2021/6/20 F.F.ヴィゴーレ ○ 5-1 第28回かわしん杯
ジュニアサッカー大会2021(ブルー)
決勝トーナメント
(中瀬グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日からかわしん杯の決勝トーナメントが始まりました。
ブルーの初戦は中瀬グランドでF.F.ヴィゴーレさんとなります。

ブルーは普段のTRMから1試合目の入り方があまり良くありません。トーナメントは1試合で負けたら終わりです。その心配とトーナメントの独特の緊張感に固くならなければと思っていたのですが、案の定、全体的に固くなってしまいカウンターで失点をしてしまいました。
しかし、失点をしたことで固さが取れたのか徐々に最近の良い組み立てが出来てきました。前線の選手は良くプレッシャーを掛けて動けていましたし、裏に抜ける動きも良かったです。守備陣も失点はしましたが落ち着いてボールを回せていました。前半にまず同点に追いつければと思ってましたが、逆転して前半を終了することができました。
後半に入ってからはもう心配は不要でしたね。前からのプレス、中盤でのボールキープ、守備陣のボール回しと落ち着いてしっかり出来てましたね。裏に抜ける動きも良かったですし、サイドの動きも良かったです。
結果、勝利することができました。まずは決勝トーナメント初戦突破おめでとう。
しかし、課題は最初の入り方です。トーナメントは1点が命取りとなります。まずは先取点を与えないことです。
どんな強豪チームも先取点を取られて守られて負けてしまうのがトーナメントです。みんなで声を掛け合って自分達のペースに持っていきましょう。
次に勝てば一旦は目標のベスト8になります。1週間空くのでこの時間でしっかり準備して目標を達成できるように頑張っていきましょう。

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂きましたF.F.ヴィゴーレさんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@ユウ、アオ、レン2、ルカ
2021/6/13 プレジールスポーツ
クラブジュニア
○ 1-0 交流戦
(東京大学検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ)
本日はカップ戦2日目です。昨日は一次予選をギリギリ1位で通過できましたが本日はどうでしょうか?各グループの一次予選を1位通過してきた強豪チームとの対戦となります。
対戦相手はPORTAさんにエクセレントフィートさん、両チームとも対戦経験があり、どういう攻め方、守り方をするのかお互いに把握しているチームです。

来週はかわしん杯の決勝トーナメントが始まる大事な週です。今までやってきた練習を発揮出来るかがカギになります。結果は厳しい2連敗、相手のオフェンス力に押されてサイドバックのオーバーラップが出来ず攻撃に厚みを出せず、攻撃が単発で終わってしまってました。
強度のあるチームにもオーバーラップを仕掛けられるようになるともっと対等に戦えるようになるね。
ディフェンス陣は裏を取られたときはどんな場面だったかな。また相手がどうやって裏を狙ってくるかビデオを見返して対策を考えようね。

本日対戦していただいたFC.PORTA様、エクセレントフィートFC様、イーグルス様、プレジールスポーツクラブジュニア様ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

【得点】
Cハルヒ
Bコウダイ、テル、レンタ、フウマ
A-
@-
イーグルス ○ 4-0 TOBIGERI ONE
2021予選大会 U-10 関東ROUDO(ホワイト)
2次予選
(東京大学検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ)
エクセレントフィートFC ● 0-3
FC PORTA ● 0-1
2021/6/12 エスフェローザ八千代 ○ 5-0 交流戦
(東京大学検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、ホワイトメンバーでTOBIGERI ONE関東ROUDOに参加しました。関東地方の強豪が集まる大会とあって選手たちも気合十分で臨みました。

ホワイトの本日のテーマは、『相手よりも早くボールに触る』、『セカンドボールをマイボールにする』、『周りの選手はすぐに顔を出しパスを貰う』、そして『最後まで走りきるでした』
ライトの動き出し、顔を出すタイミングが良かったね。自分の動き出しが良くなるとパスも貰いやすかったと思うよ。右サイドではショウマとテルのコンビが素晴らしい連携を見せてくれたね。中盤は完成に近づいてきたかな。ただし、一列目の決定力不足は改善しないといけないね。どうしたら枠内にシュートを打てるか考えよう。シュートを打つ時の体勢、タイミング、場所、色々なことが考えられるね。トラップがうまくいけばシュートまでスムーズな選手も居たね。基本的なことだけど凄く重要なことだよね。これは練習で精度を上げられます。日々の練習を考えながらやりましょう。

本日、対戦していただきました、藤崎SC様、FC.GLAUNA様、RCDエスパニョールジャパン埼玉様、トレーニングマッチをしていただいたエスフェローザ八千代様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
Cコウキ×2、フウマ×2、ライト
Bショウマ
Aライト
@ショウマ×3、コウダイ、レンタ、フウマ×3
RCDエスパニョール
ジャパン埼玉
△ 1-1 TOBIGERI ONE
2021予選大会 U-10 関東ROUDO(ホワイト)
1次予選
(東京大学検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ)
FC.GLAUNA ○ 1-0
藤崎SC ○ 8-0
2021/6/6 ACカラクテル ○ 2-0 交流戦
(昭和の森フォレストビレッジ)
(8人制/15分1本)
本日は、ACカラクテルさんにお招き頂き、昭和の森フォレストビレッジにてTRMを行いました。
ホワイトとブルーに分かれて交互でのTRMとなります。

ホワイトの本日のテーマは、相手から離れてトラップをする、相手を剥がす、オフ・ザ・ボールの動き、次のプレーを考える、イメージを共有できるようにチャレンジすることです。
ディフェンス面では、1列目から積極的にディフェンスが出来ておりました。球際もしっかり寄せることが出来て非常によかったです。あとは取りに行く時、行かない時の判断をしっかりしましょう。DF陣は、寄せが甘くなってしまうと失点に繋がることになるので勇気がいりますが、中途半端にならずにしっかりやっていきましょう。ほとんどの場面で良く出来てましたが数回、寄せが甘い時がありました。必ず誰かがカバーに入ってくれるので思い切って行きましょう。
攻撃面はイメージの共有に関して良いコンビネーションもあり、アイデアもあって良かったと思います。もう少し改善するにはもっと出す方ともらう方がどこにほしいか、どう動いてほしいのかを主張しましょう。自分がどういうプレーをしたいかを理解してもらうことは重要です。そうすればパスも引き出せるし、出しても信じて出すことができます。どうしても我慢できずに寄って来てしまいます。意思疎通が出来ていればここにいればパスが来る、ここにいるからパスが出せると寄りすぎることもなく良いコンビネーションも生まれてきます。コンビネーションが少ないと個人で打開しなくてはならなくなってしまいます。今日はシュートの本数は多かったですが、攻撃としては単発で終わってしまうこともありましたね、イメージの共有、コンビネーションを意識できればもっと分厚い攻めもでき、多くの点が取れていたと思います。そこは今後の課題ですね。
コーナーキックも同様です、どこに誰に蹴るのかを少し話してもいいのでは、アイコンタクトでもいいです。誰も触らないで抜けてしまうのはもったいないです。コーナーキックもイメージの共有です。せっかくのチャンスです、しっかりものにしていきましょう。

ブルーはまずはアップ時を大切にしましょう。今日のようなグランドが濡れている場合にはどういうシュートが効果的か、守備の選手はボールは伸びるのか、止まるのか、アップ時にしっかり状況を把握しましょう。
ここ何試合かのTRMや練習を通して非常にレベルが上がって来ている感じがします。声も出ているし、プレスも前からしっかり出来ています。球際の強さもシュートへの積極性も上がっています。今日も1試合目からいい感じでした。DF陣は3バックでボールを回せていましたし、カバーも良く出来ていて相手に大きなチャンスを与えることがなく出来ていたと思います。
攻撃陣も連動した動きも出来てましたし、サイドから中からといいアイデア、コンビネーションで試合が出来ていたと思います。ただ、まだまだ状況判断が遅かったり、前しか見えていない場面もありました。どうしてもボールだけを見てしまう、余裕がない部分もあるのですが、せっかくTRMです。こういう時に顔を上げてミスを恐れずチャレンジしてほしいと思います。試合で余裕を持ったプレーが出来るようになるには試合で慣れていくしかない部分もあります。冷静に出来ている部分もあるのでその回数を増やせるようにしましょう。その為には自分自身もそうですが、周りの選手も声を掛けてあげましょう。
又、攻守で単発で終わってしまうこともありました、1回で終わらずパスを出した後、シュートの後、次のプレーを考えてやりましょう。そうすればもっとパスも繋がるし、楽に攻めること、守ることができます。集中力を切らさず頭を動かしてサッカーをやってほしいと思います。


全体としてはとにかくシュートを決めましょう。ホワイト、ブルーともに多くのシュートを打ちましたが結果に繋がってません。シュート練習を見ていていいシュートもありますが、ただ打っているだけの人もいます。落としのボールを打つ瞬間、ゴールを見て逆サイドを狙うなどシュート練習一つ一つにも課題を持ってやりましょう。正確なシュートを打てるようになるには練習あるのみです。意識してやればもっと多くの点が取れると思います。みんなの課題ですね。

課題はたくさんあるけど、今日はケンタロウが集中を切らさず、練習で身につけたプレーを連発させていたね。チャレンジする気持ちが伝わってきました。素晴らしかったです。
かわしん杯決勝トーナメントも近づいて来ました、日々の練習、TRMを無駄にせず頑張りましょう。


本日、TRMをして頂きましたACカラクテルの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Mソラ、ケンタロウ
L -
Kケンゴ、ユウキ、ケンゴ
Jコウダイ
Iアオ、ユウ、レン
H -
G -
Fコウダイ
Eケンタロウ、レン
Dユウマ
Cユウキ、ソラ、ルカ
Bユウマ
Aユウ
@ライト、コウダイ
● 0-1
○ 3-0
○ 1-0
○ 3-0
△ 0-0
△ 0-0
△ 1-1
○ 2-0
○ 1-0
○ 3-0
○ 1-0
○ 1-0
○ 2-1
2021/6/5 SFAT ISEHARA SC ○ 6-0 2021年度 FC明浜カップU10大会
決勝トーナメント
(横須賀市リーフスタジアム)
(8人制/15分ハーフ)
本日はFC明浜カップにお招きいただきホワイトメンバーで参加してきました。普段は対戦できない横須賀市、伊勢原市、厚木市のチームの集まる中どこまでできるか楽しみなところです。

今日のテーマは、オフザボールの動きを意識すること、ボールウォッチャーにならないこと、相手を剥がす動きを意識しフリーでボールをもらうことでした。無理な体制の選手にパスを出すよりもディフェンスのついていない選手に出すほうが、相手にボールを奪われることもないし、前にも運べるし、シュートも打てるし、自分たちのリズムでサッカーができることを理解できたかな。

結果は、1位リーグ進出したけど、試合の入り方も悪く、不用意にファールを取られてPKの1点はもったいなかったね。決勝トーナメント1回戦は佐野ベアーズさんでしたが、レンタのセンターバックがとても機能していたので、30分を通じて打たれたシュートは1本だったね。決勝戦も伊勢原市の強豪のSFAT ISEHARA SCさんに対し、今日一番良い動きができていたと思います。FWの選手は、まだまだ相手DFをはがし切れていないけど、今日のテーマはかわしん杯の決勝トーナメントでも大事なことなので、忘れないでください。ひとまず、優勝おめでとう。

大会MVPには、有効なオーバーラップを仕掛けチャンスをたくさん作ったテルテル。
優秀選手賞には、バックでもフォワードでも1対1で負けないエネゴリ君ことコウキが受賞しました。
二人ともかっこ良かったよ!!おめでとう!!

今回、大会にご招待頂き、ありがとうございました。また、対戦して下さったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cレンタ×2、フウマ、コウキ×2、ユウマ
Bコウダイ、テル、ユウマ
Aハルヒ、フウマ×2、ヒュウガ
@レンタ×2、ショウマ
佐野ベアーズ ○ 3-0
日限山FC ○ 4-0 2021年度 FC明浜カップU10大会
予選リーグ
(横須賀市リーフスタジアム)
(8人制/15分ハーフ)
FC明浜 ○ 3-1
2021/5/30 町田JFC ● 0-2 交流戦
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、町田JFCさんにお招き頂き、町田市緑ヶ丘グラウンド にてTRMを行いました。

ホワイトとブルーで交互にTRMとなりました。
ホワイトは2試合目は良く連動できており、先に動いてプレーができてました。特に中盤が利いており、相手にボールをカットされてもすぐに奪い返し終始ボールを支配できてました。この展開を続けたかったですが最後の1本は大雨でボールが回しにくかったこともありますが、完全に足が止まってしまいましたね。2試合目の集中力をキープできるように意識を高めましょう。

ブルーは1試合目前半こそはダイレでボールを繋いだり広く使う意識がありましたが、相手が慣れてきた2試合目以降は相手のプレスに対応できませんでした。ボールを奪うまでの意識は感じられましたが、その直後のパスやトラップの精度が低すぎ。全く得点のに匂いがしなかったね。狭いコート、プレスが早い相手でも焦らず先に考えてプレーできるようにもっともっとレベルアップしましょう。


本日、TRMをして頂きました町田JFCの皆様ありがとうございました。大雨の中タープまでご用意いただき大変助かりました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Bコウダイ、レンタ×2、ショウマ
Aソラ
@オウンゴール
△ 0-0
○ 4-0
○ 1-0
○ 1-0
2021/5/29 松原SC ○ 1-0 交流戦
(二子緑地運動公園)
(8人制/15分1本)
本日は、松原SCさんにお招き頂き、二子緑地運動場にてTRMを行いました。

ホワイトとブルーが交互にTRMとなりました。
本日、ホワイトはFWが積極的に前に顔を出すこと、相手に対してスピードを意識して突破することを課題としていました。また、FWは前を向いゴリゴリ行くこと、シュートを常に意識することを監督から話がありました。
普段とは違うポジションで、何試合か対戦してみていろいろな気づきがあったのではないでしょうか。1列下がったポジションを経験することで仲間がどこでボールを出してほしいのか、どのポジションにいてほしいのか理解してほしかったのでポジションを変えたのですが、気づきはあったのかな。多くの選手は、必死にポジションをこなすことだけに精一杯になり前の選手のことまで考えられなかったのではないでしょうか。
試合後には、毎回前の試合で良かったところを仲間に伝えることをしていたけど、次回の試合につながるように良いところを覚えておいてね。

本日、TRMをして頂きました松原SCの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Kアオ
Jユウマ
Iレン2
Hユウマ×2、ライト、テル
Gユウタ、ケンゴ×2、レン
Fヒュウガ
Eアオ×3、ユウ、ソラ
Dヒュウガ、テル、ライト
Cレイ、ケンタロウ、ソラ
Bヒュウガ×2、ライト
Aレン×2、アオ、ユウ×2
@ショウマ、フウマ、ライト
○ 1-0
○ 2-0
○ 4-0
○ 4-0
○ 1-0
○ 5-0
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-0
○ 5-0
○ 3-0
2021/5/22 横浜すみれSC △ 1-1 令和2年度 PORTA招待
(県立三ツ池公園多目的グラウンド)
(8人制/20分1本)
強豪チームの集まる中どこまでできるか楽しみなところです。

今日のテーマはフリーの選手にパスを出して、前にパスを運ぶことでした。ぬかるんだピッチの中でシンプルに前が詰まっていた場合、周りを見て後ろの選手に預けることも選択肢として考えることも課題でした。5試合のリーグ戦で優勝チームが決まる半日の招待杯でしたが、2勝1敗1分けで2位となりました。2位は立派な成績ですが、強い相手に対して、ボールが前に運べなかったり、キーパーの判断の遅さから1失点したり、後退したDFが試合に集中できていなかったり、反省点が多くあった招待杯でした。最後の試合の後半の時間帯は、1点ビハインドのなか、代わって入った選手がハードにプレーし、コート内をみんなが走りまくったことで、1点取り返すことができたのは立派でした。かわしん杯の決勝トーナメントの日程も組み合わせも発表され、招待杯やTRMでチームの形を確立し、選手個々の技術を高めて行こう。

最優秀選手にはレンタ、優秀選手にはライトとフウマが選ばれました。
おめでとう!!

招待頂きましたPORTA様、雨上がりのグラウンドを整備いただき、ありがとうございました。また、対戦して下さったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@フウマ、ショウマ、ケンセイ 
A- 
Bレンタ 
Cフウマ、ライト 
Dフウマ
大森FC ○ 2-0
荻野SC ○ 1-0
FC PORTA Y ● 0-1
FC PORTA B ● 0-3
2021/5/16 エクセレントフィートFC ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(ジャー二ィーロード若松グランド)
(8人制/15分1本)
本日はエクセレントフィート様にお招きいただき、ジャーニーロード若松グランドに全員でTRMに臨みました。

ホワイト、ブルー共にかわしん杯の決勝トーナメント進出が決まったなかで強豪チームとのTRMは得るものが非常に多く良い機会となりました。
本日のホワイトメンバーの課題は
@『攻撃に厚みを持たせること』
A『コーナーキック、センタリングで3点』
B『膝下シュートで3点』
C『1列目はディフェンスの視界から消えること』でした。

@の課題にはサイドバックの攻撃参加が必要だと試合前に監督から言われたね。
サイドバックをやった選手でオーバーラップやインターセプトからのドリブル突破を出来た選手は何人居たかな?
その他に3列目は誰かが上がった時のバランスを考える事は出来たかな?
2列目はサイドバックが上がった時のバランスを考える事が出来たかな?
1列目はサイドバックがオーバーラップした時にボールに寄って行かず中で待つことが出来たかな?

課題はたくさんあります。Aの課題は途中から意識しすぎてシュートを打てなくなってしまったね。ビデオを見返して出来たこと、出来なかったこと、出来なかったことはどうやって出来るようにするか考えよう。
A・B・Cの課題は今後も練習からしっかり取り組んで体に染み込ませていこう。GKも試合毎の波が激しすぎます。常に良い状態で試合に臨めるようにするためにどうしたらいいか考えよう。飛び出すタイミング、構え、ポジショニング悪かったときのビデオを見て修正していこう。

かわしん杯の決勝トーナメントまであと数週間です。まだまだレベルアップできることが沢山あると感じたTRMでした。残り時間わずかだけど頑張って練習して悔いの残らない大会にしよう。

エクセレントフィート様、このような素晴らしい時期にTRMを組んでいただいてありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Jショウマ、レンタ×2
I- 
H-
Gユウマ、ショウマ
F- 
E- 
Dショウマ、テル×2 
Cケンセイ 
Bレンタ×2、フウマ
A- 
@ショウマ 
△ 0-0
● 0-2
○ 2-0
△ 0-0
● 0-5
○ 3-1
● 1-3
○ 3-2
● 0-1
● 1-3
2021/5/16 エクセレントフィートFC ● 0-2 交流戦(ブルー)
(ジャー二ィーロード若松グランド)
(8人制/15分1本)
本日は、ジャー二ィーロード若松グランドにてエクセレントフィートFCさんとTRMを行いました。
ホワイトとブルーに分かれてのTRMとなります。

ブルーは前日にかわしん杯の予選リーグを終えて、決勝トーナメントに向けて新たなポジションを試しながらTRMとなります。
1本目から終始、DF陣は集中できて体を張った守備を行っておりました。相手のエクセレントフィートFCさんは足元もしっかりしていてパススピードも非常に早いです。
攻めらること、失点することが多いTRMでしたが、大きな崩れはありません。今後に向けてレベルの高いチームに対してチームとしてどう守るか、個人としては奪ったボールをしっかり繋ぐ、パスを予測することができるようになると今日のような失点は防げると思います。

前線は守備に追われることが多かったのですが、少ないチャンスをどう決めていくかを考えていきましょう。
まずはしっかり自分達のボールにすることです。せっかく守備でボールをカットしても前線がキープできないとまた守備になってしまいます。足元にしっかり止めて、味方につなぐ又はドリブルで運ぶ、正確な技術と判断を早くすることを意識しましょう。あとはシュートの精度を上げましょう。少ないチャンスでしっかり決めれれば勝てた試合もありました。日々の練習からコースを狙うなど意識しましょう。

強いチームの選手は技術が高いだけではなく、走ることやドリブルでの強弱が非常にうまいです。又、体の使い方もどこにボールを置いてキープすれば取られないとか、参考になることが非常に多いです。
このようなことを意識できればもっとレベルアップできます。せっかくのTRMです。試合でしか経験できないこと、試せないこともあります、自分のプレーをビデオで振り返ってまた頑張りましょう。

本日、TRMをして頂きましたエクセレントフィートFCの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
I -
H -
G -
F -
Eリュウ
Dアオ2
C -
B -
A -
@ -
● 0-5
● 0-1
△ 0-0
△ 1-1
○ 2-0
● 0-2
● 0-2
● 0-1
● 0-1
2021/5/15 登戸SC ○ 4-0 第28回かわしん杯ジュニアサッカー大会2021(ホワイト)
予選リーグ
(北見方グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日はかわしん杯、ブルーの予選リーグ最終戦です。

最初の入り5分を集中して寄せを早くすることを目標に試合に臨みました。
前半はみんなの判断が遅くボールが来てから動いていたりまわりとの連携がうまくいかなかったね。
焦ってプレーが中途半端になってしまい、パスやシュートの精度が低くなる悪循環。
後半は気持ちも切り替えて積極的なプレーが出始め、点を積み重ねることが出来て結果は4-0で勝利。

良かった点は無失点だったこと。これで予選リーグ3試合すべて無失点だね。
課題はオフザボールのプレー。ボールウォッチャーになってしまっているので、頭を働かせて事前の準備やポジショニングをプレー中しっかり考えていこう。それとハイボールやボールの競り合いはカラダでいかなきゃね。
ボールを怖がっていたらサッカーうまくなれないよ。足ではなくて頭や胸を使えるように練習をしっかりやりましょう。次の試合では最初の5分でいいプレーできるよう緊張感持って試合に臨もう。最初にいいプレーが出来るとリズムに乗れるからね。

予選リーグは1位通過です。おめでとう!決勝トーナメントまで自分の課題を解決できるよう日々の練習を集中して取り組みましょう。

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂いた登戸SCさんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
ユウ、ルカ×2、レン
2021/5/9 大島シェルズ ○ 2-0 第28回かわしん杯ジュニアサッカー大会2021(ブルー)
予選リーグ
(北見方グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日からかわしん杯、ブルーの予選が始まりました。

9日はさぎぬまGさんと大島シェルズさんの2試合となります。
まずは初戦となる、さぎぬまGさんとの試合です。
球際でしっかり戦い勝つことを目標に挑みました。
試合開始から非常に集中していて、球際での競り合いにも負けてなく良かったです。今までは1試合目の最初はエンジンがかからないのか動きが悪いことが多かったので心配してましたが、最高の入りで試合を進めることができました。さぎぬまGさんは後ろからしっかりボールを繋いできて非常に良いチームです。劣勢が続きましたがDF陣を中心にしっかり守って前半を終了しました。この調子で後半に入り、我慢してみんなで集中してやってきた結果、開始早々、一瞬の隙をつき、待望の先取点を取りました。守備が中心となる試合でしたがしっかり守り、自分達の試合としてそのまま1対0で終了、守備的な試合になりましたが、大きなピンチもなく結果、しっかりと点を取っての勝ちは非常に自信になったと思います。

2試合目は、大島シェルズさんとの試合です。初戦を勝利して向かえたのでちょっとほっとしてしまったのか、初戦に比べて少し動きが悪い出だしとなりました。しかしここでも守備陣はしっかり集中していたので危なげなく試合を進めることができました。結果、2対0で勝利することができました。ただ、2試合とも守備陣がしっかり集中して頑張った結果が大きいです。前の選手は、守備陣の頑張りに助けられた2試合でしたね。
勝利することはできましたが、前線の選手は課題が大きいです。単純にボールを追うだけでなく次を読む力、ボールをしっかりキープする力、攻撃のアイデアと課題が多かったです。
来週は予選リーグの最終戦です。前線の選手も今日の勝ちは一旦リセットです。頭を切り替えて今度は守備陣を楽にしてあげましょう。
決勝トーナメントに向けて予選最終戦も頑張ろう。

残念ながら試合に出れなかった選手、途中交代となった選手、悔しいと思いますがこれが勝負です。日々の練習で自分ができないことをしっかり考えてアピールして試合に出れるように準備しましょう。そして、チーム全員で目標のベスト8を達成できるように頑張りましょう。

会場設営、運営頂いた皆様、対戦頂いたさぎぬまGさん、大島シェルズさんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aタイシ、レン
@レン
さぎぬまG ○ 1-0
2021/5/9 土橋グリーン ○ 11-0 第28回かわしん杯ジュニアサッカー大会2021(ホワイト)
予選リーグ
(北見方グランド)
(8人制/15分ハーフ)
かわしん杯予選リーグ、ホワイトが初戦を迎えました。

秋季大会から5か月経過し、メンバーも新加入選手を含め入れ替わりがあり、秋季大会以上にチームとして成長していると思います。TRMを含め、一度も戦っていないチームと試合をするため、自分たちのプレーの強度を上げ、積極的にシュート、ドリブルを仕掛けていくことを目標に戦いました。

ジュントスWさんとの試合では、前半にオフサイドを3回取られ得点のチャンスを逃しました。ウィングスRの試合でも前半にFW2人が2回づつオフサイドを取られ、2列目・3列目の選手がつないだボールを無駄にしていました。
決勝トーナメントではさらに強いチームとの対戦になるため、同じミスを繰り返すと敗戦につながることを覚えていておいてください。

ピッチの中の選手たちはGKを中心に必死に声を出し、ボールを回せたと思います。ピッチに多少でこぼこがありパスが弾んだりしましたが、相手チームも同じ条件で戦っているので多少の弾みやイレギュラーは対応できるようにならないとね。

先ずは、予選突破おめでとう。決勝トーナメントも頑張りましょう。
チーム全員、誰が出ても同じサッカーが出来るチームになり、13人で優勝を目指しましょう。

会場設営いただきました皆様、対戦頂きましたジュントスWさん、ウィングスRさん、土橋グリーンさんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bハルヒ、レンタ×3、フウマ、テル、ショウマ×3、コウキ、ケンセイ
Aコウダイ、レンタ×2、ケンセイ、ユウマ、ショウマ
@コウダイ×2、フウマ、レンタ×2、テル、ショウマ×4、ライト、ケンセイ、カイ、コウキ
ウィングスR ○ 6-0
2021/5/8 ジュントス(W) ○ 15-0 第28回かわしん杯ジュニアサッカー大会2021(ホワイト)
予選リーグ
(北見方グランド)
(8人制/15分ハーフ)
2021/5/5 川崎フロンターレU10 ○ 1-0 交流戦
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分1本)
本日は、川崎の強豪フロンターレさんにホワイトメンバーで挑んできました。

率直にうまい。はやい。技術では差を感じさせられました。
相手にボールが渡ってっしまうと、1対1では取り返す事ができませんでした。

初戦は気持ちで負けていたね。技術で負けて気持ちで負けていては絶対に勝てません。

2戦目以降は少し体がほぐれてきて戦えてきました。特にショウマは負けん気が全面にあらわれ取られてから取り返すスピードが速かったのとうまくボールを動かして剥がしてからのパス、ドリブルが素晴らしかったです。

コウダイも昨日からの中盤でのボールの運び方、動かし方、ディフェンスが素晴らしかったです。ボールを受けた時自分がどういうプレーをしたいのか、しっかりイメージできていた選手は何名いたでしょうか?受けてから考えていてはこれだけはやい相手には通用しません。常に頭を休めずに絶対に負けない気持ちでプレーしていれば必ずうまくなっていくはずです。今日は選手それぞれの課題がよくわかった試合だったのではないでしょうか?

今週末から始まるかわしんに向けて非常にいい経験ができたと思います。自信を持ったこと、課題となったことをしっかり受け止めて練習に取り組んでいきましょう。

本日対戦いただきましたフロンターレの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。    

【得点】
@-
Aヒュウガ 
Bショウマ 
C-
Dライト 
● 0-2
○ 1-0
● 1-2
● 0-4
2021/5/4 バディ―SC ○ 1-0 交流戦
(バディ―サッカーフィールド)
(8人制/15分1本)
本日は、バディーSCさんにお招き頂き、ホワイトメンバー+ブルーメンバー4名でバディーサッカーフィールドにてTRMを行いました。 強豪チームに対して勝ちにこだわったTRMとなります。

初めはバディーSCさんの技術の高さ、プレースピードの早さにバタバタした感じがありましたが、徐々に慣れてきて対応することが出来てきました。 DFは集中出来ていて、相手のスピード、体の強さにも負けておらずしっかり対応が出来ていたと思います。
失点にしても崩された点もありましたが一瞬の判断の早さによる失点です。そこは相手との距離間やコンビネーションの対応のところです。簡単に足を出してしまうとやられてしまいます。

どこで勝負するか相手との駆け引きやDF3枚が連携して守ることも必要です。1対1で負けないことは重要ですが、DFは連携が大切です。声を出し合いやっていきましょう。

MFも非常に良かったと思います。常に動いていて冷静に判断が出来ておりました。パスを出すところ、ドリブルして運ぶところも非常に良かったと思います。守備の時もしっかり戦えて相手に自由を与えなかった点は良かったです。普段と違ってMFをやったコウダイも非常に良かったです。ドリブルする時は強弱があり周りをしっかり見ていて判断も出来てました。

守備も良かったです。レンも冷静にボールをさばけていたし戦えてました。非常に良かったですし、得点にも絡んで堂々と出来ていました。 FWは良かった選手、悪かった選手がはっきりするTRMでした。良かった選手は良く前からプレッシャーにも行けていたし、切替の早さがありました、そして粘り強く最後まで追い回してました。

結果をしっかり出したフウマは良くやってました。逆に悪かった選手はまず足が動かない、そのことで攻守の切替で一歩が遅れる、よって試合に参加できない状態になってしまってました。まずは頭をしっかり切り替えて試合に入ることを心がけましょう。 全体としては、このレベルになるとちょっとした技術的なミス、判断ミスで失点に繋がってしまいます。正確なトラップ、パスをすることに近道はありません。日々の練習から丁寧にしっかりやることを意識していきましょう。

又、セットプレーは練習の成果が出ましたね、レンタがしっかりと結果を出し良かったです。セットプレーも練習が非常に重要です。 勝ちにこだわってのTRMです。よって常にTRMに出た選手、そうでない選手がはっきりしてました。この差は日々の練習への取り組み方だと思います。TRMに出場することが少なった選手は意識を変えてやっていかないとこの差は縮まらないと思います。意識を切替て頑張りまりましょう。 15分×10本と非常にタフなTRMでしたが非常に収穫が多く良く頑張りました、お疲れ様でした。

本日対戦いただきましたバディーSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Iフウマ
Hレンタ、レン
G ー
Fレン、コウダイ
E -
D -
Cフウマ×2
Bケンセイ
Aレンタ
@ -
○ 2-1
● 0-1
● 2-3
● 0-5
● 0-3
○ 2-1
● 1-5
○ 1-0
● 0-4
2021/5/3 ELAN UNITED ○ 2-0 交流戦(A)
(スポーツフィールド戸塚)
(7人制/10分1本)
本日は、ELAN UNITEDさんにお招き頂き、ブルーメンバーでスポーツフィールド戸塚にてTRMを行いました。

A,Bに分かれてそれぞれ10分×8本です。
Aはかわしん杯に向けての調整も兼ねたTRMとなります。
これまでのチームとしての課題、個人の課題を確認しながらとなりますが、1本目は完全にウォーミングアップ不足で全体にプレッシャーも弱く、足も動いていない状態で0-1での敗戦です。すべての試合に必ずしも十分なウォーミングアップの時間があるとは限りません。短い時間でもウォーミングアップをしっかりやらないとこのような事になります。しっかりウォーミングアップをやりましょう。
2本目以降は、体も動いてきて前から積極的にプレッシャーも掛けれていましたし、ボールも動いていて本来の力を出せていた感じです。先日のWAKABA CUPでは相手にボールをぶつけてしまうことも多かったのですが、本日は個人がしっかり意識して周りも良く見えていましたし、ゴールに向かう姿勢、コンビネーションも出ていました。しかし、試合数が多くなるにつれて疲れが出てきたかちょっと雑になってしまいました。疲れている時に無理にドリブルで突っ込んで行くのではなく、ボールを回して少しスローダウンすることも一つです。周りが声を掛けて教えてあげましょう。
全体的に積極性もあり、ワンツーからのシュートや、サイドからの攻撃といろいろなアイデアがあり非常に見ていて楽しいサッカーをしていた点はよかったです。
しかし、課題も忘れてはいけません。まだまだ判断が遅い時もあります。日々の練習から顔を上げる、首を振る、先にボールに触る事を意識しましょう。これは、自分で意識しないとできません。その為には正確にトラップする、パスを出すことができなくてはなりません。できるようになると個人としても、チームとしてもレベルアップ出来ます。常に基礎練習から意識してやっていきましょう。

かわしん杯までもう少しです。今日のような良い感じで残りの練習を頑張っていきましょう。

本日対戦いただきましたELAN UNITEDの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Gルカ、アオ
Fレン、OG、ユウ、タイシ
Eユウ、レン、レン
Dタイシ、ユウ、アオ
Cルカ、ルカ、ユウ
Bレン
Aユウ、レン、レン
@ -
○ 4-1
○ 3-1
○ 3-1
○ 3-2
○ 1-0
○ 3-0
● 0-1
2021/5/3 ELAN UNITED ○ 5-0 交流戦(B)
(スポーツフィールド戸塚)
(7人制/10分1本)
ブルー5名にホワイト2名を加えて7名でチャレンジしました。
終始、ホワイトメンバーに頼ってしまい自分でチャレンジするシーンが少なかったです。
少ない中でもチャレンジするシーンも見られましたが、まだまだ技術不足、判断不足の部分があったね。ただ、チャレンジ出来たことはgoodなのでこれを続けましょう。

5名に共通して言えることですが、全力プレーを続ける事、主体性を持ってプレーする事の意識が低いです。失敗を恐れてプレー出来ない選手に成長はありません。
中野島でプレーをする選手は全員がもっと上手くなりたい、強くなりたいという高い意識をもったチームになっていかなければなりません。
もう4年生です。4年生は、日々の練習から意識を変えるだけで、一気に成長できる学年です。このチャンスを逃さないで!!

本日お声がけ頂きましたELAN UNITEDの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Gケンゴ×2、ライト×2、ケンタロウ
Fリョウト×3
Eケンタロウ、ケンゴ、ライト
Dフウマ×2、ケンタロウ、リョウト
Cケンタロウ、ケンゴ
Bライト×2
Aライト、ユウキ×2、ケンゴ×2、ケンタロウ
@ケンゴ×3、ライト
○ 3-1
○ 3-0
○ 4-0
○ 2-1
○ 2-0
○ 6-0
○ 4-1
2021/5/2 東住吉 ● 1-2 荻野招待杯
決勝トーナメント上位リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
本日は荻野招待杯にお招きいただきホワイトメンバーで参加してきました。
強豪チームの集まる中どこまでできるか楽しみなところです。

今日のテーマは今までやってきたことを全部出しきってみよう!でした。
予選は12分1本ということでチャンスは限られてきます。その中で決めるところを決め切らなければ勝利にはつながりません。初戦からいままでやってきたとおりに決定期を逃し黒星発進。引分けが続き、勝ち点3が遠くラスト2戦でギリギリ上位リーグ進出。
監督から言われている事を忘れてしまう選手はしっかりとノートをとったり、思い出せるよう頭を働かせる訓練をしましょう!!
自分の課題としっかり向き合い練習を積み上げていかなければ強くなれません。頑張りましょー。

決勝トーナメント1回戦は横浜の強豪SCHさん。一進一退の攻防の中後半終盤に相手ゴールキックをフウマがインターセプトしそのまま押し込み勝利。頭を休めずにディフェンスの意識があってのゴールでした。

決勝戦は東住吉との川崎対決。こちらも一進一退の好ゲームでしたが、試合終了間際残り5秒に相手ゴール前での落としがパスミスになり、カウンターで決勝点を決められ結果は悔し涙の準優勝。まさにチャンスの後にピンチありだね。

途中足が止まったり、頭が働かず集中力が切れている時間がありました。そういった少しの気の緩みが勝敗につながります。いよいよかわしんも来週から始まります。しっかりと今回の悔しい気持ちを忘れずに課題に取り組んでいきましょう。MVPには前でのディフェンスから大事なところで決め切ったフウマが選ばれました。またコウダイも前でしぶとくディフェンスしてたね。忘れずに今後も続けていきましょう!!

今回、大会にご招待いただいた荻野SC様、また、対戦して下さったチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Hフウマ
Gフウマ
Fテル テル(レンタ) コウダイ(レンタ) コウダイ カイ
Eテル
D-
C-
Bハルヒ
A-
@- 
SCH FC ○ 1-0
カルペソール ○ 5-0 荻野招待杯
予選リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/12分1本)
荻野 ○ 1-0
SCH FC △ 0-0
PORTA △ 0-0
さぎぬま △ 1-1
エクセレントフィート △ 0-0
東住吉 ● 0-1
2021/5/1 AC等々力 ○ 3-0 交流戦
(小杉小学校)
(7人制/12分ハーフ)
本日はAC等々力様にお招きいただきホワイトメンバーでTRMを行いました。

かわしん杯を目前に控え目標、課題を持ってTRMに取り組みたいとところです。
本日の課題ですが1列目は2人で連携して点を取ること。練習でも取り組んでる3対2の状況での決定力の向上を目標にしました。
2列目の目標は顔を出す1列目、3列目がボールを持った時の動き出しのスピード、あとはボールを横にずらす。相手に当てないでした。
3列目の目標はカウンター対策2対3の状況だったり2対2の状況で如何に時間をかけさせて味方の戻りを待てるかが課題でした。

結果としては1列目はまだまだ味方との連携が足りていなかったね。ゴリゴリドリブルで攻めていって相手に当てる、適当に蹴ってインターセプトされる場面が多く見られました。キックフェイント等を使って相手をずらしてからパス、シュートをしよう。
2列目はスタミナ不足が心配です。12分ハーフを走り切れないようではかわしん杯のように1日に2試合、3試合あるような時に辛くなるのでスタミナ強化を頑張りましょう。
3列目はメンバーによって精度、強度に違いが出すぎです。誰が出ても同じようにプレーできるように練習からしっかり取り組みましょう。

本日お呼び頂きましたAC等々力の皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cフウマ×2、コウダイ
Bショウマ×2、ケンセイ×2、、フウマ
Aコウダイ、テル、ケンセイ×2、フウマ×2、ライト
@レンタ、ショウマ、ケンセイ、ハルヒ、ユウマ、ヒュウガ
○ 5-2
○ 7-0
○ 6-3
2021/4/29 FC王禅寺 ○ 2-0 WAKABA CUP(ブルー)
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/18分ハーフ)
本日は、ブルーでWAKABA CUPの順位トーナメントに参加してきました。か
わしん杯に向けて結果にも内容にもにこだわりたい試合となります。

1試合目はKSCさん。開始5分の入り方を意識することを確認して挑みましたが、キチンと得点することができたことはGood!早い時間に得点すると試合運びが楽になるよね。
ただよかったのはそれくらいだったかな・・?全体を通してボールを支配していましたが、相手のペースに合わせてしまいましたね。ボールを持ってからがとにかく遅い。判断も悪くフリーなのに慌てて蹴ってしまったり、逆に1歩遅く相手に当ててしまったり・・。また雨でスリッピーではありましたが、それにしてもパスがずれ過ぎ、トラップも大きい。

王禅寺さんとの決勝でも、入りはよく前からプレッシャーもかけられてましたが、ボールを回しがちであまり怖さがなかったです。もっと仕掛けてほしいね。
光っていたのはルカのGK。ゴール前にはりつく事も無く、フィールドプレーヤーの一人として集中していたね。キャッチングもキックもパスも判断力も全てGood!!あとは声が出る様になったら守護神になりえる素質を感じました。

かわしん杯に向けもっともっとレベルアップが必要です。個々人の課題を振り返り同じことを繰り返さないよう練習しましょう!
とはいえ、2日間を通して守備は安定しており、無失点優勝できたことはすばらしい!おめでとう!!

WAKABA CUPに招待頂きまたバディスポーツクラブの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aユウ×2
@ユウ×3、レン×2、タイシ×1、ルカ×1
KSC ○ 7-0
2021/4/25 柿生FC ○ 7-0 WAKABA CUP(ブルー)
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/12分ハーフ)
午後はバディスポーツクラブさん主催のWAKABA CUP予選に行って参りました。

かわしん杯前のCUP戦、負けられない試合となります。 1試合目は柿生SCさんとの試合です。午前中の試合で多くの点を取っていたこと、昼食後ということもあり、気の緩みを心配しておりましたが、今日はそこまで緩んではなかったのですが少し出足が遅かったです。
1点を取ってからは本来の動きになってました。プレッシャーも強く、ボールも後ろからつなげていて点も多く入り最高のスタートです。

2試合目はFC王禅寺さんです。相手のプレッシャーも強く一進一退の攻防です。気持ちが入っていて負けないという気迫が伝わってきました。試合の入りは少し良くはなかったのですが、声も出ていて要所要所をしっかりやっていました。何とか1点とって勝ち切りました。こういう試合をものにするということはチームとしてとても良いことです。

3試合目はバディSC(世田谷)さんです。しっかり勝って3戦全勝で順位トーナメントに挑もうと本日最後の試合です。気合い、声出し、集中とすべて良く試合に挑めていました。サイドからいい展開も出来てましたし、守備も非常に良く相手を抑えていました。点も多く入ったことで最高の形で予選を締めくくり1位通過で29日の順位トーナメントに挑めます。順位トーナメントも頑張って優勝を狙いましょう。

多くの試合に挑めた1日でした。チームとしてはしっかり出来ていい感じですが、個々を見るとまだまだです。前線の選手は繋いだボールを簡単の取られてはせっかくのDFの頑張りを無駄にしてしまいます。どうすれば、しっかりボールをキープできるか、フィニッシュを決めれるか考えて下さい。
そのほか、全体的に試合への入り方ですね。ウォーミングアップをもう少ししっかりやりましょう。何のためのウォーミングアップですか。小さいことの積み重ねです。ウォーミングアップもみんなのレベルをアップさせる一つの練習です。ただやるだけでは意味がありません。

あと試合の間をどう過ごすかです。
全体練習しているときはいいのですが完全に自由な時間です。ホワイトが試合をしていれば試合を見ましょう。自分と同じポジションはどう動いているか、自分ならどうするか。その時間も無駄にしないでみんなでレベルアップすることで中野島FC全体の底上げになります。 個々の今日良かったこと、悪かったを振り返って、また頑張っていきましょう。

WAKABA CUPに招待頂きまたバディスポーツクラブの皆様、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。29日の順位決定トーナメントも宜しくお願いします。

【得点】
Bケンゴ×2、ヒュウガ、ユウ、ユウキ、ユウタ
Aルカ
@アオ×3、タイシ×2、ユウキ、ルカ
FC王禅寺 ○ 1-0
バディSC
(世田谷)
○ 6-0
2021/4/25 府中4BK ○ 7-0 交流戦(ホワイト)
(関東村グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は府中4BKサッカークラブさんにお招き頂き関東村グランドでTRMを行いました。

本日の目標はサッカーに対して頭を良くしようということでした。皆、考えてサッカー出来たかな?3年生までは身体能力でどうにかなる部分もあったけど、高学年になるとそうはいかないね。
自分たちも色々考えよう、監督からも試合中に声をかけられてたね。ボールを受ける時に半身で受けよう→次の動き出しがスムーズになるよね。シュートコースを考えよう→キーパーの真正面だとキャッチされて、カウンターの原因になるし、まず得点できないよね。
コースを狙う、最悪外してもゴールキックになるからディフェンスラインは整えられるね。

試合中に熱くなるのは良いけど、監督のアドバイスが耳に入らないのは良くないかな。周りの言葉が聞こえないと周りも見えていないし、味方の言葉も聞こえてないことが多いね。熱くなりながらも冷静な部分も残しておこう。

これからかわしん杯本番だね。優勝目指して頑張ろう。本日コートを設営頂きました府中4BKサッカークラブの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bライト×4、ショウマ、コウダイ×2
Aテル
 ショウマ、ハルヒ
@コウダイ、レンタ、ケンセイ、テル
○ 3-0
○ 4-0
2021/4/25 府中4BK ○ 9-0 交流戦(ブルー)
(関東村グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、午前中は府中4BKサッカークラブさんにお招き頂き関東村グランドで15分ハーフ×3本のTRMをさせていただきました。

昨日のTRMより、各自目標を持って試合に挑んでおります。 本栖湖の合宿が終わってから、ブルーは全体に声が良く出ておりDFからしっかり繋いでいくことができてきておりチームとして非常に良くなっております。今日も1本目から集中して積極的に試合に挑めてました。ボールもしっかり散らせておりスペースも使えていたのでGoodです。しかし、最後のフィニッシュの所は、まだまだです。監督も言ってましたが、何点取ったかではなく、何点逃したかが問題です。

チームとしては、しっかりしてきましたが、個人としてはどうですか。きっちりゴールキーパーを見てますか。1点を争う試合は命取りになってしまいます。日々の練習から意識して(シュートはサイドの四隅を狙うなど。)やって行きましょう。又、動きながらのプレーをしっかりしましょう。プレッシャーのある中でもトラップ、パスをしっかりやりましょう。その為には基礎練習やアップでのパス練習からしっかり相手を意識した中で行うなど、日々の練習から大切になります。ブルーのみんなは意識してますか。ただやるだけではだめですよ。すべてがレベルアップ、試合に繋がります。点を多く取った試合だからこそこういう細かい所をしっかりやって下さい。そしたらもっと上に行けると思います。頑張りましょう。

本日お声がけいただきました府中4BKの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bレン、ユウ、アオ×4、タイシ、ユウキ×2、ルカ、ユウマ×3、リョウト×2
Aレン2、アオ×3、ユウマ、フウマ
@レン、タイシ、ユウ、フウマ×4、ユウキ、ケンゴ
○ 7-0
○ 15-0
2021/4/24 Grant FC(A) ○ 1-0 交流戦
(麻生水処理センター「ふれあいの丘」)
(8人制/15分1本)
本日はFCパーシモンさんにお招き頂き、FCパーシモンさんとGrant FCさんとAチームとBチームに分かれてTRMをさせて頂きました。「ふれあいの丘」をフルコートで使用させていただき、ぜいたくなTRMとなりました。

ホワイトは、最初いつもの慣れたポジションで試合に臨みました。
このところ伸び悩んでいたバックのカイが急に覚醒し、素晴らしい活躍を見せてくれました。
一人の選手が成長すると、監督もいろんな事が試せるのようになります。
カイのおかげで、今日は中盤の選手をトップにしてみたり、バックの選手を中盤やトップで試すことができました。
出れなかったトップの選手は気が気ではなかったかもしれないけど、3試合目、4試合目のフォーメーションは攻撃に厚みがあり、声もいっぱい出ていたね。ポジション争いは、よりいっそう熾烈になりそうです。

試合の中で監督が言っていたように、フォワードの選手がボールに触れないと、中盤の選手とバックの選手が、その分運動量をあげる必要が出てきます。
また、バックの選手の上りが少ないと攻めの厚みも出ないことを言われたよね。明日の試合は言われなくても行動できるようにしようね。

ブルーは、チームのテーマとしては左右の展開に加えて前後も広く使うこと。あとは自分自身でテーマを決めもらいました(想像以上に自分の課題をキチンと理解していたね!)
試合内容としては、声がよく出ていたこと、広い展開や取られた後のこだわりが見えたことは良かったと思います。守備も安心してみてられました。一方で弱いボールを待ってしまったり、パスを出すタイミングが一歩遅くて相手に当ててしまったシーンがあったのでそこは改善していきましょう。
あと、本日の得失点について。決めた2点と失点した1点はすべてラスト1分のプレー。最後まで集中することの重要性がわかったかな?ここは絶対にこだわりましょう!
本日コートを設営頂きましたFCパーシモンの皆様ありがとうございました。また、TRMをしていただいたGrant FCさん今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Lヒュウガ
Jユウ
Iテル、ケンセイ
Hユウマ
Eショウマ
Cユウ
Aコウダイ
FCパーシモン(B) △ 0-0
Grant FC(B) ○ 1-0
FCパーシモン(A) ○ 2-1
Grant FC(A) △ 1-1
FCパーシモン(B) ● 0-1
Grant FC(B) △ 0-0
FCパーシモン(A) ○ 1-0
Grant FC(A) ● 0-2
FCパーシモン(B) ○ 1-0
Grant FC(B) △ 0-0
FCパーシモン(A) △ 1-1
Grant FC(A) △ 0-0
2021/4/17 五本木FC ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(砧グランド)
(8人制/15分1本)
午後は五本木FCさんにお招き頂き、午前中に引き続き砧グラウンドでTRMを行うことができました。

かわしん杯の予選の組み合わせも決まり、1か月後には予選が始まるため、監督はじめコーチのテンションは日に日に高まっています。また、ホワイトとブルーのメンバーもほぼ固まり、ポジション争いも佳境を迎えています。

ここ数週間、人工芝の試合が多かったから、久し振りのハードコートでパスやトラップがバラついてしまったね。加えて体の入れ方が、以前より大分強化された五本木さんに大苦戦。
失点0は中野島のディフェンスも良くなったとは感じたけど、引分けは負けだと思って戦おうと監督が言っていたことを覚えておいてください。この先、公式戦を戦うなかでいつか、引き分けで上に上がれないことがあると思います。常に練習の時やアップの時に個人で意識を高め、どんな状況でも強いチームであれるように頑張っていこう!!

【得点】
Cライト、ショウマ、ユウマ、ハルヒ
Bケンセイ
Aテル
○ 1-0
○ 1-0
△ 0-0
東根少年SC ○ 4-0 本日午前は東根FCさんにお招きいただき選手全員でTRMを組んでいただきました。

ホワイトはやはり決定力が欠けていたね。シュートを打つ前にしっかり準備をしてコースに狙っていこう。 ボールをもらう前に自分がどうしたいかをイメージできていればファーストタッチの質が上がっていくはずです。頭を休めずにプレイすることを意識してやっていこう。

今日はライトが非常に良い動きでした。ドリブル、シュート、パスの判断がよかったです。課題だった「周りを見る」が少しできるようになってきたかな?継続できるように集中力を高めよう!
ケンセイも入りすぎないポジショニングがグッド!!
後は決め切れるよう練習あるのみ!!!

ただ全体的に走れていないです。走ることをサボっていては君たちの良さが消えてしまいます。出来る事はしっかりやって、その上で出来ない事を試合の中で、どんどんチャレンジするくせをつけていこう!!

【得点】
E ユウマ ヒュウガ ユウマ フウマ 
D ケンセイ ショウマ ユウマ コウダイ 
C コウダイ
B ライト ハルヒ ショウマ×2
A ライト ケンセイ(フウマ) フウマ
@ ユウマ
○ 4-0
○ 1-0
○ 4-0
○ 3-0
○ 1-0
2021/4/17 五本木FC ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(砧グランド)
(8人制/15分1本)
ブルーは五本木FCさんと15分×3本です。

午前中の感じで午後も挑めるか、昼食後のまったり感が心配でしたが案の定、本日で一番悪い試合です。体がまったく動けていない、声もない、ミスも多い。午後の試合が始まる前のアップをしっかりやってましたか?アップは試合前の準備です。そこでスイッチを入れて試合に挑まなくてはならないのに準備不足でそのまま試合に入ってしまいました。切り替えるところはしっかり切り替えてやりましょう。その後の2試合は、やばいと思ったのかしかっり午前のように出来ていたので良かったです。

1日を通して多くの試合が出来てチームとしてはいい感じで出来ていたと思います。あとは各個人がしっかりと練習すること、シュートを何本も外した人はシュートの練習、トラップミスやパスミスが多かった人はその練習。基本は日々の練習でしか上達の道はないです。しっかりと練習してレベルアップして行きましょう。

しかし、五本木の選手は、いつも一人一人がきちんと挨拶が出来ていて、監督は大好きなチームの一つです。中野島のみんなは出来ていたかな?他のチームの良いところはどんどん見習おうね。

本日コートを設営頂きました五本木FCの皆様いつもありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bレン、ソラ、ユウ
Aユウタ、ルカ、ケンゴ
@なし
○ 3-0
△ 0-0
東根少年SC ● 1-2 ブルーも東根少年SCさんと15分×6本試合させていただきました。

本日は、「相手より先に動く」「相手にボールを当てない」「チョロキック、むやみに蹴らない」また、各自目標を持って挑みました。
1試合目から非常に集中が出来ていてみんなで声を出しながら、相手より先に動けていてグランドを広く使いながら人もボールも動くサッカーが出来てました。こういうサッカーが出来るとみんなに余裕が出来て試合が楽に進めるし、やっているみんなも楽しいと思います。ただ、余裕が出来てしまったことで簡単なミスが増えてしまったことは課題ですね。トラップミス、パスミス、シュートミスとしっかりやるところはしっかりやる、その積み重ねで勝てるチームになっていきます。

ルカの初ゴールも生まれたし、ユウやタイシも球際が強くなってきたね。レンの判断力の早さやユウタのスピード抜群なドリブル等、新加入メンバも臆する事なく活躍し始めたね。もともといたメンバも負けずにレベルアップしないと、ポジションやべーぞー!!。

本日コートを設営頂きました東根少年SCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eタイシ
Dレン、ソラ、ルカ3、ユウ×2
Cユウキ×3、ユウタ×2、リュウ、ケンゴ
Bリュウ、ユウ、アオ×2、レン
Aケンゴ、ユウタ×2、ユウキ
@ルカ、レン2、ユウ×2
○ 7-0
○ 7-0
○ 5-0
○ 4-0
○ 5-0
2021/4/4

2021/4/5
FC GLAUNA ○ 2-0 YSgem Junior CUP 2021(ホワイト)
決勝リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
本日はさんYS GEMさん主催のYSgem Junior CUP 2021に参加してきました。

4年生の公式かわしん杯を意識し相手がどんな相手でも足を止めないことを今日の約束にしたね。2021かわしん杯の決勝トーナメントを想定し、負ければ終わりのつもりで、1試合、1試合を真剣勝負、また、トップの選手は力みのないシュートを決めることを監督から指示があったよね。

相手の技ありの1点のみが今大会の唯一の失点でディフェンス面については、大分良くなったなぁと感じました。
逆にオフェンス面では決定力不足が大問題!!1点差のゲームを制するチームが真に強いチームでNo.1になれるんだよね。かわしん杯までに、ゴールの確率をあげる練習をたくさんやっていこうね。
はじめてサイドバックを経験したコウキも試合を重ねるごとにフィットしてきたね。気持ちがあるれるプレーで見ていて気持ちが良かったよ。今後、相手に体をあて前に進ませないディフェンスや前に侵入する動きなどをもっと練習していこうね。

ただ、サッカー以外の時間の使い方が非常に良くなったね。素晴らしいです!!
食事、就寝、朝起きてからのルーティーン等、君達の試合に対する情熱をとても感じる事が出来ました。この結果、ホワイトは見事優勝。4年生として良いスタートを切る事が出来ました。

先週に引き続きMVPには、守備でも攻撃でも大活躍だったショウマが受賞。
また大会MVPには、苦悩に苦悩を重ねて光が見えてきた、FWコウダイが受賞しました。おめでとう!!

ご招待いたYS GEM FCさんありがとうございました。またご招待いただけると幸いです。また対戦いただきましたチームのみなさん、またよろしくお願いいたします。


【得点】
Dコウダイ×2 
Cショウマ×2 
Bライト、ユウマ、ショウマ 
Aショウマ×2、コウダイ、テル、オウン、ヒュウガ, 
@ケンセイ×3、テル×2、ショウマ×2、レンタ、ヒュウガ、フウマ、コウダイ
FC中原 ○ 3-0
YSGEM FC ○ 3-1
FCキントバリオ ○ 6-0 YSgem Junior CUP 2021(ホワイト)
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
ミハタSC相模原B ○ 11-0
2021/4/4

2021/4/5
FCがむしゃら ○ 5-0 YSgem Junior CUP 2021(ブルー)
3位リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、1泊2日でU-10 YSgem Junior CUP 2021に挑みました。
ブルーは、「気持ちで負けない」「声を出す」「パスコースを読む」「裏に抜け出す」を目標にまずは予選2試合に挑みました。

1試合目のYSGEMさんです。最初はみんな、出足も良く集中できていたのですが、失点してからズルズルと行ってしまい、完全に気持ちが切れてしまい大量失点となってしまいました。失点してからの気持ちの切り替えをしっかりやりましょう。下を向いていては試合にならないよ。最後まで全力でやり切りましょう。

2試合目はFCラソスさんとの試合です。予選最後、明日につながる試合をしようと望みました。1試合目の負けで落ち込んでないか心配でしたが、最初から良く動けてチャンスもありましたが先に失点をしてしまう追う展開です。その後も集中してチャンスを作っていました。1点が遠い展開です。そしてラストチャンスにケンタロウの劇的な同点ゴール、最後まで良くあきらめずに頑張りました。しかしもう少し楽に試合ができたのでは。決めるところは決めて、常に自分達の試合にできようになりたいね。

2日目は順位リーグです。YSGEM戦の大量失点が響いて3位リーグになりました。3位リーグで1位になろうと挑みました。
1試合目はミハタSC相模原Bさんとの試合です。昨日の目標を再度、思い出しての試合です。序盤から足が動いて、声も出ていて良かったと思います。結果も大量得点で勝利しました。

2試合目は同じ多摩区のミキFCさんとの試合です。なんとしても勝ちたい試合でしたが、1点先制されて同点に追いついてからのすぐ失点、そこからはズルズル行ってしまいました。自分達で勢いを消してしまいました。集中して戦うこと、気の緩みが失点に繋がってしまいした。

3試合目はFCがむしゃらさん、大会最後の試合です。雨が降って寒い中、声も出ていて、足も止まらず最後まで戦い抜いて失点せず、勝つことができましたが、一つ注文するならしっかり、決めましょう。もっと点が取れたよ。取れるときはしっかり取りましょう。日々の練習でしっかりと決めれるようにしましょう。

全体としては、雨が降ったり、風が強かった中で良くやったと思いますが、まだまだできる部分もあります。仲間を助ける声があるといいですね。「フリーだよ。」、「後ろ、来てるよ」「○○番、フリーだよ」とか、チーム一人一人がもっと仲間を助けてあげよう。もっとやれると思います。
新しいポジションをやった選手はチャレンジです。サッカーを見る機会は多いと思います。自分がやったポジションの選手は、「どう動いているか」「どうトラップをしているか」「どこにパスを出しているか」「ボールがない時にどう動いているか」もっと、サッカーを知りましょう。そしてそれを練習で試して下さい。
かわしん杯まで1ヶ月です。今回の大会できなかったことを考えながら日々、練習をして行きましょう!!

MVPには、一つ一つのプレーに気持ちを切らさずに戦ったトラが選ばれました。このMVPを忘れずにこれからも頑張ろう!!
今回、大会にご招待頂き、ありがとうございました。また、TRMをして下さったチームの皆様もありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Dアオ、ケンゴ、レン2、ユウ
Cアオ
Bアオ、レン2、ケンタロウ、ユウタ2、ユウキ
Aケンタロウ
@なし
ミキFC ● 1-4
ミハタSC相模原B ○ 7-0
FCラソス △ 1-1 YSgem Junior CUP 2021(ブルー)
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
YSGEM FC ● 0-7
2年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2021/3/29 柏レイソル長正 U9 ○ 8-0 交流戦
(光しおさい公園天然芝グランド)
(8人制/20分1本)
本日は柏レイソルAA長生さん主催の JUNIOR SPRING FESTA U-9/U-8にブルーメンバーを中心に12名で参加しました。

今日のテーマは球際の強さでした。
ブルーメンバーにとって久しぶりの試合であったことや、前日と明け方の雨の影響で重いグラウンド状態に、立ち上がりはまったく足が動いていませんでした。

1試合目の試合ではボールが動いてから体が動いてしまっている選手が多く、パスやセカンドボールに触れないことが多かったです。
また周りを見ずにボールへまっすぐ向かって行ってしまったため、相手にフリーの選手を作ってしまう場面が度々起きてしまいました。 試合の合間に監督からディフェンス時の体の入れ方を教えてもらい、全員で練習し試合でも意識するようになりました。

2試合目では1試合目の動きを引きづってしまい、思うように動けなかった為、2点先制されてしまいました。

2試合目の2年生との試合は完全に攻める気持ちの点で負けていたね。声が出ていない場面が多く誰が触るのかわからない場面も多かったです。

4試合目はトップに体も大きな上手い選手がいると全員が守り一方になってしまい、自陣で守る戦いとなってしまい、少しのミスが失点につながってしまいました。相手のFWに脅威となる選手がいる場合、その選手にボールが供給されない様に、トップの選手や2列目の選手のディフェンスが鍵になるよ。

午前の試合が終わり、午後になるとグラウンドもある程度乾いてきてからは全員が走れるようになり
TRMではみんながいい部分を出せていたように思いました。
みんなが走ることによりパスコースも作れていたので、午前中戦った相手に全く違う展開をしていい試合になりました。

ディフェンスを初めてやってみて結構はまる選手もいました。特にケンタロウの予測する動きと足の速さで得点に絡めたり、守る際も体を入れてボールをとれていた点は光るものがあったね。

ご招待いただきました柏レイソルAA長生さんありがとうございました。またご招待いただけると幸いです。対戦いただいたチームの皆様、またよろしくお願いいたします。
【得点】
F アオ、ケンゴ、ユウ(ケンゴ)、アオ、リョウト、トラ、ケンゴ
E カイ、ケンタロウ(ユウ)、ケンタロウ
D ユウ、ケンタロウ
C -
B アオ、ユウタ(ケンゴ)、ユウキ
A ヒュウガ
@ ケンタロウ、ユウ
リラーシオ U9 ○ 3-0
中野島FC U8 ○ 3-0 柏レイソルA.A長生 JUNIOR SPRING FESTA
(光しおさい公園天然芝グランド)
(8人制/15分ハーフ)
FC VELSA U9 ● 0-5
柏レイソル長正 U8 ○ 3-2
リラーシオ U9 ● 1-2
柏レイソル長正 U9 ○ 2-1
2021/3/28 カラクテル △ 1-1 交流戦
(勝山フィールド)
(8人制/20分1本)
さぁ大会二日目です。
優勝目指して頑張りましょう。過去2度の合宿では2日目の初戦が鬼門になっていました。選手たちもそれを理解していて、朝起きてから試合会場に入るまでの時間の使い方を良く考えて過ごしていました。
本日の課題は昨日に引き続き1列目からしつこくディフェンスする、球際で負けない、声を出す、走りきる、でした。
1試合目の相手はTDFCさんで選手たちは気合十分!意識的に声を出し自分たちを盛り上げていました。
1列目、2列目のディフェンスが機能し相手が前を向く前にプレスをかけボールを奪いに行く姿勢は素晴らしかったです。特に1列目のケンセイ、コウダイはスタミナが尽きるまで良く走り貫いたね。おかげで2列目のショウマ、ライトがインターセプトできる場面が増えたね。3列目もレンタを中心に声を掛け合ってポジションのバランスが取れていて良かったよ。
ただ、失点シーンはやはり裏を取られた場面だったね。ワンチャンスをモノにする力は見習いたいね。

エクセレントフィートさんには毎回、毎回リベンジを誓うもあと一歩及ばず悔しい結果になってるね。失点シーンはやっぱりディフェンスの裏だね。これから戦う強豪チームと渡り合えるようにディフェンスの精度、強度を上げていこう。

結果は準優勝でしたが得るものが多い大会でした。
「1対1で負けない!!」を今年の抱負にしているショウマが素晴らしい活躍を見せてMVPになりました。

本日対戦していただいたTDFC様、エクセレントフィート様、トリアネーロ町田様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。TRMをしていただいたカラクテル様ありがとうございました。また、このような時期に素晴らしい大会を開催していただいたGINGA FC様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

【得点】
Cレンタ
Bヒュウガ、ライト、ユウマ×2、コウダイ×2
Aテル
@ユウマ、コウダイ
トリアネーロ町田 ○ 6-0 JAPAN CUP
(勝山フィールド)
(8人制/20分ハーフ)
エクセレントフィート ● 1-3
TDFC ○ 2-1
2021/3/27 GINGA F.C U9 ○ 4-0 JAPAN CUP
(勝山フィールド)
(8人制/20分ハーフ)
本日はJAPANCUPに12名で臨みました。天候も良く、気温も高い一日でした。試合開始前に最近の失点のポイントを確認したね。
失点の内容は裏を取られての失点。ディフェンスがドリブルで上がった時に相手にぶつける、若しくは取られてディフェンスの枚数が足りなくなり失点するケースがほとんどだったね。ということで本日はディフェンスをするときの1列目、2列目の意識、片方に寄ってる時の逆サイドのディフェンスの意識が課題だったね。

試合後や宿舎に戻ってから1列目、2列目、3列目でグループ分けして自分たちのプレーについて話し合い、良かったこと、悪かったことを仲間と共有することが出来たね。サッカーへの考え方を共有してチーム力の向上に繋げよう。

結果はギリギリの2位で決勝リーグへ駒を進める事が出来ました。

本日、対戦していただいたオーパスワン様、エクセレントフィート様、FC PORTA様、GINGA F.C U9様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

【得点】
Cコウダイ×2、ケンセイ、テル
Bフウマ、レンタ、テル
Aヒュウガ
@コウダイ×2、ショウマ×2、レンタ、フウマ×2、ユウマ×4、OG、ライト    
FC PORTA ○ 3-1
エクセレントフィート ● 1-2
オーパスワン ○ 13-0
2021/3/21 FC大泉学園 △ 1-1 交流戦
(大宮けんぽグランド)
(8人制/15分1本)
本日は、大宮けんぽグランドにCUP戦、12名で参加しました。

今日のテーマは、「前線からしっかりとプレスをかける。」「DFの選手はしっかりと指示を出す。」「FWの選手は動き出し、開きすぎない。」ことです。
CUP戦は3試合、CUP戦後に大泉学園さんと15分のTRMを行いました。
4試合とも前線からしっかりとプレッシャーをかけることは出来てたのでGOODです。しかしならが失点のシーンは、ちょっとしたマークのずれでフリーを作ってしまったので今後の課題ですね。
みんながボールウォッチャーになってしまうとちょっとしたずれに気づかないので、しっかりと周りを見て一人一人がチームのために指示できるようになるといいですね。
前線の選手は、動き出しは良いのですが、しっかりボールをキープしてタメを作れるように頑張りましょう。でも勝負できるところは勝負してほしいです。前線の選手が結果を出せばチームは盛り上がります。
今日、参加したメンバーで普段はホワイトではない選手はもう少し体の使い方、攻守の切り替えのスピードを速くしましょう。技術は気持ちでカバーできます。
日々の練習から今日出来たこと、出来なかったことを考えて練習し、ブルーのみんなに伝えて中野島FC全体のレベルアップができるように頑張りましょう。

本日大会を主催いただきましたアタドゥーラ様、対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
Cケンセイ
Bフウマ
Aライト(PK)
@ケンセイ、カイ
FC大泉学園 ● 1-2 FELIZ Cup
(大宮けんぽグランド)
(8人制/15分ハーフ)
FCトリアネーロ町田 △ 1-1 FELIZ Cup
(大宮けんぽグランド)
(8人制/12分ハーフ)
PELADA FC ○ 2-1
2021/3/14 TDFC ● 0-3 交流戦
(白子町 組合グランド)
(8人制/25分1本)
本日は柏レイソルAA長生さん主催のNEW GENERATION CUP U-9に選抜13名で参加しました。

4年生の公式戦となる「かわしん杯」のホワイト・ブルーのチーム分けが近づき、選抜された選手はこの4試合でアピールしないとホワイトに入ることができません。2月〜4月に新しく加入した選手もいるので、自分の良いところをCUP戦やTRMで出さないとね。

本日のCUP戦は、8チームすべてが強豪チームなので、すべて勝たないと「かわしん杯」は優勝できないと監督に言われていたよね。そのためには、1試合目の入り方が重要だし、ボールを受ける準備を1秒早くしておくこと、ディフェンス・オフェンスの切り替えでも足を止めないことを確認したね。

結果は、8チーム中4位と残念な結果でしたが、13名みんなが試合に出れたことは価値があったと思います。
特にケンセイの得点能力の高さは光るものがあったね。まだまだ伸びるよ、今に満足していないで、もっともっと練習して、たくさんゴールを決めよう!!

ご招待いただきました柏レイソルAA長生さんありがとうございました。またご招待いただけると幸いです。TRMにお付き合いいただきましたチームのみなさん、またよろしくお願いいたします。

【得点】
Bケンセイ2
Aケンセイ、ウオン
@ライト2、ショウマ2、ケンセイ2、フウマ2、リュウ、テル
レジスタFC △ 0-0
FCトリアネーロ町田 ● 0-4 柏レイソルAA長生
NEW GENERATION CUP U-9
(白子町 組合グランド)
(8人制/15分ハーフ)
鹿島アントラーズ △ 2-2
エクセレントフィート △ 2-2
ジュニアコスモス城北 ○ 10-0
2021/3/6 プルチーニFC ○ 3-0 交流戦
(丸子3)
(8人制/15分1本)
本日はプルチーニFCさんにお招き頂き、選手全員でTRMをさせて頂きました。

ホワイトはボールをゴール前まで運ぶのは良かったですが、フィニッシュ精度が相変わらず低いね(真正面シュート、難しい選択、トラップミスで自滅)
コウダイが力まずにゴールにシュートを流し込める様になったのと、チャンスがあればライトがドリブル突破で得点につなげられたのが成果。

ブルーは右からユウが良いタイミングで入ってくれるので、アオちゃんやソラの良いスルーパスが生きていたね。とても効果的でGOOD。一方で個々の課題(適当キック、視野が狭い、寄せが甘い)が改善出来てないことが多かったかな。
チーム全体の課題というより、選手それぞれの課題意識の問題。自分に足りないことを普段の練習でもっと意識を高めて取り組んでいきましょう。

かわしん杯に向けて、全体的にまだまだ成長が必要です。新しいメンバーも増えてきたので、ゴールキーパーも含めて日々努力しないと試合に出れなくなるよ。チームメンバーは仲間でありライバルです。みんなでレベルアップしていきましょう。

本日コートを設営頂きましたプルチーニFCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Jコウダイ×2、フウマ
Iユウ×2
Hライト×2、コウダイ
Gユウキ、ケンタロウ×2、レイ
FOG
Eソラ、ユウ×2、トラ
Dレンタ
Cユウ×2、ユウキ、レイ
Bケンセイ
@コウダイ、ライト
○ 2-0
○ 3-0
○ 4-0
○ 1-0
○ 4-0
○ 1-0
○ 4-0
△ 1-1
△ 0-0
○ 2-0
2021/2/28 FC PORTA ● 0-1 交流戦
(三ツ池公園グランド)
(8人制/15分1本)
本日はFCPORTA様にお招きいただき、選抜メンバーでTRMを行いました。

いやぁ〜、前から凄いと思っていたのですがPortaの選手の体幹は凄いね。バランスを崩さないから1対1で勝てない。寄せのスピードも早く中野島は自分達のサッカーができなかったね。
ボールの受け方、左右の蹴り分け、基本的な技術で不安が残る試合結果となりました。こうゆう相手と戦えることで、自分達に何が足りていて何が不足しているか明確になるね。足らない部分は練習で改善していきましょう。
力強い相手だと、レンタのスイッチが入るね。負けないという気持ちが前面に出て非常に良いプレーを見せてくれました。常に見せてくれよ!!

攻撃に関しては寄せが早く当たりが強い相手だと縦1本になってしまうサッカーをどう修正するかが課題だね。特に疲れてくると味方との連携が無くなり縦1本になりがちでした。そろそろ縦1本のサッカーは通用しなくなってきてるよ。

本日、お招きいただきましたFCPORTA様、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
【得点】
Dレンタ
Aケンセイ
△ 1-1
△ 0-0
● 0-4
● 1-2
△ 0-0
2021/2/27 立九SC ○ 4-1 交流戦
(立川市立第九小学校)
(8人制/15分1本)
本日は立九SC様にお招きいただき、TRMを行いました。
長年お世話になっている立九さんと、なんとこの学年は初めてのお手合わせでした。

ホワイトとブルーのみんなで試合をすることができました。今日のテーマは「1対1が強いチームに対して戦うこと、負けないこと」「試合の間の空き時間の使い方を大事にし、ドリブル、個人練習を行うこと」です。全体的に今日のテーマに関しては意識して取り組むことが出来たと思いますが、来週になったら全く忘れてしまう時があるので心配です。失点シーンのほとんどは、GKの判断が遅れから相手チームの選手のいるところにパスを出してしまったり、ボールを止めてから蹴れるところころをダイレクトに前に出そうとしてミスキックになってしまったり、もっともっと足元の練習をしようね。

本日、お招きいただきました立九SC様、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
【得点】
Iケンゴ2、アオ、ユウマ
Hコウダイ、ヒュウガ
Gアオ
Fショウマ
Eケンタロウ、ユウキ
Cユウキ
Bショウマ、ケンセイ
Aフウマ、ヒュウガ
@コウダイ2
○ 2-0
△ 1-1
△ 2-2
● 0-2
△ 1-1
△ 2-2
△ 2-2
○ 2-1
2021/2/23 コラソン千葉FC ○ 1-0 交流戦
(コラソングラウンド)
(8人制/15分1本)
本日はコラソン千葉FC様にお招きいただき、TRMを行いました。
HPに記載されていた、コーチやスタッフが作った人工芝のグラウンドで試合をさせてもらい監督は感動してしまいました。

今日のテーマは「頭を休めず走り続ける」、「戦う気持ちを出してプレーする」です。特に戦う気持ちに関しては一昨日、監督に言われた事を各選手がどの様に理解してチャレンジ出来たでしょうか。全体的に今日のテーマに関しては意識して取り組むことが出来たね。特にダイエットに成功したヤマショウが切れ切れだったね。かっこよかったよ!!

全員がさぼらず次のプレーを意識する事で連動性が高まり良い崩しでのゴールシーンや、こぼれ球を誰よりも先に触り次のプレーに繋げるシーンが多く見られました。ただ、ポジション変更やフォーメーション変更した途端、頭がお休みしてしまう選手もいました。ポジションごとの役割についてはもっと理解が必要だね。また、ベンチに言われて気付くのではなく、自分で意識してプレーする癖をつけましょう。ピッチに入ったらプレーするのは自分なので外野の声は無視するくらいのつもりでやって下さい。笑
失点シーンはGKの判断が遅れてしまったね。準備不足から慌てたプレーになってしまったので常に周りを見ておく事と、足元の練習をもっと頑張りましょう。 高学年に向けての課題は体力強化とピッチ内での声出しはもっとやって欲しいです。練習から意識して取り組みましょう。

本日、お招きいただきましたコラソン千葉FC様、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
【得点】
Gコウダイ
Fレンタ×2、ハルヒ(アシスト:コウダイ)
Eレイ、ユウマ×4、ソラ(アシスト:カイ、ケンセイ)
Dショウマ×2、ヒュウガ、ライト、コウダイ(アシスト:ショウマ、ライト)
Cフウマ、ケンゴ、カイ×3、ケンセイ(アシスト:カイ)
Bショウマ、レンタ
Aケンセイ×2
@レンタ、コウダイ×2、ハルヒ(アシスト:レンタ、コウダイ)
○ 3-1
○ 6-0
○ 5-0
○ 6-1
○ 2-0
○ 2-0
○ 4-1
2021/2/21 ヴィルトゥス △ 1-1 交流戦
(筑波学院大学グラウンド)
(8人制/15分1本)
本日はヴィルトゥスサッカークラブさん主催の2021ヴィルトゥスつくばカップU-9にホワイト・ブルー全員で参加しました。ホワイトはカップ戦に、ブルーは併設されたフットサルコートでTRMを行いました。

ホワイトは、CUP戦で新たなフォーメーションを試す良い機会を得ることができました。強豪チームが集まったカップ戦となり、2か月間試してきたフォーメーションがどこまで通じるのか試す機会となりました。やっと形になってきたかな。ただフィニッシュのイメージがまだ作れてないね。

結果は8チーム中3位となりましたが、引き分けが多く勝ちきれない試合ばかりでした。パスやドリブル、お互いの連携で前に運べることができましたが、最後のシュートが力が入り威力のないシュートになったり、焦りから無理にゴールを狙ったりするシュートばかりでした。
ほんとうに強いチームは、試合後のTRMでも実力が出せるチームです。予選で体力を消耗し本戦では走り切れなかった場面が多く、体力のなさを痛感した大会でした。疲れたといって戦えない選手やチャンスがあるのに出たくないと言っている選手は、次の試合には出ることはできません。もっとアピールしてスタメンを勝ち取ってください。

ご招待いただきましたヴィルトゥスサッカークラブさんありがとうございました。またご招待いただけると幸いです。

【得点】
Eユウマ
Dレンタ
Cコウダイ
Aハルヒ、コウダイ、レンタ
@ライト
トリアネーロ町田 ● 1-2
大泉学園 △ 1-1 ヴィルトゥスつくばカップU-9(ホワイト)
3位決定戦
(筑波学院大学グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
エクセレントフィート ● 0-1 ヴィルトゥスつくばカップU-9(ホワイト)
予選リーグ
(筑波学院大学グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
オーパスワン ○ 3-1
ペラーダ △ 1-1
2021/2/21 オーパスワン △ 1-1 ヴィルトゥスつくばカップU-9(ブルー)
ミニカップ フットサル交流試合
(筑波学院大学グラウンド)
(5人制/7分ハーフ)
ブルーは併設されたフットサルコートでひたすら交流試合を行いました。今日のテーマは各プレーにおいて、「先に動く」です。パスを受ける前に先に動く、味方のサポートの為に先に動く、ディフェンス時に空いたスペースを埋めるべく先に動くなどなど、どこまで意識してプレーする事が出来たでしょうか。全体的には本日のテーマを意識してプレー出来ている選手、意識はしているものの動き方が分からずもたついてしまっている選手、意識が全く出来ていない選手がはっきりと分かれていました。フットサルコートなのでその差がはっきり見えてしまうよね。意識が出来ている選手は継続して続ける事とフルコートでも戦えるプレースピードを意識しましょう。動きが分からない選手は改善出来るよう意識して練習に取り組みましょう。意識が全く出来ていない選手はこのままだと厳しいよ。。。また、カップ戦終了後にフルコートでTRMの機会があり、参加希望者を募ったのですが、希望者はごく一部の選手のみ・・・せっかくのチャンスに手を挙げられない選手は何に怯えているのか、言われないと動けないのか、それともただやる気が無いのか。今日、何をしにここまで来たのか今一度考えて欲しいです。とても残念な出来事でした。選手一人一人が強い選手になるという意識をもって取り組まないと本当に強いチームにはなれません。監督に言われた言葉を自分でよく考えて今後の活動に取り組んでくれることを期待しています。

【得点】
Gアオ
F-
Eユウキ、レイ
D-
Cアオ、ソラ
B-
Aアオ
@-
トリアネーロ町田 ● 0-2
エクセレントフィート ○ 2-1
エクセレントフィート ● 0-3
ヴィルトゥス ○ 2-0
TDFC ● 0-1
ヴィルトゥス △ 1-1
ペラーダ △ 0-0
2021/2/20 荻野SC ○ 1-0 交流戦
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は荻野SCとホワイト・ブルー全員でTRMに臨みました。

ホワイトはアップから緩さが見えましたが、そのまま入ってしまいましたね。荻野さんの圧力に焦ってしまいボールを当てる、1対1では負ける、足が止まりボールを受けてから動くから捕まる。。これでは勝てないよね。
2試合目からは動きもよくなり連動も見られるようになりましたが、試合途中で自分たちで切り替えられるようになってほしいです。
ブルーは取られたら必死で取り返し、シュートのこぼれ球には寄せており全体的によく走れてたと思います。一方で全く焦るシーンではないのに適当に蹴ってしまったり、間合いが近く団子気味な展開も見受けられたので改善していきましょう。

荻野SCさんありがとうございました。またTRM宜しくお願い致します。

【得点】
Aコウダイ×2、レンタ、Bヤマショウ、ハルヒ、Cユウキ×3、Dユウマ
○ 3-1
○ 2-1
○ 3-1
● 0-1
2021/2/7 FCパーシモン ● 1-3 交流戦
(長沢中学校)
(8人制/15分1本)
本日はFCパーシモンさんにお招きいただき、ホワイト・ブルー全員でTRMに臨みました。

今日の目標は、ホワイト・ブルーともにハイボールの浮き球をよけないで、頭や身体でボールの処理をすることでした。昨日のTRMを見ていても相手選手と競り合う場面で、足で処理をしようとしたり、体を反転してしまう選手が多くいました。相手にぶつかるのは怖い気持ちはわかるけど、チームのボールにするためには頭や身体を使ってボールをコントロールしようね。

ホワイトは、システムの変更を試している時だけれど、寄せの早い相手だと全く機能しないね。常に頭を休めずに相手を崩す練習がまだまだ足りないね。

FCパーシモンさんありがとうございました。今日は実のあるTRMを行うことができました。また宜しくお願い致します。

【得点】
Aケンゴ、フウマ、Bヒュウガ、Cフウマ、Eハルヒ
● 0-3
● 1-4 交流戦
(長沢中学校)
(8人制/15分ハーフ)×2本
△ 1-1
● 2-4
● 0-4
2021/2/6 JFC FUTURO ● 1-3 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日はFUTURO FCさんをお招きいただきTRMを行いました。

FUTURO FCさんとのTRMは、以外にも期間が開き2020年8月の半年ぶりでした。
久しぶりの対戦となり、あらためて、どこからでもシュートを打ってくる選手が多くいるチームであることを試合で確認しました。相手選手をフリーにさせない、相手のボールになった時は寄せを早くすることを意識しようと監督から話がありましたが、どこまでできたかな。FUTURO FCさんの攻守の切り替えスピードは本当に早かったね。

また、ハーフラインよりも前・後ろのプレーでは、考えて1対1を仕掛けることも目標に試合に臨みました。
6試合目、7試合目、8試合目は全員が失点しても諦めずにくらいつけていたのは、とても良かったよ。(勝てなかったけど。。。)

本日は、招待いただき、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aショウマ、ライト、ヒュウガ、B テル、ヒュウガ、Eユウマ、ヒュウガ、カイ、テル、Fコウダイ2、Gヒュウガ、オウン、ユウマ、Hテル
△ 3-3
● 2-3
● 4-5
● 0-2
● 0-3
○ 2-1
○ 3-1
● 0-2
2021/1/30 クリエイトSC ○ 2-0 交流戦
(土沢多目的グラウンド)
(8人制/10分1本)
本日はクリエイトSCさんとTRMを行いました。
本日は急遽2名の選手の体調不良のための欠席により、練習組2名を緊急参戦し試合に臨みました。一部ハプニングがありましたが、みんなで協力してなんとか試合をすることができました。
今日のテーマは、今日の午前中に練習したスローインを出すタイミング、スローイングを受ける選手は相手選手をはがす動きをすることでした。また、前に前にドリブルを仕掛けるのではなく、普段練習でしているフェイントを多用することをテーマとしました。
スローイングからのリスタートは、出し手と受け手のタイミングがちぐはぐだったり、監督・コーチから言われないとスローイングを受ける選手が動いていない場面がありました。せっかく、午前中に練習したのだから、試合で試す良い機会が与えられていることを感謝して,練習の成果を試してみようね。
本日対戦頂きましたクリエイトSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bケンセイ×2
Aヒュウガ、ユウキ
@ケンゴ
○ 2-1 交流戦
(土沢多目的グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
○ 1-0
2021/1/17 さぎぬまSC ● 0-4 交流戦(ホワイト)
(等々力第一グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日はさぎぬまSCさんにご招待いただきTRMを行いました。
本日のテーマは試合の入り方と攻撃の厚みです。

試合の入り方は非常に良かったね。声が出ていたし、周りが連動して動いていたからボールが回っていたね。その中で注意点が2つ見つかりました。
一つ目は味方との距離感。近すぎるとパスを受けてもすぐに相手のプレスを受けてしまう。遠すぎるとインターセプトされてしまう。バランスの良い距離を見つけるように仲間と話し合おう。
二つ目は攻撃にシフトした時にディフェンスラインが上がらないと中盤にスペースが出来てしまうこと。このスペースを相手に使われるとスルーパスを出されてピンチになるから気を付けよう。
2試合目は集中力が持たなかったのか、スタミナが切れてしまったのか・・・悪いところが全て出た試合だったね。パスは縦1本になっていた。味方との距離が近くパスが出しづらい、一対一を仕掛けても負ける。各自、一試合目の前半とビデオを見比べてみよう。監督からはスタミナ強化で縄跳びの宿題が出てるね。サボることなく頑張ろう。

本日、コート設営、対戦頂きましたさぎぬまSC様、ありがとうございました。毎度の事ですが、さぎぬまさんとTRMをさせていただくと課題が明確になり本当に感謝してます。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@ライト×2、ショウマ
○ 3-1
さぎぬまSC ○ 3-2 交流戦(ブルー)
(等々力第一グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
ブルーはテーマとして失敗を恐れずチャレンジする事を言い聞かせ挑みました。

全体的にチャレンジするシーンが多く見られましたが、失敗した後すぐに頭を切り替えて次のプレーに入る事が出来ていないシーンが見られました。また、意図のあるプレーをやろうとしている選手も多く見られましたが、いつも言っているプレースピード(特に判断)の遅さが見られ相手にぶつけてしまうシーンが多かったね。意識は良くなってきているので引き続き取り組みましょう。

DF陣は2バックのポジショニングが先週より改善が見られました。DFを2枚で守ってくれることで攻撃の厚みが増します。こちらも引き続き取り組みましょう。

本日、コート設営、対戦頂きましたさぎぬまSC様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】
Aアオ×2、リョウト(アシスト:ユウキ)
@ケンタロウ、ハルヒ(アシスト:ハルヒ)
○ 2-1
2021/1/11 町田JFC ○ 2-1 交流戦(ホワイト)
(町田市緑が丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は町田JFCさんとTRMを行いました。

ブルーは午前、ホワイトは午後に分かれて終日、町田緑が丘グラウンドでTRMをすることができました。

ホワイトの課題は、ボールを奪われたら前線の選手からボールを追い回すこと、自陣からの攻めはシンプルに前につなぐことでした。1試合目は、いままで何度も戦ってきたフォーメーションで対戦相手の動きを見ながら戦いました。セカンドボール、こぼれ球にも反応していたため、前半に2点を取ることができました。
2試合目からは、新しいフォーメーションを試しました。新しいフォーメーションを試すのは、3回目ということもあり徐々に自分のポジション・味方選手とのパスワークを理解できた選手がいましたが、いまだ縦に急いだり、無理に前に蹴りだしたりする選手がいました。慣れるまでは仕方ありませんが、各自ビデオやYouTubeを観て学習するようにしましょう。このフォーメーションがチームのものにできれば自分たちのリズムで前に運ぶことができ、シュートチャンスが広がるよ。

本日コートを設営頂きました町田JFCの皆様、緊急事態宣言が発出するなかご招待いただき、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】 Cコウダイ、ハルヒ Bユウマ×2、コウダイ×2 @テル、レンタ
○ 4-2
△ 0-0
○ 2-1
2021/1/11 町田JFC ● 3-4 交流戦(ブルー)
(町田市緑が丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は町田JFCさんにご招待いただきTRMを行いました。 ブルー本日のテーマはプレーの継続性と声を出す事です。しかし、3連休最終日の疲れからなのか、寒空のせいなのか、テーマのはずのプレーの継続性がない、声は出ない、パスは弱く繋がらない。。。のないないづくしの半日でした。もっと失敗を恐れずチャレンジする事を監督より言い聞かせると、ラスト1本では良い形での得点が見る事が出来ました。最初からやってほしいよね。疲れや寒さは言い訳にしかなりません。相手も同じ条件です。いつどんな時でもピッチ入った時には自分の持っている全てが出せる様にしましょう。 また、今日は複数のポジションをやった選手も多かったと思います。もっとフォーメーションとポジションごとの役割に対しての理解を深める事が必要と感じました。分からない事が自分で勉強する。それでも分からなければ監督、コーチ、仲間に遠慮せずに聞きましょう。トラは昨日聞きに来てくれたね。その意識が自分を成長させます。
本日、コート設営、対戦頂きました町田JFC様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】
Cリョウタロウ、アオ×2(アシスト:ハルヒ×2)
B-
Aリョウタロウ×2(アシスト:ハルヒ)
@-
● 0-6
○ 2-1
● 0-1
2021/1/10 レジスタFC ● 0-1 交流戦
(中川スポーツパーク)
(8人制/15分1本)
本日は埼玉県の強豪レジスタFCさんにをお招きいただきTRMを行いました。

奇数組はホワイトメンバー中心、偶数組はブルーメンバー中心で挑みました。本日のテーマは寄せの早い相手への対応(焦らず逆サイドからの展開)とピッチ外での行動です。全体的にテーマであった寄せの早い相手への対応はまだまだ焦ってしまい、前へ蹴りだしてしまうね。ワンフェイントを入れて逆サイドへの展開や時にはバックパスの有効性も今後意識して取り組みましょう。但し、逃げのバックパスはダメね。
奇数組は更なるレベルアップに向けた新たな取り組みをどれだけ理解出来たでしょうか?これまで以上に認知・判断・行動の能力が求められます。また、選手同士のコミュニケーションも今まで以上に必要です。今後も意識して取り組みましょう。
偶数組は内容的には悪くなかったのですが、更なるレベルアップのためにはもっと個を強くする必要があると感じました。サッカーにおける基本的な技術(止める、蹴る)や足元の技術など、まだまだこの部分で足りない選手が多くいます。これはチーム練習だけでは身につきません。日頃の努力によるものが大きいです。どんな時もボールは友達と思って一緒に過ごしてみてはどうかな。笑

3年生の公式戦も終わり新体制に向けて選手全員横並びの状態です。この時期に良いアピールをして多くの選手がホワイトに食い込んでいける様な強いチームを目指していきましょう。
本日、コート設営、対戦頂きましたレジスタFC様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
K-
Jコウダイ×2
Iトラ(アシスト:ケンセイ)
H-
Gハルヒ
Fヒュウガ
E-
D-
Cヒュウガ
B ハルヒ
Aユウマ×2(アシスト:ハルヒ)
@カイ
○ 2-0
△ 1-1
● 0-1
● 1-2
○ 1-0
△ 0-0
● 0-1
○ 1-0
● 1-2
○ 2-0
△ 1-1
2021/1/9 FCパーシモンW ○ 1-0 全力蹴球カップ チャンピオンシップ
3年生大会 決勝トーナメント
(麻生水処理センター)
(8人制/15分1本)
本日は2021年初カップ戦ということで、FCパーシモンさん主催のカップ戦に10名で参加させて頂きました。

U9川崎市秋季大会の決勝トーナメント終了後から、少しポジションを変えながら5チームと対戦する機会が得られとても良い機会となりました。また、今までブルーにいたメンバーも参加したことで、さらにポジション争いに拍車がかかり、いままでのホワイトメンバーはアピールに必死でした。いままでブルーにいたメンバーは、慣れないポジションでしたが自分の特徴を発揮できたと思います。
結果は、なんとか優勝することができましたので、選手みんなの自信に繋がったのではないでしょうか。

本日、招待いただきましたFCパーシモンの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】Aショウマ、コウダイ Bユウマ、ケンセイ、コウダイ Dショウマ
FCトッカーノ ○ 0-0
PK(2-1)
FCパーシモンO ○ 3-0 全力蹴球カップ チャンピオンシップ
3年生大会 予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/15分1本)
ミハタSC相模原 ○ 2-1
東住吉SC △ 0-0
2020/12/26 横浜すみれSC ○ 5-1 交流戦
(上平間サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は横浜すみれSCさんと2020年最後のTRMを行いました。

ホワイト・ブルー共通の課題として、攻守の切替を速く、また仲間に任せきりにならない事を心がけて取り組みました。
ホワイトに関してはボールにより過ぎのため、奪った後もフィールドを広く使うことができず、結果ぶつけてしまうことが散見されました。その際には前に前にではなく、一旦タメを作り見方の広がりを待つ余裕を持つことが重要です。
新たなフォーメーションも試しました。これから4年生の大会に向け色々チャレンジしていきましょう。

ブルーは静かだね。結果パスの出しどころが分からず味方に任せきりになった場面が多く見られました。各人良い動きはできているのだから、もっと積極性を持って取り組むことが必要です。

ホワイト・ブルー共に、人に任せるのではなく頼る(利用する)事がポイントです。そのためにはもっと声を出し合おう。結果楽にプレーできると思います。仲間を信じて2021年も切磋琢磨し合いましょう。
本日対戦頂きました横浜すみれSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Gシブショウ×3、ケンゴ、ケンタロウ
Fヒュウガ
Eユウマ×2、ハルヒ
D−
C−
B−
Aケンタロウ
@ヤマショウ
○ 1-0
○ 3-0
● 0-1
● 0-1
△ 0-0
○ 1-0
○ 1-0
2020/12/20 エクセレントフィートFC ○ 3-0 交流戦
(ジャーニーロード土合グランド)
(8人制/15分1本)
アントラーズカップ全試合終了後に、エクセレントフィートFCさんにお声がけ頂きTRMをさせていただきました。アントラーズカップで是非戦いたいチームの一つだったのですが、中野島が負けてしまったために諦めてた所でのお声がけだったので、とてもありがたかったです。

左サイドにコウダイ、右にレンタの新布陣で臨みました。OFにスピードが増し、ワイドに左右展開でき攻撃の幅が広がりました。またDFからOFへの切り替えも全体的に速く、うまく連動できていました。お互いに疲れが残っているにも関わらず、どちらも元気に走り回り非常に実りのあるTRMでした。

今年も大きな大会が全て終わり、自身が今までやってきたポジションも安泰ではありません。再びチーム内でのポジション争いで、みんな切磋琢磨し合いましょう。

対戦頂きましたエクセレントフィートFC様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
レンタ、ケンセイ、ヒュウガ
FC大泉学園 ○ 1-0 2020 NIKE ANTLERS CUP U-9
決勝トーナメント
(ジャーニーロード土合グランド)
(8人制/15分ハーフ)
アントラーズカップ2日目。
決勝トーナメントに駒を進めることができ、強豪チームとの対戦にワクワクしながらグランド入りをしました。

決勝トーナメント初戦はプライドFCさん、どこか気が抜けているホワイトメンバー。
監督からは初戦の入り方を散々指導されていたにも関わらずプライドFCさんに1-2と惜敗。ただ収穫もありました。
プライドカップ、秋季大会とディフェンスラインでつまらない形での失点を無くすように練習してきましたが、強豪チームは、攻守の入れ替わりが激しい時でも、しっかり裏をねらってくるよね。とても勉強になりました。

2戦目はオーパスワンさん、初戦の入り方を修正し、いつも以上に声を出して試合に臨むことができたね。前半から積極的にボールを奪いに行く姿勢が見れる、良いゲーム内容だったと思います。結果は3-0で勝利、2日目初勝利を獲得することができました。

3戦目はFC大泉学園さん、プライドカップで戦って以来の再戦となりました。前回、勝利はできたものの、FW陣は完璧に抑え込まれた印象が強く、気合ばっちりで良い緊張感のなか試合ができました。
前半は0-0で終え、後半に入りました。後半のポジションは前半とはガラっと変更し超攻撃的な配置にしました。
レンタが抜けだしたところでファールを貰い、テルのFKのこぼれ球に、ケンセイが詰めて1点をもぎ取る事ができました。チーム全員でこの1点を守り切り、アントラーズカップ最終戦を勝利で終えることが出来ました。

結局、5位という順位で上位進出とはなりませんでしたが、今後やるべき事が明確になった良い大会でした。
主催頂きました(株)アントラーズFC様・一般社団法人アントラーズDMO様・関係者の皆様、対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

【得点】
@コウダイ
Aレンタ、コウダイ×2
Bケンセイ
オーパスワン ○ 3-0
プライドFC ● 1-2
2020/12/19 鹿島アントラーズ
ノルテスクール選抜
○ 6-0 2020 NIKE ANTLERS CUP U-9
予選リーグ
(ジャーニーロード土合グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は鹿島アントラーズが主催する、2020年NIKE ANTLERS CUP3年生大会に参加させて頂きました。2日間の大会に11名で参加です。4年生の先輩達が出場する機会を与えてくれました。

結果は上位トーナメントに進出できましたが、パスミス・トラップミス、枠外シュートが多すぎます。浮き玉のパスをすれば、自ずと仲間のトラップも難しくなります。トラップが悪くなれば、寄せられ焦って精度の低いシュートを打ってしまいます。普段の基礎練習を、もっと大切にしようね。
全体的に圧力のあるディフェンスはできていましたが、奪った後も前へ前へではなく、時には横へまた後へと、もっと楽に攻撃に繋げたいね。ドリブルもスピードの強弱をつける事で、より効果的になります。

せっかく強豪が集っている大会なので、待ち時間にも試合を見る事で相手の良い部分を参考にし自身のプレイに繋げられるような意識を持って欲しいな。

対戦頂きましたJACPA東京FC様・1FC川越水上公園様、鹿島アントラーズノルテスクール選抜様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bテル、ユウマ、コウダイ×2、レンタ、ケンセイ
Aケンセイ、ショーマ×2
1FC川越水上公園 ○ 3-0
JACPA東京FC △ 0-0
2020/12/12 FCパーシモンW ● 0-1 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ホワイト)
決勝
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
いよいよ秋季大会決勝トーナメント、準決勝、決勝まで勝ち進むことができました。この年代は1試合1試、公式戦の試合を重ねるごとにたくましくなっています。

準決勝の相手は川崎ウィングスFCさんでしたが、中野島ホワイトの左右のディフェンスとボランチの寄せが早く、相手を自陣にあまり入れることなく勝利することができました。

決勝戦は、TRMや招待杯でいつもお世話になっているFCパーシモンWさんです。試合中は頭を休めないこと、相手の連続したプレーに付いていくこと、攻めているときはシュートで終わること、頑張って走り切ることとたくさんの約束事がありました。
双方、寄せのスピードが速く、激しい球際のせめぎ合いで、攻守の入れ替えが目まぐるしく変わるゲーム展開となりました。
お互いに自分達の形を作れない状態の中、前半終了直前にゴール前のクリアミスを叩き込まれ失点。結局この失点が決勝点となり準優勝で本大会を終えました。
双方譲らない激しい戦いの中でも、1度もファールのないクリーンなゲーム内容は、見応えのある、あっと言う間の20分間でした。よく頑張ったね。

数か月前からGKの練習を始めてファインセーブを連発したGKリョウタロウが特別賞を受賞しました。
努力は裏切らないね。おめでとう。

そうは言っても負けは負け。負けチームは1年後のかわしん杯に向け中野島小に戻って練習だ!!来年に向けて、また皆で頑張ろう!!

本日会場設営いただきました皆様、対戦頂きました川崎ウィングスFC様、FCパーシモンW様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
A−
@ショーマ・ユウマ×2・ケンセイ
川崎ウィングスFCW ○ 4-0 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ホワイト)
準決勝
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
2020/12/6 はるひ野 ○ 1-0 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ホワイト)
決勝トーナメント
(北見方少年サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
結果としては準決勝進出が決まりましたが、内容としては改善が必要です。
常にボールから目を離さない、パスを浮かさない、足元のトラップ、枠内のシュート等、基本的なプレイをもう一度見直してみよう。
各人声はとても出ています。ミスを指摘する声ではなく、ポジティブに味方のモチベーションを上げる声かけをして、コート内で盛り上げてください。
次戦は監督、コーチ等の声は程々(何かいってるな?)に聞いて、自分達の意思で出来る最善のプレイをして、悔いのない試合にしましょう。

本日会場設営いただきました皆様、対戦頂きました川崎中央キッカーズ様はるひ野様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

Aケンセイ
@ショーマ・コウダイ×2・ケンセイ・レンタ
川崎中央キッカーズ ○ 5-0
2020/12/5 パーシモンO ○ 3-1 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
久しぶりに先制点を許す苦しい展開となったがコウダイがすぐに点を取り返してくれたことが凄く大きかった。
チームが焦らず、平常心を保って試合をすることができたね。相手の縦パスや遠目からのシュートもディフェンス陣が落ち着いて対応することができたね。少し気になったのはセカンドボールへの動き出しがこの前のカップ戦の時より遅かっこと。セカンドボールをマイボールに出来ないと中盤が苦しくなるのでセカンドボールへの意識を高めよう。
負けたら終わりのトーナメント戦です。1試合、1試合気持ちを切らずに勝ち進んで行こう。本日、対戦いただきましたパーシモンOさんありがとうございました。
コウダイ(レンタ)、レンタ×2
平間FCB ● 0-1 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ブルー)
決勝トーナメント
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
いよいよ秋季大会決勝トーナメント、相手は平間FCBさんです。あいにくの雨が降ったりやんだりの
コンディションでの試合となりました。試合は全体的にゴールキックや中盤でのルーズボールに対して
寄せの早さで負けていました。
ボールに対する反応が遅くて寄せきれていない場面が多く、なかなかこぼれ球を拾うことが出来ませんでした。それでもみんなでカバーしあったり、ディフェンス面で体を張って相手を止めてましたが、徐々にペースを握られてしまい、後半ついに失点をしてしまいました。
何がなんでもマイボールにする気迫が足りなかったのと、前半のチャンスで決めきれなかったことが響きました。

残念ながら負けてしまいましたが、この悔しさを忘れずに普段の練習に真剣に取り組んでいきましょう。
本日会場設営いただきました皆様、対戦頂きました平間FCB様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
2020/11/29 横須賀シーガルズ ○ 8-0 交流戦
(東扇島東公園グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は横須賀シーガルズさんをお招きしてTRMを行いました。

秋季大会決勝トーナメントを翌週に控え、集中力の継続、頭を休ませずプレーする事をテーマにTRMに挑みました。
ホワイトは初戦を厳しく戦うこと、プレーの選択と判断、シュートの精度を上げることを個別テーマに挑みましたが、終始良い展開でプレーが出来ていました。ただ、集中力が切れてしまった時に相手にぶつけてしまうプレーがあったね。また、ゴール前でのシュート精度。。。これはもっと練習が必要だね。

ブルーはプレースピードの向上を個別テーマに挑みましたが、声が出ない、頭が休んでしまい動きが止まっている、ワンプレーで終わってしまう等々。。。これでは戦う以前の問題です。もっと自分がやってやる!という意識をもってプレーしましょう。
来週は決勝トーナメントです。後悔しない為にも精一杯の準備をして決勝トーナメントに挑みましょう。
本日、対戦頂きました横須賀シーガルズの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eソラ×2、リュウ×2、トラ×2、アオ、リョウト(アシスト:アオ、レイ)
Dヒュウガ×2、コウダイ、カイ、ケンセイ×2、レンタ
Cアオ×4、リュウ×4、ケンゴ×2、ソラ×2(アシスト:アオ×3、ケンタロウ)
B コウダイ、ヤマショウ、カイ、ケンセイ、シブショウ×2
Aケンタロウ×2、ソラ、アオ、ケンゴ(アシスト:アオ)
@ケンセイ×2、ヒュウガ、レンタ、カイ×2、テル(アシスト:ヒュウガ×2、ケンセイ)
○ 7-0
○ 12-0
○ 6-0
○ 5-0
○ 7-1
2020/11/23 FC大泉学園A ○ 1-0 U9 プライド CUP(ホワイト)
決勝トーナメント
(越谷しらこばと多目的グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日はプライドFCさん主催のカップ戦にU9川崎市秋季大会ホワイトメンバー10名で参加させて頂きました。

U9川崎市秋季大会の決勝トーナメント進出を決めた翌日に広いフルコートのピッチで強豪チームと対戦でき、とても良い機会を得る事ができました。また、10人全員が均等に試合に出ることができ、収穫も反省も得ることができました。
今日のテーマは、今持っている技術の精度をあげること、スピードを上げることをでした。そのためにも強豪チームとの戦いで、ディフェンス・オフェンスそれぞれの準備を今までより1秒早く行うことを目標としました。

昨日より準備が早くなった分、大分、全体のスピードがあがったね。今日はケンセイが得点して、リョウタロウがファインセーブ連発で勝ちにつなげられ、優勝に導いてくれたね。
コウダイも右でディフェンスとオフェンスに献身的に走りまくりました。怪我明けのヤマショウもやっと本調子で得意のスルーパス連発。一人一人が本当に活躍していたんだけど、特にシブショウがバックで冷静にボールをさばき、たくさんチャンスメイクしてくれました。全員にMVPを上げたかったけど、今日は監督の独断でシブリョウがMVPに輝きました。おめでとう!!

本日、招待いただきましたプライドFCの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Dケンセイ
Cケンセイ×2、コウダイ、ユウマ
Bショウマ×2
Aショウマ×2、シブショウ
@ -
FCリアル ○ 4-1
ミナレット ブルーC ○ 2-0 U9 プライド CUP(ホワイト)
予選リーグ
(越谷しらこばと多目的グランド)
(8人制/15分1本)
川越福原SC ○ 3-0
FC大泉学園A △ 0-0
2020/11/22 旭倶楽部 ○ 7-0 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ホワイト)
予選リーグ
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
秋季大会予選リーグ、ホワイトも初戦を迎えました。

公式戦の緊張感がヒシヒシと伝わってくる中でFC中原Bさんとの初戦でした。選手たちは必死に声を出し、緊張を振り払おうとしていました。
その中でレンタの先制点が非常に大きな役割を果たしてくれたと思います。次第に程よい緊張感の中で試合をすることができ、初戦を勝利で終えることが出来ました。さすがは今大会のキャプテンだね!!

2戦目は旭倶楽部さんとの対戦でした。試合の入り方は非常に良い雰囲気で臨むこと出来ました。
前半終了時点で6-0で折り返しましたが、後半は1-0という内容で、前半のパフォーマンスを出しきれませんでした。20分の継続した集中力はこれからも課題だね。

1戦目、2戦目共に共通して言えることはポジションの得意、不得意がはっきりしているということです。トップを変更したら途端に点数が入らなくなる。トップ下を変更したらボールが回らなくなる、といったシーンが多く見られました。ベンチにいる時も自分が出てる時と同じように試合に集中し、仲間がどういう動きをしているか理解するようにしましょう。チーム全員、誰が出ても強いサッカーが出来るチームになろうね。

先ずは、予選突破おめでとう。トーナメント戦も頑張りましょう。

本日会場設営いただきました皆様、対戦頂きましたFC中原さん、旭倶楽部さんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Aケンセイ×3、テル、ヒュウガ、コウダイ、ショウマ
@レンタ×2、ヒュウガ、ケンセイ、ユウマ
FC中原B ○ 5-0
2020/11/22 FC土橋グリーン ○ 9-0 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ブルー)
予選リーグ
(小田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
秋季大会予選リーグ2戦目は土橋グリーンさんです。

初戦勝利の勢いそのままに勝利で決勝トーナメントを決めたい1戦。前半は押し込む展開が続きましたが決めきれないシーンが多かったです。
戦わない選手がいてはこの先の勝利はありません。どんな相手にも出足から全力プレーをする事を心がけましょう。

気持ちを入れなおし挑んだ後半は戦う気持ち、ゴールへの意識が良くなり、左サイドの綺麗な連携からの得点やキーパーとの1対1をしっかり決める事ができ、勝利することが出来ました。
まずは予選リーグ突破おめでとう!次は負けたら終わりの決勝トーナメントです。
プレー内容としては、プレースピードを上げる事、相手の動きを見てプレーに選択肢を持つ事、ゴール前でいかに良い体制でシュートを打てる事が課題となります。
練習から意識して取り組みましょう。

本日会場設営いただきました皆様、対戦頂きましたFC土橋様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
アオ×3、レイ、ソラ、リュウ、ケンゴ、ハルヒ×2(アシスト:ソラ、リュウ×2、アオ)
2020/11/21 バオムFCB ○ 2-1 U‐9川崎市秋季サッカー大会2020(ブルー)
予選リーグ
(小田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
いよいよ秋季大会が始まりました。初戦はブルーからです。天候は快晴でしたが風が強くてやっかいでした。

多くの方々に応援頂いたのですが、みんな緊張から動きが硬かったね。地に足が着いていない状況が続きました。その中でハルヒが左サイドを駆け上がって粘ってセンタリング。中央でケンゴがねじ込んで先制点を上げる。
後半、押し込まれる展開が続くがカウンターからハルヒが2点目をゲット。
すぐにロングシュートで失点するも、ソラがピンチの場面でしっかりクリアしてくれてそのまま2−1で勝利。
大事な初戦で勝てたことは素晴らしいですが課題もたくさん出ました。キックオフ直後や点を取った直後に気が緩んでしまうこと。ここは改善していこう。またセカンドボールがほとんど拾えず中盤は相手に支配されてしまったこと。

出足を早くして相手より先にボールに触り、トラップももっと練習しよう。
今日の課題を明日の試合では修正していきましょう。

本日対戦頂きましたバオムFCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@ケンゴ×1、ハルヒ×1
2020/11/15 プルチーニFC ● 0-1 交流戦
(丸子第3グランド)
(8人制/15分1本)
本日はプルチーニFCさんにお招きいただきTRMを行いました。
秋季大会を翌週に控え、ホワイト・ブルーともにチームとしての決め事や各ポジションでの役割を確認しながらTRMに挑みました。

ホワイトはセットプレーからの得点やこぼれ球を積極的に狙っていく姿勢はみられましたが、ゴール前での1対1を決めきれない場面や、シュートコースを意識せずやみくもにシュートするシーンも多くみられました。もっと意図のあるプレーを意識しましょう。守備でも不用意なバックパスや、味方のカバーリングをさぼり裏を取られるシーンが何度かみられました。修正しましょう。誰か一人でも次のプレーを考える事をさぼってしまうと必ずそこに大きな穴が空いてしまいます。キックオフからタイムアップまで頭を休ませず全力プレーを心がけましょう。君たちならもっとできるはずです。

ブルーは守備陣のポジションは固まりつつあるも、攻撃陣のバリエーションをどこまで増やせるか。数パターンのポジションを試しながら挑みました。結果としては、攻撃陣3枚が連動した動きやセットプレーからのダイレクトシュートなど、これまでに無く良い形での得点が多かったです。あとは強度の高い相手にも通用するプレースピードを意識しましょう。守備陣はCB中心に終始安定していましたが、ハイボール処理や簡単に縦に抜かれるシーンがみられたので修正しましょう。
また、ホワイトもブルーもキーパーの存在感が増してきました。守護神の存在はチームに活力を与えるのでこの調子で頑張りましょう。

泣いても笑っても、もう翌週です。あとは怪我などしない様、体調管理に努めて決戦の日を迎えましょう。

本日コートを設営頂き、対戦頂きましたプルチーニFCの皆様、秋季大会を控えた大事な時期にお誘いいただき、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
K -
J -
Iアオ×4、リュウ×2、トラ(アシスト:リュウ×3、ケンタロウ、レイ)
Hコウダイ×2、シブショウ
Gアオ
Fレンタ×2、コウダイ、ケンセイ
Eオウン、リュウ×2、アオ(アシスト:アオ、トラ、リュウ)
Dコウダイ、テル、ケンセイ(アシスト:レンタ×3)
Cリュウ×2、ソラ、ケンゴ
B -
Aケンゴ×2、アオ(アシスト:リュウ、アオ)
@ -
△ 0-0
○ 7-0
○ 3-0
○ 1-0
○ 4-0
○ 4-0
○ 3-0
○ 4-0
● 0-1
○ 3-0
△ 0-0
2020/11/8 ACカラクテル ○ 3-0 交流戦
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分1本)
本日はACカラクテルさんにお招きいただき、全員でTRMに臨みました。
天然芝の大きなグラウンドで、選手たちも気持ちよくプレーできました。

ホワイトメンバーの本日の課題は寄せの早いチームに対してどうやってボールを運ぶかでした。
その他に個々の改善点を監督に指示されて、みんなどのくらい頑張れたかな?
だいぶ改善してきたけど、走り疲れて判断が遅くなるとすぐに相手に捕まってしまい、ボールを相手にぶつけてしまう場面がまだ見られました。
パスを受ける前に次のプレーを意識しながらプレーすることを心掛けよう。
また攻守の切り替えが遅くなるとチームがピンチになるので攻守の切り替えの意識は高く持ちましょう。
リョウタロウは全試合で大きな声を出せていたのは、素晴らしかったです。

ブルーメンバーの本日の課題はダイレクトのプレーを心掛ける、セカンドボールを拾うでした。
相手のパントキックは競り勝つもののセカンドボールは中々自分のボールにすることが出来ずに苦しい中盤になっていました。セカンドボールの落下点に集中して動き出しを早くしましょう。

非常に有意義なTRMをさせていただきました。ACカラクテルさんありがとうございました。
また宜しくお願い致します。

【得点】
Gユウマ、リュウ、ケンゴ
Fユウマ
Eケンタロウ
Dショウマ
Cアオ
Bユウマ
Aハルヒ、ケンゴ
@テル
○ 1-0
○ 1-0
△ 1-1
○ 1-0
○ 1-0
○ 2-0 交流戦
(アルビンスポーツパーク)
(8人制/15分ハーフ)
○ 1-0
2020/11/7 烏山北FC ○ 10-0 交流戦
(関東村D2グラウンド)
(8人制/15分1本)
本日は飛田給 FCさんをお招きいただき烏山北FCさん、小柳小まむし坂FCさんの4チームでTRMを行いました。

1か月前にもご招待いただきましたが、雨のため延期となりようやく交流戦ができました。
川崎市U-9秋季大会の予選の対戦相手がきまり、さらに意識を高めて試合に臨みました。
交流戦は、ホワイトとブルーにわけ5試合×15分戦うことができました。
コートが少し小さかったためか、なかなかボールをキープした戦い方がホワイトもブルーも出来ていませんでした。まだまだ、自分にボールが来た時に初めてドリブルするのかパスを出すのか、シュートを打つのか考えている選手が多いです。
ボールが自分に来る前に3通りの選択肢を考えておこうね。あと、ブルーの選手で何人か気になったのは、プレーが切れてリスタート前に、ボールを見ていない選手がいました。スローイン、ゴールキックのリスタートはボールから目を離さないでね。

本日、招待いただきました飛田給 FCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Dテル2、コウダイ、レンタ3、カイ、ケンセイ、ユウマ、ヒュウガ 
Cケンタロウ2、アオ2、ハルヒ4、ケンゴ2 
Bコウダイ、ケンセイ 
Aハルヒ2、アオ、ケンゴ、ソラ 
@レンタ、ショウマ、コウダイ2、ケンセイ2
飛田給FC ○ 10-0
小柳小まむし坂FC ○ 2-0
烏山北FC ○ 5-1
飛田給FC ○ 6-0
2020/10/24 JFC FUTURO ● 0-4 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日はFUTURO FCさんをお招きいただきTRMを行いました。 今日は人数を絞って8人で挑みました。今日は、ディフェンスではシュートブロックに必ず入ること。ミドルから打たれないこと。オフェンスでは前を向いたときに顔を出すスピードを早くすることを目標にしました。FUTURO FCさんの技術の高さ、フィジカルの強さ、前を向くターンのスピード、少しでもゴールが見えれば狙ってくるシュートに翻弄されっぱなしでした。ただ、8月のTRMに比べればずいぶん戦えるレベルになったと思います。もっと練習して1対1の場面で勝てるよう頑張ろう。

本日、招待いただきましたFUTURO FCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
G− 
F− 
E− 
Dテル 
C− 
Bヒュウガ、ユウマ 
Aヒュウガ 
@−
● 0-2
△ 0-0
● 1-2
● 0-5
○ 2-1
△ 1-1
△ 0-0
2020/10/18 クリエイトSC ○ 3-0 交流戦
(平塚市民スポーツ広場)
(8人制/15分1本)
本日はクリエイトSCさんとTRMを行いました。

本日のテーマは試合中の声の出し方でした。
1試合目は声がなかなか聞こえず、静かな立上りになりましたが、ディフェンスラインはソラを中心に相手の攻撃をシャットアウトすることが出来ました。
2試合目はポジションを変更して臨みましたが、不慣れなポジションに戸惑う選手も多く見られましたが、声を出すというテーマを実行しようとしている選手が多く見られました。
3試合目は15分1本でしたが最後の試合ということで15分間、声を出し続けようと言われて試合に臨みました。結果は選手全員がしっかり声を出し、とても良い雰囲気で試合が出来たと思います。
この状態を継続していきましょう。

本日対戦頂きましたクリエイトSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bアオ、ハルヒ×2
Aユワ×3、リョウト×2、アオ
@アオ×2
○ 6-0 交流戦
(平塚市民スポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
○ 2-0
2020/9/26 FC PORTA ● 2-3 交流戦
(上平間サッカー場)
(8人制/12分ハーフ)
本日はFC PORTAさんとTRMを行いました。
昨日からの雨でグラウンドはぬかるんだ状態。小雨も降っていて肌寒いコンディションでした。

試合の内容ですがホワイト・ブルーともに走り負けていたね。PORTAさんは試合に連続で出ている
選手もいたのに、球際やボールへの寄せの速さ、雨の中でも体幹のぶれないボールコントロールが得失点の差。

ホワイトはパスやシュートの精度が低かったね。グランドコンディションの悪い中での試合経験は、とても良い勉強になりました。
ブルーは焦っているのか頭を休めてしまったのか、蹴っても相手に当ててばかり。中途半端なパスを取られてしまうシーンがとても多かったね。結果クリアミスが失点に繋がってしまった。1つ1つのプレーをもっとハッキリさせよう。

パスやシュート、ボールを止める蹴るといった基本的な部分を、日頃の練習から意識を高くして
取り組んでいかないと上達していかないよ。明日の練習から気合を入れていきましょう。

本日対戦頂きましたFC PORTAの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eケンセイ、リュウ
D−
C−
B−
A−
@−
● 0-1
● 0-1
● 0-1
● 0-1
△ 0-0
2020/9/22 プルチーニFC ○ 2-0 交流戦
(丸子第3グランド)
(8人制/12分1本)
本日はプルチーニFCさんにお招きいただきTRMを行いました。

ホワイトは早く顔を出す・仲間を信頼して声を出すをテーマに試合に臨みました。
1試合目ヒュウガ・コウダイのサイドからの素晴らしいゴールが決まるなど個々の動きや連動が良かったのですが、ポジション変更した途端に連携が悪くなり、ミスが目立ちました。慣れないポジションでの動き方は難しいかもしれないけど、基本的なトラップミスやシュートの精度は普段の練習から意識して取り組もうね。

ブルーはトップ下に入ったケンセイが爆発。躍動してたね。DFも落ち着いて対応出来ていたし、サイドを使った攻撃の形もできつつありました。ただ全体的にはシュートがGKの正面にいくシーンが多く何度もチャンスを逃していたので、もっとコースを狙っていこう。慌てて蹴って相手に当てちゃう場面も多いので、落ち着いて周りを見てチャンスを広げる選択ができるようにしていきたいね。

今日は無失点だったのはとても良かったです。続けていこう。
本日コートを設営頂き、対戦頂きましたプルチーニFCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Kハルヒ、アオ
Jヒュウガ
Iケンセイ×2、ケンゴ×2
Hコウダイ×2、ユウマ、レンタ
Gリョウト
Fコウダイ×2、レンタ
Eアオ×2、ハルヒ×2、ケンセイ
D−
Cケンセイ×5、ケンゴ
B−
Aケンセイ、ソラ、ハルヒ
@コウダイ×2、ヒュウガ、ユウマ
○ 1-0
○ 4-0 交流戦
(丸子第3グランド)
(8人制/15分1本)
○ 4-0
○ 1-0
○ 3-0
○ 5-0
△ 0-0
○ 6-0
△ 0-0
○ 3-0
○ 4-0
2020/9/21 ミキFC ○ 9-0 交流戦
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日はミキFCさんを急遽お招きしてTRMに挑みました。

今日ののホワイトのテーマは、声を出して仲間を応援する。つまらない失点をしないこと。 この二つを意識して試合に臨みました。 1試合目は声が良く出ていて非常に雰囲気の良い中で伸び伸びとプレーすることが出来たと思います。 ディフェンスラインでのマークの確認をショウタ、テル、カイの3人でしっかり行い、フリーになる相手を作らず試合出来ていたと思います。
但し、問題点も見つかりました。
@攻撃に切り替わった時にディフェンスラインからボールをすぐに運べず、相手につかまりボールを奪われてピンチを迎える。
A本日のテーマでもあった、つまらないミスからの失点。 この二つは早急に改善するように練習をしましょう。 3試合目はポジションを変更して臨みましたが、全くと言っていいほど声が出てなかったね。一人、一人が役割を理解できておらず、ポジションは滅茶苦茶、 距離が狭すぎてパス回しが出来ない、ただのボールの蹴りあいになっていました。味方との距離を考えてプレー出来るようにしましょう。
5試合目はハルヒがホワイトで出場。更にゴールを決めるという大きな収穫がありました。今日のゴールは自信につながったと思います。 これからもどんどん活躍してホワイトメンバーを脅かす存在になってください。

今日のブルーのテーマはパスを受ける人が動くでした。 2試合目は全員が集中していて、ボールに食らいついていく姿勢が出ていて非常に良いゲーム内容でした。 特にユワの献身的なプレーが随所に見られ、大活躍でした。課題としては今日のテーマでもあるパスを受ける人が動くということが出来ていない選手がいること。 全員がこの意識を持って試合に臨めればもっと強くなります。頑張りましょう。 4試合目はポジションを変更して試合に臨みましたが2試合目とは別のチームなのではないかと思うほど試合内容は良くなかったです。 後半は少し立て直しましたが、課題が多く残る試合結果となりました。パスの精度、強さを意識して練習をしていきましょう。 6試合目は4試合目の反省を生かし、集中して試合に臨むことが出来ました。

今日は、監督やコーチが試合の準備をしている時に自分達でアップを自ら始めていたね。素晴らしい事です。試合の中での修正も自分たちでコントロールが出来るようになれたら強くなるよ。
本日対戦いただきましたミキFCの皆様、急な依頼でしたが対応いただきありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。
【得点】
Eリョウト、リョウト(ハルヒ)、ユワ、ユウマ、レイ、アオ×2、ハルヒ、ケンゴ
DOG、ハルヒ、ヒュウガ、ショウマ
Cテル、ケンゴ×2、アオ
Bレンタ
Aレイ、ユワ×2、ハルヒ×2、アオ×3、リョウト、ケンゴ、ソラ
@ヒュウガ、ヒュウガ(コウダイ)、コウダイ×2、レンタ
○ 4-0
○ 4-0
△ 1-1
○ 11-1
○ 5-1
2020/9/6 クリエイトSC ○ 2-1 交流戦
(土沢多目的広場)
(8人制/20分1本)
本日はクリエイトSCさんにお招きいただき、ブルーメンバーを中心に10名でTRMに挑みました。
急遽、4学年合同での開催とさせていただき、準備時間もたっぷりの中、1本目に挑みましたが、何だか緩い立ち上がり。。。
相手陣地でボールを保持し、多くの決定期を迎えるも、放つシュートは全てキーパー真っ正面、相手に合わせたプレーで攻守の切り替えも遅く。。。結果、ワンプレーで失点を喫するお粗末なゲームとなってしまいました。
公式戦は一発勝負です。どんなに攻め込もうが、シュートを打とうが、決めるところでしっかりと決めきらなければ、こんなゲームになってしまいます。この敗戦を忘れないで下さい。
気持ちを入れ替えて挑んだ2本目は、先制されるも、ハルヒの自陣ゴール前でのピンチに全力ダッシュからのカバー、リョウトの気持ちの入ったプレーから生まれた同点ゴール、ケンゴの左足からのゴールで見事逆転勝利。気持ち次第でやればできるのにやらないのはもったいない。言われないと出来ないのも意味がありません。初戦から全力プレーが出来るよう、選手一人一人が意識しましょう。
そんな中、バックに入ったソラは常に次のプレーを考え頭を働かせ、安定感のあるプレーでチームのために動いてくれました。これを続ければ上が見えてくると思います。続けましょう。

本日対戦頂きましたクリエイトSCの皆様ありがとうございました。急なグラウンド変更、レギュレーション変更にご対応いただき感謝致します。今後とも宜しくお願い致します。

【得点】
Aリョウト、ケンゴ
@-
● 0-1
2020/9/5 宮崎サンキッズ ○ 2-0 交流戦
(丸子第3グランド)
(8人制/15分1本)
本日は宮崎サンキッズさんにお招きいただきTRMを行いました。

ブルーはそれぞれが色んなポジションを試してみました。見える景色がいつもと違いますが、個々人がアグレッシブなディフェンスを実践できていたのではないでしょうか。ただインターセプト後の処理はもっと大事にしたいね。蹴り出すだけではなく、もっと落ち着いてプレイしよう。オフェンスはハルヒを中心に左サイドの攻撃が魅力的でした。ハルヒはダブルタッチを有効に、時にはシュートへまた時にはセンタリングと、臨機応変に対応でき非常にポテンシャルを感じました。ここ最近、ゴールの精度が抜群です。今後も自信を持ってアグレッシブにどんどんプレイしよう。

ホワイトは、前線を変えて臨みました。ゴールへ向う姿勢等良い場面も数多くみられましたが、ロストした後の寄せが遅く、カウンターを受ける場面も多く見られました。ディフェンスの受け渡しを声を出しスムーズにしたいね。抜かれても誰か一人がよせ、その寄せたスペースを誰かがケア。抜かれた人も全力で戻りその場をケアする責任感を持つ事が必要です。ディフェンスも連動です。

宮崎サンキッズさんは、「俺が俺が!!」と言う気持ちの選手が多く、近頃、中野島が忘れていた気持ちを思い出す良いTRMになりました。
宮崎サンキッズの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eテル、ユウマ
Dハルヒ×2、アオ×4
Bハルヒ、リョウタロウ、ソラ
AOG、ショウマ
@ユワ×2、アオ×1、ハルヒ×5
○ 6-0
● 0-3 交流戦
(丸子第3グランド)
(8人制/15分ハーフ)
○ 3-0
○ 2-0
○ 8-0
2020/8/29

2020/8/30
ミキFC ○ 5-2 2020パーシモン杯3年生大会(ホワイト)
5位トーナメント
(ホテルジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日はFCパーシモン様が主催する1泊2日の2020年パーシモン杯3年生大会にホワイト10名で参加させていただきました。

本大会のテーマは、初めての遠征で帰宅した際にお父さん・お母さんに楽しかったと言える大会にしようでした。
宿泊施設での洗濯、掃除、布団の上げ下ろし、食事の片づけを選手で協力して行い、いろいろな気づきがあったのではないでしょうか。

試合では強豪チームが揃う大会で、反省点が多く見つかりました。バック選手からのパス精度、そして受け手のポジショニング、ゴールマウス内へのシュート精度、オフサイドポジションの意識と普段からTRMで注意されていることが、強いプレスの相手だと全て出てしまい思った様なゲームが出来なかったね。また最近中盤がポッカリ空いて、ドリブルで攻め込まれるシーンも多いね。

炎天下の中、1日4試合は見ているだけでも厳しく、10人で戦いきったのは立派!!。だけど優勝チームや準優勝チームは最後まで集中を切らさずに走り切っていたよね。暑い中で戦うスタミナや集中力も今後の課題だね。

結果は、16チーム中7位と残念な結果に終わりましたが、その中でのGKリョウタロウの成長が大きな収穫でした。左右に切り分け蹴るパントキックや相手チームから攻められた時の前に出るタイミングは安定し、1試合ごとに安心して見ることができるようになりました。声も良く出ているしポジショニングやセービングが良くなれば守護神だね!!頑張って。

優秀選手に選ばれたレンタがドリームマッチに参加し、素晴らしい切り返しからのシュートやアシストを決めてました。おめでとう!!

本日ご招待頂きましたFCパーシモンの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Gユウマ2・ケンセイ2・カイ1
Dユウマ
Cコウダイ2、テル
Bコウダイ2、レンタ
Aヒュウガ、ショウマ2、コウダイ2、ユウマ、レンタ、テル2、リョウタロウ
@コウダイ、ケンセイ
FCパーシモンw ● 0-2
さぎぬまSC ● 0-1 2020パーシモン杯3年生大会(ホワイト)
2次予選リーグ
(ホテルジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
エクセレントフィートFC ● 1-7
ミキFC ○ 3-0
レッドクローバーSC ○ 3-0 2020パーシモン杯3年生大会(ホワイト)
1次予選リーグ
(ホテルジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
旭倶楽部ジュニアーズ ○ 10-0
バディーSC(W) ○ 2-1
2020/8/29

2020/8/30
鹿島アントラーズ スクール選抜 ○ 2-1 2020パーシモン杯3年生大会(ブルー)
9〜12位トーナメント
(ホテルジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
本日はFCパーシモン様が主催する1泊2日の2020年パーシモン杯3年生大会にブルー9名で参加させていただきました。

今回のテーマはデフェンス時の相手を遅らせる動き、プレーをやりきる、逃げのパスをしない事です。
結果は、16チーム中11位に終わりましたが、予選リーグでの強豪チームとの対戦や大会を通して各選手が成長する事が出来たのではないでしょうか。
最終戦で見せてくれた、各選手のテーマを意識したプレーや、猛暑で疲れもある中、歯を食いしばってプレーする姿に成長を感じました。

優秀選手に選ばれたリュウはスピード、キック力がついてきて、サイドバックとして攻守に渡り献身的な動きをみせてくれました。
その他の選手もトップで出場したケンゴはフィジカルを生かした中央突破やポストプレー、ユウキの左サイドからの折り返しをダイレクトシュートしたスーパーゴール。ハルヒはスピードと足元を生かしたドリブル突破からのシュートや折り返しがたくさんみられました。集中した時のユワの中央での積極的な寄せと抜け出し。もはやブルーの心臓(笑) のアオちゃんの攻守に渡る安定感。バックではトラのポジショニングの良さとレイの身体を張った守備。キーパーリョウトのファインセーブや勇気のある飛び出しも見られました。
まだまだ課題は山積みですが、こつこつ頑張っていこう!

優秀選手に選ばれたリュウがドリームマッチにバックで出場。バックとして他の選手を何度もカバーしピンチを防いでいたね。ナイスプレーでした。おめでとう!!

本日ご招待頂きましたFCパーシモンの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Gハルヒ、アオ
F-
Eユワ、アオ、ユウキ
Dアオ、ハルヒ×2、リュウ
C-
Bケンゴ
Aアオ
@-
レッドクローバーSC ● 0-1
ACラゾーレ ○ 3-0 2020パーシモン杯3年生大会(ブルー)
2次予選リーグ
(ホテルジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
旭倶楽部ジュニアーズ ○ 4-1
FCパーシモンO ● 0-1
エクセレントフィートFC ● 1-7 2020パーシモン杯3年生大会(ブルー)
1次予選リーグ
(ホテルジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
FC中原 △ 1-1
ミハタSC ● 0-3
2020/8/23 五本木FC ○ 2-0 交流戦
(等々力第一グランド)
(8人制/10分1本)
本日は五本木FCさんにお招きいただき全員でTRMに参加しました。
ホワイト、ブルーで時間の許す限り挑みました(13本!ありがとうございます!!)

ホワイトは中盤に入ったテルが効いてましたね!相手ゴールキック、前方にクリアするボールをことごとく最初に触り、相手にボールを渡しませんでした。チームにリズムを作ったね!
右サイドでは、カイとレンタのコンビネーションが良く、きれいなオーバーラップを何回も見せてもらいました。昨日に続き序盤スコアレスが続きましたが、徐々に良い連携、崩しからの得点シーンが見られ、良いイメージを掴めたのではないでしょうか?あとはオフサイドを半分…いや5分の1くらいに減らせればいいね(苦笑)

ブルーは、来週に向けてバックの組み合わせを変えながら挑みましたが、少し形になってきたかな?前に出るところは出て、他の選手がフォローする相互の連携意識が見られました。昨日よりはだいぶ意図を持ったプレイが見られた一方で、まだまだ他の選手に任せてしまう、フリーなのに焦ってしまうシーンもありました。全員でレベルアップしていきましょう。

本日一番良かったことは13本通して無失点だったこと。素晴らしいです!これを続けていきましょう

本日コートを設営頂きました五本木FCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bケンセイ×2、Dヤマショウ、Eユウキ、Gハルヒ、Hコウダイ、Jコウダイ、ヒュウガ、Lレンタ、ヤマショウ
△ 0-0
○ 2-0
△ 0-0
○ 1-0
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
○ 1-0
△ 0-0
○ 2-0
△ 0-0
△ 0-0
2020/8/22 FCサラマンドラ明正 ● 2-3 交流戦
(明正小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日はFCサラマンドラ明正さんにお招きいただき全員でTRMに参加しました。
初めてお手合わせいただくチームでしたが、とにかく選手みんなが気持ちの良く挨拶してくれるチームでした。中野島も見習っていきましょう。

前半はホワイト、後半はブルーでハーフを2本TRMさせていただきました。

ホワイトはボール支配率では圧倒していたのですが、かんじんなところで基礎的なパス、トラップでミスが多くゴールが遠かったね。ピッチサイズが小さい分、相手の寄せが早くなる事に気づいて、フィニッシュまでに工夫出来た選手は何人いたかな?ピッチの種類や天候で戦い方が変える必要がある事を学習しようね。
3試合目はボールも周りだし、よい試合運びをしてましたが、とにかくフィニッシュ精度が低い・・・午前中の練習時に伝えましたが、これは日頃の練習の意識の低さが試合に出てると思います。意識改革を!

ブルーは、試合内容というより戦う姿勢が足りてませんでした。寄せない、人任せ、ボールウォッチャー、逃げのパス・・・涙
テーマを意識して失敗するのは構いません。慣れないポジションで戸惑ってしまったミスは仕方ない。ただ普段口酸っぱく伝えていることができてなかったのは残念。こちらも意識改革を!
ただ、コーナーは可能性が見え、前回よりだいぶ良くなったのでそこはGOODでした。

本日コートを設営頂きましたFCサラマンドラ明正の皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】 @ −、Aアオ、Bレンタ、ヤマショウ
△ 1-1
△ 0-0
2020/8/16 東FC ○ 3-1 荻野招待U-9大会
(下川入サッカー場)
(8人制/15分1本)
本日は荻野SCさんにお招きいただき荻野招待杯にホワイトメンバーで参加しました。

初戦の入り方としては、シュート数も多くゴールを狙う姿勢はとても良かったです。
今回は強豪チームが多い大会だったためか、全試合通じて裏を取られるシーンが多かったです。ディフェンスラインは、もっともっと練習が必要だね。
また、単調なパス回しをインターセプトされて失点する、もしくはピンチを迎える場面が非常に多かったよね。特に、このごろ覚えたGKへのバックパスが相手に狙われ、失点をするプレーが試合を決めてしまったね。原因は一つではないです、何が原因なのかを一人一人が真剣に考えてみましょう。

勝ち点では優勝したSCHさんと並びましたが、得失点で大きな差をつけられて準優勝となりました。
この差は「決めるべき時に決められる」「守るべき時にミスせずに守れる」という当たり前の事を出来るかできないかの差です。
この差を埋めるのは、練習の質を上げていくしかないです。監督、コーチ、選手で練習の質を上げ、次は優勝を目指そうね。

本大会ではテルのトップ下が非常に機能しました。トップ下に高いキープ力があると、溜めが出来て両サイドのボールをもらう姿勢が整い、幅の広い攻撃につながっていきます。テル自身の芸術的なヘディングシュートもあり、MVPは文句なしでテルでした。
また少ない出場機会にも、きっちり結果を残せたコウダイの成長も感じられました。
他の選手も非常にタフな試合が続きましたが最後まで走り切り、本当によく頑張りました。

大会を開催いただいた荻野SCの皆様、この開催自体が難しい状況下において、常に選手の体調を一番に気づかっていただいた大会運営に本当に頭が上がりません。ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Iコウダイ、ケンセイ×2
Hコウダイ
Gレンタ
Fテル(アシスト:レンタ)
Eテル(アシスト:ヒューガ)
Dコウダイ
Cテル×4、コウダイ
Bコウダイ
A―
@テル、コウダイ(アシスト:ユウマ)
荻野SC ○ 1-0
SCH FC ● 1-2
FC PORTA ○ 1-0
さぎぬまSC ○ 1-0
東FC ○ 1-0
荻野SC ○ 5-0
SCH FC ● 1-2
FC PORTA △ 0-0
さぎぬまSC ○ 2-0
2020/8/15 FCアロンドラ ● 0-1 交流戦
(國學院大学相模原グラウンド)
(8人制/12分ハーフ)
本日はFCアロンドラさんにお招き頂きましてTRMを行いました。

気温35度を超える猛暑日の中、素晴らしい人工芝グラウンドで試合を行うことができました。
今日のテーマはボールを相手に当てない、GKを経由したサイドチェンジ、強いパスを出すの2つです。
しかし今日はテーマ以前に猛暑の影響で体調不良者が続出。9人での参加だったので消耗戦の展開になりました。
頑張って走った人がいる一方で、中には味方に任せちゃったり、頑張るべきところで手を抜いちゃっている子もいました。 誰か一人でもさぼっちゃうとチームメンバーが余計に疲れちゃうよね。
自分の与えられた役割はしっかりこなさないと強いチームにならないよ。 テーマの1つであるGKを経由したサイドチェンジは何回か出来てましたが、遠い距離(または近い距離)でパスしてしまったり、 両バックが下がり切れなかったりまだまだ改善点がありました。
相手に当てないこと強いパスを出すことは普段の練習から意識していきましょう。 そして何より1試合走り切れる体力をつけるよう頑張っていきましょう。

本日コートを設営頂きましたFCアロンドラの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】 なし
● 0-5
● 0-1
2020/8/11 大森FC(2) ○ 1-0 OHMORI HEROES CUP
4-6位決定戦
(森ヶ崎公園サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は大森FCさん主催のカップ戦に11名で参加させて頂きました。最高気温37度、、、暑い、、、

当たり前ですが、得点を取らないと勝てません。連休中のTRM含め良い形に持ち込める様になってきましたが、フィニッシュが甘く入らない。そうなれば試合展開が後手後手になり苦しくなります。初心に戻り、コースはファーサイドに、こぼれ球を狙う貪欲さ一人一人意識しよう。

気になった点は中盤のディフェンスの寄せが遅く、簡単に裏にボールを出されていた点。ここで戦えれば、より攻撃の厚みが増してくると思います。また奪取した後も各人もう1テンポ早く展開したいね。そのためには攻守の切り替えを全員が連動できるよう、味方相手の位置を見れる余裕も持ちたいね。
4日間、試合続きでしたが、強いなぁと思わせるチームは、ボールを持っていない時の首の振り方がしっかりできている事に気づいたかな?プレー前に周りの状況を見ているから、パスの判断、シュートの判断、ディフェンスの寄せの判断が早く的確なんだよね。たくさん練習して身につけよう。

連日試合続きのメンバーもいるので、体のケアは必ず実施しようね。よく食べ、よく寝よう。サッカー人生この先も長いので。

本日コートを設営頂きました大森FCの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cショウマ
Bカイ、ヒュウガ×2、コウダイ、テル、レンタ、ケンセイ、シブショウ
Aテル
大森FC(1) ○ 8-0
大森FC(2) ○ 1-0 OHMORI HEROES CUP
予選リーグ
(森ヶ崎公園サッカー場)
(8人制/20分1本)
エクセレントフィート ● 0-1
2020/8/10 さぎぬまSC ○ 1-0 交流戦
(等々力第一グランド)
(8人制/10分1本)
本日は、いつもお世話になっている川崎の強豪さぎぬまSCさんにお招きいただきTRMを行いました。

本日はホワイト・ブルー全員で挑みました。
今日の課題は、昨日の反省もあり、DFの選手からのパスに対して、ボランチが早く顔を出すこと。ボランチ、ウイング、GKの 3つのパスの選択肢を必ず作ることでした。

ブルーはシンプルに戦えたのですが、ホワイトは相変わらず試合の入り方が悪く、前の相手選手にボールを当て、結果的に失点する場面が多く、なかなかリズムに乗れませんでした。まだ、攻めてる時の反対側のDFの戻る意識が低いので修正していきましょう。

本日、招待いただきましたさぎぬまSCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eケンゴ
Dテル、ケンセイ
Cアオ
Bケンセイ
Aアオ
@−
○ 2-0 交流戦
(等々力第一グランド)
(8人制/15分1本)
△ 1-1
○ 1-0
○ 1-0
● 0-2
2020/8/9 JFC FUTURO ● 2-4 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/8分1本)
本日はJFC FUTUROさんにお招きいただきTRMを行いました。

今日は人数を絞って10人で挑みました。ただ、FUTURO FCさんの寄せの速さ、フィジカルの強さ、前を向くターンのスピード、少しでもゴールが見えれば狙ってくるシュートに翻弄されっぱなしでした。なかなか、パスを繋ぐことも出来ず反省ばかりの試合でした。
今日は、試合ごとにボランチを替えて戦いましたが、なかなか真ん中で右や左にパスを出せる場面がなく、常に最終ラインでのプレーが目立っていました。フィールドの6人のうち1人でも気を抜くと相手のフリーの選手にシュートを決められていました。最低でも1対1に勝てるようこれから意識して練習を続けよう。

本日、招待いただきましたFUTUROさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Hシブショウ、レンタ
Gー
Fー
Eテル、リュウ
Dレンタ
Cー
Bレンタ
A−
@−
● 0-1
● 0-5
○ 2-1
△ 1-1
● 0-2
● 1-4
● 0-3
● 0-2
2020/8/8 レジスタFC(B) ○ 2-1 交流戦
(東扇島第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日はレジスタFCさんをお招きしTRMを行いました。

ホワイトは、全体としてはフィジカル&寄せが強いレジスタさん相手によく戦えていたと思います。パスの繋ぎと裏を狙う意識が感じられ良い時間帯も作れていました。一方、ハイボールで競わない(触る気で向かってないという意味です)、トラップが大きくボールを収められず波状攻撃を受ける時間帯もありました。
レジスタさんの、どのレンジからでもシュートを狙う姿勢と、必ずゴールの枠に飛ばしてくる精度はすごかったね。
自分達の悪かったプレーや相手の素晴らしいプレーを見習って、改善していこう。

ブルーは、戻りが甘い、幅が狭くパスカットされるシーンがありました。またいろいろなポジションを試したと思いますが、自分のポジションの役割を忘れてプレーしてしまうシーンがあったので改善しましょう。ただ、ゴールキックのインターセプトの意識は全員が出来てたのとハイボールはほとんど先に触ることができてたのでその点はとても良かったです

総合的には炎天下の中、競合レジスタさん相手によく戦えていたと思います。加えてテル、ソラは何も言われなくても給水タイムにいつも最初にジャグを用意してくれていましたね。素晴らしい!また直近で練習したこと、過去の試合で指摘されたことについて、特にユワ、テル、ソラは意識的にチャレンジしていたのがわかりました。その積み重ねが大事なので続けてください!


本日対戦頂きましたレジスタFCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eハルヒ、リュウ
D-
Cアオ、ハルヒ、ユワ×2
Bユウマ
Aユワ
@コウダイ、レンタ
レジスタFC(A) △ 0-0
レジスタFC(B) ○ 4-1
レジスタFC(A) ● 1-4
レジスタFC(B) ○ 1-0
レジスタFC(A) ○ 2-0
2020/8/1 クリエイトSC ○ 6-0 交流戦
(平塚大神グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日はクリエイトSCさんにお招き頂きましてTRMを行いました。
選抜メンバーは、もっと声を出してプレーして欲しい9人を監督が選びました。

1試合目、声はそこそこ出ていたけれど、とにかく意味もなくボールによる選手が多い。
逆にボールから離れてる選手は準備していないから、仲間がボールを奪った後にパスの出しどころがなく、ただ蹴ってしまう展開。
混雑の中、仲間との距離が近い状態でパスしても、すぐに相手に詰められしまう事に早く気付こう。

2試合目はオフザボールの意識を高めリュウ・トラの準備が早くなったね。
ソラやユウマが大きな声で全体に指示ができてたね。チームとして機能するために声は、とても重要って事がわかったかな?
ところどころ、練習してきたワンツーも見れたし、広いスペースを使った攻撃も見る事ができました。
収穫はコウダイの運動量によるチャンスメイク能力と、ユウマの決定力。とても良かったです。

さてさて、本日のテーマだった声はどうだったかな?
試合中の声は負けてなかったけど、最後のあいさつでは、いつも元気なクリエイトさんに完敗って感じ。
(ガックシ。。。)

本日コートを設営頂きましたクリエイトSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
ユウマ×2、ソラ、ケンゴ、リョウト、コウダイ
ユウマ×2
△ 2-2
2020/7/26 AC等々力(B) ○ 5-1 交流戦
(丸子橋第一グラウンド)
(8人制/15分1本)
本日はAC等々力さんにお招き頂きましてTRMを行いました。4連休中練習してきた集大成、各々発揮できるでしょうか。

ホワイトは、序盤相変わらずのパスミにトラミ、ハイボールを競えない場面が散見されましたが、それが改善される事で見違えるようになりました。試合の中で各人が意識して修正できた事で、よくボールが回るようになりました。練習してきた2角形のポジショニングも、若干ですが、形になってきたのではないでしょうか。DFも相手に合わせるのではなく、攻撃的に奪いにいく姿勢とても良かったと思います。一人が前掛かりになった際は、もう一方がおちてケア出来る様になれば尚良しだね。

ブルーは各々が落ち着いてプレーできれば、もっと余裕を持って展開できるはずです。せっかくフリーなのに大きく蹴り出してしまったり、フリーの味方がいるにも関わらずボールを持ち過ぎてロスト。もったいない。受けてもフリーであればもっと声を出し、味方をサポートしてあげよう。泥臭いDFは武器なので、今後はより攻撃のバリエーションを増やす事で楽に試合運びができると良いね。

本日対戦頂きましたAC等々力の皆様、ありがとうございました。午前には一時強い雨が降り開催も心配されましたが、TRMに向け試合が出来るようグラウンドを整備して頂き本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cユワ×2・ユウキ・アオチャン・体験メンバー
Bケンセイ×2(アシスト:レンタ×2)・ショウマ×2・コウダイ(アシスト:ショウマ)・レンタ・ヒュウガ(アシスト:リョウタロウ)
A体験メンバー×2(アシスト:ユワ)
@テル・ヒュウガ(アシスト:ショウマ)
AC等々力(A) ○ 7-0 交流戦
(丸子橋第一グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
AC等々力(B) ○ 2-1
AC等々力(A) ○ 2-1
2020/7/24 FCパーシモン(W) ○ 1-1
PK(5-4)
全力蹴球カップ
上位パート
(麻生水処理センター ふれあいの丘)
(8人制/15分1本)
本日はFCパーシモンさん主催のカップ戦に11名で参加させて頂きました。前日からの雨に多少は心配はしたものの、無事開催される事になりました。久しぶりのカップ戦。どのような戦いを見せてくれるのでしょうか。
いつになく1試合目の入りが良い。カイのカウンターからの独走ドリブルで、丁寧に左隅に流し込み幸先よく先制。ユワの泥臭く最後まで詰めきるゴールで追加点を奪うと、ケンセイの前線からのハイプレッシャーからのゴール。今日はイケると思ったのは1試合のみ。あとは一進一退の攻防が続く、辛抱が続く試合展開となりました。
収穫としては、ボランチのテル。よくセンターで相手の攻撃をつぶしていました。両サイドバックも互いにケアできていました。カイ良く声出ていたよ。今日のプレイは自信に繋がったんじゃない。

課題としては、相手に合わせ過ぎての後手後手のプレイ、ゴール前でのつめの甘さ、ハイボールの処理、どれをとってもまだまだ練習が必要だね。基本的な事なので即、明日の練習から取り組みましょう。

接戦からの同点に持ち込む執念、タイムアップ間際に追い付かれても、切り替えてPK戦に臨む姿勢は、精神的な成長を感じさせてくれました。引分けの多い試合が続きましたが何とか優勝!!
内容はともかく、どんな形でも勝ち切る事は大切だよ。おめでとう。

本日コートを設営頂きましたFCパーシモンの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
ショウマ
コウダイ、レンタ
カイ、ユワ、ケンセイ
東住吉SC ○ 0-0
PK(3-2)
FCパーシモン(O) △ 2-2 全力蹴球カップ
予選リーグ
(麻生水処理センター ふれあいの丘)
(8人制/15分1本)
FC中原 △ 0-0
ACラゾーレ ○ 2-1
2020/7/12 五本木FC ○ 2-0 交流戦
(砧グラウンド)
(8人制/10分1本)
本日は五本木FCさんにお招き頂き、2日連続で選手全員でTRMをさせて頂きました。
残念ながら練習の入り方が緩い選手はそのまま試合でも緩い感じで入ってしまいましたね。。ボールが来てから考える→相手の寄せの速さに対応できず慌ててしまい、相手に当ててしまう&パスミス。昨日の反省が活かせてなかったのは残念でした。
動き出しの遅さは準備の遅さ。周りを見て、次の展開を想像が出来るかどうかだよ。練習でも常に意識していこう。

試合の中で随所に良いプレーもありました。相手がカウンターを狙っているのかを早い段階で気づいて対応している選手もいました。失点も少ないけど、昨日からの失点はほとんどがカウンターなんだよね。どうすればカウンターをケアできるかを自分達で考え、チーム全体でレベルアップしていこう!!

本日コートを設営頂きました五本木FCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Iケンセイ、アオ
Hショウマ
Fケンセイ
Aアオ
△ 1-1
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
△ 0-0
△ 0-0
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
2020/7/11 プルチーニFC ○ 5-2 交流戦
(丸子3)
(8人制/15分1本)
本日はプルチーニFCさんにお招き頂き、選手全員でガッツリTRMをさせて頂きました。
@顔を出す、A幅を取る、Aボールの持つ位置の攻め方(アタッキングサード・ミドルサード・ディフェンシブサード)をテーマに今日はメンバーもポジションも入れ替えて挑みました。
結果は・・・自分の持ち味を出せた選手、テーマを意識できてた選手と、そうでなかった選手の差が大きかったように思います。
ミスをするにも、目的があってチャレンジした結果のミスと、明らかに準備不足のミスが明確に分かれていました。この差がわかるのとわからないのでは、これからの成長に差が出てきてしまいます。ちゃんと何が出来て何ができなかったかを振り替えろう。
そんな中、ケンゴの初ゴールが出ました。ケンゴおめでとう!!
あとはユウキのハットトリックも立派!!頑張ったね。

秋の大会では2チーム出し。今日の時点ではホワイトには入れるチャンスは誰にでもあります! みんなでレベルアップしていきましょう。
本日コートを設営頂きましたプルチーニFCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Kソラ×1、コウダイ×1、ユワ×1 、ユウキ×1 、リュウ×1
Jテル×2
Iユウキ×3、ケンゴ×1、リョウタロウ×1
Hテル×2
Gケンセイ×1 、ユワ×2、ヒュウガ×3、リョウタロウ×1
F-
Eトラ×2
D-
Cリョウト×1、アオ ×3
B-
Aケンセイ? ×3 、ユウマ ×1、アオ ×2、リョウタロウ×2
@ヤマショウ×1
○ 2-1
○ 5-0
○ 2-1
○ 7-1
△ 0-0
○ 2-0
△ 0-0
○ 4-0
△ 0-0
○ 8-0
○ 1-0
2020/6/27 SCH FC ○ 2-0 交流戦
(SCHフッボルエスタディオ横浜)
(8人制/8分1本)
本日はSCH FCさんにお招き頂き、TRMをさせて頂きました。自粛期間中のリフティングチャレンジをクリアした12名で参加しました。
本日のテーマはオフザボールの基本的な動き(見る、判断する、行動する)とパスのスピード、攻守の切り替えスピードの2点です。
オフェンス時はボールばかりを見て動くのではなく、スペースに動く判断、そしてパサーも人ではなくスペースにボールを出す判断力が重要です。2年生の頃とは違った頭を使ったプレーは、まだまだ練習が必要だね。

ディフェンスでは1人目がプレッシャーをかけたら、相手がどこに出すかを予測してインターセプトを狙う。またカットした際に、スピードあるパスを出しカウンターを狙う攻守の切り替えも重要になってきます。
初戦はボールウォッチャーが多かったけど、7戦目になると、みんなインターセプトを狙える様になってきたね。

カウンターを狙い過ぎて、時には前掛かりのDFも見られましたが、相手の動きだけでなく、自チームメンバーの動きも見れる余裕を身につけ、誰かが気づきカバー・サポートもできるようになりましょう。
全体的にパスはよく回っていたと思いますが、トラップミスが多いね。SCHさんのトラップの精度の高さは、すごく勉強になりました。今後もレベルアップさせ高みを目指しましょう。

本日対戦頂きましたSCH FCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Fテル・ユワ
Cケンセイ
Aケンセイ
● 0-1
△ 0-0
● 1-2
● 0-1
○ 1-0
△ 0-0
2年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2020/2/23 瑞穂三小SC ○ 2-0 シルクロードカップ
(八王子市立片倉台小学校)
(8人制/12分ハーフ)
本日はシルクロードSCさん主催のカップ戦に9名で参加させて頂きました。天候に恵まれ暖かかったのですが、花粉も多く飛び交う時期となりました。監督は万全の対策で臨みましたが、、、今年も辛い。
本日のテーマはDF。特に両サイドハーフがしっかりカバーに戻れているか、また前線からもハイプレッシャーをかけられているかがポイントです。結果は見事優勝。ディフェンスは試合を追うごとに1対1で負けない姿勢、抜かれても即カバーに入る姿勢がみな意識できていたと思います。

オフェンスはゴール前で合わせるだけのシーンで思い切り振り切って枠を外したり、トラップの足が逆でシュートの際に相手に追いつかれたり、ぶつけるシーンも多く見られました。日々の練習で改善していこう。

決勝トーナメントの2試合は試合の入り方も良くアグレッシブに戦えていました。1週間前負けているFCパーシモンさんに、先制は許したものの相手の強力FWにも2、3人でDFに行く姿勢、よせの速さにもレンタの中盤での落ち着きでゲームをうまくコントロールできていました。ゴールシーンでの全員ハイタッチ、一体感が生まれて盛り上がるね。

最優秀選手は攻守の要になったレンタ。2年生に帯同する様になって、間違いなくレベルアップしてるよ!!

本日コートを設営頂きましたシルクロードSCの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

?【得点】
Dショウマ・ユワ
Cヒュウガ(アシスト:タイガ)・シブショウ(アシスト:レンタ)・タイガ
Bテル×2(アシスト:レンタ・ユワ)・タイガ
Aタイガ・ショウマ(アシスト:タイガ)・レンタ(アシスト:シブショウ)
@レンタ
FCパーシモン ○ 3-1
立川elfFC ○ 3-0
シルクロードSC ○ 3-0
瑞穂三小SC △ 1-1
2020/2/15 FCパーシモン ● 0-4 RANTEC CUP
決勝戦
(柳島しおさい広場サッカー場)
(8人制/12分ハーフ)
季節外れの温かさの中、RANTEC CUPに参加しました。強豪揃いの大会です。
予選リーグは前線からプレスをかけ、ボールもタッチラインギリギリまで追いかけるアグレッシブなプレーができていたと思います。声もいつも以上に良く出ていたと思います。
特にアオちゃんとレイの動きが良く、今まで「もう一歩が出ない」と言う課題を克服し、とても成長を感じるプレーを見せてくれました。シブショウもボランチに失敗しても再挑戦する気合と可能性を感じさせてくれました。みんなの頑張りで、ギリギリ予選を一位通過する事ができました。

決勝は決定力の差が顕著に出ましたね。前半は完全に中野島ペース。ただ、パーシモンの強いプレスの中で得点を決める事ができませんでした。逆に後半、中野島の強いプレスにも負けずに、きちんとシュートを打つ体制を作れるパーシモンは、やっぱり強い。みんな勉強になったね。ゲーム内容は悪くなかったし、立派な準優勝です。今後も胸を借り切磋琢磨していきましょう。

MVPには予選で活躍したアオちゃん、RANTEC賞には予選で素晴らしいゴールを決めたヒューガが選ばれました。おめでとう。

本日コートを設営頂きましたカルペソール湘南の皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Bアオ・ヒューガ
Aヒューガ
@ヤマショウx2・ユワx2・シブショウ
カルペソール湘南A ○ 2-0 RANTEC CUP
予選リーグ
(柳島しおさい広場サッカー場)
(8人制/15分1本)
黒滝SC △ 1-1
FC.vinculo ○ 5-0
2020/2/9 横浜ジュニオールSC(B) ○ 6-0 交流戦
(横浜市立千秀小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は横浜ジュニオールSCさんにお招き頂きまして選手13人といつもより少ない人数でTRMを行いました。少し風があり、肌寒い中のトレーニングマッチでした。

本日の目標は「攻められているときに、反対側のサイドハーフがバランスを取りディフェンスに戻る」です。
試合中に、いかに上下のデコボコを作ることができるのか心配しましたが、みんな共通意識をもって守るときは、サイドハーフの選手も低い位置まで下がる事が出来ていましたね。
上下の運動量も増した分、サイドハーフの選手はクタクタになったかな。これからも、さぼらず皆で守備から攻撃へつなげましょう。
4試合目から得点を取った後は、みんなでゴールを喜ぶためにハイタッチをする指令が監督からでましたが、みんなで盛り上がってたね、見ている監督・コーチは楽しかったです。
今後の課題は、プレーの判断を早くすること、ボールが来てから考えるのではなく、ボールをもらう前からプレーの選択を考えておきましょう。

今日、輝いていたのはユウキだったね。積極的にボールに絡んで、相手からボールを奪い、練習通りのドリブルシュートは見事でした。

本日、対戦いただきました横浜ジュニオールSCの皆様、ありがとうございました。終了後も子供達自らグラウンドにブラシをかけており、見習う事がたくさんありました。今後とも宜しく願いします。

【得点】
Eアオチャン、シブショウ×2、ユウマ×2
Dヒューガ、テル
Cアオチャン×2、ユウキ×2、ケンセイ、ユウマ×2
Bユワ×2
Aアオチャン×2、ユウマ×2、ユウキ
@テル
横浜ジュニオールSC(A) ○ 2-0
横浜ジュニオールSC(B) ○ 7-1
横浜ジュニオールSC(A) ○ 2-1
横浜ジュニオールSC(B) ○ 5-0
横浜ジュニオールSC(A) ● 1-2
2020/2/1 クリエイトSC △ 2-2 交流戦
(神田幼稚園グラウンド)
(7人制/15分1本)
本日は9名でクリエイトSCさんとTRMをさせていただきました。
今日は全員いろんなポジションを試しました。慣れないポジションでもみんなでマークの確認をして安定感ある守備が出来てましたね。攻撃に関しては小さいゴールということもあり、良いシュートもいっぱいありましたが、なかなか入りませんでしたね・・・笑。ただそんな中でも、前後左右をダイレで繋いで崩しきったシュート、こぼれ球をバックの選手が素早く反応したミドルなど、良い展開も見られました。
全体を通して寄せの意識が高くよく戦えてました。また個々が責任感をもってポジションの役割を果たせてたと思います。今日の良かった時のイメージを忘れずこれからも取り組んでいきましょう!

本日コートを設営頂きましたクリエイトSCさま、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Iユウマ×1、オウン×1
Hコウダイ×3、アオ×1、ヒロノリ×1、ケンセイ×1
Gユウマ×1
F−
Eケンセイ×1、テル×1
Dヒロノリ×1、ケンセイ×1
Cテル×1、アオ×1
Bケンセイ×1
Aテル×1、ケンセイ×1
@ヒロノリ×1、コウダイ×2
○ 7-1
○ 1-0
△ 0-0
○ 3-1
○ 2-0
○ 2-0
○ 1-0
○ 2-1
○ 3-0
2020/1/26 横浜すみれSC(B) ○ 1-0 交流戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は横浜すみれSCさんにお招き頂きましてTRMを行いました。昨日から当日AMまで降り続いた雨でグラウンド状態が気になりましたが、きれいに整備頂きキックオフが出来ました。本当に感謝です。

今日の目標は「寄せの早い相手に対しての対応」です。
ホワイトは良く走れてはいましたが、相手にプレッシャーをかけられると、パスを出すタイミングを失い結局ボールをロスト。また単調な攻撃になり、攻め手を欠いていました。監督からドリブルとパスのバランス、視野を広げる事を注意されると、両サイドを使ったワイドな展開から自然と得点を重ねる事ができました。パサーは周囲を見れる余裕を、また両サイドは声を出す事で連携をさらに深めていきましょう。
収穫は、ずっと練習してきたカウンターでの失点が無くなった事。練習は裏切らないね。

ブルーは各人が役割を認識しアグレッシブにプレイできていました。特にオフェンスではユウマのきれきれドリブル、またディフェンスではレイの一ノ倉 聡ばりのスッポンディフェンス(スラムダンクより引用)が効果的でした。二人とも自分ができる精一杯のプレーをしていたね。この調子で頑張ろう!!
改善点はオフェンス時にパスを受けてから次のプレイを考えるのではなく、常にいくつか攻撃のパターンを想定し、先手を取って仕掛けられるようにしましょう。

ホワイトのディフェンスにレイが入った時に、ヤマショウが細かくレイに指示していたのもVeryGood!!ピッチの中の仲間の能力を引き出すのも、良い選手の条件だよ、これからも続けていこう。

本日対戦頂きました横浜すみれSCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Gコウダイ×1
Fコウダイ×1
Eコウダイ×1
Dコウダイ×1、レンタ×1、タイガ×1、、りょうたろう×1
Cリョウト×1、ユウマ×2
B−
Aユウマ×2
@−
横浜すみれSC(A) ○ 1-0
横浜すみれSC(B) △ 1-1
横浜すみれSC(A) ○ 4-1
横浜すみれSC(B) ○ 3-1
横浜すみれSC(A) ● 0-2
横浜すみれSC(B) ○ 2-0
横浜すみれSC(A) ● 0-1
2020/1/18 東松山ペレーニア ○ 6-0 交流戦
(東松山市都幾川リバーサイドパーク)
(8人制/10分ハーフ)
本日は途中から雪が降る極寒の中、PELENIA CUPに全員で参加しました。ホワイトがCUP戦、合間にブルーはTRMをさせていただきました。とにかく寒い!!!

ホワイトの立ち上がりは、硬かったね。。次の動きの意識が低い。完全に準備不足。そしてボール持ちすぎたり、相手に当てたりでシュートまで行けない・・・初戦の入りは改善しましょう。
ただこの寒さの中、集中を切らさずに出来てました。特にバックは安定感があったね。決勝戦は連携もよくなり、左右、落としを織り交ぜた攻撃が見られ良い展開でした。優勝おめでとう!

ブルーは、初戦は左右にボールを散らした良い展開でしたが、だんだんと動けなくなり、相手のペースに合わせて団子サッカーになってしまいました。ただ最終戦は気合を入れ直して挑んだら、見違えるように動きが良くなりました。最後に飯塚監督からのテーマ「ワンフェイント入れる」もすぐに試した選手が何人もいたことはgood!良いときと悪いときのムラが大きいので常に100%の実力を出し切れるように意識を高めましょう!

ホワイト、ブルーともに無失点とはなりませんでしたが、今日はとにかくこの寒さの中、最終戦を良い形で締めらたことは非常に良かったです。よく頑張りました!

本日コートを設営頂きました東松山ペレーニアの皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
(ブルー)
Cユウマ×3、ヒロノリ×1、アオ×1、りょうたろう×1
Bりょうたろう×1、ヒロノリ×1、ユウマ×1、リョウト×1
Aリョウト×1
@ヒロノリ×2、トラ×1、ユウマ×2、アオ×3、ユウキ×1、オウンゴール
(ホワイト)
Dヒュウガ×1、ユワ×3、タイガ×3、レンタ×1
Cタイガ×2、ユワ×2、レンタ×4、テル×1
Bタイガ×5
Aヒュウガ×2、レンタ×2、タイガ×2、ユワ×4、テル×1
@ユワ×1、ヒロノリ×1、タイガ×2、ヒュウガ×1、ショウタ×1
○ 4-1
○ 1-0
○ 10-0 交流戦
(東松山市都幾川リバーサイドパーク)
(8人制/15分ハーフ)
リバーFC ○ 8-1 PELENIA CUP U-8
(東松山市都幾川リバーサイドパーク)
(8人制/15分ハーフ)
東松山ペレーニア ○ 9-0
越谷サンシン ○ 5-0
FCチベッタ ○ 11-0
PALAISTRA ○ 6-0
2020/1/5 荻野SC ○ 2-0 交流戦
(秦野市おおね公園人工芝サッカー場)
(8人制/10分1本)
本日は足柄FCさん・荻野SCさんとTRMをさせて頂きました。年始ということで、本日は14人で戦いました。
富士山が見える雄大な自然の中、人工芝の素晴らしいピッチで試合をさせて頂きました。

今日は技術以前に戦う気持ちが全然ダメでした。相手よりも早く先にボールに触るんだという気迫が全くなく、球際や1対1・ボールへの反応・動き出しのスピードでことごとく負けていました。ゴールに向かう姿勢や前を向いて絶対に点を取るんだという気持ちはとても大事です。正月明けということもありますが、大前提の部分が出来てなくふわっとした気持ちで試合に入ってしまいました。試合では絶対相手には負けないという気持ちを常に出せるよう普段から意識しましょう。失点の仕方もカウンターやファールからのFKなど反省点はたくさんありました。しっかり反省をして普段の練習に取り組み、次の試合には修正していこうね。

本日コートを設営頂きました足柄FCの皆様、対戦頂きました荻野SC様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eリョウト×1、ユウマ×1
D−
C−
Bヒュウガ×1
Aリュウ×1、アオ×1
@−
足柄FC ● 0-3
荻野SC ● 0-3 交流戦
(秦野市おおね公園人工芝サッカー場)
(8人制/15分1本)
足柄FC △ 1-1
荻野SC ○ 2-0
足柄FC ● 0-1
2019/12/26 GrantFC-(A) ○ 5-0 FC多摩川ジュニア
くじらカップ2年生大会
(昭島市昭和公園陸上競技場)
(8人制/8分ハーフ)
本日はFC多摩川ジュニア くじらカップ2年生大会に参加させて頂きました。年末ということもあり、帰省や体調不良でベストメンバーとは言えませんが、本日は11人で戦いました。

1試合、8分ー3分ー8分の普段よりも短い試合時間でしたが、普段よりも広いコートで元気いっぱい走りました。
いつも監督から言われている、相手コートでボールを奪われた後のカウンターの対応が遅く、危ない場面が少しありました。DF役は、前に前に行くだけではなく常にカウンターの意識を持ちましょう。
予選の試合の中で、ボールが止まるコートだったこともあり、パスが弱く、無意識にボールを待つプレーが目立ち注意されたことを忘れないでください。
決勝は、身体を当てディフェンスしたり、ボールを待たないプレーができていました。無失点での優勝は立派でした。
MVPは、このごろ成長著しいユワ。スペースに入るタイミング、トラップからシュートまでの一連の動作が素晴らしかったです。おめでとう!!

本日コートを設営頂きましたFC多摩川ジュニアの皆様、対戦頂きました7FC福生様、FC多摩川ジュニア様、GrantFC-A・B様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cゆわ、しぶしょう、ひゅうが、れんた、こうだい
Bひゅうが×2
Aひゅうが、れんた×2
@こうだい、ひゅうが、れんた×2、てる、ゆわ×3
GrantFC-(B) ○ 2-0
FC多摩川ジュニア ○ 3-0
7FC福生 ○ 8-0
2019/12/22 横須賀シーガルズ ○ 1-0 交流戦
(フットサルクラブ東京)
(8人制/12分1本)
本日はBUDDY杯チャレンジカップに参加するためはるひ野コートに伺いました・・・が、、なんと中止!!幸い?中止と知らずに現地に4チームほど集まってしまったので、はるひ野さんのご厚意でグランドをお貸しいただき急遽TRMを行いました。

結果は7勝1敗。結果だけを見れば良い印象かもしれません。ただ試合内容はどうだったかな?
初戦。相手チームの寄せが早いと慌ててしまい狭い展開から抜け出せない。逆に寄せが甘いと試合中にもかかわらず緩んでしまう姿勢。試合前1年後の秋季大会に向けて頑張ろう!と監督から話がありました。公式戦1発勝負で自分たちの力を出し切れるチームになるため、1試合1試合を大切にしてほしい。
もっと残念だったのが、寄せが甘い試合において一部のメンバーだけでボールを回し、逆サイドにフリーな選手がいても背中を向けてプレーをしていたこと。個の力は重要。一方でどんな試合でも1つ1つのプレーにおいて最善の選択ができる選手になってほしい。

いつも通りのプレーが出来なかった選手へ。
交流戦はできる限り均等に出場機会を与えたいと思ってます。ただ戦う準備はできていましたか?
試合に出ても遠慮ばかりしているなら他の選手に出番をゆずった方がいい。みんな試合に出たいのだから。スタメン組は試合に出たい気持ちが人一倍強いです。
一生懸命やってうまくいかなかったなら練習で修正して次はうまくできるように頑張ろう!うまくできたなら成功確率を上げ、さらにレベルを上げてきましょう。監督、コーチは全力で成長を後押しします!

本日対戦いただきました、横須賀シーガルズさん、若葉台FCさん、OKサッカークラブさん、会場をお貸しいただきましたはるひ野さんありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
@レンタ×1、シブショウ×1
Aアオシ×1、タイガ×1、ユウキ×1
Bシブショウ×2、ヒュウガ×1、タイガ×1
C-
Dオウンゴール×2、タイガ×2、レンタ×2、ヒロノリ×1、リュウ×1、ユウキ×1
Eヤマショウ×2、リョウタロウ×2、レンタ×1、オウンゴール×1
Fレンタ×1、タイガ×1
Gタイガ×1
○ 2-0
OKサッカークラブ ○ 6-0
若葉台FC ○ 9-0
横須賀シーガルズ ● 0-1
OKサッカークラブ ○ 4-1
若葉台FC ○ 3-0
横須賀シーガルズ ○ 2-0
2019/12/21 ミキFC ○ 8-1 多摩区長杯(ホワイト)
決勝トーナメント
(稲田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
いよいよ多摩区長杯決勝トーナメントです。
各自アグレッシブにディフェンスに行った結果、優勝。おめでとう!!
オフェンスも独りよがりのプレイではなく、パス&ゴー、ワンツーを駆使してバリエーションも増えてきました。毎日コツコツ練習している成果が徐々に現れてきました。
浮き球の処理にはまだまだ改善が必要です。相手より先に触れる事は大前提として(+避けないで、ワンバウンド後の処理ではなく)、周囲を見てフリーであれ胸や足でトラップして、攻撃の起点を作る事も手段として考えてみよう。

稲田FC様、会場設営、運営頂きありがとうございました。対戦頂きました菅FC様・ミキFC様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
Aタイガ×2(アシスト:シブショウ×1、レンタ×1)、ヒュウガ×1、レンタ×4、ショウマ×1
@ヒュウガ×2(アシスト:シブショウ×1)、レンタ×1、ユワ×1
菅FC ○ 4-0
2019/12/14 枡形FWSC ○ 12-0 多摩区長杯(ホワイト)
予選リーグ
(三田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は多摩区長杯予選リーグにホワイトメンバー11名で挑みました。
初戦から危なげない試合展開で、各選手の出足も良くのびのびとプレーしていた印象があります。ワンツー、ミドルシュート、声掛けどれもよくできていたと思いますが、その中で課題を挙げるとすればやはり決定力。今回の得点シーンよりも簡単に決められた得点機会が何度もあったと思います。まずはそこを取りこぼさないようにしっかり決めきれるよう反復練習でイメージを掴むことが重要です。
次週は決勝トーナメントがあります。まずは体調管理、そして勝利目指して各自トレーニングに励み準備をしていこう!

三田SC様、会場設営、運営いただきありがとうございました。対戦頂きました枡形フリーウイングFC様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
@タイガ×5、レンタ×2、シブショウ×2、コウダイ×1、ケンジ×1、ユワ×1
Aユワ×3、レンタ×3、タイが×2、シブショウ×2、コウダイ×2、ケンジ×1、テル×1
枡形FWSC ○ 14-0
2019/12/8 大豆戸FC ○ 1-0 交流戦
(大豆戸小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は大豆戸FCさんにお招き頂きましてTRMを行いました。
今日のテーマはパスをもらう前に考えてプレーする事です。ホワイトはパスを出すタイミングが遅くボールを失ってしまうシーンが何度か見られました。状況に応じてドリブルで仕掛けるのか、パスを選択すべきなのか、常に最善の選択が出来るよう考えてプレーしましょう。とは言え呼吸のあった崩しからの得点シーンが随所に見られチームとしての成長を感じました。選手同士が信頼し合う事で呼吸のあったプレーが見られると思います。仲間を信じて、ミスを恐れずチャレンジする、ミスをしても選手同士で励まし合えるチームを目指していきましょう。ブルーは全体的にポジショニングの悪さとパススピードが弱く相手にインターセプトされてしまう展開が目立ちました。また、味方がせっかくスペースへ出したパスも動き出しの遅さからチャンスにする事が出来ずゴールが遠かったです。パスをもらう為の声出しや、仲間同士で声を掛け合うなど、選手一人一人が意識して取り組みましょう。
本日コートを設営・対戦頂きました大豆戸FCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cリュウ×1
Bタイガ×1、レンタ×2、ユワ×1、ヤマショウ×1(アシスト:ヒュウガ×1、レンタ×1)
Aー
@ヤマショウ×1、タイガ×2、テル×1(アシスト:ユワ×1、レンタ×1)
○ 5-0
● 0-1
○ 4-0
2019/12/1 町田JFC
(藤の台)
○ 3-0 町田JFCオータムカップ
(本町田小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は町田JFCオータムカップに参加させて頂きました。久しぶりの8人制カップ戦。多摩区長杯に備え、ホワイトメンバー中心で臨みました。

各自がいつもとは違うポジションで力を発揮できるかチャレンジしてみました。初戦は慣れないポジションの中で試行錯誤が見られ、ちぐはぐなOF。
DFでも、全員が前がかりになりすぎ相手の大きく蹴りだしたボールのクリアミスが失点に繋がる嫌な展開が。元にポジションを戻せば息を吹き返したような展開に。しかしそれでは駄目です。複数のポジションに順応する事で、攻撃、守備の幅も広がります。そのためには試合中にもメンバーの動きを気にしながら、プレイしてみよう。自身がそのポジションに入った事を想定してみよう。
DFでも一方が上がれば、もう一方がカバーに入る。攻める意識ももちろん必要ですが、相手のカウンターに備えその中でも相手選手の位置を常に確認する事が求められます。
その中でもワンツー、サイドチェンジ、多くの攻撃バリエーションが見られ成長を感じられることも多かったです。コウダイのアグレッシブな攻撃もとても良かったです。結果はメンバー全員で掴んだ優勝。おめでとう。

本日コートを設営頂きました町田JFCの皆様、対戦頂きました町田JFC-SSS様、町田JFC-木曽様、富士見丘蹴球団様、町田JFC-藤の台様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Cレンタ×3
Bコウダイ(アシスト:リョウタロウ)、ショウマ、タイガ、ユワ×2、レンタ
Aヒュウガ、コウダイ、シブショウ
@コウダイ×2(アシスト:タイガ)、タイガ、ヒュウガ(アシスト:タイガ)
富士見丘蹴球団 ○ 6-0
町田JFC
(木曽)
○ 3-0
町田JFC
(SSS)
○ 4-1
2019/11/16 FC50.4 B ○ 1-0 COPA ODAWARA
(小田原アリーナ)
(5人制/7分ハーフ)
本日はCOPA ODAWARAに参加させて頂きました。メインは3年生のフットサル大会です。2年生の私達がどこまで通用するかが楽しみです。

結論としては1人1人がとても勢力的に動け、とても良かったと思います。さすが3年生は寄せも早く、フリーになれば強烈なミドルも打ってくる。常に一つ先の事を考え動かないと、後手後手に回ってしまいます。特にフットサルは狭いコートなので、ボールを持ってから次のプレーを考えていては遅いです。もらう前に周囲を見てパス・ドリブル等多くの選択肢をもって取組む事が重要です。また試合展開も早いので、全員がオフェンス・ディフェンスの意識を持って取組む事も求められます。時にはキーパーも参画しサイドチェンジをしたり機転を利かせたプレーを心掛けよう。
結果的に負けたのは中野島3年生のみ。少し自信にも繋がった一日だったと思います。

本日コートを設営・対戦頂きましたFC小田原の皆様、対戦頂きましたリラーシオFC様、二ツ橋SC様、FC小田原 F様、FC50.4 B様ありがとうございました。ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】

Dレンタ(アシスト:ショウマ)
Cシブショウ
Bタイガ(アシスト:シブショウ)、ショウマ
Aテル×2、ショーマ、レイ、ソラ×2
@タイガ・シブショウ(アシスト:タイガ)
中野島FC W ● 1-4
FC小田原 F △ 2-2
二ツ橋SC ○ 6-0
リラーシオFC △ 2-2
2019/11/9 クリエイトSC △ 0-0 交流戦
(平塚市神田幼稚園)
(7人制/15分1本)
本日はクリエイトSCさんにお招き頂きましてTRMを行いました。

守備面では多摩区長杯の敗因の1つであるカウンター対策としてボールを取られても4秒間は必死に取り返しに行く、ボールが地面に落ちる前に競って跳ね返す、攻撃面ではワンツーを使って崩してみるをテーマとしてTRMに取り組みました。全体的には以前からの課題であるボールへの反応が遅い、ハイボールや浮き球から逃げてしまう、声が出ていないといった改善すべきシーンがたくさん見受けられました。TRMなんだから失敗してもいいんじゃないかな。やってみて失敗するのとやらずに出来ないのとでは大きな違いだよ。積極的にチャレンジしないといつまでたっても成長できません。普段の練習からテーマを頭に入れてしっかり取り組んでいこうね。

本日コートを設営・対戦頂きましたクリエイトSCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
I−
Hケンジ、ヒュウガ(アシスト:ユワ)
Gリョウト
Fユワ×2(アシスト:ユウマ×1)、ユウマ(アシスト:ユワ)、カイ(アシスト:ユウマ)
E−
Dケンジ(アシスト:リュウ)
Cユワ×2
B−
Aユワ×2、ヒロノリ、OG
@ユワ
○ 2-1
△ 1-1
○ 4-0
● 0-1
○ 1-0
○ 2-1
△ 0-0
○ 4-0
△ 1-1
2019/11/4 菅FC ● 1-2 多摩区長杯(ブルー)
予選リーグ
(稲田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は多摩区長杯予選リーグにブルーメンバー10名で挑みました。春季低学年大会以来の公式戦でどこまで成長した姿をみせられるか。本日のテーマもオフザボールの動き、各ポジションで自分の役割を全うすることを伝えキックオフ。初戦は稲田FCさん、前半出足こそ公式戦独特の緊張感でガチガチでしたが、ユウマのゴールを皮切りに両サイドを上手く使った攻撃が見事に決まり勝利。プレー領域が狭くなることがありましたが初戦としては良い滑り出しで2戦目へ。2戦目は菅FCさん、勝った方が予選リーグ突破がかかる大一番。出足より初戦の勢いそのままにサイド攻撃から得点を狙うも、相手のサイド選手に守りを固められ決定機を決めきれずにいたところ、ハイボール処理を誤ったところに相手に押し込まれ失点。前半を0-1で折り返す。後半、ポジションの修正と各自の役割を再度伝え送り込んだところ、ユウマの角度の無いところからのスーパーゴールが決まり同点に。その後、一進一退の攻防が続くも、競り合いからミドルシュートを蹴らせてしまい失点、そのままタイムアップ。内容的には良いプレーが出来ていましたがワンプレーのミスが要因で失点してしまい悔しい敗戦となりました。しかし、春季大会を経て日々取り組んできた事が成果となって表れていることが見られた事、試合後の悔し涙を見てチーム一丸となり本大会に挑めた事に成長を感じました。
ベンチ側は同点を狙いにいくのに熱くなってしまい、冷静なベンチワークが出来ず勝たせてあげられなかった事が反省です。一緒に成長しましょう。
前にも書きましたが、この悔し涙を無駄にしない様、試合では自信を持ってプレーが出来る様、日々の練習から高い意識をもって取り組みましょう。

稲田FC様、会場設営、運営いただきありがとうございました。対戦頂きました稲田FC様、菅FC様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
@ユウマ×1、アオ×2、ヒロノリ×2、カイ×2(アシスト:カイ×1)
Aユウマ×1
稲田FC ○ 7-0
2019/11/3 横浜すみれSC(A) △ 2-2 交流戦(ホワイト)
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は横浜すみれSCさんにお招き頂きましてTRMを行いました。

多摩区長杯が明日から始まる中、ホワイト・ブルーに分かれて試合を行いました。ホワイトは序盤から浮き球やルーズボールに全く競ることが出来ず、ハイボールはすみれさんにことごとく獲られていたね。折角午前中浮き球処理の練習をしたのだからまずは競らないと。みんな見てばかりだったよ。自分のポジションを守れずお互いの距離も近くなりパスも効果的に繋がらず、逆にすみれさんの早い寄せに対応出来ずなかなかシュートが撃てない展開が続いたね。まずはハイボールを怖がらずにボールに寄せる意識を高めましょう。ブルーもホワイト同様ハイボールに誰もいかずに見てるだけのシーンがいくつかあったね。時間が経つにつれて徐々に動きが良くなり取り組んでいるオフザボールの動きも出始めたのは収穫。ポジション変更で混乱する場面もあったけど、声も出るようになったし明日の多摩区長杯が楽しみだね。チーム全体としては浮き球処理・オフザボールの動きをしっかり練習していきましょう!

本日対戦いただきました横浜すみれSCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
E−
Dヒュウガ×2(アシスト:リョウタロウ×1)、
Cユウマ(アシスト:ヒロノリ×1)、ヒロノリ×2(アシスト:ユウマ×1)、アオ
Bユワ(アシスト:シブショウ×1)
A−
@−
△ 1-1
● 0-1
横浜すみれSC(B) ● 0-3 交流戦(ブルー)
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
○ 4-0
● 0-1
2019/11/2 FCカルパ ○ 4-0 Reyes CUP 2019 U-8
(アディダスフットサルパークあざみ野)
(5人制/5分3ピリオド)
本日は学校行事や体調不良で欠席者が多い中、13名でReyes CUPに参加しました。
3ピリオド制のため、4人を3チームABCに均等分けし、戦いました。
キーパーは順番に回しましたが、なれないフットサルルールのため、最初はぎこちないところもありました。
試合では、ABC3チームとも狭いフットサルコートを広く使うことを意識できたと思います。狭いエリアでは、キーパーを含めて後ろに一度ボールを下げる動きができていました。8人制でも同じ動きができると広いエリアにボールを運ぶことができるので、次の試合で試してみましょう。
MVPのシブショウおめでとう。はやい展開の中、良く周りが見れて、フリーの見方選手にパスを出すことができていたね。次の試合も忘れないでください。
3チーム均等で戦った結果の優勝は立派でした。

主催いただきました東急スポーツシステム様、会場設営、運営いただきありがとうございました。対戦頂きました横浜すみれSC様、二子玉川SSS様、FCカルパ様、あざみ野FC様ありがとうございました。
また、一緒に試合をしましょう。

【得点】
Dタイガ×2、ヒュウガ、ユワ
Cヒュウガ、ショウマ、シブショウ×2、コウダイ、ユワ、トラ×2、ヒロノリ
Bレンタ、タイガ、ヒロノリ、ユワ×2
Aタイガ、レンタ×2、ヒュウガ、シブショウ、ケンジ、ユウキ、ヒロノリ、ユワ
@シブショウ×2、テル、ユワ×2、ヒロノリ
あざみ野FC ○ 9-0
FCカルパ ○ 6-1
二子玉川SSS ○ 9-0
横浜すみれSC ○ 6-0
2019/10/27 横浜すみれSC ● 0-2 CIELO CUP
決勝トーナメント
(柳島しおさい公園)
(8人制/10分ハーフ)
本日は学校行事で欠席者が多い中、12名でCIELO CUPに参加しました。
初戦の横浜すみれ戦はキックオフゴールなどで思わぬ失点が続きましたが、なんとか引き分けで上位トーナメントに望みを繋げました。2試合目は相手陣地に攻め込むもなかなか点が奪えない中、レンタのFKで2得点で勝利。2試合目はテル、コウダイの思い切りの良いプレーにより大量得点でBブロック2位で上位トーナメントに出場決定。
上位トーナメント(準決勝)の相手はAブロック1位のあざみ野FCさん。序盤から相手チームのペースで試合が進むとパスで崩されて失点。その後も不注意から相手に与えたフリーキックで失点し、流れは相手チームにあると思われましたが、中野島もあきらめることなくプレーしてフリーキックから1点を返します。このまま試合は終わるかと思われた終了間際にヤマショウがミドルシュートで同点に追いつきでPK戦に突入。PK戦は2人ともしっかり決めて2−2で決勝戦に進出しました。
決勝戦の相手は本日2度目の対戦となる横浜すみれさん。開始早々またもやキックオフゴールを献上かと思われたがゴールポストに救われる。中野島FCも相手選手に負けじと球際強く挑むが、相手チームの前線からの激しいプレスでボールを奪取されるとそのまま決められて失点。その後もドリブルシュートから失点し0−2で敗戦。ただし、誰一人最後まであきらめることなく試合に挑んでいたことは次に繋がる好印象を受けました。
準優勝立派でした!!!

小学2年生になってキック力が上がってきているのでボールの落下地点、威力の見極めの精度を上げていこう。そのためには浮き球のボールを怖がっているようでは練習にならないよ。また、ボールに触れること、ドリブルをすることを怖がっている選手は居ないかな?普段試合に出ていない選手、Bチームの選手がAチームの選手と試合をすると遠慮してパスを出して終わりとか、ボールウォッチャーになるという「あるある」が試合中に何度か見受けられました。失敗は成功の素であり、Aチームの子供は君たちの数倍挑戦し続けているんだよ。せっかく試合に出るのだから、沢山挑戦しよう。

主催のCIELO様、会場設営、運営いただきありがとうございました。
対戦頂きました横浜すみれ、FCカルパ様、シリウス様、あざみ野FC様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
【得点】
Dー
Cレンタ、ショウマ
Bテル×3、コウダイ×2、シブショウ、ヒュウガ
Aレンタ×2
@テル、ヤマショウ
あざみ野FC ○ 2-2
PK(3-2)
シリウス ○ 7-0 CIELO CUP
予選リーグ
(柳島しおさい公園)
(8人制/15分1本)
FCカルパ ○ 2-0
横浜すみれSC △ 2-2
2019/10/6 バオムFC川崎 ○ 2-1 交流戦
(芹ヶ谷公園)
(8人制/15分1本)
本日は春季大会ベスト4の強豪バオムFC川崎さんにお招き頂きTRMを行いました。
テーマは@パスを受けるときに顔をだすAオフェンスとディフェンスの切り替B元気な声を出すでした。
本日はホワイトとブルーに分かれて交互に試合を行いましたが、ホワイト、ブルーともに慣れないポジションにチャレンジしたメンバーも多かったみたいでした。
ホワイトはとにかく、シュートが枠に飛ばない、決定的なチャンスを何度も外す、両サイドがディフェンスに参加しないこともあり自分たちで苦しい試合にしていたね。大事な試合はワンプレーでゲームが決まるので、ここぞと言う所をイメージして集中して練習する必要があるね。
あとは試合をしていない時の過ごし方が最悪。ブルーメンバーを応援するわけでもなく、コーチの注意を受けるのは、いい加減卒業してほしい。
収穫はレンタ、ヤマショウのワンツーから、テル、コウダイが素晴らしい連携でゴールまで決めた点。
ブルーは一人一人のプレーがどんどんが良くなってきていて、選手同士の連携やディフェンスの際のカバーなど常に先のことを考えて、動けていたね。
特に今日のアオちゃんとリョウタロウはテーマを全てクリアできていたね。大活躍の理由も納得です!

集中力は完全にブルーの方が上。ホワイトとブルーがひっくり返るのも時間の問題かな?
まぁ多摩区のディフェンディングチャンピオンはブルーだしね。ホワイトのリベンジは、まだまだ先か。。。。

本日コートを設営いただきましたバオムFC川崎さんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Hレンタ×1、コウダイ×1
Gリュウ×1
Fレンタ×1、コウダイ×2
Eアオちゃん×3,カイ×1
Dー
Cアオちゃん×1
Bー
Aアオちゃん×2
@テル×1
△ 1-1
○ 3-0
○ 4-1
● 0-1
△ 1-1
● 0-1
○ 2-1
○ 1-0
2019/9/29 あざみ野FC(BL) ○ 6-4 PK戦(ホワイト) 本日はあざみ野FCさんにお招きいただきまして、TRMを行いました。
ホワイトは昨日の試合の教訓を活かし、アップから負荷をかけ全力で取り組む、声を出す当たり前の事を意識して臨みましたが、どこか緊張癌が無い状態のまま試合に突入。
立ち上がりからどこか浮足立った状態で個人プレーが目立ち、ボールも無駄にキープしては相手にぶつけて失う事が散見されました。
一人で抱え込まずもっと楽にボール運びもできる、落ち着いてパスも出せる、フリーでシュートを打つためには味方との連動が必要です。仲間を信頼しパスを効率よく使うことも考えプレーしよう。
一人一人声は良く出ていたと思います。またとても楽しくサッカーができていたね。ゴールを決めれば皆が集まりハイタッチ。とても良い雰囲気の中サッカーをしていたと思います。今後もコート内で仲間を盛り上げる声掛けをしていきチームを盛り上げていきましょう。


【ホワイト得点】
Gユワ×1、ヤマショウ×1
Fアオシ×1、ユワ×2、シブショウ×1
Eー
Dー
Cユワ×1、タイガ×1、ヤマショウ×1、シブショウ×1
Bアオシ×1、タイガ×2
Aタイガ×2
@テル×1
あざみ野FC(BL) ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(あざみ野西公園)
(8人制/15分1本)
あざみ野FC(W) ○ 4-0
あざみ野FC(BL) △ 0-0
あざみ野FC(W) △ 0-0
あざみ野FC(BL) ○ 4-0
あざみ野FC(W) ○ 3-0
あざみ野FC(BL) ○ 2-1
○ 1-0
あざみ野FC(W) ○ 8-7 PK戦(ホワイト) ブルーは昨日の練習からのテーマであるオフザボールの意識を持つことを目標に試合に挑みました。
全体を通してよく戦えていたと思います。失点シーンもハイボール処理ミスがほとんどで崩された失点は1点のみ。ディフェンスの意識、連携は合格点を上げられる内容だったと思います。
ただ本日のテーマであるオフザボールの意識については・・・まぁこれからですね笑。いきなりできるとは思ってません。失敗してもOKなので意識してチャレンジしてみましょう!実際に、4試合目のコーナーでリョウトがニアに走ったことで裏にスペースを作り、ヒロノリがそこに走り込んだシーン、あとはダイレパスやワンツーでつなぐシーン、先読みしてインターセプトするシーンが何度か見られたことはGoodでした。
ブルーはこれまで寄せの速さ、球際勝負で戦ってきましたが、新しいテーマにチャレンジして一歩ずつ成長していきましょう。まだまだボールをもらう前の準備不足で適当に蹴ってしまうこと、突っ込む選択肢しか持てずぶつけてしまうことがありますが、まずは意識する、そしてやってみる!頑張りましょう!
あと・・・ハイボール処理は今日の反省点として、いっぱい練習しましょう!

本日コートを設営いただきましたあざみ野FCさんありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【ブルー得点】
Gー
Fリュウ×1
Eー
Dヒロノリ×1
Cレイ×1
Bー
Aー
@ヒロノリ×1
あざみ野FC(W) △ 0-0 交流戦(ブルー)
(あざみ野西公園)
(8人制/15分1本)
あざみ野FC(BL) △ 1-1
あざみ野FC(W) ● 0-1
あざみ野FC(BL) △ 1-1
あざみ野FC(W) △ 1-1
あざみ野FC(BL) ● 0-1
あざみ野FC(W) ● 0-1
○ 1-0
2019/9/28 横浜港北SC ○ 3-2 交流戦
(コジスポフットサルコート)
(5人制/15分ハーフ)
本日はFC相模原アロンドラさんにお招きいただきまして、TRMを行いました。
この日参加したのは10名。初めてのフットサル形式で5人制の試合です
ポイントは全員で攻守の切り替え、キーパーも参画してのポジションチェンジです。

1試合目は狭いコートの中自身でより狭く使ってしまいパスが回らない、また声の掛け合いがなく互いにお見合いで球際が弱く押し切られる事もありました。
しかし試合を重ねるごとにトップ下に入った選手が両サイドにさばく、そして受けた選手がバックにしっかり落としミドルを狙う。時にはキーパーまで戻しサイドチェンジができるようになりました。ボールをもらってから次のアクションを考えていては遅いので、もらう前に味方・相手の位置の確認、ドリブルorパスの選択もできるようになれば相手にぶつける事も少なくなるので意識して行こう。
問題はシュートの精度だね。まずは枠にいかないと点には繋がらないので、練習の時からこだわって取り組みましょう。

本日コートを設営いただきましたFC 相模原アロンドラさん、対戦いただきました各チームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eヒューガ、ヒューガ、シブショウ(アシスト:レンタ×1)
Dコウダイ、ショウマ
Cヤマショウ、シブショウ×2、レンタ×2、コウダイ×2(アシスト:シブショウ×1)
Bヒューガ、レンタ
Aヒューガ
@ユワ
大沼SSS ○ 2-1
FC
相模原アロンドラ
○ 7-0
横浜港北SC ○ 2-1
大沼SSS ○ 1-0
FC
相模原アロンドラ
● 1-2
2019/9/23 大谷戸SCいちご ○ 3-1 大谷戸杯杯2年生大会(ホワイト)
上位トーナメント
(大谷戸小学校)
(6人制/10分ハーフ)
本日は大谷戸杯2年生大会に欠席者3名を除く19名で参加しました。台風接近中で強風と残暑の残る中、どこまで戦えるか。
本日のテーマは常にオンで動く事。攻守の切り替えの早さと頭を休めることなくプレーを続けることが必要です。
結果はホワイトが上位パート優勝、ブルーが下位パート優勝(敢闘賞)で終えることができました。おめでとう。
ホワイトは課題として取り組んでいるパスからの連動した動きが出来てきた事で、良い形での崩しからゴールする機会が増えてきました。
ただ、まだ選択肢が少ないのでプレーの中で自分で考え、常に最適な選択ができるよう心掛けていきましょう。
ブルーはまだまだボールウォッチャーになり、団子サッカーになってしまいがちですが、夏休みの宿題の甲斐もあり全体的にキック力がついて力強いシュートやCKからのアシストなども見られました。ドリブルでもパスでもまずは相手にぶつけないプレーをもっと意識しましょう。
優秀選手にはホワイトからテルが大会MVP、ブルーからユウマが選ばれました。おめでとう。
二人ともサッカーを楽しみながらも勝負の時はチームの為に必死に走りゴールへ向かう姿勢がgoodでした。これからも続けましょう。
全体的には本日のテーマである常にオンで動くことを意識してプレー出来ていた選手は、やはりチームの中心として献身的なプレーをしてくれていました。オフのスイッチが入ってしまう選手はプレー中でも頭を休めてしまい足が止まってしまいます。常に自分で考えてプレーする意識を持ちましょう。
また、試合会場に来て試合以外のところで注意を受けてしまう選手は、そもそも戦いに来ているというスイッチが入っていないように感じます。プレー以外のところ(挨拶、返事、約束を守る)でも常にオンでいられるよう日々の生活から意識しましょう。

主催の大谷戸SC様、台風接近中の中、会場設営、運営いただきありがとうございました。
対戦頂きました大谷戸SC様、東小倉SC様、ミキFC様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】ホワイト
@ヒュウガ×1、ヤマショウ×1、レンタ×1、テル×1(アシスト:ヤマショウ×1)
Aヤマショウ×1
Bヒュウガ×2、テル×1、ケンジ×1、ヤマショウ×1(アシスト:レンタ×1)
Cシブショウ×1、ヒュウガ×2、ヤマショウ×1、オウン×1(アシスト:シブショウ×1)
Dテル×1、ヒュウガ×1、ヤマショウ×1(アシスト:テル×1)

【得点】ブルー
@ユウマ×2、カイ×1
Aトラ×2、リョウタロウ×1(アシスト:リュウ×1、ユウマ×1)
Bリュウ×1
Cトラ×2、カイ×1、アオ×1(アシスト:ユウマ×1)
Dヒロノリ×1、ユウマ×1、トラ×1、アオ×1(アシスト:ユウマ×1、ヒロノリ×1)
東小倉イエロー ○ 5-0
大谷戸SCおもち ○ 5-1 大谷戸杯杯2年生大会(ホワイト)
予選リーグ
(大谷戸小学校)
(6人制/10分ハーフ)
ミキFCブルー ○ 1-0
東小倉ホワイト ○ 4-0
2019/9/23 ミキFCホワイト ○ 4-1 大谷戸杯杯2年生大会(ブルー)
下位トーナメント
(大谷戸小学校)
(6人制/10分ハーフ)
大谷戸SCおもち ○ 4-1
大谷戸SCいちご ● 1-4 大谷戸杯杯2年生大会(ブルー)
予選リーグ
(大谷戸小学校)
(6人制/10分ハーフ)
ミキFCホワイト ○ 3-0
東小倉イエロー ○ 3-2
2019/9/14 さぎぬまSC ● 0-3 交流戦
(上平間サッカー場)
(8人制/12分ハーフ)
本日は春季大会準優勝の強豪さぎぬまSCさんをお招きしてTRMを行いました。

午前中の試合はいつも通り立ち上がりの動きが悪い、かつ相手の寄せのスピードがすごく早く、なかなか中野島のリズムにさせてもらえなかったね。それでも時間が経つとともにパスが繋がるようになって、ボールをロストする回数が減ったかな。キックオフから100%の力を出せるように、気持ちと体の準備をしっかりやろう。
ブルーの選手達は1つのプレーだけで終わってしまうことと(その後の動きがない)、オフザボールの動きを改善していかないとホワイトとの差が埋まっていかないよ。監督・コーチの話をしっかり聞いて1つの1つの練習を真剣にやっていこうね。

気になったのは試合に出ていない選手の時間の過ごし方。今日の試合でもトラップミスやパスミスなど雑なプレーがたくさんあったよね。空いている時間に仲間と自主的にに練習していかないと上達していかないし、強いチームにはなれないよ。

本日対戦いただきましたさぎぬまSCの皆様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
C−
Bヒュウガ、レンタ(PK)、ショウマ
Aユウマ
@ユワ×2、タイガ
○ 3-1
○ 1-0
○ 3-1
2019/9/1 JFC FUTURO ● 1-2 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分ハーフ)
本日はJFC FUTUROさんにお招きいただきまして、TRMを行いました。
この日参加したのは夏休みのサッカーの宿題をクリアした12名。

試合中にいくつかパスで崩すシーンが見受けられたのと、1対1もかなり激しくプレーしていたと思うけど、手を使って相手を抑えつけてしまうのはファウルになるので気をつけよう。スタメン組?は暑い中よく戦えていたと思います。

これからスタメンを掴む選手達へ
途中から試合に出る場合、流れを掴むのが難しいと思います。それでも実力を出すことが出来るよう出場を待っている間も試合を見てイメージを作っていく事が大切です。今スタメンではない選手は技術的なことではなく、ミスを怖れる、声を出していないなど積極性に掛ける部分が大きいと思います。
スタメンの選手がミスをしても周りは遠慮して文句を言いにくい、だからチャレンジができる。しかしこれから這い上がろうとする選手がミスをしたら内外問わず文句が出てくる。そんなとき笑顔で「わかった、次は気をつけるよ」の一言で同じようにリトライすれば良いと思います。
今回のようなトレーニングマッチの場合は各自の課題にチャレンジするチャンスなので、沢山ミスをして私達コーチに注意されても笑顔で「てへへ、次は気をつけます」と言えるチャレンジ精神があればもっと成長すると思うよ!(でも甘やかさないよ)

次週はカップ戦、各自目標を持って試合に挑み、お父さん、お母さんに頑張ったよと言えるようにプレーしよう。

本日コートを設営いただきましたJFC FUTUROさん、対戦いただきました各チームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eレンタ
Dタイガ
Cタイガ、ショウマ、ユワ
Bレンタ
A−
@タイガ、ヒュウガ
△ 1-1
○ 3-2
● 1-3
● 0-3
● 2-3
2019/8/31 東住吉SCイタリア ○ 4-0 交流戦
(丸子第1グランド)
(8人制/10分ハーフ)
本日は東住吉SCさんにお招きいただきまして、近隣強豪チームと6試合TRMを行いました。連携、声を出すことを意識しよう!をテーマに挑みました。
が、試合開始前のアップから全く集中できず頭が休んだまま。「時間がないよー!」と伝えても全く気持ちが入らず。。。
案の定、1試合目はひどかったね。ボールを持ってない時に準備ができてない、全体的に身体が重く特に両サイドの幅が狭くパスが繋がらない。シュートも外しまくり。。。これじゃ勝てません。
2試合目もキンダーに先祖返りしたかのようなスーパー団子サッカー。狭い展開が続きましたが、シュートは良くなったね。キーパーを交わして落ち着いて決めたリュウのゴール、カイのミドルはGoodでした。
3試合目あたりからようやく動きが良くなりワンツーやサイドを切り込んでセンターリングからのシュートなどが見られるようになってきましたね。
うーん、エンジンがかかるのが遅い。。。普段の練習でも、オンオフの切り替えが出来る選手、出来ない選手がはっきり分かれてます。
公式戦は1発勝負。大事な試合で後悔しないように、普段からオンオフの切り替えが出来るようになろう!
そして、今日の「たのしみました賞」はリョウト!左足で2ゴールを決めて見せた笑顔から、心からサッカーを楽しんでいることが伝わってきました!最後ハットトリックのチャンスは惜しくも外れたけど、それは次回に持越しだね!おめでとう!

本日コートを設営いただきました東住吉SCさん、対戦いただきました各チームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Eヤマショウ×1、レイ×1、リョウト×2
Dレンタ×2、ユワ×1、ヒュウガ×1、
Cレイ×1、OG
Bヤマショウ×1、テル×1、ヒュウガ×1、ケンジ×1、ユウキ×1、タイガ×1
Aリュウ×1、カイ×1、リョウタロウ×1
@‐
駒林SC ○ 4-0
大谷戸SC ○ 2-0
東住吉SCフランス ○ 6-0
AC等々力 ○ 3-0
東小倉SC △ 0-0
2019/8/24 EMSC △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(青木小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日はEMSCさんにお招きいただきまして、TRMを行いました。
EMSCさんは、初めてのお手合わせなのですが、とにかく元気なチームで中野島も負けていられません。
先週のTRMに引き続きテーマは、ワンツーパスができるかがポイントです。
前半5試合は6人制での狭いコートでしたが、各人が周りを見れ連携が取れ、またパス&ゴーの姿勢ができていたため良いワンツーパスが垣間見られました。しっかり前回の試合を教訓にできていると感じました。
ただ前がかりになりすぎて裏を取られるケースも多かったね。周りがもっと声を出し守備面でのリスクも意識しあおう。そのためには体操・アップから声を出さないと出ないよ。
後半3試合の8人制では、前からのプレッシャー、奪取した後の両サイドの展開、積極的にシュートへの姿勢が見られました。何事ももうワンテンポ早くできると、もっと余裕を持ち次のプレーができるのでそこは意識しましょう。今日はユワデーでしたね。ゴール量産いいね!
本日コートの設営、対戦いただきましたFC-EMSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
K−
Jヤマショウ×1
Iユワ×1、ヤマショウ×1
Hユワ×1、ケンジ×1、シブショウ×1、ヒュウガ×1
Gー
Fレンタ×1、OG
Eテル×1、コウダイ×2
Dユワ×4
Cー
Bヤマショウ×1、ケンジ×1、ユワ×3
Aー
@ヤマショウ×1、レンタ×1、ソラ×1
○ 1-0
○ 2-0
○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(青木小学校)
(6人制/10分ハーフ)
● 0-3
○ 2-0
○ 3-0
○ 4-0
● 0-1
○ 5-0
● 0-3
○ 3-0
2019/8/24 EMSC ○ 5-0 交流戦(ブルー)
(青木小学校)
(8人制/10分ハーフ)
ブルーの本日のテーマは「球際で負けない」「サイドチェンジを意識する」「練習で取組んでいるドリブル」にチャレンジするです。
序盤は特にテーマを意識して取り組む姿勢がみられました。周りを良く見れていたので何度か良い展開のサンドチェンジができていたね。結果的に相手のディフェンスも崩せて良いかたちでシュートまでいけるチャンスがつくれていました。これまでボールを受けた際にドリブルで前に突っ込むだけの選手も無理せずに後ろに落としてボールをつなぐ意識ができてきてたね。あと6人制は人数が少ないのでオフェンスもディフェンスもみんなで頑張らなきゃいけない試合です。まだ攻めだけ守りだけに参加という選手もいたので攻撃も守りも参加できるように頑張っていこうね。
8人制になってからも周りを見るくせがついてきたのかサイドチェンジからスペースを利用して攻める展開ができてたので良かったです!あと、みんなのゴールへの意識とシュートの意識が高かったのはGood!!試合でも今日の感じでお願いします!!!
本日コートの設営、対戦いただきましたEMSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Iリンタロウ×2、アオ×1、レイ×1、カイ×1、ユウキ×1
Hヒロノリ×3、アオ×1、リンタロウ×1
Gヒロノリ×1、トラ×1
Fカイ×1、リョウト×1
Eリョウト×1
Dー
Cアオシ×1
Bアオシ×1、リョウト×1
Aレイ×2、アオシ×1
@オウンゴール×1、ユウキ×1、ヒロノリ×1、リンタロウ×1
○ 5-0
○ 2-0
○ 2-1 交流戦(ブルー)
(青木小学校)
(6人制/10分ハーフ)
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
○ 2-0
○ 3-0
○ 4-0
2019/8/17 国立SSS ○ 5-2 交流戦
(八王子市立中山小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日はシルクロードSCさんにお招きいだだきまして、国立SSSさんと2チームでトレーニングマッチを行いました。
1試合目(VS シルクロードSC)
中野島は相手陣内に攻め込むことができるものの、なかなか点が決まらない。気になったのはペナルティエリア内でボールを持ってもゴールを狙う姿勢が少ない点が感じられたこと。サッカーはゴールの数を競うスポーツです。そこでキープやドリブルでこねるのはゴールから遠ざかってしまうよ。
2試合目(VS 国立SSS)
ヤマショウ→レンタなどワンツーパスがいくつか繋がり、仲間と連動して突破するシーンがいくつか見受けられました。
2試合目(VS シルクロードSC)
課題であるワンツーパスを必要以上にやり過ぎてしまいゴールを狙うのが二の次になってしまいました。けれども沢山のパスを通せたことは凄いと思います。ワン・ツーパスの「ワン」の選手がパスアンドゴーをしっかりと行っているのと、「ツー」の選手がそれをイメージしているから繋がります。団子サッカー、単騎ドリブル突破から一歩成長を感じさせてくれました。
4試合目(VS 国立SSS)
ボール保持者が行き詰ったときに味方選手のサポートする姿勢、特に声が少ないのが気になりました。サポートする側の選手が良い位置にいてもそれがボール保持者に伝わらなければ居ないのと同じです。試合に出場している選手全員が積極的に試合に関わる意識を持ちましょう。

今日のTRMを通して中野島FCの皆は夏の暑さにも負けない元気なプレーを披露してくれたと思います。
後は練習でやってきた事を、TRMでチャレンジする姿勢かな。監督やコーチに言われなくても、「この前やったあの練習を試してみようぜ!!」って自発的にチャレンジできる様になったら、強いチームに成長するよ!!

主催のシルクロードSC様、暑い中会場設営、運営いただきありがとうございました。
対戦頂きましたシルクロードSC様、国立SSS様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
@レンタ×1
Aシブショウ×1、レンタ×2、ユウマ×1
Bなし
Cユワ×1、ケンジ×1、リョウト×1、アオシ×1、ユウマ×1
シルクロードSC △ 0-0
国立SSS ○ 5-0
シルクロードSC ○ 1-0
2019/8/12 東住吉SC ○ 3-0 パーシモン杯2年生大会
1位トーナメント
(麻生水処理センター)
(8人制/15分ハーフ)
本日はパーシモン杯2年生大会にお盆休みで帰省中のメンバーを除く15名で参加しました。
真夏の暑い日差しの中、強豪揃いの相手にどこまで戦えるか。
初戦はJFC FUTUROさん。立ち上がりから球際バチバチの展開が続き、相手フリーキックのクリアボールがゴールに吸い込まれ失点を喫するも、CKからユワの真空飛び膝蹴りゴールが貴重な同点弾となりドロー。
2戦目はシルクロードSCさん。1位抜けの為には3点差以上の得点が必須条件の中、この試合では前半終了間際の2得点から後半にかけてゴールを量産し7-0で勝利。1位トーナメントへ。
1位トーナメント準決勝はFCパーシモン(O)さん。この試合も終始、中野島が主導権を握り4-0で勝利。決勝へ。
決勝は東住吉SCさん。夕方を迎えるも暑さが和らぐ事の無い中、全員で良く走り終始中野島の攻勢が続き3-0で勝利。
強豪揃いの大会を見事優勝で終える事が出来ました。おめでとう!
大会最優秀選手にはこの日、積極的なミドルシュートからの得点と正確なCKで何度も得点シーンに絡んだレンタが選ばれました。おめでとう!
気持ちは熱く、冷静なプレ-を心がければさらに上が目指せるよ。
プレ-全体を通しては、球際は戦えているものの、パスの精度、ハイボールの処理、相手にぶつけないプレーを増やしていく事が課題です。日々の練習から意識して取り組みましょう。

また、今日の試合に出場した大半の選手は監督からの夏休みの宿題に積極的に取り組み、結果を出している選手達でした。未達成の選手たちは今日もチャレンジの機会がありましたが、チャレンジできたかな?宿題を達成して試合の出場機会を勝ち取った選手達を見て何も思わなかったかな?やるかやらないかは自分次第です。みんなの奮闘に期待しています。

今日は2年生の憧れ4年生のタイヨウコーチが貴重なオフに来てくれてました。ありがとうございました!また来てね。

主催のFCパーシモン様、暑い中、会場設営や運営ありがとうございました。
対戦頂きましたJFC FUTURO様、シルクロードSC様、FCパーシモン様、東住吉SC様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
@ユワ×1(アシスト レンタ)
Aユワ×1、ヒュウガ×2、リュウ×1、タイガ×1、レンタ×2
Bヒュウガ×1、ヤマショウ×1、テル×1、レンタ(アシスト レンタ×1、テル×1、タイガ×1)
Cレンタ×2、タイガ×1(アシスト ヒュウガ×1、アオシ×1→GKクリアがナイスアシストに!)
FCパーシモン(O) ○ 4-0
シルクロードSC ○ 7-0 パーシモン杯2年生大会
予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/15分ハーフ)
JFC FUTURO △ 1-1
2019/8/3 五本木FC ○ 1-0 交流戦
(目黒区立五本木小学校)
(8人制/10分1本)
本日は五本木FCさんにお招きいただきTRMを行いました。30度を優に超える酷暑の中、みんなどんなプレーが出来るのか。
五本木FCさんは個人技もあり、攻守の切り替えの早い好チーム。序盤はまわりが良く見えているプレーが随所に出て、球際も激しくいけてましたが、暑さのせいか運動量が徐々に落ちていき、雑なプレーが出たり、集中力がなくなってしまっていったかな。簡単にボールを相手に当ててしまう場面も目立ち、動きが非常に緩慢でした。ドリブルだけではなく、ワンツーやサイドチェンジなどいい意味で味方を使っていこう。そのためにはなるべく周りを見るよう普段から意識していこうね。
暑くて疲れて集中力も切れがちだった中、ゴールへ向かう意識を持ち続けたユウキが見事初ゴール。やったね!!

本日コートの設営、対戦いただきました五本木FCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Lヒュウガ×1
Kアオ×1
Jユワ×1、レンタ×1、ケンジ×2
Gユウキ×1
Fタイガ×1、テル×1(アシストユワ)、レンタ×1
Eリョウタロウ×2
Dユワ×1(レンタコーナーキック)、ケンジ×1
Cヒロノリ×1
Bユワ×1、タイガ×1
Aトラ×1
@タイガ×1(レンタコーナーキック)
○ 1-0
○ 4-1
△ 0-0
△ 0-0
○ 1-0
○ 3-0
○ 2-0
○ 2-0
○ 1-0
○ 2-0
○ 1-0
○ 1-0
2019/7/28 小山台SC ○ 6-0 横須賀シーガルズ杯
3位決定戦
(横須賀市立野比小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は横須賀シーガルズFCさま主催のシーガルズ杯に参加しました。朝からの台風の影響が心配でしたが、一転真夏の日差しの中、過酷な状況でみんな頑張ってくれました。
1試合目は、いつもお世話になっている強豪FCパーシモンさん。お互い手の内を知り尽くしている中でのガチンコ勝負となりました。
やはりFCパーシモンさんはルーズボールに対する意識が高く、中野島はなかなか自由にプレーさせてもらえませんでした。ボールを奪っても相手のよせが早くて強いため、シュートまで運ぶことができなかったね。春季大会に引続き本日も完敗です。それぞれ試合中に課題はみつかったと思うので諦めずに頑張ろう。酷暑だけど練習あるのみ!!!初戦の負けで選手全員が意気消沈してしまいその後の試合が心配でしたが徐々に中野島らしさを取り戻し終わってみれば負けは1回のみ。順位決定戦では途中出場のケンジが攻撃の起点となり流れを大きく変える活躍をみせて見事MVPに選ばれ3位に入賞です。
主催の横須賀シーガルズさま、対戦頂きました各チームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
Dユワ×1、タイガ×2、ケンジ×2、トラ×1
Cテル×1、シブショウ×1、レンタ×1、タイガ×1、ユワ×1、トラ×1、ヤマショウ×1、カイ×1
Bタイガ×1、ヒューガ×1、ヤマショウ×1
Aケンジ×1、テル×1、カイ×2
@テル×1
横須賀シーガルズG ○ 8-0 横須賀シーガルズ杯
予選リーグ
(横須賀市立野比小学校)
(8人制/15分ハーフ)
横浜すみれSC ○ 3-1
大豆戸FC ○ 4-1
FCパーシモン ● 1-4
2019/7/27 プルチーニFC(1) ○ 2-1 交流戦
(富士見公園サッカー場)
(8人制/15分1本)
本日、午後はプルチーニFCさんにお招きいただきましてTRMを行いました。15分間のゲームは2年生はあまり経験していないのですが、午前中のTRMの疲れも見せずに元気良く走り回ってくれました。相手選手達の素早いカウンターから積極的にゴールを狙う姿勢に、一瞬も気を抜けない好勝負から始まったTRMは夕方遅くまで続きました。試合に出ていない選手達も特設したサブグラウンドで4vs4のミニゲームを行うなど貴重な経験を積ませていただいたと思います。今は様々なポジションを試しているけど、止める・蹴る・運ぶの「基本」技術はどのポジションでも変わらず重要です。地道な努力だけれどもしっかりと練習し、この「基本」技術+αの武器を磨いてアピールしていこう!
コウダイとリョウタロウは初ゴールだったね。おめでとう!!
アサヒもラストゴールが決められて良かったよ!!

対戦いただきましたプルチーニFCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@ヒュウガ×1、ショウマ×1
Aヒロノリ×2、リュウ×1、アサヒ×1
Bユウマ×1
Cヒュウガ×1
Dコウダイ×1、トラ×1、ヒロノリ×2、アサヒ×1
Eトラ×1、ヒロノリ×1、リョウタロウ×1、アサヒ×1
プルチーニFC(2) ○ 4-0
プルチーニFC(3) ○ 1-0
プルチーニFC(1) △ 1-1
プルチーニFC(2) ○ 5-0
プルチーニFC(3) ○ 4-0
2019/7/27 FCパーシモン(O) △ 0-0 交流戦
(上平間サッカー場)
(8人制/10分ハーフ)
本日はFCパーシモンさんをお招きしてTRMを行いました。台風が予想されましたが、天気は良好で暑い中での戦いとなりました。パーシモンさんは春季で負けた相手ですが、今日はTRMなので色々試してみました。ホワイト・ブルーともに1試合目の後半に点を取られる展開になったので、1試合通じて誰が出ても高いパフォーマンスをできるようにチームの層を厚くしていきたいです。パーシモンさんは、皆、ボールを持ったらまず前に運ぶ姿勢が見られました。ボールを止める・蹴る・運ぶの2要素が体に染みついてると感じました。加えて、攻守の切り替えとボールへの寄せのスピードがとても速く、体が強く、さらに、誰かがボールを持ったら仲間が連動してゴールに向かう怖いチームでした。そんな状況の中、ホワイト候補のソラ、ユワ、テル、トラの成長がとても感じられました。夏休みは大きく成長できるチャンス!!秋までには、みんな1ランクレベルアップできるように頑張ろう!!

対戦いただきましたFCパーシモンの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
Dヒュウガ×1、レンタ×1
Cテル×1、アサヒ×1
FCパーシモン(W) ○ 2-0
FCパーシモン(O) ○ 2-1
FCパーシモン(W) △ 0-0
FCパーシモン(O) ● 0-2
FCパーシモン(W) ● 0-3
2019/7/21 町田JFC ● 3-4 交流戦
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
○ 6-0
● 1-3
○ 5-0
● 0-1
○ 2-0
2019/7/13 FCパーシモン(W) ● 1-3 川崎市春季低学年サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
2回戦は、色々な意味でこんな早くに当たりたくなかったFCパーシモン(ホワイト)さんです。言うまでもなく、ボールへの寄せの速さ・球際の強さ・プレースピード・個人技はレベルが高いチームです。前半はこちらのプレスも頑張りましたが、大部分攻め込まれる厳しい展開に。シュートレンジで相手をフリーにしたり、ゴール前の相手ドリブルに誰も寄せないシーンも見られました。今日は幸い失点には至らなかったけど、学年上がると決めてくると思います。後半、こちらの攻守の切り替えの一瞬のスキを突かれて、スピードある選手にドリブル突破されて失点しました。相手よりも先にボールに触ること・グランド状態が悪くてもボールコントロールすること・シュートを正確に強く打つこと、の差はあったような気がします。0-2から諦めないでレンタCKからショウマが1点返したのは立派でした。ただ、その後の失点は何とか防ぎたかった。正直、点差以上の差を感じた試合でしたが、パーシモンさんとは、まだまだ今後も対戦することがあると思うので、今日の悔しさを胸に、皆もっと練習していこう!

対戦頂きました津田山FCさん、FCパーシモンCさん、ありがとうございました。また、会場設営いただきましたご担当の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
津田山FC ○ 1-0 ホワイトの春季低学年決勝Tの初戦は津田山FCさんです。初戦の入りが心配でしたが、ボールへの寄せは相手よりも速くできていた気がします。左右からの攻撃展開ができていたり、DFはポジションバランスを取りながら集中していました。前半決めきれない時間帯に取ったタイガの貴重な1点で勝利。ただし、ボールを持っていない選手の動きの意識と皆が周りを見るクセをつけてみよう。もっとゴールへ向かえるはず!

【得点】
タイガ×1
2019/7/13 大谷戸SC(R) ● 0-0
PK(2-3)
川崎市春季低学年サッカー大会(ブルー)
決勝トーナメント
(等々力多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
2回戦は大谷戸SC-Rさんです。個人技とポジションバランスが良いチームで守る時間が多かったね。ボールにばかり集中し過ぎるのは相変わらずでしたが、そんな相手に必死に食らいついて20分間守りきりました。ユウマのディフェンスやリョウトの神セーブは何度も相手の得点チャンスを防いでくれました。後半はカウンターなど攻撃チャンスも増えてきたので、この流れを増やしていこうね。最後はPK戦で負けたけど、多摩区決勝Tから無失点は立派だったよ!

対戦頂きました久地FCさん、大谷戸SCさん、ありがとうございました。また、会場設営いただきましたご担当の皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
久地FC ○ 3-0 雨で順延が続いた春季低学年決勝T。負けたらおしまいの戦いの初戦は久地FCさんです。初戦でしたが、皆集中できていたようで、ボールへの寄せは相手よりも速かったので相手コートでプレーする時間が続きました。グランド状態が良くない中、ユワの決定力が冴えてハットトリックで勝利!ただ、皆ボールにばかり気をとられているシーンはまだあるので、周りを見るクセもつけていこう。違った攻撃の展開ができるはず。

【得点】
ユワ×3
2019/6/16 菅FC ○ 3-0 川崎市春季低学年サッカー大会(ホワイト)
3位決定戦
(中野島小学校)
(8人制/10分ハーフ)
先週順延となった春季低学年多摩区予選の3位決定戦の相手は菅FCさんです。勝った方が中央大会進出となる戦いで、立ち上がりから中野島ペースで試合は進みます。左右の両サイドを使ったワイドな展開も見られる試合運びでしたが、相手チームの気迫のディフェンスもあり、フィニッシュだけが決まらない。前半終了間際のヒュウガのダイレクトシュートはチームを助けたね。後半も相手ディフェンスは集中していましたが、何とか追加2点を取れました。
多摩区3位おめでとう!終わってみたら監督との約束通り無失点で予選を終えて2位通過。君達らしいね。中央大会に行ったら決められる所はキッチリ決めて上位進出を目指そう。

【得点】
ヒュウガ×1、タイガ×1、レンタ×1
2019/6/16 ミキFC ○ 1-0 川崎市春季低学年サッカー大会(ブルー)
決勝戦
(中野島小学校)
(8人制/10分ハーフ)
先週順延となった春季低学年多摩区予選の決勝戦の相手はミキFCさんです。この前の試合でホワイト戦を観戦してたけど、応援の声がとても良く出ていたね。前半の始まりは押し気味に進めるも、徐々に相手の寄せや個々の技術に対して受け身になる展開に。ただ、先週のホワイト戦と同じようにチーム全体としてのディフェンスが集中していて決定的なシュートを打たせませんでした。カウンターからソラが持ちこんで頑張ったところを最後はユワが決めて決勝点。多摩区優勝おめでとう!中央大会に行ったら、受け身の戦いだけでは勝ち切れないこともあるので、攻撃力もアップさせていこう!

対戦頂きました菅FCさん、ミキFCさんありがとうございました。また、会場撤収にご協力いただきました両チームの関係者様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
ユワ×1
2019/6/9 中野島FC
(ブルー)
● 0-0
PK(2-3)
川崎市春季低学年サッカー大会(ホワイト)
多摩区予選決勝T
(中野島小学校)
(8人制/10分ハーフ)
春季低学年多摩区予選の準決勝の相手は中野島FCブルーです。ブルーは今日の1戦目で順調に勝ち上がってきて士気もコンディションも上がっていたかな。試合は終始拮抗した見応えあるゲームでした。本日初戦のホワイトとしては、ブルーの集中力・ボールへの寄せの速さ・守備の厚さを最後まで上回ることはできませんでした。均衡を打開できる色々な選手の育成や各選手の特徴を活かすチーム力向上がこれからの課題かな。ただ、負けたとはいえPK負けだし、次に勝てば中央大会進出決定なので気持ちを切り替えていこう!

【得点】
2019/6/9 中野島FC
(ホワイト)
○ 0-0
PK(3-2)
川崎市春季低学年サッカー大会(ブルー)
多摩区予選決勝T
(中野島小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は春季大会多摩区予選決勝トーナメントです。本日のテーマのさぼらない(1回でやめない)、寄せを早く、楽しくプレーすることを言い聞かせキックオフ。初戦はFC青空さんです。中野島は出足から足も良く動いており高い集中力を維持して終始ゴールへ向かうプレーをすることができ7-0で勝利。繋ぐプレーやアシストがついてきたことに成長を感じました。
準決勝、中野島ホワイトと多摩区予選突破、決勝戦をかけた一戦。招待杯での敗北から相手に蹴らせないことを徹底することを言い聞かせキックオフ。試合は2戦目のアドバンテージを活かして出足よりよく足が動いており、ホワイト得意の展開力を防ぎながら終始粘り強い戦いをすることができました。縦への抜け出しやこぼれ球をシュートするシーンも見られ内容的にも押し気味に試合を進めましたが、得点は奪えずタイムアップ。PK戦へ。PK戦は何度も練習した成果が出たのか3人がきっちりと決め勝利。ホワイト相手に向かっていく気持ちを最後まで切らさず戦えたナイスゲームでした。そして、川崎市大会出場権獲得おめでとう!本大会でも多摩区の代表チームとして向かっていく気持ちを忘れず戦いましょう。まずは、本日予定していた決勝戦が雨で順延となってしまった為、初戦のリベンジとホワイトメンバーの悔し涙を背負い、最高の準備をして決勝戦へ臨みましょう。

対戦頂きましたFC青空さん、ありがとうございました。また、会場撤収にご協力いただきました各チームの関係者様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
@トラ×2、ソラ×1、ユワ×2、コウシ×1、リュウ(アシスト:リュウ×1、コウシ×1、ユウキ×1)
A-
FC青空 ○ 7-0
2019/6/8 府ロクSC ○ 8-0 国立カップ 2年生大会
(国立市河川敷グランド)
(6人制/13分ハーフ)
本日は国立スリーエスさん主催の国立カップ2年生大会に参加しました。グランドが狭い6人制なので、少し戸惑いがあった感じかな。序盤は集中力やボールへの執着心が弱いところがあった気がします。フィールドが狭いから相手のプレッシャーがすぐ来る場面も多く、1対1の強さやプレー判断のスピードアップの必要性を感じました。負けているときの戦い方やメンタル(プレーが雑になってたね)も成長させていこう。最終戦では狭いグランドを広く使ったり、ゴールに向かう意識が強くなってきて、良いプレーも随所にあったから次に繋げていこう!今日のチームMVPはトラでした。おめでとう!

主催の国立スリーエスさん、対戦頂きました、くにたちJFCさん・小柳まむし坂SCさん・立川九小SCさん・府ロクSCさん有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

【得点】
Cヒュウガ×2、レンタ×1、ショウマ×2、アサヒ×2、トラ×1
Bショウタ×1
A−
@レンタ×4、ケンジ×1、ショウマ×1
立川九小SC ● 1-2
小柳まむし坂SC ● 0-1
くにたちJFC ○ 6-0
2019/5/26 枡形FWSC ○ 6-0 川崎市春季低学年サッカー大会
多摩区予選 Bブロック
(南菅小学校)
(8人制/10分ハーフ)
いよいよ多摩区予選最終日、予選リーグ突破を掛けた戦いが始まります。今日は寄せを早くする、フィールドを広く使う、足元ではなくスペースを有効に使うことをテーマに試合に臨みました。初戦は菅FCさん。序盤から動きが良く出足が早い中野島はゴールキックをカットしたユワが先制点を上げ、更にユワが追加点。テーマ通り寄せが早い中野島は右サイド粘ったソラの鋭いセンタリングにユワが合わせて3点目。勢いに乗ったユワが華麗なステップからのドリブルシュートで4−0で勝利。みんな試合に集中して取り組めていたね。2試合目は枡形FWSCさん。ゴールキックをトラップしたリュウがトーキックシュートで先制点。ゴール前の混戦を頭で押し込んだトラが2点目を上げる。更に押し込む中野島は1試合目同様ソラのセンタリングにユワが合わせて3点目。しっかり練習したことを試合で発揮してくれました。ここからソラが立て続けに決めて3得点。ゴール前に詰める、スペースを使う、寄せを早くするなどの基本や指示内容をしっかり実践してくれました。結果予選リーグを2位突破。ただ、まだまだボールばかり目がいって広く使うサッカーが出来ていなかったし、後半スタート時に集中が切れてる場面もありました。来週以降練習にしっかり取り組んで課題を修正し、チームの連携を深めていって決勝トーナメントに臨みましょう。
対戦頂きました菅FCさん、枡形FWSCさん、有難うございました。また会場設営いただきました菅FCの皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

【得点】
Aソラ×3、リュウ×1、トラ×1、ユワ×1
@ユワ×4
菅FC ○ 4-0
2019/5/19 稲田FC ○ 11-0 川崎市春季低学年サッカー大会
多摩区予選 Aブロック
(中野島小学校)
(8人制/10分ハーフ)
1試合目の三田SCさんはここまで2勝とAブロック優勝を争う好敵手。中野島FCはどのような戦いを見せてくれるのか?立ち上がりから相手陣地で試合を進めるが、サイドからの好クロスを外すなど得点が遠い。そんな中レンタのCKがゴール前の混戦で相手ゴールに入り待望の先制点。その後ヒュウガ、レンタがゴールを決めるなど前半を2−0で折り返す。後半はアサヒの右サイド突破からのゴールとヒロノリのゴール前の詰めで得点し終わってみれば8−0で勝利を納めることに成功。
2試合目は稲田FCさん。1試合目の前半で挙がった課題の決めるべきところを確実に決めるに関してはクリア。サイドからのセンタリングも確実に決めて得点を重ねると、左サイドのヒュウガの突破やレンタのスルーパスなど各選手が持ち味を発揮したゲームとなった。また、後半は普段とは違うポジションで試合に挑んだが、ボランチに入ったシブショウはロングシュートを決め、左サイドに入ったケンジのドリブルからのシュート、クロス、怪我から復帰したリンタロウのプレーなどこの試合も沢山の攻撃のバリエーションを見せてくれたと思う。GKをやるなど普段と違ったポジションをやることが俯瞰的なプレーに繋がることがあるので、このような経験を大切にしてもらいたい。
これにてAブロック1位で決勝トーナメント進出決定。
中野島FCには少しぐらい多く得点したからって慢心している選手はいないだろうか?ブルーの応援で試合会場に訪れたときに何人がこれから戦う好敵手たちの試合を真剣に見ていただろうか?2週間後にはBブロックを突破してきチームと勝負をする機会がやってくる。そこで120%の気持ちでベンチ含めたすべての選手が挑めるように、残りの練習で最大限の準備をしていこう!

対戦頂きました三田SCさん、稲田FCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
また、会場撤収にご協力いただきました各チームの関係者様、ありがとうございました。

【得点】
@レンタ×2、ヒュウガ×2、アサヒ×2、ヒロノリ×2
A得点経過不明
三田SC ○ 8-0
2019/5/19 登戸SC ○ 4-0 川崎市春季低学年サッカー大会
多摩区予選 Bブロック
(南菅小学校)
(8人制/10分ハーフ)
ブルーメンバーにとって初の公式戦。選手、監督、コーチ、緊張の中(笑)、川崎市大会出場に向けての戦いがいよいよ始まりました。
予選リーグ初戦は多摩区最大のライバル、ミキFCさん。この年代では初めての対戦となります。斎藤監督より、球際、1対1へのこだわり、攻守の切り替えへの意識を伝えキックオフ。試合は序盤から相手選手の個人技の高さに苦しみながらもボランチ アオちゃん、DFユウマ、レイ、GKリョウトを中心に何とか相手の攻撃を凌いでいましたが、寄せが甘くなったところをミドルシュートを打たれ失点。前半を0-1で折り返す。ハーフタイムにボールへの寄せの甘さと縦への意識を再度伝え送り出しました。すると後半は、前線のトラ、リュウ、ユワ、ソラの圧力が増し何度も相手陣内へボールを運ぶシーンが増えました。途中出場のコウシも右サイドを切り裂きチャンスを演出するなど試合を優位に進めましたが、終始シュートまで持っていくことが出来ず、その後コーナーから1失点を喫しタイムアップ。初戦から厳しい結果となりました。ですが、ブルーメンバーでの公式戦初戦としては内容は悪くなかったと思います。特に後半の戦い方が出来ればどんなチームとも戦えると思いました。試合後悔しさのあまり号泣している選手もいました。その涙を無駄にしない様、今後の取り組みに期待しています。悔しかったら強くなるしかありません。
さて、気持ちを切り替え、2戦目は登戸SCさん。こちらも初顔合わせとなります。試合は初戦の悔しさを晴らすかのように序盤から積極的にゴールへ向かい、右サイドのスローインからユワがゴール前への浮球を押し込み待望の公式戦初ゴール!!ここから、PKをユワが冷静に決め追加点で前半を折り返す。後半に入っても左サイドの崩しから、アオちゃんのクロスにトラが合わせGOAL。ソラがゴールキックをインターセプトしGOAL。途中出場のユウキもボールへ向かい一生懸命走りました。結果、4-0にて公式戦初勝利を飾る事ができました。おめでとう!しかし、相手に合わせたプレー、決定機を決めきれないシーンもありました。また、試合に向けた準備、心構えなど、試合以前にまだまだ足りないところはたくさんあります。監督、コーチ陣も改めて勉強させられました。再度、気持ちを入れなおしてまずは予選リーグ突破に向けて最高の準備をして次週の試合に臨みましょう。

対戦頂きましたミキFCさん、登戸SCさん、ありがとうございました。また、会場設営いただきました菅FCの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

【得点】
@-
Aユワ×2、トラ×1、ソラ×1(アシスト:アオちゃん×1)
ミキFC ● 0-2
2019/5/12 FC南生田サントス ○ 15-0 川崎市春季低学年サッカー大会
多摩区予選 Aブロック
(中野島小学校)
(8人制/10分ハーフ)
待ちに待った2年生初の公式戦「川崎市春季低学年サッカー大会 多摩区予選」。試合前のメンバーチェックをし、爪、レガース、スパイクチェック等色々初めての体験ができました。目標は2つ。自分達の日頃の練習成果を出す、相手に合わせないで自分達のサッカーをする事です。
初戦はFC青空さん。序盤は自分達のサッカーが出来ていなかったかな?しかし、レンタのコーナーキックからのタイガの先制点を皮切りに、ヒューガのセンタリングにケンジ、タイガのセンタリングにヤマショウ、右に左にとサイドを変えたり、前線からプレッシャーをかけたり徐々にペースを掴んできました。後半はシュートの後に必ずヒロノリがつめる、シブショウのオーバーラップそして最近攻撃のパターンの1つとなったミドルシュートが決まり勝利をおさめる事ができました。1つ気になった事は不必要なファール。足だけでディフェンスに行く、手を使って相手を押す。公式戦では必ず笛が吹かれます。今後注意しよう。
2試合目はサントスさん。試合前の円陣から皆非常に声が出て集中していました。レンタなんて言っているのかな?気になっています。1試合目の教訓を活かし、前半から攻撃的に攻め、後半終了の笛がなるまで足を止めませんでした。タイガが幾度となく右サイドをえぐりゴールを決め、時にはセンタリングでアシストを演出する。アサヒが前線からのプレッシャーでボールを奪取し、そのまま駆け上がりゴール。多くの攻撃パターンが生まれました。
多摩区予選は始まったばかり。気を抜くことなく次戦も良いパフォーマンスを披露しよう。
アオちゃんをリードボイスに試合終了まで応援をしてくれたブルーのメンバー。本当にありがとう。この応援が間違いなく勝利を導きました。ブルーの初戦ではホワイトのメンバーが声をからし応援するね。
対戦頂きましたFC青空さん、サントスさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

【得点】
@タイガ×1、ヒュウガ×2、ケンジ×1、ヤマショウ×1、レンタ×3、ヒロノリ×2、シブショウ×1、アサヒ×1
Aヒュウガ×2、タイガ×6、ヤマショウ×1、レンタ×3、アサヒ×3
FC青空 ○ 12-0
2019/5/6 GINGA.FC ○ 3-3
PK(1-0)
カンピオーネ関東 U-8 in 千葉
決勝戦
(ZOZO PARK)
(8人制/15分ハーフ)
決勝戦は午前中に対戦しているGINGA.FCさんでした。午前中に良いかたちで勝利していたことから選手達に気のゆるみが多少あったかな。前半早々に先制されて1点ビハインドの状況。これでようやくスイッチが入って、逆転するも、すぐに追いつかれ、その後ショーマが決め2−2で勝負あったかと思いきや、残り1分でコーナーキックを与えてしまい、これをキッチリと決められてPK戦突入。
GINGA.FCさんは寄せの速さに加え、技術力の高さ、フィジカルの強さもあり、さらに午前中から短時間で修正ができる強いチームで、中野島も気持ちの折れないプレーで対抗し、決勝戦にふさわしいナイスゲームを見せてもらえました。
PK戦では中野島は1本目をタイガがキッチリと決め、GKヒューガの野生の力によって強烈なシュートも両手で弾き返し1点差を守りきり、見事優勝!!
強いチームとたくさん試合できて、泣いて笑っての楽しいGW最終日になりました。この勢いのまま春季大会頑張ろう!!

本日コートの設営いただきましたGINGA.FCさん、対戦いただきましたチーム皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】
Fタイガ×1,ヒュウガ×1,ショウマ×1
FC根郷 ○ 2-0 カンピオーネ関東 U-8 in 千葉
準決勝
(ZOZO PARK)
(8人制/15分ハーフ)
準決勝はBブロックで強豪を破って進んできたFC根郷さん。相手の球ぎわの強さもあり、なかなか仕事をさせてもらえないことから少し選手たちにあせりがみられて前半を0-0で折り返し。苦しい時間が続いていました。後半少し落着きを取戻してからはレンタを起点に左右に展開できて、よいリズムが生まれてきてたね。リズムがよくなってからは、これまで沈黙を破るかのようにショウマの勢いのあるミドルシュートが相手DFにあたりゴール。ドリブルもキレキレになったきてショウマが更に追加点を取り勝負あり。いよいよ決勝です。

【得点】
Eショウマ×1
ちはら台SC ○ 4-0 カンピオーネ関東 U-8 in 千葉
(ZOZO PARK)
(8人制/15分1本)
本日はGINGA.FCさん主催のカンピオーネ関東 U-8に参加しました。前日に6年生の素晴らしい試合(斎藤旗)を見たばかりでしたので6年生同様に負けない気持ちで試合に挑んで欲しいと試合に送りだしました。初戦はいつも立ち上がりが悪い選手達、なかなかゴールが奪えず最後のFinishまでもっていくことができず同点のままタイプアップ。ボールをもらってから考えている時間が長いため寄せられていたね。
2試合目は団子サッカーで試合を進める戸塚FCさん。全員がボールに対し凄いスピードで寄せてくるので、自分たちのサッカーを全くさせてもらえませんでした。寄せが早い相手に対し、シュートの精度やトラップ、パスの精度とスピードを今後練習する必要があるね。
3試合目からは、ようやくエンジンがかかり始めサイドへパスを展開できてきて本来のスタイルでプレイができてきたね。そんな中でトップで出場したアオチャンがタイガへスルーパス、それをタイガがキッチリ決めて勝負あり。みんなもよく走れていました。
4試合目はこれまで不振に苦しんでいたカイがナイスディフェンスで相手に仕事をさせていなかったね。他の選手は玉ぎわが弱く相手にシュートを打たれてしまう場面があったから、玉ぎわはしっかり頑張ろう。ヒューガからのスルーパスをタイガ決めてなんとか1点を守り切り決勝トーナメント進出が見えてきたね。
予選リーグ最終戦はみんなの前線からのプレスがハマっていました。タイガがゴール前で落ち着いて左隅にゴール。怪我から復帰したヒロノリもゴール前でズドーンと迫力のあるシュートが久しぶり決まったね。左サイドではケンジからのセンターリングをショウマがゴールと良い展開も見られました。結果予選リーグ負けなく無事に1位通過することができました。

【得点】
Aユワ×1、レンタ×1
Bオウンゴール×1,タイガ×1
Cタイガ×1
Dオウンゴール×1,タイガ×1,ヒロノリ×1,ショウマ×1
小中台FC ○ 1-0
GINGA.FC ○ 2-0
戸塚FCジュニア ○ 2-1
プライドFC △ 0-0
2019/5/4 SCH FC △ 1-1 交流戦
(SCHフッボル エスタディオ横浜)
(8人制/10分ハーフ)
本日は神奈川県の強豪SCHさんとのTRMを行いました。
1本目、開始早々は中野島のプレッシャーが効いていて相手陣地でプレーする時間が続いていたが、その時間帯に得点できずにいると、相手ボランチの中央ドリブル突破を許してしまい失点してしまう。その後は最終ライン裏へのスルーパスを何本も狙われていつもと違うタイプの攻撃にディフェンスが困惑した部分が感じられた。中野島はタイガの右サイドからの崩しにゴール前に2枚待ち受け、ヒュウガが決めて同点に追いつき1本目は終了。
2本目、このセットも相手のスルーパスに翻弄される部分が多く、スルーパスから失点をしてしまう。その後も相手選手の中央突破から失点。その後、左サイドのヒュウガのクロスをケンジが決めて1−2で終了。中野島の選手もSCHさん相手に個々で戦えている部分もあるが、スペースを利用した攻めについては相手選手に軍配。また前線からのプレスが弱くなると相手の得意とするパスが出しやすくなってしまうので、サボらずやっていくことが重要。
2本目、中央をドリブル突破されて先制されてしまうが、レンタがミドルを決めて同点に追いつく。このセットに関しては相手選手の動きの良さ、1対1の強さが印象に残っており、スルーパスについてもかなり通されていたので、普段できない貴重な経験ができた。
その後、更なる経験を積めるかと思っていたのですが、雷雨のためにTRMは中断。中野島の選手もリンタロウの積極的なプレーやアオちゃんのプレスなど戦う気持ちが見えていただけに、非常に残念な結果で終わってしまった。

本日コートの設営、対戦いただきましたSCHの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@ヒュウガ(タイガ)、 Aケンジ(ヒュウガ) Bレンタ
● 1-2
△ 1-1
2019/4/30 むげんFC ○ 6-0 交流戦
(柳島スポーツ公園)
(8人制/10分ハーフ)
CUP戦の合間にTRMを行いました。
ブルー中心で、昨日も相手して頂いたむげんFCさんです。積極果敢に前線からボールにプレッシャーをかける姿勢が功を奏し、こぼれ球をユウマが左足を振りぬきゴール。その後もソラが昨日同様、両サイドにうまく展開し数多くのチャンスメイクができていました。またサイドからセンタリングを上げるケースも垣間見られ、攻撃の形も多く作る事ができていました。シュートもバウンドさせる事で、雨のピッチでは伸びる事も事前に体感していたので、チャレンジできていました。
2日間競合揃いのチームばかりの中で、無敗でも2位リーグ1位と言う結果になってしまう事や、雨の人工芝でのプレー等、勉強になる事がたくさんあり、とても良い刺激を受けた大会でした。

本日開催いただきましたCIERO CUP大会事務局の皆様、対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@ユウマ×1、アオ×2、ショウマ×1、ユワ×2
大森FC ○ 2-0 CIELO CUP
(柳島スポーツ公園)
(8人制/10分ハーフ)
SCHさん主催のCIELO CUP2日目です。茅ヶ崎は朝から大雨でした。
まずは昨日の悔しさをバネに個々人に獲得目標を決めました。そして雨のピッチでの試合はめったに無い、貴重な機会。パスの転がり具合、シュートのバウンドの変化等、いつもと違った経験ができる事を楽しみながら試合に臨みました。
1試合目は鶴嶺SCさん。雨のピッチに慣れるまで時間がかかり、パスの精度も悪く、再三攻めこむがシュートまでいけない、ピッチに足を取られる等、悶々とした試合展開でした。そんな中打開してくれたのはやはりレンタ。ヒュウガのシュート気味のクロスにうまく合わせてゴール。後半に良い流れを作ってくれました。後半はレンタのキックオフゴールを皮切りに、相手も同じ足元に苦しむ中、そのミスを突きうまくパスカットしたショウマ、リンタロウのゴールも生まれ勝利に結びつける事が出来ました。
2位トーナメント決勝は大森さん。雨は一向に止みません。ただ1試合経験した中野島メンバーはそのピッチを楽しんでいるかのように伸び伸び試合を運んでいました。いつも以上に声を出し連携を図っている姿、球際も強く絶対に負けない。相手は足元が上手く抜かれそうになってもついていく姿勢、エンド・サイドラインに出るボールも必死で追いかけていく姿勢、とても素晴らしかったです。意表をついたヒュウガのミドルが炸裂し、早々に先制点をもぎ取り、この流れでいけるかと思ったがそれ以降ことごとくチャンスでも足元が滑り、シュートがミートできない、攻め込むも追加点が取れない嫌な状況が後半中盤以降まで続きました。ただそういったぬかるんだピッチでも普段の試合と変わりなく、縦横無尽に走り回っていたヒュウガがエンドラインに出そうなボールに追いつき、またいつも以上に走りまくっていたショウタに落としたボールを、ミドルでゴール右端に決め試合を決定づけました。

【得点】
@レンタ×2、タイガ×1、ショウマ×1、リンタロウ×1  
Aヒュウガ×1、ショウタ×1
鶴嶺SC ○ 5-0
2019/4/29 鶴嶺SC ○ 3-2 交流戦
(柳島スポーツ公園)
(8人制/10分ハーフ/10分1本)
CUP戦の合間にTRMを行いました。
ブルー中心で挑んだむげんさん、鶴嶺さんとの対戦では、最近練習で取り組んできた成果が出てたと思います。前が詰まったら後ろに落としてサイドチェンジしたり、ボールを奪ったら両サイドハーフが開いて受けて攻め上がる展開が見られました。特に素晴らしかったのは前のスペースにパスを出して抜け出すシーンが多くあったこと。この展開、忘れないでください。守備でも奪われたら2列目の寄せが効いていて、両サイドバックもお互いを意識したプレーが出来ており、落ち着いたプレーができてました。鶴嶺さん戦での隙を突かれた2失点は反省しつつも、全体的には合格点をあげられるかな?春季大会に向けて今日のよい展開を続けていきましょう。
ホワイト中心のFUTUROさんとの対戦では、スピード感あっていい展開が出来てたと思います。ただこの試合でもシュートモーションが大きく打てないシーンがいっぱいあったね。寄せが早いチームに勝つために改善していきましょう。

本日開催いただきましたCIERO CUP大会事務局の皆様、対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

【得点】
@ユワ×1、アオ×1、ソラ×1
Aショウマ×1
Bトラ×1、ユウマ×1、リュウ×1
JFC FUTURO ○ 1-0
むげんFC ○ 3-0
友愛SC ○ 3-1 CIELO CUP
(柳島スポーツ公園)
(8人制/10分ハーフ)
本日はCIELO CUPに参加してきました。
初戦は横浜すみれさん。前半は球際でことごとく負け、寄せの速さに対応できず。何度も相手にボールを当ててしまい、にもかかわらず前に突っ込んでいくばかり。ただ後半に入ると動き出しがよくなり、サイドチェンジも有効に使い、自分たちのサッカーが徐々に出来てきた中でレンタ→タイガ→ユワと縦に素早くつないで待望の先取点!この展開はホント素晴らしかったね。次のプレーを意識し、トラップから速いシュートは練習の成果が出てました。ただその直後、キックオフからロングシュートを決められ同点。トップがすぐに寄せず、サイドバックがボールに触らないとこうなります。悔しいドローとなりました。
2試合目は友愛さん。明日の決勝トーナメントに進むために5点差が必要な試合で開始直後から前のめりで攻めましたが、シュートの早打ちが多くゴールに繋がらない展開が続きましたが、ショウマが押し込みゴールが決まると落ち着きが戻ったね。早いパス回しで崩し左サイドからヒュウガが2点追加し前半を3‐0で折り返す。これで「いける!」という油断が監督コーチ含め全員に出てしまったと思います。後半は動き止まってフィニッシュが遅くシュートを打ちきれず。そして隙を突かれて失点。勝利したものの得失点差でグループリーグ2位という結果となりました。

【得点】
@ユワ×1  
Aショウマ×1、ヒュウガ×2
横浜すみれSC △ 1-1
2019/4/14 JFC FUTURO ○ 4-0 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分ハーフ)
本日は横浜強豪チームFUTUROさんにお声掛け頂きと交流戦をやらせて頂きました。約1か月ぶりの対戦となりますが、さすがFUTUROさんという感じで、今回も貴重な経験を得る好機会となりました。今回はディフェンス時の両サイドとバックの距離感に注意することやワンツーを意識してプレイすることに注意して試合に臨みました。今回はホワイトの9名で試合に挑みましたがみんなはどう試合を感じたかな?どう得点して、どう失点したか?失点のシーンは完全に崩されていたのは気づいているかな?
外から見ていた印象としては、試合開始前から気迫もなく、声・元気もなくこれが川崎でNo.1を目指しているチームとは思えませんでした。FUTUROさんは試合前からチームの声が出ていないと「声が出てないよー盛り上げていこう!」と1年生がOne Teamとなって一人一人が声を出してまとまっていたね。見習ってほしいです。
やっぱり試合が始まってもピリッとしていないかったね。中野島はトラップミスやパスミスが目立ち、相手陣地でパスをもらってもいらないトラップが多いため相手に寄せられシュートまでもっていけない・・・、ゴール前ではスカやバンバンシュートを外して、ゴール前ではみんな何回チャンスを失ったかな??
自分たちで厳しい状況をつくり自分たちで追い込んで戦ているように感じたよ。
相手は自分たちよりも技術も高くしっかりパスを繋いでくるチームなのだから一人一人が寄せないで自由にやらせたら点数を決められしまうのは当然だよね。
これから強いチームと戦うのにもっと基本的なミスを減らすようにしないと強いチームには絶対勝てないよ。
試合の終盤ではケンジ→レンタ、ショウマ→レンタ、タイガ→レンタ→ヒュウガなど良いワンツーの形も出て来ていたのでもっと自分のサッカーをしましょう。
もう、一人でゴリゴリドリブルしても通用しなくなっているのは分かったよね。相手選手がどこにいるか、味方がどこにいるのか常に状況を確認してフリー選手は声を出してパスをもらう。TeamがOne Teamとなって勝つためにどうすれば良いかまだ春季まで時間はあるからもう一度普段の練習から意識を変えて一緒に頑張っていきましょう。
【得点】
Gヒュウガ×1、ショウマ×2、、オウンゴール×1
Dケンジ×1、レンタ×1
Cヒュウガ×2、タイガ×1、ショウタ×1、
Bタイガ×1
Aケンジ×1
@レンタ×1
△ 0-0
● 0-1
● 2-4
○ 4-0
○ 1-0
○ 1-0
● 1-2
1年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2019/3/31 あざみ野FC(B) ○ 3-1 中野島招待杯(ホワイト)
上位トーナメント
(古市場G)
(8人制/12分ハーフ)
上位トーナメント初戦:中野島ブルー。
いつもは仲間だけれど、試合が始まったら関係なく全力で戦いました。前半から相手の気持ちに負けることなく、自分たちのやるべきことを終始徹底したホワイトだが、ブルーもかなり球際強くなってきており、なかなかゴールが奪えない。それでもレンタのパスからタイガのドリブルシュートで先制。ホワイトのプレッシャーが効いたのかオウンゴールで追加点。その後もレンタのパスを受けたケンジがドリブルシュートで2点目。後半はブルーの頑張りもありなかなか得点が生まれなかったが、ゴール前からボールが落ちてきたところをショウタが決めてゴール。予選で言われた「ミドルシュート」を狙いゴールに繋げられたことは2年生として戦っていくために重要な成長だと感じました。

決勝戦:あざみ野FC(B)。
本日2回目の対戦となるこの一戦は優勝がかかっているためか疲れも見せずに皆よく走りました。ショウマの見事なドリブル突破からのシュートで2点を先制!相手選手とスペースが良く見えているところに持ち前のスピードが上手く機能した素晴らしい結果だと感じました。しかし、さすがあざみ野さん、ドリブル中央突破からのゴールを奪われてしまい前半を2−1で折り返す。後半はゴールキーパーがシュートをキャッチしていたはずのボールがなぜかゴールへ(2点目)。その後もショウタ、カイのナイスディフェンス、ミドルシュート、レンタの球際強いプレーと展開、ヒュウガ、タイガのサイドの突破、ケンジの前線での競り合いなどそれぞれが好勝負を続け勝利を納める。優勝おめでとう!
1年生最後の大会、球際強く戦えていたと思います。ただ、ハイボールのバウンド処理が不安定だったり、シュートまでが遅かったり、今の段階での課題が沢山あります。また、この時期は沢山のポジションでプレーする可能性があるので、任されたポジションの求める役割を確実に理解するために、監督の指示をしっかりと理解する努力(話を聞くときは相手の目を見る、ボールをいじらない)を徹底しよう。それが迷いのないプレー、勢いのあるプレーに繋がります。2年生になったらもっと元気に、新1年生の手本となるように集中して頑張っていこう!

【得点】
Aショウマ×2、オウンゴール
@タイガ×1、オウンゴール、ケンジ×1、ショウタ×1

大会にご参加いただき、対戦いただきましたシルクロードSCさん、西原少年SCさん、調布イーグルスFCさん、FCパーシモンさん、あざみ野FCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
中野島FC(B) ○ 4-0
西原少年SC ○ 5-0 中野島招待杯(ホワイト)
予選リーグ
(古市場G)
(8人制/10分ハーフ)
1年生初の招待カップは父母の皆様、参加チームスタッフの皆様の手厚いサポートで、順調に試合開始に漕ぎつけたました。選手としても初の2チーム出しで挑みましたが、競争意識が芽生え始めたホワイトのメンバーは気合い充実。

1試合目:調布イーグルス戦
「ボールに対する寄せの速さ」が目立ち中野島ペースで試合が進むと、タイガのシュートの跳ね返りをレンタが決めて先制に成功。その後もヒュウガのナイスシュートが相手のオウンゴールを誘い2-0で試合を折り返す。後半はタイガのボール奪取からシュートで3-0で勝利。

2試合目:あざみ野F.C.戦
タイガのループシュートで先制。相手チームのゴールキーバーの反応、ポジショニングが良かったのもあるが、その後もシュートを打つがゴールの枠を外れることが多くなかなか追加点が決まらない。シュートまで持っていけるのは良いので、しっかりと枠に飛ばせるよう成長していきたい。後半もなかなかゴールが生まれない中、ショウマのシュートの跳ね返りをアサヒが決めて待望の追加点で2-0で勝利。

2試合目:西原少年SC戦
前半はケンジが相手選手をかわして左足シュートで先制するが、ゴールが遠くそのまま終了。後半はアサヒのゴールで勢いづくとゴールが生まれ始める。タイガのシュートのこぼれ球をヒュウガが決めて3点目、レンタのパスからタイガが決めて4点目、レンタが相手ゴールキックを狙いすまし奪取してからのシュートでゴール。最終的には5-0で勝利。この試合では監督からの指示「相手守備が密集してきたらミドルシュートを狙う」ができてきた印象がある。
予選2試合をきっちり2勝し1位通過で上位トーナメントに挑む。

【得点】
Bケンジ×1、アサヒ×1、ヒュウガ×1、タイガ×1、レンタ×1
Aタイガ×1、アサヒ×1
@レンタ×1、オウンゴール×1、タイガ×1
あざみ野FC(B) ○ 2-0
調布イーグルス ○ 3-0
2019/3/31 FCパーシモン ● 0-6 中野島招待杯(ブルー)
上位トーナメント
(古市場G)
(8人制/12分ハーフ)
上位トーナメント初戦は中野島ホワイト。いつも一緒に練習している仲間との真剣勝負。試合前は皆、いつも以上に意気込んで挑みました。が、試合は終始ホワイトの球際・スピード・展開力といずれも圧倒されてしまい敗戦となりました。そんな中でも、1対1の場面では戦えていた選手も多くいました。特に後半は全体的に粘り強く戦えていてホワイトの攻撃を何度も跳ね返す姿に成長を感じました。最終3位決定戦は再びFCパーシモンさん、この試合は体力切れもあり終始攻め込まれる展開が続き失点を重ねてしまい敗戦。4位で大会を終えました。優秀選手にはこの日、全試合フル出場でボランチとして中盤でハードワークしてくれたアオちゃんが選ばれました。おめでとう!全体を通しては、本日のテーマに対して取り組んでくれている選手が増えてきてくれた事が少しずつ結果に出始めていると感じました。まだまだ課題は山積みですが春季大会へ向けてとても楽しみな試合をしてくれました。明日から小学2年生です。心も身体もますます大きくなって今年1年、更に成長していきましょう!

【得点】
A−
@ー

大会にご参加いただき、対戦いただきましたシルクロードSCさん、西原少年SCさん、調布イーグルスFCさん、FCパーシモンさん、あざみ野FCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
中野島FC(W) ● 0-4
シルクロードSC ○ 1-0 中野島招待杯(ブルー)
予選リーグ
(古市場G)
(8人制/10分ハーフ)
ブルー本日のテーマはいつも言っているけど、「ディフェンスを頑張る」、「さぼらず走る」、「球際はしつこく食らいつく」。この3つをテーマに知将斎藤監督のもと、強豪揃いの予選リーグでどこまで自分たちのプレーが通用するか。。。初戦はあざみ野FCさん、この試合は初戦とは思えないほど全体的に寄せが早く、前線からボールを奪い終始中野島の展開でプレーする事ができ勝利。ユワのゴールを目指す気持ちの入ったプレーからのハットトリックはgoodでした。特に2ゴール目のリンタロウ⇒リュウ⇒ユワと繋いだプレーは展開力の部分に成長を感じました。2戦目はFCパーシモンさん、言わずもがな寄せの早さと個人の強さでは相手が上。このチームにどこまで戦えるか。。。序盤から劣勢ながらもバックのリンタロウ、ユウマを中心に守備に奮闘しましたが、相手の前線からのプレッシャーに何度も数的不利の展開から失点を重ねてしまい敗戦。このレベルのチームを相手に一人でも守備をさぼってしまうとこういう展開が続いてしまいます。修正しましょう。予選リーグ最終戦はシルクロードSCさん、この試合の結果次第で上位トーナメント進出がかかる1戦。気合いを入れて送り出しました。試合は終始互角の展開が続くもリンタロウショートコーナー⇒アオちゃんクロス⇒リュウがゴール前を詰めて値千金のゴールを上げ大事な1戦を無失点で勝利することができました。
結果として、2勝1敗で上位トーナメントへ進出!!

【得点】
Bリュウ×1(アシスト:アオ×1)
Aー
@ユワ×3、アオ×1
FCパーシモン ● 0-3
あざみ野FC(W) ○ 4-0
2019/3/30 さぎぬまSC ○ 2-0 交流戦
(丸子橋第3広場)
(8人制/10分ハーフ)
本日はさぎぬまSCさんとの交流戦。まずは基本的な事ですが、さぎぬまSCさんのコーチ、選手、選手のお父さん・お母さんにしっかり挨拶できたかな。日頃からコーチ・仲間達にできていれば自然にできる事だね。大きな声で挨拶できる元気の良い中野島っ子でいようね。
本日のテーマは3つ。1.走る意識、即ち相手から奪取できる場合は必ず詰める 2.トラップミスを無くす、即ちゴールキック等後ろにそらさない 3.同じミスを繰り返さないでした。
1.2試合目はさぎぬまSCさんが積極的に1人、2人と数をかけてディフェンスしていて、こちらがやりたい事をやられていたね。ただその中でも、ショウマが左右にパスを散らしてくれて、相手のプレシャーをうまくかわしていたね。オフサイドポジションにいたメンバーをためを作って絶妙なパスを出した時は、感心しました。試合を重ねるごとに、ホワイトでは前線から、タイガ・ヒュウガがプレッシャーをかけ、ブルーではユウマ・レイが頑張って前線から走っていたね。こういった事が出来ていると、得点につながりやすいね。すごく成長を感じた事は、試合後に監督からアドバイスした内容を、次の試合ではしっかり実践できていたね。ユワ・リュウのディフェンスの仕方、ショウタの相手ゴールキックのトラップの仕方、サイドバックが上がった際のアサヒのカバー等、今日のテーマをしっかり実践できていたと感じました。
オフェンスでもダイレクトプレーが随所に見られたので、プレーにもスピードが出てきたね。明日の招待杯に良い形で繋げられたような試合運びでした。

【得点】
Eヒュウガ×2、タイガ、ユワ
Dヒュウガ・アサヒ
Cレンタ
Bアサヒ
@レンタ、タイガ

本日対戦頂きましたさぎぬまSCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
△ 0-0
○ 1-0
○ 1-0
○ 2-0
○ 4-1
2019/3/27 ACラゾーレ ○ 4-1 FCパーシモン全力蹴球カップ
順位別トーナメント
(麻生水処理センター)
(8人制/12分ハーフ)
本日は急遽パーシモンカップに参加させて頂きました。メンバーが揃わない中、参加した選手達は強豪チームとの対戦でどこまで戦えるか?今日はボールを取られても必ず後ろから周って守備に入る、決して前からいかないをテーマに試合に臨みました。

1試合目 ACラゾーレ
初戦は初対戦のACラゾーレさん。全体的に押し気味にゲームを進めるが最後のシュートでミスが続きなかなか点が取れない展開。
みんな準備が出来てなかったね。動き出しが遅かったりシュート打つのが遅かったり、気が抜けている場面が目立ちました。
そんな中ユワがやっと決めて1−0で勝利。

2試合目 大森FC 
全員寄せが甘く目の前に来たボールを前に蹴ってるだけの緩慢な試合。体で止めに行けずにドリブルで持っていかれて先制点を奪われると更にFKを決められて0−2で敗戦。とにかく全然戦えていないし走れていない。転び過ぎだし。勝ちたいんだったらみんな全力でダッシュしなきゃ。

3試合目 FCパーシモン(W)
強風の中、2試合目とは打って変わって出足が早くチームとして圧力が出てきたね。抜かれてもボールを失っても後ろに周るいいディフェンスが出来ていました。コーナーキックからのオウンゴールで結果0−1で敗れましたが、チームとしての成長を感じられた試合でした。

順位別トーナメント1試合目 ダイナモ川越東FC
予選リーグは3位で下位パートのトーナメントへ。1試合目は初対戦のダイナモ川越東FCさん。全体的に動きが良く後ろから後ろから押し上げるシーンが続く。ピンチにもDFのカイ・リンタロウが良く戻ってカバーできてたね。そんな中コーナーキックからアオちゃんが先制点。ガツガツ中央から持ち込んだアオシが2得点。ヒロノリがダメ押し点を奪って4−0で勝利。

順位別トーナメント2試合目 ACラゾーレ
本日最終戦は初戦戦ったACラゾーレさん。押し気味に試合を進める中、ヒロノリがセンターサークル付近からドリブルで持ちこんでゴール。ユワのミドルシュート、カイが見事なFKを直接決めて、更に混戦を抜け出したユワが決めて4得点。
ミドルシュート決められるも4−1で勝利。下位パート1位で終わりました。
今日のテーマがチーム全体としてできていたFCパーシモン戦のような戦いを初戦から発揮出来るよう意識していこうね。

【得点】
Dユワ×2、ヒロノリ、カイ
Cアオシ×2、アオ、ヒロノリ
@ユワ

本日コートの設営、運営いただきましたFCパーシモンの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
ダイナモ川越東FC ○ 4-0
FCパーシモン(W) ● 0-1 FCパーシモン全力蹴球カップ
予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/12分ハーフ)
大森FC ● 0-2
ACラゾーレ ○ 1-0
2019/3/24 FCパーシモン(A) ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(麻生水処理センター)
(8人制/10分1本)
本日はパーシモンさんと3時間ガッツリ交流戦をやらせて頂きました。春季大会前に連日強豪チームとの対戦で、自分たちの実力を知ることができる貴重な機会です。
今日は、1対1で負けないこと、1回でやめないことの2点を意識して試合に挑みましたが、どうだったかな?
結果としては、ホワイト3勝2敗2分、ブルー2勝2敗3分とスコアだけを見れば拮抗した戦いに見えますが、ゲーム内容は完敗だったね。とにかく寄せが早いパーシモンさん。ホワイトは最初の1,2試合はスピードについていけなかったね。徐々にマークがずれてきてフリーで打たせてしまう流れ。ボールを奪って速攻をしかけようにも相手の戻りが早く、フィニッシュまで持ち込めない。ブルーは相手にボールを触られるとプレーをやめてしまうシーンが多かったね。あとは自分のポジションの責任を果たせない選手が多かったと思う。ボールばかり追いかけてマークする相手をフリーにしたり、攻守の切り替えが遅く守りをおろそかにしたり…試合を重ねるにつれて徐々に慣れてきましたが、本大会では1試合負けたらそれで終わり。慣れる時間なんてありません。最初からこのスピードについていけるよう、試合開始から集中したプレーができるように、より意識を高めましょう。
そんな中でも良い展開も見られました。
ホワイトは落としを有効に使って前線にフィードしたところに畳みかけるシーンが何度もあったこと、左サイドのショウタ、ヒューガ、タイガの連携でうまく抜け出すシーンもあり、ショウマは攻守にわたりよく走りきりました。
ブルーではアオちゃんはフリーになった相手に寄せて何度もピンチを救ったし、リンタロウの抜け出し、リョウトのゴール前の詰めなどは1回でやめない意識があったからこそだったね。
圧力に押されてしまい、普段通り出来ないことがいっぱいあったと思うけど、そんな中でも粘りや連携、次への意識が見られたことは成長の証だと思います。パーシモンさんとの戦いで見えた課題に取り組み、春季大会までにもっともっとレベルアップしましょう。

【得点】
ホワイト
@-/Bレンタ×1/Dタイガ×1/Fヒュウガ×1/H-/Jケンジ×1/Lタイガ×1
ブルー
A-/C-/E-/Gリンタロウ×1/Iリョウト×1/Kユワ×1/M-

本日コートの設営、対戦いただきましたFCパーシモンの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
● 1-2
● 0-2
△ 1-1
○ 1-0
○ 1-0
△ 0-0
2019/3/24 FCパーシモン(B) △ 0-0 交流戦(ブルー)
(麻生水処理センター)
(8人制/10分1本)
△ 1-1
○ 1-0
○ 1-0
△ 0-0
● 0-2
● 0-1
2019/3/20 BAUM FC ○ 3-0 交流戦
(長沢中学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日はBAUM FCさん主催の交流戦に参加させて頂きました。春の強風が吹く中での本日のテーマは「相手にぶつけないドリブル」です。多くの1年生がまだ相手をかわせずに相手にぶつけてしまうため非常に難しいテーマでした。またコートが広かったのでコートをうまく使るかがポイントです。前半戦はホワイト中心のメンバーを組み後半はブルーメンバーで戦いました。
【ホワイト】
序盤は強風とコートの広さに慣れなずなかなか連携ができていなかったね。また課題の相手をしっかりかわして正確にパスを出せていなかった選手もいたので、日頃から練習しているマーカードリブルや1対1をどうすれば良いか考えてみようね。あとボールをもっていない選手は動き方をもっと考えるようにしていこう。せっかくのチャンスでも止まったままでボールを受けれなければもったいないよ。あとコーナーキックから今日はゴールが生まれなかったね。試合中にも話があったけどコートの広さや風の影響などいろいろ状況を自分たちで考えて戦えるようにしていこう。毎回同じポジショニングをしていてもだめだよ!終盤は徐々に慣れてきたこともあってヒュウガとレンタ、ユアとタイガのワンツーの連携が見られてきたのは良かったね。今後はいろいろな選手同士での連携を増やして攻撃のバリエーションを増やしていけたらおもしろよ。
【ブルー】
まずは、ボールしか見えていない選手が多かったかな。ボールしか見てないからプレイしている場所が狭くて広いコートを全然利用できてなかったよ。まずは各自決められたポジションをきちんと守ることから始めよう!アオチャンがカバーをしてくれているから救われていることに気がつこうね。あと守りの時みんな1プレイで終わりすぎです。ボールを奪われたらそれで終わりではないよ。またすぐ戻って奪い返すように嫌がられる選手になろうね。攻めではゴールに背を向けてゴールに向かう姿勢が足りなかった部分もあったけど、終盤ではヒロノリ→アサヒ、アサヒ→ヒロノリの連携からのゴールはすばらしいかったです。よくコース見極めてアシストが出来てたよ。最後の強風にみんがあおられてプレイできていない状況でも最後までボールをキープしてシュートしたリンタロウのゴールも素晴らしかったです。

本日コートの設営、対戦いただきましたBAUM FCの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
【得点】
Dユワ×1、レンタ×1、リンタロウ×1
Cショウマ×1、ヒュウガ×1、アサヒ×2、ヒロノリ×1、アオ×1
Bユワ×1、コオシ×1、アサヒ×1、アオ×1
@タイガ×1、レンタ×1
○ 7-0
○ 4-0
△ 0-0
○ 2-0
2019/3/17 JFC FUTURO ○ 4-2 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日は横浜強豪チームFUTUROさんと交流戦をやらせて頂きました。初めての対戦となりますが、貴重な経験の場となる絶好の機会です。相手にシュートを打たせないよう寄せを早くすることを注意して試合に臨みました。FUTUROさんは足元の技術が高くしっかりパスを繋いでくる好チームです。そこをDFに入ったヒュウガ、カイ、ショウタが裏を取られずにうまくケアをしてたね。練習でやった落としたボールのミドルシュートを意識しようと監督の指示に、すぐにカイが応えるなど尻上がりに動きが良くなっていたね。全体的に寄せが早く、かつ厳しく、ルーズボールも拾えてました。特にタイガとヒュウガが厳しく当たりにいけてて相当効いていたよ。ユワはゴールに嫌われてなかなか決められなかったけど、果敢にシュートを打ち続けて意地で2点取ったね。ショウマは随所にポジショニングの上手さが光ったね。ボレーはお見事。アオシはナイスセーブもあったけど、特にパントキックを狙ったとこに蹴れていて上達したなと感じました。ケンジは最後にきっちりゴール決めたね。レンタを右サイドで起用した時はボールを散らすことができてワイドな展開が出来るなど新たな気づきもありました。また試合中に味方へのアドバイスが増えて声を出す意識が高くなってきたなと感じました。戻りが遅くて失点するなど集中が切れていた場面やキックを味方に当ててしまうケースもあったので、今後の練習や試合できっちり修正していこう!

【得点】
Hヒュウガ×2、レンタ×1、ケンジ×1
Gユワ×1、ショウマ×1、タイガ×1
Fカイ×1、ユワ×1
Eタイガ×1、レンタ×1
Dヒュウガ×1、タイガ×1
Cショウマ×1
Bレンタ×1、ショウマ×1、ショウタ×1
@ヒュウガ×1、ショウマ×1

本日コートの設営、対戦いただきましたJFC FUTUROの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
○ 3-0
○ 2-0
○ 2-1
△ 2-2
△ 1-1
○ 3-1
● 0-1
○ 2-0
2019/3/16 金山FC ○ 4-3 カムイJrカップ
上位リーグ
(坂戸市立南小学校)
(6人制/10分ハーフ)
本日はカムイJrカップにお招きいただきました。渋滞に巻き込まれながらも早めの行動で余裕を持った会場入りができました。
今日のテーマは@ボールへの寄せ、A攻守の切り替え、B広いスペースへの展開の2つでした。いつもながら1試合目のペースが上がらず、走れていなかったり気持ちが戦えていない選手もいました。でも、時間が経つにつれて全体的に動きは良くなってきたね。攻撃面では、ソラ、ヒロノリが相手との競り合いで頑張り、アサヒ→アオ→ヒロノリの広いスペースを使った連携の取れたゴールや、アオ→リュウ→アサヒのゴールに向かうパスをつないでのゴールが見られました。特に、リンタロウの2試合目の2点は、「絶対に決めてやる」という気持ちが入った印象的なゴールだった。ケンジの1試合目の1点はチームを救う技ありループシュートだったね。守備面では、リュウ、トラ、ソラ、ケンジが体を張って、レイが一生懸命走って守ってくれたり、アオ、ケンジがお互いの動きを見ながら連携を取って守備をしていのが印象的でした。コウシの惜しいシュート、ユウキの仲間を助けるディフェンス、(キャプテン)ユウマの有言実行のゴールはチームとしての成長を感じるカップ戦で、今日来なかったメンバーに自慢していい優勝だったと思う。見ていて楽しい試合をしてくれました。この次は、もう少し失点を少なくできるように練習していこう!今日のMVPはGKを含めて攻守に大活躍のソラでした。おめでとう!

【得点】
Cアサヒ×1、ヒロノリ×1、ユウマ×1、ソラ×1
Bヒロノリ×2、アサヒ×1
Aレイ×1、リンタロウ×2、OG×1
@リンタロウ×1、ケンジ×1

本日コートの設営、運営いただきましたカムイJr千代田の皆様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
長鶴サッカー少年団 ○ 3-0
EC FUJIMINO ○ 5-0 カムイJrカップ
予選リーグ
(坂戸市立南小学校)
(6人制/10分ハーフ)
金山FC ○ 2-1
2019/2/17 OXALA TOKYO ○ 3-0 BUDDY LEAGUE
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
本日はBUDDY LEAGUEファイナルリーグ4日目です。本日の結果次第では優勝の可能性が高まる1戦。試合前、選手達にも大事なゲームである事を伝え送り出しました。足元が上手く展開力もある相手に序盤から攻め込まれるも前線からのプレッシャーが良く効き、ケンジが繋いだボールをヒュウガが良いタイミングで飛び出し先制。その後も一進一退の攻防が続くもアサヒが待望の追加点を決め勝負あり。大事な1戦を無失点で勝ちきる事が出来ました。選手一人一人が勝ちたい気持ちを前面に押し出し、戦ってくれたナイスゲームでした!今後もこれを続けていきましょう。課題としては、攻め込まれた時に全員がボールウォッチャーにならずゴール前の相手をケアできる選手が出てくるとなおよしです。試合全体を通しては、DFの時、守備位置の甘さが出てしまう時があります。守備の時は「相手を背負わない」、「中から守る」、「しぼる」、今一度この2つを忘れずに!大事な試合では守備の甘さが失点に繋がります。修正していこう。
11月から始まったこの大会、予選から16試合を戦って14勝1敗1分けは立派な戦績。内容の良い試合で締めくくる事ができました。

【得点】
ヒュウガ×1、アサヒ×2(アシスト:ケンジ)

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦いただきました調布イーグルスさん、横浜すみれSCさん、OXALA TOKYOさんありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
調布イーグルス ○ 3-0 交流戦
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
BUDDY LEAGUEの間にTRMを組んで頂きました。1試合目は調布イーグルスさん。両チームともボールに寄る選手が多く団子の展開が多かったのですが、リョウト、レイ、コウシの積極的にゴールへ向かう姿勢から生まれたゴールはgoodでした。あとは周りを良く見て逆サイドへの展開力がついてくるとなおよしです。その為にも顔を上げてプレーが出来るように練習しましょう。
2試合目は横浜すみれSCさん。前半は相手に押し込まれる展開が続くもCBに入ったショウタを中心に守りましたが、ゴール前の混戦で不運もあり失点。何度も言っているけれど、自陣ゴール前で中に入れてしまうと、こういう展開になります。気をつけましょう。試合はその後、レンタのアシストからヒュウガ、ショウマが決め逆転勝利。ヒュウガは前線から積極的にボールを奪い、シュートまでの展開も早くナイスミドルもありました。ショウマのゴール前での落ち着きはさすがでした。

【得点】
Aヒュウガ×2、ショウマ×1(アシスト:レンタ×3)
@リョウト×1、レイ×1、コウシ×1
横浜すみれSC ○ 3-1
2019/2/16 府中新町FC ● 0-4 交流戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/15分1本)
本日は横浜すみれSCさんにお招きいただき中野島と府中本町FCさんを加えた2チームで交流試合を実施させて頂きました。今日は新メンバーのショウタも加わり、みんなも普段とは違うポジションにチャレンジしてプレイするため、どのくらい対応できるか非常に楽しみな試合でした。今日のテーマは普段通りに@選手同士が声が出していくこと、Aボールに向かって懸命に走ることBラインをあげて攻めていくことです。
やはり普段やっていないポジションでプレイをするのは難しいのか、慣れないポジションでバタバタしているとすぐに攻め込まれてしまいます。自分の守るべきポジションが他の選手といつの間にか入れ替わったりしているシーンがあったね。
そんな中、新たなポジションで光を放っていたのはケンジ。左右両方で繰り出すパスで何度もチャンスを演出していたね。これは新たな中野島の新たな武器になるかもしれない。
監督の話にもあったけどこのポジンションを任されてもディフェンスの時の「しぼる」、オフェンスの時の「ひろがる」は基本です。これまで何度も言っていることだから、そろそろ試合でも忘れることなく実践できるように覚えていきましょう。また本日最後の試合で敗戦した時に見せたGKアサヒのくやし涙は素敵だたったな。みんなもやられた時はアサヒくらい悔しい気持ちをもって欲しいとおもいます。負けた時に悔しい・やられた時に悔しい・・次はぜったいやり返すぞという気持ちがあれば絶対に成長します。
みんなは未来があるサッカープレイヤーなので固定のポジションだけではなくいろいろなポジションを経験してこれからも大きく成長していこうね。
【得点】
Dアサヒ×1
Cアツミ×1、ショウマ×1、アサヒ×2、ケンジ×1
Aヒュウガ×1
@ショウマ×1
本日コートの設営、運営いただいた横浜すみれSCの皆様、対戦頂きました府中本町FCさん皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
横浜すみれSC ○ 1-0
府中新町FC ○ 5-0
横浜すみれSC △ 0-0
府中新町FC ○ 1-0
横浜すみれSC ○ 1-0
2019/2/11 世田谷バディ
(ホワイト)
● 1-2 BUDDY招待 チャンピオンズカップ
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
開始早々のセンターサークルからのロングキックが失点となり、出鼻をくじかれた中野島FC。その後もディフェンスとキーパーの間に大きなスペースが生まれたところにパスを通され失点。前半はその後も動きが固くあまり見せ場もないまま終了。
後半は2点を追う展開でどこまでいつものプレーを取り戻せるかが試されたのだが、ボールに対する寄せも早くなり流れは徐々に変わり始め、レンタのCKにカイが合わせてゴール!しかし、相手チームも気合い充実のプレーで追加点を与えてくれない。結局1−2で敗れこの大会は2位で幕を閉じました。
この試合は勝敗よりも内容が悪かったね。試合前に優勝の可能性がなくなったことを知ったていたことや早々に2失点したことなど、モチベーションの維持が難しかった中、後半に1点を取り返す意地は見せてくれました。。
この経験を忘れずに次に勝負するチャンスが来るときまでにもっと自分を磨いていこう!

大会を開催頂きましたBUDDY 招待チャンピオンズカップ運営事務局の皆様、対戦いただきました大谷戸SCさん、コスモサッカークラブさん、世田谷バディブルーさん、世田谷バディホワイトさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

【得点】
カイ
世田谷バディ
(ブルー)
● 1-2 決勝リーグ1戦目で気合い充実の中野島はレンタのゴールキックを受けたアサヒが右サイドから中に折り返しケンジが得点。その後もケンジのシュートがポストに阻まれたり、ヒロノリのドリブルシュートなどチャンスはあるが、得点できずに前半を終えると、後半は、逆に相手チームのカウンターで、ゴールを奪われる。再度リードを奪いたい中野島だったが、ヒロノリのシュートはポストにはじかれゴールならず。全体的にディフェンスの絞りが甘くなったところを、相手選手に中央突破され押し込まれて失点し1−2で敗戦。でも見応えのある良い試合でした。
【得点】
ケンジ
コスモSC ○ 2-0 相手チームはスピードある選手が多く初戦同様厳しい戦いになること必至。レンタのCKをヒロノリが合わせたがわずかに右サイドに外れて得点ならず。そんな中カイがロングシュートを放つなど,きらりと光るプレーで中野島の動きは良くなってきているのが分かる前半でした。後半はアサヒが前線からのプレスでボールを奪い待望のゴール。レンタCKからのこぼれ球をアサヒが追加点。練習の成果が表れた素晴らしい反応でした。また、リンタロウは相手チームが得点を得るために前がかりになってきたところを、裏に抜けてドリブルシュートを放つがキーパーに防がれる惜しい場面もあった。この試合、ディフェンスが相手選手をフリーにする場面が見受けられたので、もっと周りをみてプレーを予測して次の行動に早く移る努力が必要だと感じた。
【得点】
アサヒ×2
大谷戸SC ○ 2-1 早朝に雪がちらつくほどの寒さのなか始まったこの試合。初戦ということもあり動きの固い選手達は少しずつギアを挙げて相手陣地に攻め込むと何度かCKを獲得するも得点には至らず。流れの中ではケンジ→アサヒのダイレクトシュートはゴール右に外れる。
後半は相手チームにCKを与えてしまうとオウンゴールで失点。それでもあきらめない中野島はケンジ→ヒロノリの同点ゴール。勢いに乗った中野島はレンタのCKからヒロノリが胸で押し込み逆転し2−1で勝利!
【得点】
ヒロノリ×2
2019/2/3 調布イーグルス ○ 2-1 BUDDY LEAGUE
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
本日はBUDDY LEAGUEのファイナルリーグ3日目です。第1試合ははるひ野バディSCさん。
試合開始から相手の寄せが早くペースが上がらなかったが、ヒロノリが囲まれながらもドリブルで持ち込み、こぼれ球をアサヒが詰めて先制ゴール。レンタの鋭いコーナーにヒロノリがドンピシャで合わせ追加点。ゴールキックから転がってきたボールをアサヒが練習通りにミドルシュートを決め3-0で勝利。ヒロノリはポストプレーからの落としも上手くトップとして機能してたね!
第2試合は調布イーグルスさん。ゴール前の混戦からかわされてゴールを奪われる。その後相手の守備が硬く団子状態が続く。この時間帯はなかなかフィールドを広く使えなかったね。膠着状態の中、ヒロノリが2試合連続でレンタのコーナーに合せて同点。更にハーフタイムで泣くほど悔しがってたレンタが値千金の勝ち越しゴール。その勝負にかける気持ち大事だよ。

【得点】
Aレンタ×1、ヒロノリ×1
@アサヒ×2、ヒロノリ×1

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦いただきましたはるひ野バディSCさん、調布イーグルスさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
はるひ野バディSC ○ 3-0
鑓水SC △ 1-1 交流戦
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
本日はBUDDY LEAGUEの間にTRMを組んで頂きました。1試合目はさぎぬまSCさん。いきなりゴール前でのミスから失点。続けて追加点を取られてしまう。1対1の球際やスピードで負けてたね。団子状態が続き攻め手がないまま前半終了。後半レンタのコーナーからヒロノリがゴール。タイミングばっちりだったね!しかしさぎぬまさんの見事なミドルが決り1-3の敗戦。
2試合目は鑓水サッカークラブさん。開始早々ユウマが左サイドでボールを受け見事なシュートで先制。しかしゴール前がら空きのところを決められてしまい同点のまま試合終了。パスや1対1、シュートなど練習から真剣に取り組んで、もっともっとレベルアップしていこう!
【得点】
Aユウマ×1
@ヒロノリ×1

本日コートの設営、運営いただいたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦頂きましたさぎぬまSCさん、鑓水サッカークラブさん皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします。
さぎぬまSC ● 1-3
2019/1/26 足柄FC ○ 2-0 さぎぬまSC招待杯
上位トーナメント
(鷺沼小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日はさぎぬまSCさんより招待杯にお招きいただきました。強豪チームが揃う中、どこまで出来るか楽しみな大会です。
予選第1試合目はさぎぬまSCさん。プレッシャーをかけてくるスピードが早く中野島は自分達の思う様なサッカーをさせてもらえません。それでもレンタの相手の隙を狙ったシュートとショウマのゴールで2点を取り、何とか勝利。中野島がやりたいサッカーを相手にやられてしまい、課題の残る試合になりました。
予選第2試合目は大豆戸FCさん。レンタのCKをアサヒが合わせ1点目、相手ゴール前で相手に寄せられた中でレンタの個人技で2点目、その後アサヒが相手のタックルに負けずに打って2点取れましたが、やはり1戦目に続いて全体的に元気がなく・寄せが甘いという試合でした。
予選第3試合目は足柄FCさん。個々の技術も高く、プレッシャーもある好チームで、これまた自由にプレーをさせてくれません。相手FKを直接決められ追う展開の中、前半終了間際にカイが豪快なミドルシュートを決めて同点に追いつくと、後半はスコアレスで試合終了。
危険なエリアでファールをしない事やFKやCKの守り方の練習が必要な事がわかりました。この経験を生かしていこう!!
この結果、足柄FCさんと中野島は、勝ち点・得失点差が同じとなり、監督ジャンケンで1位2位を決定することに。ジャンケンに負けてしまい(結果として、今日唯一の敗戦)、中野島は2位で上位リーグ進出となりました。

上位トーナメント1戦目は、別ブロック1位のあざみ野FCさん。開始早々レンタが相手のスキをついたシュートで1点先取。しかし、その後すぐ自陣ゴール前に蹴られたボールの処理をDFとGKが連携ミスをして失点。この失点で目が覚めてきたのか、徐々に中野島はボールへの寄せの速さやプレーのスピードはいつもの感じに戻り、レンタ→リンタロウ→ショウマの連携による追加点で勝利。押される時間帯でも全員が一丸となって守りきれたのは価値ある経験だったと思う。
いよいよ決勝戦。相手は予選リーグでも対戦した足柄FCさん。準決勝で強豪パーシモンを破ってきた相手です。早い時間帯にヒュウガのクロスにヒロノリが相手と競りながら合わせ1点目を取れたのはチームを元気づけたね。この試合は開始から全体的に動きが良く迫力があり、後半もレンタのCKからアサヒが上手く合わせ2点目。その後も皆で攻めて守って2-0で勝利。優勝おめでとう!!(無失点は良かった!)

今日の全試合を通して、カイとヒュウガの献身的な守備が効いていて何度もピンチを救ってくれました。特に、攻守に大活躍のカイが今日のMVPでした。こちらもおめでとう!!

【得点】
@レンタ×1、ショウマ×1
Aアサヒ×2、レンタ×1
Bカイ×1
Cレンタ×1、ショウマ×1
Dヒロノリ×1、アサヒ×1

最後に、本日コートの設営・運営いただきました、さぎぬまSC様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致しますす。
あざみ野FC ○ 2-1
足柄FC △ 1-1 さぎぬまSC招待杯
予選リーグ
(鷺沼小学校)
(8人制/10分ハーフ)
大豆戸FC ○ 3-1
さぎぬまSC ○ 2-1
2019/1/20 FC土橋 ○ 5-0 交流戦
(多摩川球s倶楽部)
(8人制/10分1本)
本日はFC土橋さんにTRMにお招きいただき早朝の多摩川球s倶楽部で8本やらせて頂きました。
今日のテーマは@1対1で負けないこと、Aボールウォッチャーにならず走ること、です。
試合は終始、中野島が攻め続け各自が今できる全力プレーで戦えていたね。コウシ、ユウマは前線からプレスが効いており何度も得点シーンがあったね。レイもポジショニングが良く、いい形でゴールが決まったね。アツミはCKでのアシストやシュートで終わるシーンが増えキック力が上がってきたね。トラは顔が上がっており周りが良く見えているおかげで展開力がついてきたね。アオちゃん、アオシ、リンタロウはさすがの運動量だったね。リョウトはボールを蹴らずにドリブルからのシュートでゴールできたね。サッカーを始めたばかりのユウキも頑張って走れていたね。レンタ、ショウマ、カイ、ケンジは3タッチでの組み立てがよかったよ。笑
サッカーはやはり自分がボールを触ってなんぼです。今日みたいにたくさんボールに触れる機会が増やせるよう、各自が日頃の練習を全力でがんばりましょう。まずは全員リフティング100回が当面の目標です。毎日10分でいいからボールに触りましょう。

【得点】
Gコウシ×1、レイ×2、アオ×1、リョウト×1(アシスト:アオ×1、トラ×1)
Fアオシ×1
Eレンタ×2、カイ×2、ショウマ×1(アシスト:レンタ×1)
Dレイ×1、ユウマ×1、アツミ×1
Cアオシ×2、コウシ×1、アオ×1
Bユウマ×2
Aレイ×1、コウシ×3、アオ×2
@アオシ×1(アシスト:アツミ×1)

最後に、本日コートの設営および対戦頂きましたFC土橋様、ありがとうございました。また宜しくお願い致します。
○ 1-0
○ 5-0
○ 3-0
○ 4-0
○ 2-0
○ 6-0
○ 1-0
2019/1/14 横浜すみれSC ● 0-1 BUDDY LEAGUE
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目は天王山VSすみれさん。これまで何度もやられている相手。
やっぱりすみれさんは強い!寄せが早く球際は強いし、守備も安定していて崩せない。
ただ、みんなもこの試合の大事さをわかっていたね。気合が入っていたことがわかったし、気持ちが伝わってきました。この試合はホントみんなよく走ってたし、球際も負けてなかったよ。終始優勢に戦えてました。ただ1点が遠く、前半はスコアレスドロー。
後半も一進一退の展開が続く中、終盤に差し掛かったところでゴール前の混戦を押し込まれて失点。その後あきらめず最後まで粘り強く攻め続けましたが、最後まで1点を奪うことが出来ず悔しい敗戦。僅かな差だったと思うけど、ゴールへの執着心が一歩及ばず。ワンチャンス、ほんとワンチャンスを決められてしまいました。
ただ、前回の完敗とは違って試合内容は全然負けてなかったです。ホントみんな疲れてたと思いますが、最後まで諦めないでよく戦いました。
今日の涙を忘れず、この悔しさをバネにして次こそはリベンジしましょう。

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦いただきました清瀬VALIANTさん、横浜すみれさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

得点:
東京・清瀬VALIANT ○ 2-0 3連休の最終日はBUDDY LEAGUEのファイナルリーグ2日目。本日は強豪2チームとの対戦。
1試合目はVS東京・清瀬VALIANTさん。
リーグ戦を勝ち抜くため大事な2試合であることを確認して挑んだ試合でしたが、3日間みっちり練習&試合をしたせいで疲れもあり、出だしから動きが鈍く、走れず、寄せられない展開。
攻めきれない状態が続く中、前半終了間際に右サイドからレンタがセンタリングを上げショウマが詰めて先制点(いい時間帯に点が取れてホントよかった)
ハーフタイムに気を引き締めるために飯塚監督から一喝!これで少しは目が覚めたかな?後半はとても動きが良くなりましたw
昨日見せた前線からのプレスも効いてきて、広く使う展開が戻ってきたね。よい流れの中でアサヒがゴール前で強引に打たず後ろのレンタに落としてゴール!見事2-0で勝利。

得点:ショウマ×1(アシスト:レンタ)、レンタ×1(アシスト:アサヒ)
2019/1/13 バディ世田谷ホワイト △ 1-1 BUDDY LEAGUE
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
本日の3試合目はBUDDY LEAGUEでの何度か対戦しているバディ世田谷ホワイトです。相手サポートが多くいる中でベンチ選手も応援を頑張っていました。序盤はショウマ→アサヒ→レンタ、ケンジ→アサヒにセンターリングをあげるなど左右に展開する良い形の攻撃はできていました。
そんないいムード中で前半3分にケンジの左足で先制のゴール。中野島は3試合目というのもあってか前線でのプレスが弱く攻め込まれるシーンがいくつかありました。誰かがさぼってプレスが弱くなるとどんどん攻め込まれしまうからディフェンスの時は頑張って走って前で潰すプレスを心がけていこうね。そんな状況の中でカウンターから相手選手にうまく抜けられてしまい同点のゴールを許していまったね。同点という結果だったけれど本日はよく強豪チーム相手に負けずに頑張ったと思います。少し気になったのは本日トップで起用された選手はほぼ全員が準備不足でシュートまでイメージを持てていなかったよ。このような強豪のチームとの対戦ではボールをキープしてから考えているのでは遅いからいつボールが来てもいいように準備してシュートまでのイメージもって試合に臨むようにして行こうね。
得点:ケンジ×1
大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、バディ世田谷ホワイト,鑓水サッカークラブ,UmaPrimavera FCの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
鑓水SC ○ 3-0 2試合目は初対戦の鑓水サッカークラブさんです。
この試合も前半の早いタイミングでキーパーからのGKをレンタがパスカットして右足で先制のゴール!
続いてもレンタが起点となりゴール前の混戦をアサヒが右足でゴール。3点目もレンタ?アサヒにサイドチェンジのパスが通り相手キーパーが準備できていないところをアサヒが見逃さず右足で本日2点目のゴール。
1試合目同様に鑓水さんもよせのスピードが速いチームだったね。その中でのみんな1対1は負けていなかったこともあって自分たちの陣地に攻め込まることも少なく7割くらい相手の陣地でプレイできていたので大変よかったです。
得点:レンタ×1,アサヒ×2 ,カイ×1
Una Primavera FC ○ 4-0 本日の1試合目は前期のBUDDY LEAGUEでも対戦したUnaPrimavera FCさんです。
本日のテーマは「前からつめて、前線でプレスをかけていくです。」選手たちも相手の早いよせを知っているので試合前から気合を入れておりました。
前半はさっそくレンタのCKをアオシがなんとか体を張って落としたところをショウマが押し込んでゴール。早いタイミングで先制点をうばうことができました。この試合は本日のテーマでもあった前線でのプレスがよくできていたこともあって多くの時間を攻めこんでいました。また、レンタ、ヒュウガのミドルも決まっていい感じで試合を運べていたと思います。結果終わってみれば相手にシュートを打たせることのない最高の形で勝つことができました。みんなが走ってこのプレスを続けてられた負けることはないよ。この試合でできたことを忘れずに続けて行きましょう。
得点:ショウマ×2 ,レンタ×1,ヒュウガ×1
2019/1/12 大谷戸SC ○ 4-0 BUDDY杯
(フットサルクラブ東京)
(8人制/10分ハーフ)
VS大谷戸SC(決勝リーグ2戦目)
ここで勝てば文句なし優勝となる一戦。選手達は緊張することなくここまで2試合の流れそのままにゴールを生む。アサヒのサイドラインのドリブルで陣地を優位に進めると、レンタのCKがオウンゴールを誘い先制。その後もレンタのCKからアサヒが決めてゴール。勢いにのった中野島はショウマが決定力を見せつけ2ゴール追加。最後はケンジのドリブルシュートをGKがはじいたところをアサヒがしっかりと詰めてゴール。
優勝おめでとう!

得点:オウンゴール(レンタのCK)、アサヒ(レンタ)、ショウマ、アサヒ

大会を開催頂きましたBUDDY杯 運営事務局の皆様、対戦いただきました白百合SCさん、拓輝サッカースクールさん、はるひ野BSCさん、大谷戸SCさん
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
はるひ野BSC ○ 2-0 VSはるひ野BSC(決勝リーグ1戦目)
今季二度目の対戦となるのはるひ野BSCさん。この日はテーマに対する意識がしっかりできていて、相手に自由にプレーさせない中野島はレンタのパスからケンジのゴールで先制。その後もケンジのパスをショウマがゴール。守ってはゴールキックを狙いすました相手チームのカウンターをソラがナイスセーブし、ヒュウガ、カイのスピードあるディフェンスで2−0で勝利。また、レンタの展開力あるパスを受けてアサヒが力強いサイドラインドリブルで陣地回復し反撃するなど皆が武器を見せた試合だったと思う。

得点:ケンジ(レンタ)、ショウマ(ケンジ)
拓輝サッカースクール △ 0-0 VS拓輝サッカースクール(予選リーグ2戦目)
相手陣地で試合を進めるがスペースがなくなり、なかなかゴールが生まれない。レンタのパスを受けたアサヒのシュートがわずかに左に外れるなど惜しいプレーもあったが、相手の堅守に阻まれてゴールが遠く0−0で前半終了。後半も同様に相手陣地で攻めるが、終了間際のケンジのシュートもゴール左に外れ0−0のまま試合終了。その後の白百合SCと拓輝サッカースクールの結果により予選を1位突破。
選手の皆はパスの意識が出てきているものの、まだまだ焦ると団子サッカーになってしまって密集地帯にドリブルで突っ込んでしまう。サイドチェンジをもっと使えるようになると得点のチャンスが増えると思うので、顔を上げて、周りを見ながらサッカーしていこう。サポートする選手の声も重要だぞ!
白百合SC ○ 4-0 本日はバディカップに参加、カップ戦×4試合を行いました
ボールへの寄せを早くすることをテーマにおいて挑んだこの大会。
VS白百合SC(予選リーグ1戦目)
中野島FCはボールに対する出足が早く、相手陣地で試合を進める時間が多かった。ショウマのキレのあるプレーなどで前線でチャンスを作ると、ゴール前の混戦のこぼれ球をケンジが得点。その後も攻撃の手を緩めずレンタのドリブルシュートで得点。途中交代で入ったリンタロウもプレッシャーをかけて機会を伺う。その後ケンジが得点し試合を2−0で折り返す。
センターラインを除くメンバーを入れ替えた後半、追加点こそ生まれないがチームは積極的に攻め続け、レンタのセンタリングが直接ゴールに吸い込まれ4−0で初戦を勝利。トラの積極的ドリブルが相手と戦えていたことや、アツミのボールに対する反応速度の成長もうかがえた。また、キーパーに入ったソラは相手陣地からのロングパスに対応するときに「OK」の大きな掛け声を出していたのを筆頭に、各選手が声を出していたのが印象的だった。

得点:ケンジ、レンタ、ケンジ、レンタ
2018/12/23 バディーSC △ 1-1 交流戦
(バディーサッカーフィールド)
(8人制/10分1本)
本日はバディーSCさんに交流戦にお招きいただきました。ありがとうございます!
生憎の雨でしたが、1年生では初対戦で、どこまで中野島の力が通用するか楽しみでした。
試合が開始するや否や、相手のスピード・技術・ボールへの寄せの迫力が今まで見たことがない程のレベルだと皆感じたと思います。
ボールを持っていない選手のポジショニング、落ち着いてフリーの選手を探し正確にパスするゲーム展開、スピードに乗った中でのダブルタッチなどのドリブル技術、ディフェンス時におけるプレッシャーがある中でボールをコントロールする技術、フリースペースを使った効果的な攻撃、サイドを突破されて何本もゴール前にクロスを上げられる、ミドルレンジからのコースを狙った強い正確なシュートが何本も決まる、ルーズボールはほぼ取られるなど、経験したことのないサッカーを見せつけられました。
そんな劣勢の中でも、中野島はボールへの寄せが速かったり、1対1で食らいついたり、誰かが抜かれてもサポートして相手の攻撃を抑える力を見せてくれました。攻撃面でも、相手の戻りが速い中、二重三重に攻撃を続けるシーンもあり皆が頑張ってくれました。レンタのCKからショウマが豪快に合わせた1点、アオちゃんの頑張りからケンジに渡って左足で決めたなどの2点、アサヒのゴールキーパーの位置をしっかり見て打ったロングシュートは、チーム皆で取った点だと感じました。
とはいえ、試合の中で修正したかったことは、ディフェンス時には、@足で簡単に止めに行ったり、ボールに突っ込んだりせずに、落ち着いて相手の動きを見て体で止めること(ボールは通しても相手は通さない気持ち)。上手な相手からボールは取れないけど、フィールドの端っこに追いやるディフェンスを意識しよう。真ん中にドリブル突破される危険なシーンも多かったです。Aゴール前のクロスは上げられる前に抑えること、Bボールばかり見て相手の選手を全く見られていないので、ゴール前も含めて相手選手をフリーにする場面が多かったこと、、かな(他にも色々あるけど)。

【得点】
Hアサヒ×1
Fケンジ×1
@ショウマ×1、ケンジ×1

最後に、本日コートの設営および対戦頂きましたバディーSC様、本日はとてもいい経験をさせていただきました。 またお誘いいただけるよう頑張ります。 ありがとうございました。
● 0-4
○ 1-0
● 0-2
● 0-1
● 0-3
● 0-1
△ 0-0
△ 2-2
2018/12/22 ハリマオSC ○ 11-0 リスト杯
(六会小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日はFC六会湘南台さん主催のリスト杯に参加、カップ戦×5試合、TRM×5試合の合計10試合を行いました(ありがとうございます!)

カップ戦1試合目は寒川旭SCさん
逆サイドでフリーで待ってるのに相手選手がいる方に突っ込んだり、パスを出さず強引にドリブルする自己中なプレーが多く見られました。自分がやる!という強い気持ちが出ていたのかもしれないが、それだとチームとして強くなれません。1点を争う厳しい試合で勝ちきれなくなります。ゴールに一番近いプレーを選択できるようになりましょう。
2試合目はFC六会湘南台さん
1試合目から改善が見られ、レンタのサイドチェンジ、最近周りが良く見ているソラの素晴らしいラストパスからゴールが生まれ、攻めはとても良い展開が見られました。が、守り意識が低い。バウンドを合わせられず後ろにそらしたり、失点シーンではゴールキックをカットされた際に絞りが甘くシュートを打たせてしまったね。もったいない。
3試合目は大道SCさん
この試合も攻めはGood!中から両サイドにパスを共有し、サイドの攻め上がりに連動して中で1,2人がセンタリングを待ちきっちりゴール!この攻めの形が出来ており見ていて頼もしさを感じました。一方守備が甘い。。足だけで守備をして3人が簡単に交わされ失点してしまったね。点差が離れても0点にこだわってほしいです。
4試合目、本町サッカースポーツ少年団さん
この試合でもディフェンスの意識が低い。攻めている間、相手選手がフリーで後ろにいる状況を作ってたね。ボールをカットされても2列目で奪い返していたのでピンチにならなかっただけで、もし取られたらカウンター食らうシーンがいっぱいありました。
後半は攻めの圧力が更に強まったことで無失点勝利!(ここはホントに素晴らしかったです)
最終戦、ハリマオSCさんでもきっちり勝ち切って見事優勝!

優秀選手賞はアサヒ。プレーの積極性が素晴らしく、ゴールへの意識が格段にあがったことが今日の大量得点につながったね!
また、大会MVPは、今日1日ボランチをつとめ攻守で切れのあるプレーをした、レンタが選ばれました。おめでとう!
本日の試合を通してオフェンスの連動、圧力は成長を感じ、確実に強くなっていることを実感しました。一方でディフェンス面は課題がまだまだあるなぁとも感じました。これからもっと強くなるために0点にこだわり、ギリギリの試合で勝ち切れるチームになりましょう!

【得点】
Dしょうま×2、あさひ×3、レンタ×1、けんじ×1、りょうと×1、あお×1、とら×1、りゅう×1
Cレンタ×1、しょうま×1、あさひ×2、カイ×1
Bあさひ×5、しょうま×1、レンタ×1
Aしょうま×2、レンタ×2、ひゅうが×1、あさひ×3、りんたろう×1
@あさひ×3、しょうま×3、ひろのり×1

最後に、本日コートの設営、運営いただいた、FC六会湘南台様、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします。
本町サッカースポーツ少年団 ○ 5-0
大道SC ○ 7-1
FC六会湘南台 ○ 9-1
寒川旭SC ○ 7-0
2018/12/22 ハリマオSC ○ 5-0 交流戦
(六会小学校)
(8人制/10分ハーフ)
TRM1試合目はカップ戦同様寒川旭SCさん
普段のシュート練習からコースを狙うことを意識してたけど、みんな力みがあるのかシュートが全て正面に飛んでたね。強く打つ必要がない場面でもおもいっきり打ってGKに止められたシーンが何度もありました。もったいないので焦らずに冷静にコースを狙う意識をもっと高めていこう。
2試合目はFC六会湘南台さん
1試合目からも見られたけど、より団子状態が多くなったね。味方同士で取り合うなどお互いに声を出し合う場面がなくて、ボールウォッチャーになってしまう悪い癖が出てしまった。時間が経つに連れフィールドを広く使えるようになり、ヒュウガやリュウは味方のシュートに反応してゴール前に詰めるなどいいシーンも見れらるようになったね。
3試合目は本町サッカースポーツ少年団さん
この試合はソラが大活躍+レイがついに覚醒!ソラは運動量が豊富でいろんな場面でボールに絡むし、鋭い出足でボールカットしてドリブルシュート2得点。コーナーキックにも上手く反応してハットトリック。最近めきめきと動きが良くなってるね。レイはドリブルから得点を奪うと寄せの動きが非常に良くなって2点目。初ゴールから2得点と素晴らしい結果でした。ただ守備面は全体的に前掛かりになった結果、カウンターやフリーの選手にシュートを決められるなど課題が残りました。全体のバランスをもっと考えようね。特に守備の意識がまだまだ低すぎる。積極性はいいんだけどチーム全体のバランスを考える癖をつけていこう。
4試合目は大道SCさん
動きがだんだんと良くなってきて狭い方にいっていたドリブルも少なくなりフィールドを広く使えるようになってきたね。フリーの選手がいる逆サイドへの展開が見られるようになって本来のサッカーが出来た試合でした。どんな試合でも最初から出来るよう意識を強く持って試合にのぞもうね。
最終戦、ハリマオSCさん
試合をこなすにつれてみんな自信が出てきたのかとても積極的にプレーが出来てたよ。コーナーキックもリョートが自ら志願して蹴ってソラが決めたり、鋭いターンから持ち込んだリンタロウがゴールしたり。ヒロノリもキック力あるのに冷静にコースを狙えてて素晴らしい。練習の積み重ねが試合に結果として現れるようになった選手が増えてきたなあと感じた1日でした。

【得点】
Dソラ×2、ヒロノリ×2、リンタロウ×1
Cケンジ×3、カイ×1、レンタ×1、ショウマ×1、アサヒ×1、オウン×1
Bソラ×3、レイ×2
Aヒュウガ×2、リンタロウ×1、アオ×1、リュウ×1
@アサヒ×2(1つはアシストショウマ)、レンタ×1、カイ×1、リンタロウ、リュウ(アシストトラ)、ケンジ×1
大道SC ○ 8-0
本町サッカースポーツ少年団 ○ 5-3
FC六会湘南台 ○ 5-0
寒川旭SC ○ 7-0
2018/12/16 エストレーラFC ○ 3-0 交流戦
(横浜市大第2グラウンド)
(8人制/10分ハーフ)
本日は六浦毎日SSさん主催のTRMにお誘い頂き(ありがとうございます)、多摩区長杯組の5名と欠席者4名を除く9名で横浜市大第2グラウンドまで行ってきました。今日のテーマは@1対1で負けない、A守備の意識、B球際にこだわる、です。主力組の不在且つ、9名しかいないメンバーでどうなるかなと思いましたが、初戦の六浦毎日SSさんとは、出足から前線からのプレッシャーが良く、リュウの右サイドからの折り返しをカイのダイレで先制。その後もカイの左足ゴール、リンタロウのナイス落としからソラのミドル、トラのこぼれ球を見逃さないゴールなど、積極的なプレーで終始圧倒し4-0で勝利。
2試合目、横浜港北SCさんとはポジションチェンジをして挑んだところ、自陣にスペースを与えてしまい前半に失点。後半にリンタロウのゴール前での粘り強いプレーで同点に追いつくも1-1のドロー。この試合では普段と違うポジションで戦った時の難しさが出てしまったね。そんな中でもカイはディフェンスでも必死に走り身体を張ったディフェンスが出来ていたね。
最終戦、エストレーラFCさんとは各自得意なポジションで挑んだところ自信満々のプレーが出来ていたね。アオちゃんのゴール前での競り合いを制してゴール、アサヒのドリブル独走からのゴール(1本外したけど修正出来たね)、カイの鋭いCKでオウンゴールを誘発。3-0で勝利。
終わってみれば2勝1分(1失点)と上々の結果でした。主力組がいなかった分、「自分が頑張る」という姿勢がプレーに出ていた選手が多く見られたのが収穫でした。特にカイは攻守共に存在感を見せてくれたので、これを続けていけば上が見えてくるよ。
アツミはもっとボールと相手を怖がらずに向かっていく事、レイはもっとさぼらず走ろう。ドリブル突破やシュートで終わるなど、良いプレーもたくさんあったよ。全体的には皆戦えていてgoodでした。皆が各ポジションごとの役割をもっと理解することで更なるチーム力アップに繋がると思います。日々の練習から意識しましょう。

【得点】
Bアオ×1 アサヒ×1 オウン×1
Aリンタロウ×1
@カイ×2 ソラ×1 トラ×1(アシスト リュウ×1)

最後に、本日コートの設営、運営、対戦頂きました六浦毎日SS様、対戦頂きました横浜港北SC様、エストレーラFC様の皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします。
横浜港北SC △ 1-1
六浦毎日SS ○ 4-0
2018/12/15 鶴見東FC ○ 2-1 交流戦
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
1試合目、2試合目に出ていないメンバー中心で鶴見東FCさんと戦いました。全体的にまだまだボールに対する寄せと攻守の切り替えが遅かったです。
その中でユウマのゴールに向かむ積極的なドリブルとコースをねらったシュートはGOOD!!でした。ゴールを狙ってくる選手はあいてから脅威なのであいての嫌がる選手になろうね。
得点:ユウマ×2
調布イーグルス ○ 3-0 BUDDY LEAGUE 後期ファーストリーグ
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目は前期のBUDDY LEAGUEで敗戦した調布イーグルスさんです。体のたくましい子供たちが多くゴール前では迫力があったね。この試合もレンタからのCKをショウマが合わせて開始3分でゴール。また前半6分にもケンジ→レンタ→ショウマと繋ぐ連携からゴール!ショウマは自分のところにボールが来ると信じて準備できているね。みんなも、いつボールがきても対応できるようにボールから目を絶対に離さないで集中して試合に挑もうね。
後半も開始3分でレンタのCKからオウンゴールで先制。CKは中野島の武器なのでみんながボールを怖がらずにゴールを狙っていこう。

得点:ショウマ×2 、OG×1(キッカーレンタ)
バディ世田谷ホワイト ○ 4-0 本日は前期のBUDDY LEAGUEでも対戦したバディ世田谷ホワイトさんです。
前半開始4分でアオシからのGKをショウマがキープしそのままゴール。前半8分にもレンタのCKをショウマが上手に合わせてゴール。
寄せが早い相手選手に対し、まだボールを見ているだけの選手が何人かいたね。もっとボールに絡んで自分たちのボールにするチャンスをつくらないといけないね。マイボールにした後も、適当に蹴っていたので大事にキープして攻めのチャンスを広げれるように考えていこう。
後半も若干メンバーを変えて挑みましたがケンジ→アサヒ→レンタとつなぐパスサッカーから、相手キーパーのいないコースを狙ったゴール!練習の成果をが確実に成果になったと感じる事もできました。

得点:ショウマ×2 、レンタ×2

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、バディ世田谷ホワイト,調布イーグルス,鶴見東FCの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2018/12/9 横須賀シーガルズ ○ 5-0 交流戦
(野比東小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は横須賀シーガルズさんとTRMを行いました。
前日から引き続き監督不在の中での戦いでしたが、全体的には攻撃の意識が強すぎるのか、ボールばかりに目がいってしまい団子になる展開が続いたね。ボールを奪っても狭い方に突っ込むなど周りが見えてないシーンが多く、ボールロストが多かったかな。声掛けも出来てる場面もあったけど、もっと効果的に出すことを普段から意識していこう。守備の場面でもカラダを入れられず足で取りに行く軽いプレーが目立ったので、しっかりカラダを入れられるよう1対1の練習をたくさんやっていこうね。そんな中、ショウマからトラ、最後はアオちゃんが決めた右から左への流れるようなパスワークや、ケンジのクロスをトラが落としてショウマがドカンとファインゴールした場面は視野が広くなってるのかなと思いました。他にもGKのパントキックをカットしたユウマがドリブルシュートを決めたり、ソラが前からプレッシャーを掛けてボールを奪いそのままドリブルで持ち込んでゴールしたり、鋭い出足でスローインを空中でカットしたアオシがドリブルで持ち込んで決めたり、レンタ不在の中ケンジが鋭いコーナーキックを蹴ったり、FKを豪快に決めたヒロノリ等、みんなの成長も感じました!また1つ1つの練習をしっかりやってレベルアップしていこう!

【得点】
Dアサヒ×2 アオ×1  ケンジ×1 ヒュウガ×1 
Cショウマ×3 ケンジ×2 アサヒ×1 アオ×1 ヒロノリ×1 
Bケンジ×1
Aヒュウガ×3 アオ×2 ケンジ×2 ショウマ×1 ユウマ×1 ソラ×1 アオシ×1
@ヒュウガ×1 ショウマ×1

最後に、本日コートの設営、運営頂きました横須賀シーガルズの皆様ありがとうございました。今後も宜しくお願いします。
○ 8-1
○ 1-0
○ 11-0
○ 2-1
2018/12/8 大谷戸SC △ 0-0 交流戦
(大谷戸小学校)
(8人制/10分1本)
大谷戸SCさんにお招きいただきました。ありがとうございます。
今日は監督不在の中での戦いでしたが、ちょっとポジションをいじって色々な経験をしてもらいました。そのせいか、選手も少々戸惑いながらのプレーだったかな。ボールに食らいつく気持ちが欠けていたり、いつもディフェンスしてくれる選手の不在のせいか、攻撃の意識が強すぎて守備がおろそかになるシーンも多々ありました。また、攻めているときに相手チームのFWを全く見ることができておらず、相手のクリアボールにすぐ反応できる選手がいない。攻撃の意識が強いけど、相手ディフェンスの戻りも速く、どうしても得点シーンまで至らない。相手ゴールが近づいたら、1人が防がれても誰かがすぐフォローして分厚い攻撃ができると良いかな。後は、サイドからの攻めに対応するゴール前の選手がいないシーンもあったので、ゴールを奪うためにボールを持っていない選手がどう動いたら良いか考えよう。
慣れないポジションとは別に、ボールへの寄せを速くすること、1対1で勝ち切れる強さを持つこと、ルーズボールは相手より先に触ること、狭いスペースに突っ込んでプレーせずに工夫すること、仲間と声を掛け合うこと、は普段の課題なので、練習でも試合を意識してレベルアップしていこう!
一方で、アオシのGKのポジショニングが良くなってきたこと(ディフェンス陣が前目に行った時のスペース対応で何回か失点を防げました)、アツミの積極的にボールに絡むプレー、ソラが自陣ゴール近くから相手ゴールへシュートまで持ち込むなど攻守に力強さが出てきたと感じました!

【得点】
Cアオシ1
Bショウマ1
@ショウマ2

最後に、本日コートの設営、運営頂きました大谷戸SCさんの関係者の皆様ありがとうございました。コーチ陣の審判レベルの向上も宿題となりました。今後も宜しくお願いします。
● 0-1
△ 0-0
△ 0-0
○ 1-0
△ 1-1
● 0-1
○ 2-0
2018/11/24 横浜バディコミュニティ ○ 6-1 BUDDY LEAGUE 後期ファーストリーグ
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
相手チームはキック力のあるCBのロングキックにFWが反応してカウンターをしかける戦術をもった好チーム。
この試合も臆することなく攻める中野島の選手たちだが、相手チームのロングキックに攻勢をリセットされる展開を何度も繰り返してしまう。
それでも果敢に攻める選手達はCKからカイが待望のゴールを決める。その後もアサヒのプレッシャーから相手選手のハンドを誘発し得たFKをレンタが蹴りショウマが決める。いい流れが出来つつあったが相手チームのカウンターの脅威は変わらず、自陣で与えたFKのリバウンドを押し込まれて前半を2−1で折り返す。
後半はレンタのセットプレーから2ゴール、アオ、ケンジも流れの中でゴールを決めて4点を追加する。相手チームのカウンターに対してはヒュウガをはじめ全員で守り切り6−1で勝利を納める。

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦いただきました多摩川ジュニアさん、成瀬サッカー少年団さん、横浜バディコミュニティさん
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

得点:カイ、ショウマ×2、レンタ、ケンジ、アオ
成瀬サッカー少年団 ○ 10-0 試合開始から相手陣地に攻め入る中野島の選手たちだが、相手チームの集中したプレーでスペースが埋まりなかなか思うように攻めることができない状態がつづく。その流れを断ち切ったのがレンタのCKからショウマのゴール。この後もレンタのシュートにより得点を重ね2−0で前半終了。ハーフタイムにて軌道修正した中野島は後半7得点を得て勝利。ヒュウガの安定したディフェンス、アサヒのドリブル突破やアオの積極的ドリブル、ケンジも浮き球を後ろにそらさないなど日ごろの練習の成果が表れるプレーがいくつも見受けられた。

得点:ショウマ×2、レンタ×2、ヒュウガ×2、アオ、オウンゴール×2(レンタCK)
FC多摩川ジュニア
(TRM)
○ 7-0 当日急遽決まったTRMに中野島の皆は元気いっぱいのプレーを披露する。相手陣地内でプレーを続けるとショウマが相手ゴールキックを狙いすましゴールを決める。その後も前日の勢いそのままに前半は様々な形で相手ゴールを脅かす選手たち(6−0)。後半はメンバーを入れ替えて試合に挑む中野島。レイのボールをもらおうとする声、カイの積極的なドリブル、アオのスペースを意識したプレー、ヒロノリのゴールへの意識(ドリブル、シュート)、アオシのフィジカルの強さを生かしたディフェンス、ソラのボールへの積極的なチャージなど成長を感じさせるプレーをいくつも見せてくれたが、この試合一番盛り上がったのはリョウトのゴールに向かうプレーだった。得点こそ生まれなかったものの、彼の迷いのないシュートへの姿勢と枠内シュートを連発したところは今後に期待。

得点:ショウマ×2、アサヒ、ヒュウガ、ケンジ、カイ、アオ
2018/11/23 町田JFC ○ 6-0 AZレインボーカップU-7
(南足柄市営総合グランド)
(6人制/12分ハーフ)
いよいよ決勝戦!相手は町田JFCさん。
前半はボールウォッチャーになる選手が多かったかな?攻め切らない展開が続いたが、センターサークル付近からドリブルで持ち込んだレンタが決めて先制。さらにショウマからのセンタリングをまたしてもレンタが追加点。
後半に入ると、よく走り、とてもよい展開が随所に見られたね。広いコートを有効に使い、サイドを上がると、中央&逆サイドからも一緒に攻め上がり、ボールをカットされても2列目がすぐ寄せてボールを奪い返したり、前が詰まったら後ろに戻してサイドチェンジしたり。
一連の押し込みの流れでケンジ、アサヒ、カイ、ヒュウガが決めて6‐0で勝利!見事優勝できました。

最優秀選手賞には全試合を通してよく声を出し、後ろから攻めあがって攻撃参加し、守ってはフリーキックの決定機をヘッドでクリアするなど奮闘したヒュウガが選ばれました。おめでとう!

このチームでは試合機会が少ないこともありようやく2勝目。きっちり勝ち切ったことと試合を通して悪い点を改善できたことはよかったと思います。ただゴールキックを最初に触れずマイボールにできないこと、フリーキックを触らずピンチを作ったことなどいくつか課題もありました。そのあたりは練習で改善していきましょう。

最後に設営運営頂きましたAZスポーツクラブさん、対戦頂きましたハリマオSCさん、エスペランサFCさん、津田山FC(W)さん、町田JFCさんありがとうございました。またよろしくお願いします。

得点:レンタ×2、ケンジ×1、アサヒ×1、カイ×1、ヒュウガ×1
津田山FC(W) ○ 3-1 予選1位通過で迎えた1位パート準決勝。相手は津田山FC(W)さん
緩さを改善すべく、試合前に球際練習をして挑んだ成果が出たかな?これまでとは違って良い展開が見れたね。

相手はカウンターが早く圧力もある良いチーム。序盤から一進一退の好ゲーム。
スコアレスで終わるかと思われた前半終了間際にショウマがドリブルで攻め上がり、レンタに素晴らしいパスを送り先制点!いつもなら強引にドリブル突破していたショウマが、絶妙なパスを出せたことは本当に素晴らしい!この後も何本もいいパスを出せており、プレーの幅が広がったと思います。
後半に入り、ルーズボールへの寄せが甘く、ドリブル突破されて同点に追いつかれるも、ヒュウガが相手ゴール付近で積極的に飛び込みボールを奪い逆転、さらに終了間際、ショウマが集中を切らさずゴールキックをカットしダメ押し。なんとか3‐1で勝利!

得点:レンタ×1、ヒュウガ×1、ショウマ×1
エスペランサFC ○ 13-0 第二戦VSエスペランサFCさん
この試合も相手に合わせる展開は変わらず。確かにボール支配はしていたし、得点も取れたかもしれないけど、寄せの早い相手だったらこうはいかないよ。後半さらにゆるゆる&狭い展開。ボールを簡単に奪われキーパーとの1対1になってしまったシーンもあったね。レンタのナイスセーブに救われたけど、点を取られてもおかしくない内容でした。反省しましょう。
そんな中、ヒロノリのシュートへの意識と落ち着いてファーサイドに流し込んだ3得点はとても良かったね。真正面にシュートを打って止められた人、見習いましょう笑

得点:ヒュウガ×3、ショウマ×2、アサヒ×2、レンタ×1、カイ×2、ヒロノリ×3
ハリマオSC ○ 14-0 本日はAZレインボーカップ。学校行事組とケガのりんたろうを除いた選手で挑みました。今日のテーマは6人制で広いグランドを有効に使うこと。先週の悔しい3位の雪辱を誓って戦いに挑みました
第一戦VSハマリオSCさん。
出だしから相手に合わせる展開でプレーが雑だったね。相手に寄せられない、マークが甘い、ドリブル大きい、相手に突っ込むプレー。特に前半組は緩さが目立った展開でした。ヒュウガの後方からの押し上げとアサヒの逆サイドのかけ上がりなど良かった点はありましたが、常に自分たちのサッカーができてこそ本当の強さ。改善しましょう!

得点:アサヒ×2、ショウマ×1、レンタ×1、ヒュウガ×3、カイ×3、ヒロノリ×3、アオ×1
2018/11/18 FCパーシモン(O) ○ 0-0
PK(3-2)
パーシモン杯1年生大会
1位トーナメント
(麻生水処理センター)
(8人制/10分ハーフ)
さあ、気持ちを切り替えて挑んだ3位決定戦。相手はパーシモン(O)さん。相手は均等分けとの事で準決勝に引き続き厳しい戦いが予想されます。最後は勝って終わろうと選手に言い聞かせ挑みましたが、連戦の疲れと準決勝の敗戦を引きずってか身体が重く相手に押し込まれる展開が続く。。。ハーフタイムに飯塚コーチから活を入れられ気持ちの入ったプレーを見せるもスコアレスドローでタイムアップ。PK戦へ。
PK戦はアオシの連続セーブもあり辛くも勝利。3位で今大会を終えました。優秀選手賞には全試合トップで出場し前線からの守備と仲間を信じてポジション取りに奮闘したショウマが選ばれました。おめでとう!
強豪チームと対戦し課題も見えてきました。PA内での寄せの早さ、ディフェンスは抜かれたらすぐ後ろへ回り込む、トップの選手がボールを持ったら周りの選手も走る。いずれもさぼらず走り切る事が大切です。練習しましょう。
最後に設営運営頂きましたFCパーシモンさん、対戦頂きました大森FCさん、あざみ野FCさん、FCパーシモン(W)さん、FCパーシモン(O)さんありがとうございました。またよろしくお願いします。

得点:-
FCパーシモン(W) ● 0-1 辛くも予選1位通過で迎えた1位パート準決勝。相手はホストチームのパーシモン(W)さん。
この学年ではキンダ―大会以来の再戦となりました。
言うまでもなく寄せの早さと攻守の切り替えが早い強豪チーム。序盤から球際の激しさに圧倒されるも前半をスコアレスドローで終える。
戻ってきた選手たちは口々に「やべー、超つえー」、「疲れたー」との声が・・・笑
後半も相手の攻撃をしのぎながら何度か決定機を迎えるも相手の粘り強いディフェンスの前にゴールを割れず混戦状態が続く。。。
そして、一瞬の隙をつかれ敵陣の最終ラインから相手14番君に右サイドを切り裂かれ、ゴール前の折り返しを確実に決められ失点。
その後、選手たちは下を向かず同点を目指すもタイムアップ。悔しい敗戦となりました。
負けはしましたが、球際の戦いでは勝負出来ていて強豪チームにも充分通用する内容だった思います。
試合後、悔しさのあまり泣いている選手もいました。この悔しさを忘れず更に強くなろう!

得点:-
あざみ野FC ○ 2-1 パーシモン杯1年生大会
予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/10分ハーフ)
第二戦VSあざみ野FCさん
1年生ながらフィールドを有効に使ったパスサッカーと適切な場面で個人技で勝負をしかけてくる好チーム。
中野島の選手たちはそれに対してポジショニング、リスタート、攻めの押し上げをキーワードに戦う。
相手チームの効果的なサイドチェンジに翻弄される場面もあったが、なんとかカバーリングが間に合い対応。
そんな中レンタからのパスに反応したショウマがきっちり決めてゴール。そのまま相手チームの攻撃を防ぎ前半終了。
後半レンタが負傷するも強い気持ちでプレーを続け、相手をかわしてのセンタリングからアサヒのゴールが生まれる。
2点のリードを許しても相手チームは諦めずに果敢に攻めてくるが、ケンジのプレス、ヒュウガの最終ラインでのカット、アオシの安定したセービングなどで敵の攻撃を防いだ。このまま試合が終わるかと思ったが、相手チームのパントキックの浮き球をヘディングで後方にそらしてしまい失点。その後は浮足立つことなく集中して戦い続け見事勝利。
特筆事項:試合中にアオが裏街道で相手選手を抜くプレーがあった。このようなプレーがチームに勢いを与えるので、たくさん勝負に挑んでもらいたい。

得点:ショウマ×1、アサヒ×1(アシスト:レンタ×2)
大森FC ○ 1-0 強豪ひしめくこの大会、中野島FCのキーワードは声を出すこと。
第一戦VS大森FCさん。
一進一退の攻防が続く中、レンタのCKからPKを得るが失敗。それでも気持ちを落とすことなくプレーする中野島はヒュウガの左足から得点。
相手チームのスピードあるフォワードの攻撃に対してカイ、トラのディフェンスが窮地を救うなど、強い相手にも臆することなく戦う姿勢が勝利につながった。早いプレスを意識するあまり相手を危険な位置でフリーな状態にする場面が見受けられたが、しっかりと競れていたので失点につながることはなかった。この辺は選手間の声掛けで改善したい。

得点:ヒュウガ×1
2018/11/10 鶴見東FC ○ 10-0 BUDDY LEAGUE 後期ファーストリーグ
(はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目も初対戦の鶴見東FCさん。1試合目とスタメンは同じ。多少のポジションチェンジをしてスタート。
試合開始直後は3試合分時間が空いたせいか1試合目同様動きが硬かったが、点を取るにつれてみんなの動きもよくなり果敢にボールに絡めるようになった。味方のシュートを見てるだけでなく、しっかりゴール前に詰めていたアオちゃん、アサヒがゴール。後半はヒュウガが大爆発。1試合目と違い素晴らしい動きで相手にプレッシャーをかけボールを奪い、一挙4得点。特にコーナーキックからもヒュウガやアサヒがゴールするなど、以前よりもセットプレーから得点できるようになったね。立ち上がりがいつも悪い傾向があるのでしっかり集中して試合に臨もう!
今後もチーム一丸となって頑張っていきましょう!

得点:ヒュウガ×4、ショウマ×2、アサヒ×2、アオ×1、OG×1(キッカーレンタ)

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦いただきましたエルフシュリット品川さん、鶴見東FCさん、
ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
エルフシュリット品川 ○ 1-0 BUDDY LEAGUEの後期ファーストリーグがスタート!前期は取りこぼしもあり惜しくもも2位でした。今度こそ優勝を目指そう!
初戦は初対戦のエルフシュリット品川さん。朝早く起きて練習した影響か、全体の運動量が少なく、前からガツガツいけない。
パスミスも目立ち均衡を破れない。このまま試合終了かと思われましたが、相手のゴールキックをカットしたショウマのゴールで辛くも勝利。まったく中野島らしさを出せなかった試合でした。
もっとボールへの寄せを早くしたり味方への声出しなど基本の動きを徹底しいていこう。

得点:ショウマ×1
2018/10/21 成瀬SS ○ 11-0 交流戦
(成瀬小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は先週に引き続き成瀬SSさんとTRMを3試合させていただきました。朝が早かったことと、部員17名中4名がお休みで15分ハーフなので、体力的にどうかな?という中での戦いでした。でも、いつも一緒の2年生がいたから気合十分だったかな?
先週との違いとしては、周りを見て仲間につなぐ意識と実践をしていたかな。ゴール前の団子状態からボールを広いスペースの味方に展開できるシーンや、フリーの選手を見つけてパスをつないでいくシーンも多かったと思います。特に、2本目は、1本目・2本目の課題だった「ゴール前の詰め」ができてきて、試合を通して成長していました。レイやアツミは積極的にボールに向かって得点シーンの起点となっていたり、ユウマは攻守に渡って良い存在感を出し、リュウとソラも要所を抑えるディフェンスをしてくれていました。皆良いプレーをしているから、これからも自信をもってサッカーを楽しんでいこう!
全体的に気になった点としては、ボールをもらうときのワンタッチ目のコントロールの精度UP、点を決めるべきところでしっかり決めること、1対1で勝ち切ること、かな。以前と比べると確実にレベルアップしているから、もっともっと上を目指していこう!

B得点:アサヒ×6、ヒュウガ×1、アオシ×1、トラ×1、ショウマ×1、ケンジ×1
A得点:アオ×1、ショウマ×1
@得点:ショウマ×9、カイ×2

朝早くから2週間連続で設営、運営頂きました成瀬SSの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
○ 2-0
○ 11-0
2018/10/14 成瀬SS ○ 4-0 交流戦
(成瀬小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は成瀬SSさんとTRMを3試合させていただきました。1試合目は全体的に押し込む展開が続き、相手ペナルティエリア付近での攻防が続く。コーナーキックの攻め方のバリエーションや相手ゴールキックの対応などいろいろ勉強になったね。2試合目メンバーが変わると団子状態が続いたが、アオちゃんが大活躍。豊富な運動量でチームの推進力になってました。3試合目コーナーキックからリョウトが初得点!単独で持ち込んだ場面もあったし春からの成長を感じられた試合でした。『声を出す』『たくさん動いてボールにくらいつく』が本日のテーマでしたがみんな出来たかな?そんな中、周りを良く見て決定的なパスを出していたソラやディフェンスからスピードを活かして上がっていったリンタロウ、GKなのに前線に攻め上がったリュウなど、ポジションをいろいろ試した結果面白い発見もありました。もっともっと練習していこう。
B得点:リョウト×1、レンタ×1、ショウマ×1、ケンジ×1
A得点:アオ×3、ケンジ×1、リュウ×1
@得点:ショウマ×3、ケンジ×2、レンタ×2、トラ×1、アサヒ×1、カイ×1
最後に設営、運営頂きました成瀬SSの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
○ 5-0
○ 10-0
2018/9/17 町田JFC
(第一)
○ 1-0 町田JFCサマーカップ
(忠生第三小、町田第一小)
(8人制/10分ハーフ)
さあ、やってきました決勝戦。相手は町田JFC-第一小さん。相手ホームグラウンドで完全アウェーの中での一戦。
ですが・・・会場移動とお腹が空いたのか、さっきまでの勢いはどこへやら?序盤からプレイに迫力が無く混戦模様。
そんな中、ケンジからのパスを受けたショウマがゴール。この1点を必死に守りきり見事カップ戦初優勝を飾る事が出来ました。おめでとう!
優秀選手賞にはこの日、積極的な攻撃と前線からの守備に奮闘したレンタが選ばれました。おめでとう!
また、全試合無失点に大きく貢献したCBのヒュウガは影のMVPだね。トラ、リュウもいいところで相手攻撃を封じてくれました。
アオちゃんも左サイドで相手を切り崩し、何度もチャンスを作ってくれたね。
優勝はしたものの、球際で負けない、相手にキックをぶつけない、逆サイドの意識など、まだまだ課題はたくさんあります。練習しましょう。
得点:ショウマ×1、アシスト:ケンジ×1

最後に、設営・運営いただきました町田JFCさん、対戦いただきました鶴牧SCさん、町田JFC-境川さん、町田JFC-SSSさん、町田JFC-第一小の皆様、ありがとうございました。
町田JFC
(木曽)
○ 4-0 さあ、決勝をかけて町田JFC-木曽さんとの1戦。この試合はアサヒのゴールラッシュ!! 前半のうちにハットトリック!と思いきや、更にもう1点の一挙4得点。この試合では終始強気のプレイが出来ていたね。これを続けていこう。 トラのハイボール処理やアオシのナイスセーブもgoodでした。 後半からはアサヒのゴールラッシュのおかげでこれまでベンチの選手たちも全員出場できました。さて、ボールに絡めた選手は何人いたかな。 そのまま4-0で勝利し決勝進出。 得点:アサヒ×4、アシスト:レンタ×1
町田JFC
(境川)
○ 1-0 2戦目は町田JFC-境川さん。寄せが早く、スーパー団子サッカーで向かってくる相手に大苦戦も、この日CKが冴えわたっていたレンタのCKから最後はショウマが詰めてゴールで1-0で辛勝。2勝で予選リーグ突破を決めました。
得点:ショウマ×1
鶴牧SC ○ 2-0 本日は町田JFCさん主催のサマーカップ。1年生初のカップ戦に選手全員で挑みました。(ユニフォーム姿も初お披露目でした。笑)
本日の目標はずばり「優勝!!」です。初のカップ戦で優勝して勝ち癖をつけたいところですが果たして・・・
初戦は鶴牧SCさん。全体的にプレー領域が狭かったね。そんな中、レンタの強気の突破から最後はショウマがゴール。
その後、ショウマのクリアからレンタのカウンターでもう1点。2-0で勝利。大事な初戦を無失点で勝利出来ました。
得点:ショウマ×1、レンタ×1
2018/9/2 東京BIGスポーツJr.FC ○ 3-0 BUDDY LEAGUE チャンピォングループ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目は初対戦の東京BIGスポーツJr.FCさん。
試合開始直後から全員が果敢にボールに向かってくる勢いのあるチームでしたが、開始早々に混戦から右サイドを抜けたアサヒがコーナー付近からクロスを上げて中にいるショウマが上手く合わせてゴール。幸先よく先制し、その後も相手の攻撃を皆で守ることができました。後半も一進一退の攻防の中、再度アサヒが右サイドから上げたクロスが相手キーパーのOGを誘って2点目。さらに、レンタのFKをエリア内で相手が跳ね返したところ、ショウマが冷静にシュートを決めて3点目。良い形で最終戦を終わることができました。

BUDDY LEAGUEは、予選リーグとファイナルリーグを合わせて、14勝2敗1分けで終わることになりました。とても立派な成績だと思う一方、チームの底上げの必要性を感じる大会になりました。チームとして良い点と悪い点が見つかったので、今後のチーム及び個々人の成長のためにチーム一丸となって頑張っていきましょう!

得点:ショウマ×2、OG×1(アサヒ)

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦いただきました横浜すみれSCさん、東京BIGスポーツJr.FCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
横浜すみれSC ● 0-3 BUDDY LEAGUEも中野島FCは今日で最終日。2連勝すれば優勝の可能性も見えてくる大事な1日となりました。
初戦は各学年でお世話になっている横浜すみれSCさん。ある程度は拮抗する展開を予想していましたが、前半はやや押し気味に進めることができるも、相手の固くて統制のとれた守備を崩せませんでした。次第に中野島が押され始め、前半終了間際に1点を取られる痛い展開に。
後半になってもボールへの寄せの速さ・強さは相手が終始上回って球際で負けて、さらに1点を奪われる。相手の優勢は止まらず、耐えきれないままPKを献上して3点目。確かに、すみれSCさんは皆がしっかり技術を持っているチームで余りミスが期待できないチームでした。だけど、2点目を取られたあたりから、中野島FCの冷静さや味方へのリスペクトの気持ちが失われたプレーが目立つようになったことは大きな反省点だと思う。
ゴールとボールに向かう気持ちや戦う気持ち、負けているときの戦い方はレベルアップしていこう!
2018/8/26 FCカルパ △ 2-2 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
3試合目はTRMをさせていただきました。
1試合目、2試合目に出ていないメンバー中心でカルパさんと戦いましたがみんなが自分自由なプレーばかりで基本的にボールに寄りすぎでした。フォーメンションもバラバラだったよ。まずはきちんと監督のはなしをきく・理解するところからやっていこうね。
得点:アオシ×1、レイ×1
FCカルパの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
はるひ野BSC ○ 2-1 BUDDY LEAGUE チャンピォングループ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
本日は天王山、予選Aグループでトップ通過の名門府中新町さんでした。この試合の勝ち負けによってはリーグ優勝に大きく左右する試合であったため良い緊張感でこの試合入れていたと思います。
開始から予想通りの激しい攻防、相手のボールに対するよせは早かったよね。みんなのボールに対するよせはまだまだあまいところがあるからもっとガツガツ行こうね。一方でヒュウガのボールに対するよせの早さはかなり相手のチャンスを潰してくれたのでみんなも良いところをマネしてボールに向かうことを怖がらずに積極的にトライしていこうね。そんな中で前半5分にトップのショウマにパスが通りいつも通りの安定感ある落ち着いたシュートで先制点。最近のショウマはゴールを決める準備がしっかりできているのでシュートが決まるよね。
後半も前半と流れは変わらずに中野島はショウマにボールが入るとチャンスを作れていたね。後半5分のアサヒ⇒ショマのセンターリングもいいクロスボールが蹴れていたよ。今回は点につながらなかったけど相手にとってはすごく嫌な攻撃なので続けていこう。

2試合は個々の身体脳能力の高いはるひ野BSCさん。相手選手はみんな走るのが早くて中野島はついて行けてなかったね。
予想通り前半終了間際に相手選手に前に抜けられて失点を許したよね。
相手チームにスピードがある選手がいた場合にどういう守り方をしなくちゃいけないのか考えていこう。
あと基本的に中野島選手はボール見ている時間が長かったので相手選手にファーストタッチされてマイボールを取れていなかったよ。どんな形でもいいのでファーストタッチは自分で触ってボールを取ってやるぞという気持ちでやっていこう!あと中野島はボールを奪いに行く際に足だけでボールを取りに行ってばかりで体が入れられてなかったから全然ボールを奪えなかったです。足だけで行くのは簡単だけどボールを奪えなければ意味がないからまた一から体を入れるディフェンスの練習しようね。

@ 得点:ショウマ×2
A 得点:ヒュウガ×1、ショウマ×1

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、府中新町SC はるひ野BSCの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
府中新町SC ○ 2-0
2018/8/25 大豆戸FC ○ 5-0 交流戦
(大豆戸小学校)
(6人制/10分1本)
本日は大豆戸FCさんとTRMをさせていただきました。6人制・フットサルボール使用・小ゴール2つ並べるなどの特別ルールで行いました。チームを3つに分けてメンバーを固定し順番に試合をしていく形でスタート。フォーメーションは2-3。まず1チーム目。最初の試合はレンタが中心となって効果的に左右にパスを散らす展開で5-0と勝利も、パスを出した後動きが止まってしまう場面も見られ課題が残ったね。2試合目もサイドを有効に使った攻撃でゴールを量産。レンタが右サイドを駆け上がりフリーのショウマが中央で合わせる形などいい展開が続く。ただサイドで度々重なるシーンがあり、お互いに声を掛け合うともっと連携が良くなると思うよ。3試合目はレンタが上手くボールをさばき、周りもボールを呼び込む等、更に連携が深まった印象。ショウマが右サイドにパスを出し横へ横へ展開、右サイドからレンタがケンジにクロス、ケンジが落ち着いて決めるなど素晴らしい展開もありました。前からの寄せとディフェンスの意識も高かったのですが、リスタートの際にボールから目を離すなど準備出来てない場面もあったのでもっと試合全体を通して集中していきましょう。 2チーム目は最初から団子状態になり全体的に運動量も足らず、なかなかボールを追いかけられない状況の中ゴール前混戦を決められてしまい先制を許すも、徐々に動きも良くなってアオちゃんがゴール前豪快にシュートを決めて逆転勝利。ディフェンスが守りしかしていない攻めてる時は攻めろとの指示があった2試合目はチーム全体の連動性も出てきました。リンタロウがゴールキックから持ちこむ形とゴール前混戦を押し込む形で2ゴール。しかし相手のシュートをファンブルして決められてしまったシーン。あの場面はシュートを打たせてしまったみんなの責任。寄せを早くしてまずはシュートを打たせないことが大事です。3試合目は徐々に連携も出てきてアオちゃん、トラとのパス交換からリュウがゴール。ゴールキックのミスを見逃さなかったアオちゃんが2ゴールとどんどん動きは良くなっていたね。 3チーム目は以前からの課題(ゴールキックやスローインでボールから目をそらす、中にボールを入れてしまう)が出てしまったね。ボールしか見てないから味方通しでボール取り合ったり。ある程度団子になってしまうのはしょうがないとしても、ポジションを意識しながら周りも見れるようにそろそろなっていこう。そんな中最近とても成長を感じるアオシが相手のゴールキックをカットして豪快にゴール。2試合目もどうしても中に入れてしまう悪い癖が出るがGKのショウマがピンチを何度も防ぐ。前の試合に続きアオシがパワフルなドリブルシュートを決める。ボールを中に入れてしまうとピンチになることを強く意識して普段の練習から取り組んで行こう。 @得点:ショウマ×3、アサヒ×1、ケンジ×1 A得点:アオ×2 B得点:アオシ×1 C得点:ショウマ×4、ヒュウガ×2 D得点:リンタロウ×2、アオ×1 E得点:アオシ×1 F得点:ショウマ×4、ヒュウガ×3、ケンジ×1、レンタ×1 G得点:アオ×2、リュウ×1 酷暑の中、設営頂きました大豆戸FCの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
○ 2-1
○ 1-0
○ 6-0
○ 3-1
○ 1-0
○ 9-0
○ 3-0
2018/8/19 砧南SSC ○ 4-0 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
連日のBUDDY LEAGUEファイナルリーグ。昨日立ち上がりの悪さを反省し、コート脇で早めに準備開始してる中、対戦チームの兼ね合いでまさかの1試合前倒しで試合開始!!ドタバタで試合に挑むことに・・・
相手はリバティーFCさん。相手11番が1年生とは思えない体格とテクニック!再三のピンチをチーム一丸で防ぎましたが抑えきれず、縦パスを抜け出され先制を許す展開。
ただドタバタと試合に入ったにもかかわらず立ち上がりから球際では負けてなく、カットされてもカバーリングでボールを取り返し、前半のうちにヒュウガがコーナーからの混戦を押し込み同点。
何度か危ないシーンもあったものの守護神アオシのスーパーセーブあり、こちらもお返しとばかりにコーナーからショウマがうまく合わせてシュートを放つも相手キーパーのファインセーブありと、前半は一進一退の1-1で終了。
後半も集中した試合展開の中、自陣ゴール付近からショウマ→あさひがドリブルで持ち込みそのままあさひのゴールで逆転。その後も押し込む展開が続き、レンタの鋭いコーナーキックがが相手にあたりオウンゴール(あれは実質レンタのゴールだったね!)
守備では、本日バックに入ったヒュウガが相手のカウンターを完璧なタイミングの寄せて何度もピンチを救ってくれました。今日のヒュウガは本当に効いてたね!何とかそのまま3-1で勝利することができました。

2,3試合目はTRMをさせていただきました。
まず2試合目。1試合目に出ていないメンバー中心に再度リバティーさんと戦いましたが、とても戦えてました。昨日は寄せとカバーリングの甘さが失点につながってしまいましたが、今日の球際の戦いは全員が負けてませんでした。両サイドの選手は団子に入らずに攻めと守りの準備の意識もありましたね。
オフェンスも積極姿勢が見られ、レンタが右サイドを駆け上がりセンタリングを中で待つりんたろうが合わせて、シュートするもわずかに枠外。
あさひのセンタリングに中に走りこんだレイがダイレで合わせるもこちらも枠外。
ユウマの切り込みからシュートもあり。ユウマは足技を使って何度も相手をかわしていたね。真面目に練習してきた成果が出て、とても素晴らしかったです。
試合は、後半アオシが混戦からシュートを放ち先制するも、ラストワンプレーでカウンターで決められ最後の最後に同点に追いつかれドロー。
勿体ないドローとなりましたが、試合内容はとても良かったです。

3試合目の砧南さんも終始プレッシャーをかけ、試合を支配してましたね。ゴール前で競り勝ち、連続ゴールでショウマがハットトリック!
終了間近には、けんじがセンターサークル付近からタイミングよく抜け出しそのままドリブルで持ち込みゴール。

昨日の反省点を今日キチンと修正できたことはGOOD!今後1点を争う試合で守備の意識はとても重要です。今後も続けていきましょう。

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、リバティーFCさん、砧南SSCさん、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

@ヒュウガ×1、あさひ×1、オウンゴール×1
Aアオシ×1
Bショウマ×2、けんじ×1
リバティーFC △ 1-1
リバティーFC ○ 3-1 BUDDY LEAGUE チャンピォングループ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
2018/8/18 バディ江東 ○ 4-1 BUDDY LEAGUE チャンピォングループ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
2戦目はバディ江東さん。予選リーグ以来の対戦となりました。初戦の反省を活かしてディフェンス時のボールへの寄せ、相手から離れない事を伝えキックオフ。この試合は序盤から優位に試合を進めるとヒュウガのゴールで先制。その後、またもカウンターからショウマのゴールやアオちゃんの落ち着いたパスにヒュウガが合わせてゴールで得点を重ねていきましたが、ゴール前でもたついてしまい失点。その後、もう1点を重ね試合終了。
またもやディフェンスの難しさを痛感させられる試合となりました。特に、2戦目CBに入ったカイはボールを蹴りたい一心で相手にボールがぶつかりピンチになってしまうシーンがあったね。やみくもにボールを蹴るのでは無く意図のあるキック(パス、クリア)が出来る様、日々の練習から意識しよう。初戦、2戦目とCBに入ったアサヒも守りを意識しすぎてしまい、すぐにプレーを切ってしまう等、消極的になってしまったね。サッカーは点を取るスポーツですが、ディフェンスの安定感がもたらすチームへの影響力の大きさを改めて感じました。2人とも良い経験になったのではと思います。そんな中でも、この2試合キーパーに入ったアオシは安定感が増しているね。セービング・パントキックと見ていてとても安心出来ます。1アシストのアオちゃんも自信をもってプレー出来ればもっと良いプレーが出来るはずだよ。

得点:ヒュウガ×2、ショウマ×1
アシスト:アオ×1

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、調布イーグルス様、バディ江東様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
調布イーグルス ● 2-3 本日はBUDDY LEAGUEチャンピオンリーグ3、4節。現在、2戦全勝中で順調に勝ち星を重ねたいところですが・・・
お盆休み真っ最中+体調不良者続出により9名での挑戦となりました。
本日のテーマは「少ない人数でも最後まで声を出して走り切って戦う」です。さて、どんなプレーを見せてくれるか。
初戦は予選リーグでも対戦した調布イーグルスさん。立ち上がり、CKから詰められ早々に失点するもカウンターからショウマが落ち着いて決めて同点(今日はこの展開でのゴールが得点源だったね)。しかしその後、ディフェンスの連携ミスからOGにより失点。ショウマが1点返すも更に失点を重ねてしまい、1点ビハインドでのラスト1プレー、ヒュウガが左サイドを駆け上がりシュートもゴールならずタイムアップ。悔やまれる敗戦となりました。全体的に立ち上がりディフェンスの寄せが甘く、相手に走り負けていたね。一人でも走るのをさぼってしまうとそれが失点に繋がってしまいます。皆がもっと1対1に負けないという意識をもってプレーしましょう。また、ゴール前でフリーの選手がいるのにそれが見えていないのがもったいない。ボールを持ったらもっと顔を上げて周りをよく見てプレーが出来る様、練習していきましょう。そんな中でも、後半から入ったユウマが積極的にボールに絡みダブルタッチで相手を抜き去るプレーも見られ、成長を感じました。ドリブル練習の効果が出てきているなと実感しました。他の選手も練習してきた事が試合で出せる様、どんどんチャレンジしていきましょう。

得点:ショウマ×2
2018/8/5 Una Primavera FC ○ 4-0 BUDDY LEAGUE チャンピォングループ
(フットサルクラブ東京はるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目の相手も予選リーグでも対戦したUna Primaveraさん。技術やドリブルが上手い強豪ですが、前回は辛くも勝利できました。 レンタが立ち上がりに強烈シュートを放つも惜しくもゴールバー。攻められているときにアサヒがボールを奪ってスペースを見つけて推進力あるドリブルで陣地を回復。トラ・リュウは相手を防ぐ安定したディフェンスを終始キープ。ケンジとヒュウガは左サイドを切り崩すドリブルでチームに貢献。皆、ボールへの寄せはしっかりできていたし、全体として押し気味に進められました。だけど点が取れない。そんな中、前半終了間際に相手のシュートで失点したかと思われたとき、アオシがファインセーブでチームを救ってくれました。このプレーがなければ結果がどうなっていたか分からない、それだけの価値あるプレーだったと思う。 後半、ショウマが前線で上手くボールを受けて落ち着いて左隅にシュート。ショウマは前半からずっと良いポジションにいたけど、ここでようやくボールが来てしっかり決めてくれました。ショウマの勢いは止まらず、ケンジのゴール付近への突破からボールがこぼれたところを落ち着いて2点目。3点目は、右サイドからケンジとレンタが起点になってボールが中に入ったところ、相手と混戦になりつつもアサヒがねじこんでゴール。4点目も右サイドを崩してキーパーがシュートをはじいたところ、アサヒが良く反応して左足で豪快に決めてくれました。 チーム全体として味方のフォローもしっかりできていたし、ディフェンスも相手のマークを意識する場面も多くなってきたので、後半は大きなピンチはなく過ごせました。この調子を続けていこう。 ショウマ×2 アサヒ×2 大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、FCカルパ様、Una Primavera様、あり
FCカルパ ○ 4-1 BUDDY LEAGUEも今日からファイナルリーグ(チャンピォングループ)。まずは予選リーグでも対戦したFCカルパさん。 前半は、リンタロウがボールに積極的に向かっていく姿勢を見せたり、カイの体を張った要所を抑えるディフェンスで味方のピンチを救ってくれました。 ボールへの寄せは相手も速かったけど、皆も負けていなかった。だけど、ゴール近くでボールを中に入れてしまうと相手に取られたときに大きなピンチを招くことが分かったかな。1失点目のFKの起点はそれが原因でした。 後半はメンバーを入れ替えてみるものの、相手の寄せの速さに対応しきれないのか、なかなかボールがつながらない。相手のマークもしっかりついてきていて少し嫌なムードになりかけたところ、ドリンク休憩直後にレンタのスローインからアサヒが直接ゴールして同点。これで勢いに乗れたのか、レンタのCKが相手のOGを誘い2点目。アサヒが右からクロスを上げて中にいたヒュウガが落ち着いて決めて3点目。左サイドをケンジがドリブルで抜けてレンタ→アサヒとつないで4点目。その間、アオシがナイスセーブを見せてチームを安定させてくれました。苦しい試合でも勝ち切れる強さがあれば相手は嫌がるので、もっと強くなっていこう。 アサヒ×2 ヒュウガ×1 OG×1(レンタ)
2018/7/15 横浜すみれ(W) △ 0-0 交流戦
(すみれが丘小学校)
(8人制/15分1本)
本日は横浜すみれさんとTRMをさせていただきました。倉本監督が見守る中、初めての対外試合。果たしてどんなプレーを見せてくれるか。
まずは前半組。1本目、すみれさんの寄せの早さと前へ前へと押し込んで来る突破力に序盤は戸惑うもレンタのCKをトラ・リュウが詰めて得点。
その後、寄せの甘さと相手をフリーにしてしまい失点。しかし、後半にこの試合CBに入ったケンジが相手パスをインターセプトからそのまま持ち込み得点。2-1で勝利。
その後、倉本監督からの指示もあり2、3本目と徐々に前からの寄せとディフェンスの意識が格段に良くなり敵陣でボールをもつ時間が増えたね。特にトラ・リュウの体を張ったディフェンス、レンタの取られたら取り返す姿勢はみんなも真似して欲しいね。
トータル2失点はしたものの、レンタのCKからショウマがダイレクトで合わせる1年生ではなかなか見られないゴールもあり、全体を通して優位に試合を進められ成長を感じました。ただ、ドリブルで敵陣に突っ込んでしまったり、ドリブルが大きくシュートチャンスを逃してしまうシーンも多く見られ、まだまだドリブル練習が足らないなと感じました。顔を上げて細かいタッチで相手のいない方へドリブルが出来る様、練習していきましょう。
続いて後半組。3試合を通して戦えている選手は果たして何人いたかな?まだまだ団子になってしまうのはしょうがないとして、攻めの時、ゴールに向かって全力で走れているか?ピンチの時に自陣ゴールに真っ先に戻れているか?技術どうこうではなくまずは戦う気持ちを前面に出して攻めも守りも全力でプレーして欲しいね。
全体を通しては寄せの早さと球際。1対1で絶対負けない事。ディフェンス時に相手選手をフリーにしない事が今後の課題かな。
E -
D得点:ショウマ×1、アサヒ×1、ケンジ×1、アシスト:レンタ×1
C -
B得点:レンタ×1
A -
@得点:リュウ・トラ(双子で詰めて1ゴール)×1、ケンジ×1、アシスト:レンタ×1
猛暑の中、設営頂きました横浜すみれの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
横浜すみれ(P) ○ 3-0
横浜すみれ(W) ● 0-4 交流戦
(すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
横浜すみれ(P) △ 1-1
横浜すみれ(W) ● 0-1
横浜すみれ(P) ○ 2-1
2018/7/8 東住吉SC ○ 2-0 交流戦
(住吉小学校グランド)
(8人制/10分ハーフ)
本日は東住吉SCさん、鷺沼SCさんと3チームによるTRMをさせていただきました。
今日のテーマは@最後まで諦めないでボールを追いかける、A1対1で負けないの2つ。

初戦の鷺沼さんは寄せが早く思うようなプレーをさせてもらえない中、ゴールキックをカットされ先制を許しましたが、そこから動揺することなく立て直し、団子からのこぼれ球をカイとアオちゃんが決め逆転勝利。
ズルズル団子に寄ってしまう展開ではなく、距離を取るポジショニングが出来てることに成長を感じました。
ポジショニングだけでなく、別の試合で低学年にありがちなゴールキックをカットしてのシュートを「狙ってた」ソラも、考えてプレーが出来てましたね。

一方、団子やゴール前の混戦でもあきらめない姿勢が随所にみられました。特にレンタはとても戦えてたね。そして混戦から抜け出してシュートを押し込んだショウマ、ケンジ、カイは今日のテーマを実践できてました。
守備では、ルーズボールを誰よりも必死に追いかけ、1対1で相手に臆することなくぶつかってピンチを救ったリュウ&トラのプレーが本当に素晴らしく、コーチ陣も唸りまくり。

今日は考えるプレー、泥臭いこだわりあるプレーなどが随所に見られ、成長を感じられました。全員が今日のよいプレーを真似し、全員でレベルアップしていきましょう。

Gケンジ×1、ヒュウガ×1
Fカイ×1、レンタ×1
Eアオ×1、ケンジ×1
D-
C-
Bショウマ×2、ソラ×1
Aアツミ×1
@カイ×1、アオ×1

TRMをしていただきました、東住吉SC、鷺沼SCの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
鷺沼SC ○ 2-0
東住吉SC ○ 2-0
鷺沼SC △ 0-0
東住吉SC △ 0-0
鷺沼SC ○ 3-0
東住吉SC △ 1-1
鷺沼SC ○ 2-1
2018/6/30 バディSC世田谷
(ブルー)
○ 2-0 BUDDY LEAGUE
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
公式戦BUDDY LEAGE(予選リーグ)も本日で最後、Bグループの最終戦はバディSC 世田谷ブルーさんでした。 この試合では試合前に2つの目標を持ってこの試合には挑みました。 1.シュートについて はじかれたボールについては最後までシュートをつめてること。 2.パスについて 人がいないところに動いてパスを受ける、空いているメンバーを探してパスを出すこと。 開始早々にWC(コロンビア戦)を思い浮かばせるようなカイのシュートが相手選手の右手にあたり早速PKをゲット。そのPKのチャンスをショウマがえぐい角度で左奥に決めて先制ゴール。 その後も何度が相手のエリア内で攻め込むもなかなか決定的なチャンスがでなかったね。そんな中で控えの選手たちによる応援は良かったよ。戦っている選手たちにもきっと応援は届いていたと思うからこれからも続けていこう。 後半も開始わずかでケンジがゴール前につめてゴール。主力メンバーが居ない中でも無事に勝利することができした。終わってみれば予選リーグは無敗で決勝リーグに進出、これはすごいことだよ、おめでとうございます。 決勝リーグは予選とは違って厳しい戦いになります。そして1つのミスが負けに繋がることもあるから試合後のコーチの話であったようにみんなもっとサッカーのルールを覚えて試合では考えながらプレイをしようね。 ショウマ×1、ケンジ×1 大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、バディSC世田谷 ブルーの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2018/6/16 砧南小SSC ○ 3-1 BUDDY LEAGUE
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目は砧南小SSCさん。スタメンは1試合目に出ていなかったメンバーで構成。
みんな積極的に前からボールを追いかけていた反面、団子状態になってしまうことが続く。
そんな中、横パスをカットされてカウンターから失点。クリア気味のパスは中に入れちゃ危険だよね。
外もしくは前に蹴るように今度から気を付けていこう。その後チームに勢いが出てきてゴール前の混戦から
リュウが押し込んで同点に追いつく。次にアツミが中央のスペースを切り裂いてドリブルシュートをきっちり決めて逆転。
更にレンタのゴールキックをリンタロウがドリブルで持ち込んでゴールと立て続けに得点し、終わってみれば2試合連続の逆転勝ち。
チーム全体のレベルが上がっていると実感した試合でした。
リュウノスケ×1、アツミ×1、リンタロウ×1

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、UnaPrimavera様、砧南小SSC様、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
Una Primavera ○ 2-1 前回2勝1分けだった公式戦BUDDYLEAGUE。1試合目は足元の技術やドリブルも上手い強豪のUnaPrimaveraさん。
みんなボールへの寄せが甘く、開始早々に中央からのドリブルシュートを許してしまう。ペースを握られたまま前半終了。
なかなかチームとして思った通りのプレイが出来ず、レンタが悔しくて震えていたけど、その熱い気持ちが大事だよ。
後半レンタやケンジの惜しいシュートで流れが変わり、レンタのFKからショウマが押し込んで同点に追いつく。
更に右サイドをレンタがドリブルで攻め上がって粘ったところをフォローしたケンジが中に入れて、ショウマが決めて
2-1と逆転。ショウマは有言実行(出場したら必ず1点取る)だったね。このチームの大きな可能性を感じた試合でした。

ショウマ×2
調布イーグルスFC ○ 2-0 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
公式戦まで時間があったため、調布イーグルスさんに声をかけさせて頂き、急遽TRMをさせて頂きました。
序盤全体的に動きが悪く、再三押し込むも決めきれない。前回の試合でもそうだったけど試合の入り方が課題かなあ。
時折攻め込まれるもアサヒがいいポジションにいてナイスフォロー。するとヒュウガの右からのパスをショウマがシュートして
先制ゴール。更にヒュウガがゴール前押し込んで2-0で勝利。
みんなノッテくればいいチームなんだけど、エンジンがかかるまでがちょっと時間かかる。試合前のアップと気持ちの
持っていき方が大事かな。

ショウマ×1、ヒュウガ×1

調布イーグルス様、急なお願いにも関わらず試合していただきまして、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
2018/6/2 横須賀シーガルズ △ 0-0 BUDDY LEAGUE
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
前回幸先の良いスタートとなった一年生の初公式戦。今日の相手も強豪揃いですが、何とか全勝したい2試合の初戦は横須賀シーガルズさん。全体的に攻勢に進められたものの、相手のボールへの寄せが速かったりして、最後まで相手の守りを崩せませんでした。このような苦しい試合でも勝ち切る強さをつけていこう。守備面では、特にレンタ・ソラ・カイが何度も戻って相手の攻めのチャンスを奪ってくれました。皆が「味方がボールを取られても誰かがサポートすること」「ボールを取られたら自分で取り返す」ことができるチームにしていこう。

2試合目は調布イーグルスさん。試合開始の相手のキックオフからボールがポーンと蹴られて、それがゴール前まで行ってしまって相手に詰められてゴールを決められてしまいました。サッカーの試合は「立ち上がり」と「試合終了間際」の集中力が大事だね。あとは浮き球への対応が課題。ボールに向かっていかないチームは怖くないよ。前半はその悪い流れで動きが鈍く終了。後半メンバーを入れ替えて気合を入れ直したところ、後半早々にヒュウガが反撃の1点目を返したら、その後は勢いに乗って得点を重ね、強い相手に逆転勝ちできる強さを見せてくれました。ただし、相手のキックオフが始まっているのに、ボールを見るだけで寄せに行かなかったのは直していこう。試合中はどんなボールにも向かっていく強い気持ちを持ち続けることが大事だよ。

2試合目はバディ横浜さん。この試合も皆の良いディフェンスがあって、全体的に試合を支配できました。ショウマの角度のない所からの技ありシュートなどの2得点で前半を折り返し、後半は、攻められた中でアサヒからのクリア(パス)をレンタが長い距離を走り抜けてシュート。いったんはキーパーに止められたけど、レンタは最後まで諦めないで詰めたところをシュートしてゴール。この「最後まで諦めない姿勢」は皆が真似してほしいプレーだった。ベンチにいる仲間も応援する声が出ていて良かったね。

Aレンタ×2、ヒュウガ×2、ケンジ×1
Bショウマ×2、レンタ×2

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、横須賀シーガルズ様、調布イーグルスFC様、バディ横浜の皆様、ありがとうございました、大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
調布イーグルスFC ○ 5-1
横浜バディーSC ○ 4-0
2018/5/12 FCカルパ ○ 6-0 BUDDY LEAGUE
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
新一年生の初公式戦。白星スタートで勝ち癖をつけたい第一戦は、強豪のバディSC江東さん。
どこまでできるかなぁ?と見守っていると、アサヒとケンジが安定したディフェンスをし、その後はレンタ、ヒュウガが試合を作ってくれました。全般的にボールに対する寄せのスピードが対戦相手より早く、相手陣内でプレイをする時間が長かったです。
特に、カイはボールに向かう時、スピードを全く緩めないので、相手にとって怖い選手に成長しそう。
アオちゃんも、監督の指示通りに体を入れる意識が高く、今年の1年生は楽しみな選手がたくさんいるね。
2戦目のFCカルパさんも、上手なサッカーをするチームですが、中野島の勢いは止まらず快勝。幸先の良いスタートになりました。

レンタ×2、アオちゃん×2、ヒュウガ×2、ショウマ、ソラ、アサヒ、ケンジ

大会を開催頂きましたBUDDY LEAGUE運営事務局の皆様、対戦頂きましたバディSC江東様、FCカルパの皆様、ありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。
バディSC江東 ○ 6-0
横浜すみれSC ● 1-2 交流戦
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/10分ハーフ)
中野島FCが、いつもお世話になっている横浜すみれさんに声を掛けていただき、TRMをさせていただきました。
BUDDY LEAGUEに出れなかった選手を中心に戦いましたが、やっぱりボールを見てるだけの選手が多いかな。
そんな中、良いプレーをしていたのはリンタロウ。長い足を生かして、監督に指示されていた通りの体の入れ方が出来ていました。あとはアサヒが最後まで諦めないで、ねじこんだゴールは価値ある一発だったね。
これから、横浜すみれさんともたくさん試合をする事になるから、お互いに切磋琢磨して成長していこうね。

アサヒ×1

横浜すみれSC様、お声がけいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
年長だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2018/3/10 城北ポレアス ○ 3-0 BUDDY CUP キンダー大会
3位パート
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/7分ハーフ)
3位パートの第一試合。前半は0対0 後半にアオちゃん。ケンジ×2得点で今日の初勝利。第二試合。前半にヒュウガ×2、ケンジの得点で折り返す。後半ヒュウガ×2、ケンジ・アちゃんの得点で勝利。
第三試合は前半に失点。後半に3失点する。オウンゴールとユウセイの2得点で試合終了
最終試合は、前半、ケンジ。後半ヒュウガ・アオちゃんの得点にて勝利。
3勝1敗で3位パートの2位で今大会を終了しました。
これからもサッカーを続ける子、他のスポーツに進む子といますが、皆精一杯 良く頑張りました。とても楽しかったね。1年生になっても頑張って下さい。君達なら頑張れるよ!
バディSC
(ホワイト)
● 2-4
枡形FWSC ○ 7-1
至誠レディアント ○ 3-0
大森FC ● 1-2 BUDDY CUP キンダー大会
予選リーグ
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/7分ハーフ)
キンダーとしての最後の大会。年長さん10人で戦ってきました。
第一試合、府中新町さん。得点を奪われた後半は、ボールを見てしまう事が多かった為、相手にシュートを打たれてしまい失点。
第二試合もまだ、ボールを見てしまう事で2失点。気持ちを入れ替えていざ後半戦!ケンジの気合いのドリブル突破でゴール!1点を返したが試合終了。
府中新町FC ● 0-1
2018/3/3 川崎青葉幼稚園 △ 1-1 川崎市幼稚園サッカー春季交流大会
(等々力運動広場・多目的広場)
(11人制/10分ハーフ)
年中・年長 総勢12人で戦ってきました。順位決めの無い大会。皆、楽しんでサッカーをする事ができたかな?
特に年中さんは、ほぼ全試合出場したから疲れたかな?年中・年長さん全員良く頑張りました!皆、自分の持ってる力を出し切ったと思います。年長さんはもう少しで小学生!年中さんは年長さんにとなりますがこれからも楽しんでサッカーをしましょうね。対戦してくださった各チームの皆様 有難うございました。
新作やはた幼稚園 ○ 13-0
さぎぬま幼稚園 ○ 10-0
たちばな幼稚園 ○ 6-0
津田山幼稚園 ○ 2-0
ひばり幼稚園 ○ 4-1
2018/2/12 FCパーシモン(O) ○ 1-0 パーシモン杯
2位パート
(麻生水処理センター)
(8人制/10分ハーフ)
2位パートでの初戦 あざみ野さん。前半に2失点してしまいましたがハーフタイムに仕切り直しを行い後半にレンタによるFKが決まり1点差になるが、その後も惜しい場面がありましたが点数を奪う事ができないまま試合終了。
2試合目はパーシモンさん。攻めて・守ってと最後の試合は一番良かったかな。前半は0点で折り返して後半にゴール前の混戦をケンジが押し込み先取点!その後も全員で攻めて守ってと良く頑張りました。追加点を奪う事が出来ませんでしたが勝利にて試合終了。
この試合結果で あざみ野さんと中野島の勝ち点・得失点などが同点の為、急遽PK戦がスタート。中野島は後攻。あざみ野さんはキッチリ3人成功。中野島は1人目は成功。2人目が失敗してしまった為あざみ野さんの勝利で今大会が終了しました。
キンダーでの活動もあと少しです。皆で悔いが無く、全員で盛り上がって頑張っていこう!
FCパーシモンの皆様、本日は有難うございました。また、宜しくお願いします。
あざみ野FC ● 1-2
MIP.FC ● 0-2 パーシモン杯
予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/10分ハーフ)
今回の大会は、年長さん17人が参加してくれました。予選1試合目、駒林さん。前後半通してなかなか相手から得点を奪う事ができませんでしたが後半にレンタによる得点で何とか勝利。
2試合目はMIPさん。この試合は、終始相手にやられてしまったね。前半に2失点して敗戦。
駒林SC ○ 1-0
2018/1/14 あざみ野FC ○ 1-0 すみれカップ
3位決定戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
今大会は、年長さん14人で戦ってきました。
1試合目は、あざみ野FCさん。前半4分に失点、その後、攻めてもゴールを奪う事が出来ず前半終了。後半、全員でとにかく頑張ろうと送り出し皆の勝とうという気持ちでレンタが同点打を決める。
2試合目は、リバーFCさん。前半は、決定力がどうしても悪く(キーパーも強かったしね)ゴールに結びつきませんでした。後半にレンタ・カイ両名の得点で勝利!
3試合目は、横浜すみれSC-Wさん。皆の気持ちが一つになって良く戦いました。相手の見事な守りでなかなか得点ならず。逆に攻められても良く守り抜き失点無し。0対0で試合終了。予選2位通過。
決勝トーナメント1回戦は、FCパーシモンさん。皆、相手の強さを警戒してか皆でがっちり守り、そして相手からボールを奪おうと戦っていましたね。だが、前半に2点失点。気持ちを切り替えし いざ後半戦突入。後半開始3分にレンタのゴールが決まりまず1点、その後、皆の気持ちももっと上がって怒涛の攻撃!だが、相手は強豪のパーシモンさん追加点を奪う事が出来ず。試合終了間際とどめの失点をし試合終了。負けてしまったがこの位ガツガツ相手と戦いましょう。
3位決定戦は,あざみ野さん。何とか勝利してトロフィーをもらうぞと、いざ試合へ。この試合はケンジによる先制点が決まり中野島のペース。だが、あざみ野さんも負けじと攻めて来ましたが全員の勝つぞという気持ちが通じたお陰でこの1点を守り切り勝利して3位で今大会を終了しました。
今日の皆、全員で攻めて守ってと試合を重ねる事に良くなってきました。このまま、頑張っていきましょう。
今大会を主催して頂きました 横浜すみれSCの皆様、本日は有難うございました。
FCパーシモン ● 1-3 すみれカップ
決勝T
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
横浜すみれSC-W △ 0-0 すみれカップ
予選リーグ
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
リバーFC ○ 2-0
あざみ野FC △ 1-1
2018/1/13 PrimaveraFC (A) ● 0-2 第5回ピッコロカップ幼児大会
決勝トーナメント
(砂川中央地区北多目的運動広場)
(8人制/7分ハーフ)
今大会は、年長さん11人で戦ってきました。
初戦は、調布イーグルスさん。終始中野島のペースで試合を運ぶ事ができましたが、ことごとくゴールに嫌われてしまい得点は1点のみ。2試合目は多摩平さん。この試合は、前半に先取点・追加点と2点奪われての試合でしたが、前半の終盤でケンジによるフリーキックが決まり1点差で折り返す。後半5分にヒュウガの得点で同点に追いつくが出来ましたがその後、得点を奪う事が出来ず試合終了。1勝1分でしたが予選1位にて通過。
決勝トーナメント1試合目の体教幼SCさん。この試合は中野島の大量得点にて圧勝。準々決勝の PrimaveraFC さんとの試合。この試合から中野島の力がどれ位通用するか?
いざ試合が始まると攻めて・守ってとなかなかいい試合が繰り広げられましたが前半に1点奪われて折り返す。ハーフタイムに気持ちを切り替えて皆で攻めて・守って得点しようと送りだす。だが、ゴールは遠くて得点を決められず後半終了間際に追加点を奪われ試合終了。負けてしまったが、皆頑張って戦っていましたよ!次、頑張ろうね。
さいわいFCの皆様、本日は有難うございました。また宜しくお願いします。
体教幼SC ○ 6-0
多摩平(B) △ 2-2 第5回ピッコロカップ幼児大会
予選リーグ
(砂川中央地区北多目的運動広場)
(8人制/7分ハーフ)
調布イーグルス ○ 1-0
2017/12/10 バディ世田谷(ブルー) ○ 3-2 BUDDY杯キンダー大会
3位パート
(フットサルクラブ東京はるひ野)
(8人制/7分ハーフ)
お昼ご飯を食べて いざ3位パートに挑む。だが、今日はことごとくゴールに嫌われてしまいました。全員が走って・攻めて・守ってと頑張りましたが結果に出ませんでした。1勝1敗1分けの結果で3位パート3位で今大会が終わりました。今回は、この様な結果で終わってしまったけどこれからも試合はあります。もっと、もっと練習して次の試合では良い結果になる様皆で頑張りましょう!君達ならできるぞ!!

得点者 3得点・ケンジ 、2得点・レンタ 、1得点・ユウマ
豊島サッカークラブ △ 0-0
コスモサッカークラブ(B) ● 0-2
コスモサッカークラブ(A) ● 0-1 BUDDY杯キンダー大会
予選リーグ
(フットサルクラブ東京はるひ野)
(8人制/7分ハーフ)
第一試合は前半に2失点。後半開始3分にレンタによる得点にて反撃!といきたかったがすぐに失点してしまい敗戦。2試合目は、気持ちを入れ替えて前半・後半とケンジによる得点で勝利!!予選最後の試合。何とか勝利して上位リーグに行きたかったがシュートを打ってもゴールに嫌われ前半の失点を返す事が出来ず1勝2敗で3位パートに進む。
烏山北FC ○ 2-0
デールさいたま ● 1-3
2017/11/12 SCH FC(Y) ● 1-10 交流戦
(エスタディオ横浜)
(5人制/6分1本×4)
今日は年長さん7人で交流戦に参加してきました。結果は御覧の通りでした。SCHさんは1人1人強かったでしたね。皆どう感じましたか?今日の試合でこうすればもっと良かったかな。ここが失敗してしまったな。など色々あったと思います。今回の試合はお勉強だと思って次回は、今日のできなかった事を次には出来る様に頑張れば良いのです。皆、得点を取りたいのはわかるけど、その前に1対1をとにかく頑張ろう!選手全員が1対1だけは絶対に負けてたまるか!と無我夢中でボールを追いかけて下さい。
SHCの皆様、本日は有難うございました。また宜しくお願いします。
SCH FC(P) ○ 15-3 交流戦
(エスタディオ横浜)
(5人制/6分1本×4)
SCH FC(W) ● 1-5 交流戦
(エスタディオ横浜)
(5人制/6分1本×3)
2017/11/5 枡形FWSC ○ 8-0 第19回サッカーフェスティバル
多摩区長杯(キッズ)
(下布田小学校)
(8人制/10分ハーフ)
キンダーのメインイベント!多摩区長杯の時期がやってきました。年長さん13人で戦ってきました。結果は御覧の通りキッチリ3勝しました。皆、楽しくサッカーができましたか?うまく出来た事、失敗してしまった事など色々あったと思いますが、楽しくサッカーが出来ていればOK!
でも試合の時に言ったけど失敗してボールを取られてしまったら頑張って相手からボールを奪う事は必ずやっていこうね!全員が頑張っておこなっていけば もっともっと強くなるよ。
皆さんの応援のおかげで無事に今年も優勝しトロフィーを持ち帰ってきました。有難うございました。またお願いしますね。
なごみ保育園 ○ 8-0
三田SC ○ 4-2
2017/9/30 FCパーシモン ● 0-3 交流戦
(麻生水処理センター)
(7人制/10分1本)
今日はパーシモンさん、MIPさんとの3チームによる交流戦。中野島は7名で参加してきました。試合前にスローインの時は素早く前に走る、ボールに寄せることを約束し、挑みました。初戦はパーシモンさん。寄せの速さに少しビビってしまったかな?後ろにパスを出すシーンが多かったね。終始押され気味で自陣で試合する時間が多く、圧力に耐えられず3失点。完敗でした。2試合目はMIPさん。1試合目とは変わってこの試合ではみんなボールにいけてたね。特にレントの攻め上がりと取られた後のトラのブロックはホント効いてたよ!そして待望の先制点。レントがボールに食らいつきそのまま押し込んで本日初ゴール!その後も全員で守備を頑張ってMIPさんの攻撃を凌いでたのですが、最後の最後にシュートを打たれ同点。1-1の引き分けに。惜しい!!3試合目はパーシモンさん。開始早々アオちゃんがドリブルで攻め上がりこぼれ球をレントがミドルシュートを決めて幸先の良い展開でしたが、一瞬の隙を確実に決められ2失点。ただ最後まであきらめず終盤団子で押し込んだものの決めきれず1-2の惜敗。4試合目MIP戦も試合展開では全然負けてなかったけどコーナーから不運なオウンゴールで0-1。そして5試合目パーシモンさん。この試合は中野島ペース。ヒュウガがボールを奪いそのままドリブルで抜け出し先制し、その後は『肉弾戦』。ボールを奪われても体をぶつけてブロック。相手に取られたらアオちゃん、ヒュウガがすぐさま寄せて奪い返し、スローイン時は誰よりも早くレイが前に走り出し、相手の足の速い子にはトラが動きを止め自由にさせず、それでも抜け出して来てもリュウとユウセイが後ろからカバー。キーパーのレントのナイスセーブあり。攻守に頑張り1-0で本日初勝利!1日でここまで変わるか!というくらい闘志に満ち溢れるプレーが見られました。6試合目MIP戦は勢いそのままにヒュウガがロングドリブルで運び先制。さらにユウセイ→ヒュウガに素晴らしいパスが出てシュート、こぼれ球にアオちゃんが反応して追加点。2-0で2連勝!7試合目パーシモン戦、8試合目MIP戦は少し疲れてきたかな?(全員全試合フル出場だったもんね・・)寄せや守備の戻りが遅くなってきて1-2、1-1で終了。 本日の戦歴は2勝4敗2引き分け。ただ、完敗だったのは初戦1試合のみ。他の7試合はホントよく戦えてました!最後に、対戦してくださったパーシモンさん、MIPさん本日はありがとうございました。また宜しくお願いします。
得点:レント×2、ヒュウガ×2、アオ×2、オウンゴール×1
MIP.FC △ 1-1
FCパーシモン ● 1-2
MIP.FC ● 0-1
FCパーシモン ○ 1-0
MIP.FC ○ 2-0
FCパーシモン ● 1-2
MIP.FC △ 1-1
2017/7/17 横浜すみれSC(W) △ 1-1 交流戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分1本)
先週に続き今週は、横浜すみれSCさん主催の交流戦に行ってきました。今回は、年長さん12名が参加してくれました。2週連続での試合が出来てなによりです。
さて今回の試合ですが、皆 全力を出して頑張って試合ができたかな?パーシモン戦以外は、先制して追いつかれた試合や、中野島のペースで試合が行えた試合などでした。パーシモン戦は、相手の選手で1人 足がとても速い子がいてその選手に ことごとくやられてしまったね。今回は、練習試合です。次回試合等で足の速い選手がいたら絶対にボールを触らせないぞという気持ちを全員持って試合にいどめばもっと良い結果になると思うよ。これからもっと練習して、相手選手から恐ろしいと思われる位の選手になろう!
今回主催して頂きました横浜すみれSCの皆様。そして対戦して頂きましたチームの皆様、本日は、有難うございまし。また宜しくお願いします。
藤の木SC ○ 6-0
横浜すみれSC(P) △ 0-0
FCパーシモン ● 0-4
横浜すみれSC(P) ○ 3-0
大豆戸FC ○ 1-0
2017/7/9 東京NOBIDOME FC ○ 3-0 BUDDY CUP キンダー大会
2位パート
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/7分ハーフ)
今日は、年中・年長との合同チームで戦ってきました。予選最初の試合は 至誠レイディアントさん。前半なかなか攻めてもゴールに結びつけませんでしたが、後半開始3分にヒュウガが決めると、次にケンジ連続点数を取り。3対0で幸先の良いスタートがきれました。2試合目のバディSC・ブルーさん。前半に1点奪われてしまいましたが、後半開始2分にアオちゃん のゴールにて同点に追いつくが、相手の攻撃もすごくて頑張りましたが逆転されてしまい予選を2位にて順位決定戦へ!
2位パートの優勝を目指して戦いましたが、どこもさすがになかなか勝たせてくれませんでした。最初のFC王禅寺さんとは、攻めても最後の決定力不足で同点にて終了。次のバディSC・ブラックさんとは、攻めて・守ってと良い試合を皆頑張っていましたが後半に失点してしまい黒星。最後の試合は、東京NOBIDOME FCさん。最後の試合は何とかして勝利しよう!と挑み 前半にヒュウガ、後半にケンジ・アオちゃん と得点を決めて見事に勝利。1勝1敗1分けで最終2位パートの2位で今大会を終了致しました。暑い中、皆とにかく頑張って試合を行いましたね。負けてしまった試合もありましたが、皆で勝つぞという気持ちがあれば良い結果になりますよ。
今大会を運営して頂いた皆様、対戦して頂いた皆様。本日は、有難うございました。
バディSC・ブラック ● 0-1
FC王禅寺 △ 0-0
バディSC・ブルー ● 1-2 BUDDY CUP キンダー大会
予選リーグ
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/7分ハーフ)
至誠レイディアント ○ 3-0