試合結果 ...

6年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2023/3/12 AC等々力オレンジ ○ 2-2
PK(3-1)
さぎぬま招待杯(ミックス)
(丸子3)
(8人制/20分1本)
優勝!
南百合丘SC ○ 4-0
さぎぬまSC ○ 3-0
鶴牧SC ○ 6-0
AC等々力ネイビー ○ 3-0
2023/3/11 富士見台 ○ 3-2 湘南チャレンジカップ(ミックス)
(大磯運動公園多目的グランド)
(8人制/20分1本)
第4位
TD ● 0-2
Waragoma ● 0-1
横浜すみれ ○ 5-1
東海岸 ○ 4-1
エスペランサ ○ 2-1
浜須賀 ○ 2-1
CCF ○ 3-0
Companeros ● 0-1
2023/3/5 中野島FC B ○ 1-0 多摩区防犯U12(ホワイト)
決勝トーナメント
(下布田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
中野島FC S ○ 0-0
PK(3-1)
登戸SC ○ 2-0
三田SC ● 0-2 多摩区防犯U12(サックス)
決勝トーナメント
(下布田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
第4位
中野島FC W ● 0-0
PK(1-3)
ミキSC ○ 0-0
PK(3-1)
中野島FC W ● 0-1 多摩区防犯U12(ブルー)
決勝トーナメント
(下布田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
準優勝!
三田SC ○ 2-0
稲田FC ○ 6-1
2023/2/26 バディーSC ● 1-4 千代豊川カップ(ホワイト)
(星槎湘南スタジアム)
(8人制/15分ハーフ)
準優勝!
FCパーシモン ○ 8-2
秦野本町 ○ 3-0
AZ SC △ 0-0
酒包SC ○ 7-0
原FC ○ 2-1
横浜栄FC ○ 4-1 富岡カップ(サックス)
(能見台グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
第3位!
富岡SC △ 0-0
横浜すみれ △ 1-1
ちはら台 △ 2-2 Protriseサッカー大会(ブルー)
(姉崎サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
ワンハートSC ○ 3-0
パサニオール ○ 7-0
VITTORIAS FC ● 0-4
レグルス △ 0-0
GINGA FC ● 0-5
2023/2/25 Veragista ○ 11-8 交流戦(ブルー)
(J&Sフィールド)
(8人制/15分1本×6)
2023/2/23 ミキSC ○ 1-0 桐蔭横浜大学サッカーフェスティバル(ホワイト)
(桐蔭多目的グラウンド)
(11人制/25分1本)
優勝!
あざみ野FC ○ 2-0
大豆戸SC ○ 2-0
エクセレントフィート ● 1-2 東住吉招待杯(サックス)
(丸子1)
(8人制/15分ハーフ)
FCトッカーノ ○ 2-2
PK(5-4)
足柄 △ 1-1
AC等々力 △ 0-0
千年 ● 1-2 湘南チャレンジカップ(ブルー)
(大磯運動公園多目的グランド)
(8人制/15分ハーフ)
東海岸 ● 0-2
林間 ○ 4-1
FC東海岸 ○ 2-0
湘南ルベント ● 0-4
FC CLIO ● 1-2
2023/2/18 AC等々力 ○ 11-4 交流戦(サックス&ブルー)
(丸子1)
(8人制/15分1本×8)
2023/2/12 横浜Fマリノス ● 2-5 交流戦(ホワイト)
(しんよこフットボールパーク)
(8人制/15分1本×4)
● 1-14 交流戦(サックス)
(しんよこフットボールパーク)
(8人制/15分1本×4)
ペアーズ戸田 △ 2-2 交流戦(ブルー)
(成瀬小学校)
(8人制/20分1本×2)
成瀬SS ● 3-4
湘南ルベント ● 2-4
2023/2/11 菅FC ○ 2-1 多摩区防犯U12(ホワイト)
予選リーグ
(東扇島東第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
3チーム揃って1位で予選突破!
南生田サントス ○ 6-0
三田W ○ 15-0
稲田FC ○ 4-2 多摩区防犯U12(サックス)
予選リーグ
(東扇島東第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
三田N ○ 2-0
FC青空 ○ 9-0
登戸SC ○ 4-0 多摩区防犯U12(ブルー)
予選リーグ
(東扇島東第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
枡形 ○ 4-1
ミキFC △ 0-0
2023/2/5 JFC FUTURO ● 1-3 日産カップ争奪第49回神奈川県少年サッカー選手権(ホワイト)
(酒包川スポーツ広場)
(8人制/20分ハーフ)
ベスト16敗退
横浜すみれ ○ 2-0
2023/2/4 FC C.E.L ○ 21-3 交流戦(ホワイト&サックス)
(酒包川スポーツ広場)
(8人制/20分1本×8)
2023/1/28

2023/1/29
ピュアFC ● 2-2
PK(2-3)
ピュア招待杯(ホワイト&サックス)
(時之栖裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
準優勝!
あざみ野FC △ 0-0
静大付属浜松FC ○ 5-1
前橋ジュニア ○ 6-0
MFC.VOICE ○ 3-2
SALFUS oRs ○ 1-0
2023/1/29 ミキFCB ● 0-1 ミキ招待杯(ブルー)
(東扇島東第二多目的広場)
(8人制/20分1本)
準優勝!
稲田FC ○ 4-0
菅FC ○ 2-0
南生田サントス ○ 2-0
リバーFC △ 0-0
大空KSC ○ 1-0
2023/1/22 エクセレントフィート ○ 9-6 交流戦(ホワイト)
(SFAフットボールセンター)
(8人制/20分1本×6)
Grant ● 0-2 ゴラッソ招待杯(ブルー)
(稲城長峰ヴェルディグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
東小倉 ● 0-0
PK(1-3)
ゴラッソ ● 0-3
大泉学園 ● 0-1
インテル ● 0-7
ロンドリーナB ○ 3-0
2023/1/15 藤野FC ○ 5-0 日産カップ争奪第49回神奈川県少年サッカー選手権(ホワイト)
(今泉小学校)
(8人制/20分ハーフ)
ブロック優勝!
横浜港北SC ○ 3-1
2023/1/14 FCパーシモン ○ 3-0 中野島招待杯(ホワイト)
(東扇島東第二多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
優勝!
SCH ○ 1-0
中野島FCY ○ 3-2
バディーSC ○ 2-0
JFC FUTURO ○ 1-0
JFC FUTURO ○ 1-0 中野島招待杯(イエロー)
(東扇島東第二多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
敢闘賞!
あざみ野FC ○ 0-0
PK(3-2)
中野島FCW ● 2-3
バディーSC ● 0-2
JFC FUTURO ● 0-1
あざみ野FC ● 0-3 中野島招待杯(ブルー)
(東扇島東第二多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
JFC FUTURO ● 1-1
PK(3-4)
FCパーシモン ● 1-3
SCH ● 0-3
あざみ野FC △ 0-0
2023/1/9 オーパスワン ○ 5-3 交流戦(ホワイト)
(三郷スカイパーク)
(8人制/20分1本×4)
クリエイト ● 5-6 交流戦(ブルー)
(大神E2)
(8人制/15分1本×6)
2023/1/8 下河原 ○ 6-0 日産カップ争奪第49回神奈川県少年サッカー選手権(ホワイト)
(今泉小学校)
(8人制/20分ハーフ)
2023/1/7 レオヴィスタA ○ 2-1 レオヴィスタ招待杯
(野津田公園多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
府ロク ○ 2-1
シルクロード ○ 6-0
レオヴィスタB ○ 7-0
2022/12/24

2022/12/26
横浜Fマリノス追浜 ● 1-1
PK(1-3)
CHALLENGE CUP(ホワイト)
(コーエィ前橋フットボールセンター)
(8人制/15分ハーフ)
大泉学園 ● 1-2
栃木SC △ 0-0
SFAT ● 0-3
Wings ○ 2-1
union sports club ○ 3-0
レアル狭山FC ○ 6-0
ファナティコス △ 1-1
2022/12/24

2022/12/25
トリアネーロ町田 ● 0-4 荻野招待杯
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
横浜すみれ △ 0-0
あざみ野FC ○ 3-0
荻野SC ● 1-2
Una primavera ○ 1-0
TD FC ● 1-4
岩原PP ○ 0-0
PK(3-1)
本町カップ(サックス&ブルー)
(秦野市おおね公園)
(8人制/15分ハーフ)
敢闘賞!
ロンドリーナ ○ 3-0
国府JSC ● 0-3
千代豊川 ○ 2-0
KSFC ○ 6-0
港FC ○ 5-0
2022/12/18 JFC FUTURO △ 3-3 交流戦(サックス)
(相模原北公園)
(8人制/15分1本×5)
2022/12/17 柏レイソル ● 0-5 交流戦(ホワイト)
(日立柏総合グラウンド)
(8人制/20分1本×4)
JFC FUTURO ● 0-6 交流戦(ブルー)
(土沢グラウンド)
(8人制/15分1本×3)
クリエイト ● 3-5
大豆戸SC ● 0-1 明浜招待杯(サックス)
(明浜小学校)
(8人制/15分ハーフ)
準優勝!
横浜Fマリノス追浜 ○ 1-0
羽鳥SC ○ 2-0
2022/12/11

2022/12/12
ファナティコス ● 0-2 三菱養和チャンピオンシップ(サックス)
(養和調布グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
浦和レッズ ● 0-3
三菱養和巣鴨 ● 0-3
ファナティコス ○ 3-1
フォルトゥナ ○ 2-1
2022/12/3 ミキFC-B ● 1-2 松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(等々力陸上競技場)
(8人制/20分ハーフ)
準優勝!
2022/11/27 大豆戸FC ○ 1-0 横浜ユナイデット招待杯(ホワイト&サックス)
(こどもの国サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
第3位!
あざみ野FC ● 1-3
横須賀シーガルズ ○ 10-0
2022/11/26 バディーSC ● 0-4 ウィナーズ読売カップ(サックス)
(深谷通信隊グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
第5位!
足柄SC △ 2-2
はるひ野BSC ○ 8-0 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川大会
(等々力補助競技場)
(8人制/20分ハーフ)
決勝進出!
リバーFC ○ 6-0
2022/11/23 SCH ● 0-2 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川大会
(神奈川県立スポーツセンター)
(8人制/20分ハーフ)
神奈川県準優勝!
関東大会出場権獲得!
横浜Fマリノス追浜 ○ 1-1
PK(3-2)
2022/11/20 SFAT ISEHARA ○ 2-1 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川大会
(綾瀬スポーツ公園)
(8人制/20分ハーフ)
ベスト4進出!
FCパーシモン ○ 2-1
2022/11/19 登戸SC ○ 8-0 松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(古市場サッカー場)
(8人制/20分ハーフ)
ベスト8進出!
さぎぬまG ○ 6-1
2022/11/13 カルペソール湘南 ○ 2-1 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川大会
(星槎仙石原グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
ベスト16進出!
横浜かもめ ○ 3-0
2022/11/12 リアン ○ 5-4 ロータリークラブ大会(ホワイト&サックス)
(黒浜運動公園G)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
FC85 ○ 5-0
カリオカ ○ 2-0
ベルサ ○ 1-0
2022/11/4 レガーレ ○ 6-0 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川大会
(星槎仙石原グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
ベスト64進出!
おなりレパーズ ○ 8-0
2022/11/3 YSCC ○ 18-0 交流戦(ホワイト)
(秦野おおね公園人工芝G)
(8人制/20分ハーフ)
エクセレントフィート ○ 1-0
足柄SC ○ 2-1
2022/10/30 FC中原 ● 1-4 FCMAT杯(ホワイト&サックス)
(及川球技場)
(8人制/20分1本)
準優勝!
FCMAT ○ 1-0
東小倉SC ○ 1-0
CFG?YOKOHAMA ○ 4-0
瀬谷サンダーキッズ △ 1-1
2022/10/29 長泉アミーゴス △ 0-0 SSTP湘南交流大会(サックス)
(秦野戸川公園)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
町田JFC ○ 7-0
SSTP湘南 ○ 5-0
FCトリアネーロ町田 ○ 2-0
2022/10/23 成瀬SS ○ 10-1 交流戦(ホワイト)
(上満寺スポーツ広場)
(8人制/20分1本×3)
しらゆりFC ○ 12-0
Veragista ○ 6-1
2022/10/22 GHU ○ 2-0 松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(等々力多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
決勝トーナメント進出!
高津FC B ○ 18-0
南百ヶ丘 △ 0-0 松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会(ブルー)
(等々力多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
予選敗退。。
バオムFC R ○ 4-0
2022/10/16 旭倶楽部 ○ 9-0 松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会(ホワイト)
(等々力第2サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
FC中原ブルー ○ 5-1
川崎フロンターレ ● 0-3 松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会(ブルー)
(等々力第2サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
プルチーニ △ 1-1
2022/10/11 グロリアサッカースクール ○ 16-3 交流戦(ホワイト&サックス)
(東住吉小学校)
(8人制/15分1本×9)
2022/10/10 横河武蔵野 ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
wings △ 1-1
レジスタ ○ 4-0 交流戦(ブルー)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
wings ○ 5-2
2022/10/9 FC土橋 ○ 3-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川後期リーグ
(等々力第2サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
東門前ファイターズ ○ 4-0
2022/10/8 川崎フロンターレ △ 0-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川後期リーグ
(小田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
多摩ジュニアSC ○ 5-0
2022/10/2 バオムFC川崎 ○ 3-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川後期リーグ
(等々力第2サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
ミキFC △ 1-1
2022/9/25 三田SC ○ 6-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川後期リーグ
(小田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
2022/9/23 横浜Fマリノスプライマリー ○ 7-1 交流戦
(日産自動車追浜総合グラウンド)
(8人制/15分1本×7)
2022/9/17 はるひ野BSC ○ 1-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川後期リーグ
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
FC鷹 ○ 1-0
2022/9/17

2022/9/19
鹿島アントラーズノルテ ● 0-1 NIKE ANTLERS CUP U-12(サックス)
(ジャーニー土合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
茨城県東トレセン ○ 1-0
ジェフユナイテッド市原.千葉 ○ 2-1
ジュエルスFC ○ 4-0
鹿島アントラーズつくば △ 0-0
江南南 ● 0-2
柏レイソルTOR △ 0-0
エクセレントフィート △ 0-0
茨城県東トレセン ○ 3-2
2022/8/27 越谷SC ○ 4-1 春日部招待杯(ホワイト&サックス)
(谷原中西側グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
エクセレントフィート ○ 1-0
横浜FC ○ 4-0
武里SC ○ 5-1
2022/8/24 大和ハウスFUTURES ○ 1-0 ジュニアワールドチャレンジ2022
(フクダ電子フィールド)
(11人制/15分ハーフ)
2022/8/23 奈良クラブ ○ 4-0
ユベントス ● 1-2
2022/8/22 大和ハウスDREAMS ● 0-1
SOLTILO SELECT ● 0-1
2022/8/21 大泉学園 ○ 2-0 五本木招待杯
(砧グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
太子堂 ○ 6-0
ヴィトーリア目黒 ○ 3-1
2022/8/20 プルチーニ ○ 4-0 五本木招待杯
(砧グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
MIP ○ 1-0
バディ江東 ○ 3-0
2022/8/17 すぽーつびと選抜 ○ 8-5 交流戦
(湘南タナバタフィールド)
(8人制/15分1本×8)
バディ世田谷U13 ○ 3-2 交流戦
(南豊ヶ丘フィールド)
(11人制/20分1本×4)
2022/8/14 中野島FCW ○ 3-0 中野島招待杯(イエロー)
上位トーナメント
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
3位
FCパーシモン ● 0-1
東海岸 △ 0-0 中野島招待杯(イエロー)
予選リーグ
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
明浜 ○ 1-0
あざみ野 ○ 2-0
JFCFUTURO △ 0-0
2022/8/14 中野島FCY ● 0-3 中野島招待杯(ホワイト)
上位トーナメント
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
4位
JFCFUTURO ● 0-0
PK(2-3)
横浜すみれ △ 0-0 中野島招待杯(ホワイト)
予選リーグ
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
秦野本町 ○ 1-0
中野島FCB ○ 2-0
FCパーシモン ● 0-3
2022/8/14 横浜すみれ ○ 2-0 中野島招待杯(ブルー)
下位トーナメント
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
5位
東海岸 ○ 3-0
中野島FCW ● 0-2 中野島招待杯(ブルー)
予選リーグ
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/10分ハーフ)
横浜すみれ ● 0-1
秦野本町 △ 3-3
FCパーシモン ○ 1-0
2022/8/7 Wings ● 1-3 交流戦(ホワイト&サックス)
(きたがわ第5グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
SCH ● 1-4
アントラーズつくば △ 1-1
レジスタ ● 0-1
2022/8/7 バオム川崎 ● 0-1 バオムサマーカップ(ブルー)
(尽性園サッカー場)
(8人制/15分1本)
第4位!
AC等々力 ● 1-3
元石川 ○ 2-1
バディー世田谷 ○ 2-0
プルチーニ ○ 2-1
バオム川崎 ● 0-2
2022/8/3

2022/7/31
エクセレントフィート ○ 1-1
PK(3-2)
TOBIGERI ONE全国大会(ホワイト)
(裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
第7位
シード権獲得!
ディアブロッサ高田 ● 0-1
トリアネーロ町田 ● 1-2
ソレッソ熊本 ○ 1-1
PK(3-2)
BUDDY ○ 1-0
オーパスワン ● 1-2
ガンバ大阪 △ 1-1
さいたまシティノース ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(裾野グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
センアーノ神戸 ○ 2-0
パレイストラ ○ 3-0
AZR ○ 3-0
塚原サンクラブ ○ 2-0
2022/7/31

2022/7/30
ヴィトーリア ● 0-0
PK(2-3)
上原杯油面招待サッカー大会(ブルー)
(砧サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
準優勝!
わかみや ○ 3-0
リバプールFC ○ 1-0
五本木FC ○ 1-0
2022/7/29

2022/7/26
鹿島アントラーズ ○ 4-2 プレミアリーグチャンピオンシップ(ホワイト)
(女川町総合運動公園)
(8人制/15分3ピリオド)
全国制覇!
KF3 ○ 4-0
バディサッカークラブ ○ 2-0
柏レイソル ○ 3-0
トレイス大山 ○ 20-0
スポルティフ秋田 ○ 4-0
2022/7/24 あざみ野FC ○ 4-3 交流戦(ホワイト)
(保木公園)
(8人制/15分1本×5)
2022/7/23 SFAT ○ 8-0 交流戦(ホワイト)
(伊勢原市総合運動公園)
(8人制/15分1本×5)
2022/7/18 府中新町 ○ 2-0 交流戦(サックス)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
江南南 ● 0-1
Wings △ 0-0
府中新町B ● 0-9 交流戦(ブルー)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
江南南B ● 1-3
WingsU-12 △ 1-1
2022/7/17 瀬谷サンダーキッズ ○ 7-4 交流戦(サックス)
(検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ×3)
○ 7-5 交流戦(ブルー)
(検見川総合運動場)
(8人制/15分ハーフ×3)
2022/7/16 潤徳ガルーダFC ○ 11-0 交流戦(サックス)
(調布市西町グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
飛田給SC ○ 4-1
2022/7/10 東京ヴェルディ ● 3-4 交流戦(ホワイト)
(ヴェルディグラウンド)
(8人制/15分1本×6)
南戸塚SC ○ 12-0 交流戦(ブルー)
(新横浜公園第2運動広場)
(8人制/10分1本×8)
2022/7/9 ミキFC ○ 4-0 神栖ジュニアサマーフェスティバル(ホワイト)
(神栖市海浜多目的グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
鉾田トレセン ○ 3-0
行方トレセン ○ 9-0
神栖SSS ○ 12-0
2022/7/2 四谷FC ○ 9-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川(ホワイト)
前期リーグ
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
前期リーググループ1位通過!
F.F.ヴィゴーレ ○ 7-0
2022/6/26 FC C.E.L ○ 5-1 交流戦(ホワイト)
(引地川親水公園)
(8人制/20分ハーフ)
藤沢FC ○ 6-1 交流戦(ホワイト)
(引地川親水公園)
(8人制/20分1本×3)
クリエイト ● 3-7 交流戦(ブルー)
(土沢多目的グラウンド)
(8人制/20分1本×3)
2022/6/25 プルチーニFC ○ 2-1 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川(ホワイト)
前期リーグ
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
今宿少年SC ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(瀬谷小学校)
(8人制/15分1本×3)
FC本郷 ○ 10-4 交流戦(ブルー)
(瀬谷小学校)
(8人制/15分1本×6)
瀬谷サンダーキッズ ● 5-8
2022/6/19 川崎フロンターレ ● 2-8 交流戦(ホワイト&サックス)
(Fフィールド)
(8人制/20分1本×6)
2022/6/18 東門前ファイターズ ○ 7-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川(ホワイト)
前期リーグ
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
AC等々力 ○ 1-0
柿生SC ○ 6-0
2022/6/18 町田JFC ○ 6-0 中野島招待杯(サックス)
3位決定戦
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
サックス3位
横浜すみれ ● 0-1 中野島招待杯(サックス)
予選リーグ
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/12分ハーフ)
中野島FC B ● 1-2
町田JFC ○ 3-0
ちはら台 ○ 8-0
プルチーニ ○ 1-0
2022/6/18 横浜すみれ ○ 2-2
PK(2-0)
中野島招待杯(ブルー)
決勝戦
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
ブルー優勝
町田JFC ○ 5-0 中野島招待杯(ブルー)
予選リーグ
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/12分ハーフ)
中野島FC S ○ 2-1
ちはら台 ○ 5-2
プルチーニ ○ 2-0
横浜すみれ ● 0-2
2022/6/12 向丘SC ○ 12-0 JFAU-12サッカーリーグ2022神奈川
前期リーグ
(中瀬グラウンド
(8人制/15分ハーフ)
2022/6/5 プルチーニFC ○ 21-0 交流戦
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
2022/5/29 FCゴラッソ ○ 11-1 交流戦(ホワイト)
(複合施設ふれんど平尾)
(8人制/20分1本×3)
● 0-5 交流戦(ブルー)
(複合施設ふれんど平尾)
(8人制/20分1本×3)
2022/5/28 FUTURO ● 0-1 交流戦(サックス)
(真鶴町立真鶴中学校)
(8人制/20分1本×2)
FC C.E.L ○ 3-2
2022/5/22 FCグラーナ ○ 9-1 交流戦(ホワイト)
(千住スポーツ公園)
(8人制/15分1本×3)
● 0-2 交流戦(ブルー)
(千住スポーツ公園)
(8人制/15分1本×3)
2022/5/21 町田JFCジュニアユースA ○ 2-0 交流戦(ホワイト&サックス)
(小野路グランド)
(8人制/20分1本)
町田JFCジュニアユースB △ 1-1
FC Crescer ○ 9-0
小川FC ○ 3-0
2022/5/15 FC Avance A ○ 25-5 交流戦(ホワイト)
(エムズスタイルフィールド三島)
(8人制/15分1本×6)
FC Avance B ○ 16-2 交流戦(ブルー)
(エムズスタイルフィールド三島)
(8人制/15分1本×6)
2022/5/14 WingsA ○ 5-4 交流戦(ホワイト)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分1本×8)
WingsB ● 5-9 交流戦(ブルー)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分1本×8)
2022/5/7 オーパスワン △ 2-2 交流戦(ホワイト)
(三郷スカイパーク)
(8人制/15分1本×8)
2022/5/4 FCトリアネーロ町田 ● 0-5 AZ CUP(ホワイト)
(南足柄市体育センター人工芝G)
(8人制/15分ハーフ)
準優勝!
エクセレントフィート ○ 1-0
FCALONZA ○ 3-1
荻野SC ○ 6-0
2022/5/3 野庭キッカーズ ○ 2-1 GRATIA CUP(ブルー)
(みんなの鳩サブレースタジアム)
(8人制/15分ハーフ)
プレジールSC ● 0-1
横浜すみれ ● 0-4
FCカルパ ○ 3-0
2022/4/30 FCトリアネーロ町田 ○ 6-1 交流戦(ホワイト)
(國學院大学たまプラーザキャンパス)
(8人制/20分1本)
AZK ○ 8-0
東急レイエスU-13 ● 1-2
さぎぬまSC ○ 2-0
稲城 △ 2-2 交流戦(ブルー)
(町田市木曹山崎グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
相東ユナイデット ○ 5-1
町田JFC ○ 4-0
SEISEKI ○ 6-0
2022/4/29 横浜ジュニオール ○ 7-6 交流戦(サックス&ブルー)
(中野公園多目的広場)
(8人制/15分1本×8)
2022/5/3 川崎フロンターレ ● 0-1 斎藤旗争奪川崎市春季少年サッカー大会(ホワイト)
(北見方サッカー場、等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
ベスト8
多摩ジュニア ○ 3-0
2022/5/1 AC等々力W ○ 3-0
2022/4/16 さぎぬまG ○ 2-0
2022/4/10 高津FC ○ 9-1
大空KSC ○ 12-0
2022/5/3 リバーFC ● 1-2 斎藤旗争奪川崎市春季少年サッカー大会(ブルー)
(古市場サッカー場、等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
ベスト16
2022/5/1 東小倉SC ○ 1-0
2022/4/17 ジュントス ○ 1-0
2022/4/16 FC中原W △ 0-0
富士見台 ○ 6-0
2022/4/9 府ロクSC A ○ 8-2 交流戦(ホワイト)
(関東村G)
(8人制/15分1本×6)
府ロクSC B ○ 13-1 交流戦(ブルー)
(関東村G)
(8人制/15分1本×6)
2022/4/5 浦和レッズ ○ 1-0 SUPER LIGA(ホワイト)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
鹿島アントラーズノルテ ○ 4-0
水戸ホーリーホック ○ 4-0
府中新町 ○ 1-0
5年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2022/3/30

2022/3/31
さいたまシティノース ○ 4-0 TOBIGERI ONE関東予選(ホワイト)
(館山市営出野尾多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
全国大会出場決定!
ACカラクテル ○ 2-0
バディー江東 ○ 2-1
FC千代田 ○ 11-0
GRANDE FC ○ 1-0
TEAMリフレSC ○ 4-0
2022/3/29 オーパスワン ○ 7-0 SUPER TWELVE(ブルー)
(エスタディオサンフット)
(8人制/15分ハーフ)
府中新町 △ 1-1
HANAZONO ○ 4-2
AzuLente KAZO ● 1-2
2022/3/25

2022/3/27
センアーノ神戸 ○ 3-1 COPA TOREROS U12(ホワイト)
(うさぎ島グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
5位
名古屋グランパス ○ 3-0
トッカーノ ● 0-1
FC85 ○ 2-0
Grant ○ 4-1
バディー世田谷 ● 1-4
名古屋グランパス ○ 4-0
トレーロス ○ 6-0
ダイナモ川越 ○ 2-0
2022/3/21 横浜市トレセン ○ 1-0 川崎カップ(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
伊勢原市トレセン ○ 1-1
PK(3-1)
小田原市トレセン ○ 3-0
大和市トレセン ○ 12-0
東京第5ブロック選抜 ○ 4-1
2022/3/19 ミキFC ○ 2-0 ミキCUP(ホワイト)
(東扇島東公園第ニ多目的広場)
(8人制/20分1本)
優勝!
足柄SC ○ 2-0
鹿島アカデミー ○ 5-0
横浜すみれ ○ 1-0
町田JFC ○ 18-4 交流戦(ブルー)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分1本×8)
2022/3/13 横浜Fマリノスプライマリー ● 3-5 交流戦(ホワイト)
(追浜グラウンド)
(8人制/20分1本×4)
2022/3/12 FCパーシモン ○ 2-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(麻生水処理センター)
(8人制/15分3ピリオド)
優勝!
全国大会出場決定!
FCパーシモン ○ 8-6 交流戦(ホワイト)
(麻生水処理センター)
(8人制/15分1本×3)
2022/3/6 バディーSC千葉A ○ 1-0 FC MAT杯(ホワイト)
上位リーグ
(勝山サッカーフィールド)
(8人制/15分ハーフ)
上位リーグ優勝!
TD FC ○ 4-2
ACカラクテル ○ 3-1
FC MAT A ○ 7-0
オーパスワン ○ 2-1 FC MAT杯(ブルー)
下位リーグ
(勝山サッカーフィールド)
(8人制/15分ハーフ)
下位リーグ優勝!
トラストユナイデットFC ○ 1-0
大豆戸SC △ 2-2
バディーSC千葉B ○ 2-1
2022/3/5 オーパスワン ○ 3-0 FC MAT杯(ホワイト)
予選リーグ
(勝山サッカーフィールド)
(8人制/15分ハーフ)
FC MAT B ○ 2-0
バディーSC千葉B ○ 3-0
TD FC △ 0-0
トラストユナイデットFC ○ 1-0 FC MAT杯(ブルー)
予選リーグ
(勝山サッカーフィールド)
(8人制/15分ハーフ)
FC MAT A ● 0-1
ACカラクテル ● 0-2
バディーSC千葉A ● 0-1
2022/2/26 鹿島アントラーズ ○ 14-3 交流戦(ホワイト&サックス)
(ジャーニー太田グラウンド)
(8人制/20分1本×8)
2022/2/23 FC中原 ○ 1-0 源さんカップU-11
(あざみ野西公園)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
MVP→リアム
あざみ野FC △ 1-1
くずは台 △ 0-0
大豆戸SC ○ 5-1
2022/2/19 はるひ野B ○ 1-0 川崎ケーブルテレビ杯新人戦
決勝トーナメント(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
優勝!
東住吉SC ○ 3-0
2022/2/13 ヴィルトゥスSC △ 4-4 交流戦(ブルー)
(筑波学院大学グラウンド)
(8人制/15分1本×8)
2022/2/12 GEO-X ○ 4-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(かもめパーク)
(8人制/15分3ピリオド)
SFAT ISEHARA △ 1-1
2022/2/11 コラソン千葉 ○ 4-1 交流戦(ホワイト&サックス)
(エスタディオサンフット)
(8人制/25分1本)
Wings ○ 2-0
オーパスワン ○ 2-1
FCトリアネーロ町田 ○ 1-0
2022/2/6 荻野SC ○ 8-5 交流戦(ホワイト&サックス)
(荻野小学校)
(8人制/15分1本×6)
バディーSC ● 3-7
2022/2/5 川崎フロンターレ ○ 4-0 川崎ケーブルテレビ杯新人戦
決勝トーナメント(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
2022/1/29 OPUSONE △ 1-1 交流戦(ブルー)
(越谷総合公園多目的G)
(8人制/15分1本)
キヨヒト
△ 1-1 ユウスケ
● 0-4  
● 0-3  
△ 1-1 ドウルワ
○ 1-0 ドウルワ
● 0-3  
△ 1-1 ユウスケ
2022/1/23 バディーSC中和田 ○ 8-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(多摩川緑地グラウンド)
(8人制/15分3ピリオド)
FC中原 ○ 5-0
2022/1/22 チャンプSC ○ 2-0 川崎ケーブルテレビ杯新人戦
決勝トーナメント(ホワイト)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
百合ヶ丘SC ○ 6-1
FCパーシモン ● 0-0
PK(0-2)
川崎ケーブルテレビ杯新人戦
決勝トーナメント(ブルー)
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
さぎぬまSC ○ 1-0
2022/1/16 バオムFC川崎 △ 1-1 交流戦(ブルー)
(尽性園グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
百合ヶ丘 ○ 5-0
FCMAT ○ 3-2
2022/1/15 JFC FUTURO ○ 4-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(東扇島東公園第ニ多目的広場)
(8人制/15分3ピリオド)
あざみ野FC ● 0-1
2022/1/8

2022/1/10
Wings ○ 1-0 パーシモン杯(ホワイト)
(やまざきグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
大森G ○ 2-1
FCトッカーノ A ○ 4-2
Wings △ 1-1
ラソス水戸P ○ 6-1
WingsU-11 ○ 6-0
さぎぬまY ○ 16-0
ACラゾーレ ○ 19-0
コラソン千葉 ○ 4-1
大森G ● 1-2
2022/1/8

2022/1/10
ミハタSC相模原 ○ 2-0 パーシモン杯(サックス)
(やまざきグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
ラソス水戸P ● 0-2
FCパーシモン ● 0-2
ミハタSC相模原 ○ 3-0
大森G △ 0-0
さぎぬまG ○ 2-1
FCトッカーノ B ○ 1-0
VIVAIO船橋 ○ 3-1
FC中原 B ○ 2-1
ラソス水戸P △ 3-3
2022/1/8

2022/1/10
ACラゾーレ ○ 5-1 パーシモン杯(ブルー)
(やまざきグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
さぎぬまY ○ 3-0
ACラゾーレ ○ 2-0
FCラソス水戸W ● 1-2
VIVAIO船橋 ● 0-5
FC中原W ● 0-2
AC等々力 ● 1-3
レッドクローバー ● 0-6
ミハタSC相模原 ● 1-3
FCトッカーノA ● 0-6
2021/12/29 すぽーつびと選抜 ○ 11-5 交流戦
(湘南タナバタフィールド)
(8人制/15分1本×8)
2021/12/28 JFC FUTURO ● 1-2 横浜FCカップ
(三ツ沢補助競技場)
(8人制/12分1本)
横浜FC強化カテゴリー ○ 2-1
南JFC ○ 5-0
JFC FUTURO △ 0-0
横浜FCブルー ○ 2-0
2021/12/26 横浜すみれ ○ 6-0 交流戦(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
横浜すみれ ○ 7-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分3ピリオド)
2021/12/26 クリエイトSC △ 0-0 交流戦(ブルー)
(土沢多目的グラウンド)
(8人制/15分1本)
 
● 0-2  
○ 2-0 アディ、ユウスケ
● 0-2  
△ 1-1 リアム
2021/12/26 ちはら台 ○ 4-0 交流戦
(大網白里市駒込広場)
(8人制/15分1本)
ユウスケ、イリ、ジン、、ソウタ
Ginga ● 0-2
ちはら台 ● 0-1
Ginga △ 1-1 コウタ
ちはら台 ● 0-3
Ginga ● 0-5
Ginga ○ 1-0 ジン
ちはら台 ○ 2-1 ソウタ、シュウゴ
Ginga ● 0-2
ちはら台 △ 0-0
Ginga ● 0-1
2021/12/25 Arute八王子(A) △ 2-2 交流戦(サックス)
(八王子由木西小学校)
(8人制/15分1本)
ジン、カイキ
△ 1-1 オウセイ
Arute八王子(B) △ 0-0
Arute八王子(A) ● 0-2
Arute八王子(B) ○ 2-0 交流戦(ブルー)
(八王子由木西小学校)
(8人制/15分1本)
キヨヒト、コウセイ
● 1-3 キヨヒト
● 0-3
Arute八王子(A) ● 0-5
2021/12/18 Refino ● 0-3 交流戦
(大和田少年サッカー場)
(8人制/15分1本)
シュウゴ、ジン、ユウスケ
新座スカイファイターズ △ 0-0
Refino ● 0-1
新座スカイファイターズ ● 0-1
Refino ○ 3-2
新座スカイファイターズ △ 0-0
Refino △ 0-0
新座スカイファイターズ △ 0-0
2021/12/4 ミキFC B ○ 2-1 川崎ケーブルテレビ杯新人戦多摩区決勝トーナメント(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
ふみき オウンゴール
しんじ らんまる
ふみき×2 みなつ そうご そうま しんじ
中野島FC B ○ 2-1
稲田FC ○ 6-0
登戸 SC ○ 8-0 川崎ケーブルテレビ杯新人戦多摩区決勝トーナメント(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
はるや×2 ゆうし おうせい じん なつき ゆうすけ リアム
えいた
えいた じん はるや
中野島FC W ● 1-2
枡形FW SC ○ 3-1
2021/11/28 ピュアA ○ 12-6 交流戦(ホワイト)
(田町小学校グラウンド)
(8人制/15分ハーフ×2)
VOICE A ○ 10-0
ピュア B ○ 9-0 交流戦(サックス)
(田町小学校グラウンド)
(8人制/15分ハーフ×2)
VOICE A ○ 8-0
ピュア B ○ 5-4 交流戦(ブルー)
(田町小学校グラウンド)
(8人制/15分ハーフ×2)
VOICE B ○ 6-1
2021/11/27 ミキFC(B) ○ 1-0 川崎ケーブルテレビ杯新人戦多摩区予選(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
れんだい
登戸SC ○ 7-1 みなつ×4 ふみき×2 らんまる
FC青空 ○ 23-0 みなつ×7 ふみき×7 りんたろう×3 れんだい×2 そうま×2 しょう らいき
2021/11/27 ミキFC(W) ○ 6-1 川崎ケーブルテレビ杯新人戦多摩区予選(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
えいしん×3 じん×2 こうせい
FC南生田サントス ○ 11-0 いり×2 じん×2 こうせい×2 ゆうすけ×2 えいた ゆうし おうせい
三田SC △ 1-1 いり
2021/11/21 AZSC ○ 9-0 AZレインボーカップ(ホワイト)
(南足柄市営総合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
らんまる×5 おうせい×2 じん べーちゃん
大豆戸FC ○ 2-0 みなつ れんだい
FCザウルス ○ 12-0 らんまる×6 みなつ×3 えいた しょう れんだい
FC MAT △ 0-0  
2021/11/20 エクセレントフィート(A) ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本×2)
みなつ らんまる そうご
● 0-2 交流戦(サックス)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本×2)
 
エクセレントフィート(B) △ 1-1 交流戦(ライトブルー)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本×2)
えいしん
● 1-2 交流戦(ブルー)
(徳力小学校)
(8人制/15分1本×2)
こうせい
カルペソール湘南 ○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(小出暫定スポーツ広場)
(8人制/20分ハーフ)
れんだい×3 そうご りんたろう
○ 3-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(小出暫定スポーツ広場)
(8人制/15分3ピリオド)
らんまる×3
2021/11/14 クリエイトSC ● 0-2 交流戦(ブルー)
(土沢多目的グラウンド)
(8人制/15分1本)
△ 0-0
● 0-1
● 0-3 交流戦(ブルー)
(土沢多目的グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
2021/11/13 ACカラクテル ○ 4-3 交流戦(ホワイト)
(尽性園サッカー場)
(8人制/15分ハーフ×2)
しょう×2 しんじ らんまる
FCCOLORZ ○ 9-1 りんたろう×4 みなつ×3 しんじ らんまる
2021/11/13 AC等々力 ● 1-2 交流戦(サックス)
(尽性園サッカー場)
(8人制/13分ハーフ)
シュウゴ
バオムFC ○ 2-0 ユウスケ、ユウスケ
AC等々力 ○ 4-0 オウセイ、エイシン、オウセイ、コウタ
バオムFC ○ 2-2 オウセイ、オウセイ
バオムFC △ 1-1 交流戦(ブルー)
(尽性園サッカー場)
(8人制/13分ハーフ)
ユウスケ
AC等々力 ○ 6-1 ユウスケ、ユウスケ、ユウスケ、コウセイ、ユウスケ、キヨヒト
バオムFC ● 2-3 コウセイ、キヨヒト
AC等々力 ○ 3-1 コウセイ、ユウスケ、ユウスケ
2021/11/6 大宮アルディージャ ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(志木グラウンド)
(8人制/20分1本×3)
しんじ ふみき
2021/11/3 町田JFC ○ 12-8 交流戦(ホワイト)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ×4)
えいた×2 れんだい×2 らんまる×2
べーちゃん×2 みなつ×2 しんじ×2
2021/10/30 SFAT ISEHARA ○ 9-3 交流戦(ホワイト)
(伊勢原市こどもスポーツ広場)
(8人制/15分1本×4)
みなつ×2 りんたろう×2
しんじ らんまる ゆうし べーちゃん えいた
○ 2-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(伊勢原市こどもスポーツ広場)
(8人制/15分3ピリオド)
らんまる れんだい
2021/10/27 川崎フロンターレ ● 1-6 交流戦(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
しんじ
2021/10/24 鹿島アントラーズ ○ 9-4 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分1本×10)
らんまる×4 ふみき×2
れんだい そうご えいた
2021/10/23 JFC FUTURO ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ×2)
 
あざみ野FC ○ 6-5 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分1本×6)
みなつ×2 ふみき らんまる れんだい えいた
2021/10/23 ミキ ○ 1-0 Kanaloa CUP U-11(ホワイト)
(丸子1)
決勝トーナメント
(8人制/15分ハーフ)
ジン
かじがや ○ 2-0 ユウスケ、ユウスケ
プルチーニ ○ 2-0 Kanaloa CUP U-11(ホワイト)
(丸子1)
予選
(8人制/20分1本)
イリ、シュウゴ
○ 2-0 シュウゴ、ユウスケ
GHU ● 0-6 Kanaloa CUP U-11(ブルー)
(丸子1)
決勝トーナメント
(8人制/15分ハーフ)
 
○ 2-0 コウセイ、アディ
かじがや ● 0-1 Kanaloa CUP U-11(ブルー)
(丸子1)
予選
(8人制/20分1本)
 
大豆戸 △ 0-0  
2021/10/17 FCキントバリオ ○ 10-1 トビゲリ フェスティバル東大検見川(サックス)
(東京大学検見川総合運動場第2グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
エイタ、ナツキ、ナツキ、エイタ、ハルヤ、ユウシ、イリ、カイキ、カイキ、ジン
さいたまシティーノース ● 1-2 エイタ
una Primavera ● 1-5 エイタ
2021/10/16 FCパーシモン ○ 2-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分3ピリオド)
ふみき らんまる
FCパーシモンW △ 1-1 交流戦(サックス)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
なつき×2 じん×2
FCパーシモンO ○ 3-0
FCパーシモンO ● 0-5 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
 
● 0-4
2021/10/10 ACカラクテルA ● 3-4 交流戦(ホワイト)
(光しおさい公園)
(8人制/20分ハーフ)
みなつ×7 りんたろう×2
れんだい しんじ らんまる
COLORZ ○ 8-0
COLORZ ○ 4-0 交流戦(サックス)
(光しおさい公園)
(8人制/20分ハーフ)
えいた×3 べーちゃん×3 おうせい
ACカラクテルB ○ 3-0
2021/10/9 MIP FC ○ 11-0 交流戦(ホワイト)
(二子玉川緑地少年サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
しんじ×5  ふみき×2 みなつ×2
えいた らんまる
2021/10/2 東住吉SC ● 1-2 ハンガリー大使館杯U-11川崎市秋季サッカー大会2021(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
 
南生田サントス ○ 15-0
2021/10/2 町田JFC ● 1-3 交流戦(ブルー)
(町田市木曽山崎グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
コウセイ×1
○ 3-1 ジン×2、エイシン×1
● 2-3 ソウタ×2
● 0-6  
2021/9/23 東小倉SC ○ 2-0 ハンガリー大使館杯U-11川崎市秋季サッカー大会2021(ホワイト)
予選リーグ
(小田多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)

 
川崎SOUTH ○ 6-0
橘SC ○ 4-0
2021/9/19 さいたまシティーノース ○ 4-3 NIKE ANTLERS CUP U-12(ホワイト)
(ジャーニィ―ロードグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
 
江南南SC ● 1-3
JFC △ 0-0
鹿島アントラーズノルテ △ 0-0
2021/9/12 オーパスワンnavy ○ 6-3 交流戦(ホワイト)
(ニューカネイ総合グラウンド)
(8人制/20分ハーフ)
 
TDFC ● 0-4
オーパスワンwhite ● 3-4
ドラゴンズ柏 ○ 4-0
2021/9/5 登戸SC △ 0-0 交流戦(ブルー)
(北見方少年サッカー場)
(8人制/12分1本)
12分1本と短いゲームの中で、走れない選手が目立ちました。サッカーの体力をもう少しつけないとね。技術、判断も含めてレベルを上げていこう。けど、みんな成長してるぞ。頑張っていこう。
対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
ミキFC ○ 1-0
三田SC △ 0-0
2021/8/28 富士見台 ○ 7-0 交流戦(サックス)
(北見方少年サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
サックスブルーメンバーで参加させて頂きました。もっとできる。試合の中で自分の特徴を出す。味方の特徴を引き出す。チームで守る。その為にはコミュニケーションをグラウンドの中でとっていかないといけない。技術、判断ともにもう少しかな。成長はしてるんだけどね。
頑張っていこう。
対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
かじがや ○ 1-0
GHU △ 1-1 交流戦(ブルー)
(北見方少年サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
川崎中央 ○ 5-0
2021/8/22 FCグラーナA ○ 5-0 交流戦(ホワイト)
(千住スポーツ公園)
(8人制/15分1本×6)
グラーナさんにお誘い頂きました。
本日のホワイトメンバーは最終ラインでの守備面の成長が感じられました。安定していたね。15分6本通して失点0で終えられたのは成長です。逆に攻撃面ではラストボールの質、動き出しの質がまだまだレベルが低く強度の高い相手から中々ゴールを奪えなかったね。攻守共に質を上げていけるように努力していきましょう。
本日のブルーメンバーは1人1人の個のレベルが高まってきているなと感じました。みんな成長しているよ。けどまだ現ホワイトメンバーと比較したときに全体的に強度が低い。球際の強さであったり動き出しの早さであったり強度を上げていこう。
グラーナさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
FCグラーナB ○ 9-3 交流戦(ブルー)
(千住スポーツ公園)
(8人制/15分1本×6)
2021/8/21 JFCFUTURO ○ 9-6 交流戦(ホワイト)
(下福田スポーツ広場)
(8人制/15分1本×6)
FUTUROさんにお誘い頂きました。
守備の強度を高めていく。
プレッシャーの早い相手でも高い技術と判断力で相手を圧倒できるように、もっと個のレベルを上げていかないとね。
チーム全体で意見を合わせてまとまった守備ができるようにコミュニケーションを取っていこう。
FUTUROさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
2021/8/14 バディー中和田 ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分1本)
本日プレミアリーグが行われました。
雨で難しい環境でしたが、無事勝利する事ができました。高みを目指してこれからも頑張っていこう。
バディー中和田さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
○ 2-0
○ 5-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分3ピリオド)
2021/8/11 FC85P ○ 3-0 FC85招待杯(ホワイト)
(江戸川区臨界球技場)
(8人制/12分ハーフ)
FC85招待杯に参加させて頂きました。
中野島は2チーム出しで参加させて頂きました。ホワイトはオーパスワンとのゲームでまたしても勝負弱さが出てしまいました。内容は悪くないのに得点できない。逆に1チャンスを決められてしまう。なんとかしたいね。
サックスも強い相手だと個が通用しないね。トレーニングから強度をあげていかないとね。日々努力。対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
レジスタA ○ 2-0
オーパスワン ● 1-2
左近 ○ 10-0
FC85W ○ 3-0
レジスタA ● 2-4 FC85招待杯(サックス)
(江戸川区臨界球技場)
(8人制/12分ハーフ)
FC85P ● 1-5
トリアネーロ町田 ● 1-4
FC85PP ○ 3-2
エスフォルソ ○ 2-0
2021/8/10 府中新町 ● 1-1
PK(2-3)
ジュニアチャレンジカップ(ホワイト)
(南豊ヶ丘フィールド)
(8人制/15分ハーフ)
ジュニアチャレンジカップに参加させて頂きました。結果は残念でした。良いサッカーをしていても最後のフィニッシュで決めきれないと流れが悪くなってしまう。その1チャンスを決められてしまう。守りきれない。なんとかしたいね。勝ち癖つけたいなぁ。頑張ろう。対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
はるひ野バディー ● 2-2
PK(2-3)
JACPA東京 ○ 7-0
バディー江東 ○ 4-3
横浜すみれ ○ 1-0
2021/8/9 GEO-X ○ 24-5 交流戦(ホワイト)
(ジオックスフットサルコート)
(8人制/15分1本×8)
GEO-Xさんにお誘い頂きました。
フィニッシュの精度、ラストパスの質、オフザボールの質、もっともっとレベルを上げていこう。日々努力。
GEO-Xさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
2021/8/7

2021/8/8
TDFC ● 1-2 つくばカップ(サックス)
(Tフィールド)
(8人制/15分ハーフ)
サックスメンバーで参加させて頂きました。
2日間雨の中での戦いでしたが貴重な経験ができたね。結果は見事準優勝。素晴らしかったと思います。エクセレントフィートとの試合はみんな凄い気合いが入っていて全員が最後までプレッシャーをかけ続ける事ができたね。それが結果として勝利に繋がったと思います。この経験を生かしていこう。
主催チームのヴィルトゥスさん、対戦頂きましたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
エクセレントフィート ○ 1-0
ヴィルトゥスA ● 0-1
SKFC ○ 7-0
水戸ホーリーホック ○ 4-0
2021/8/3

2021/8/5
浦和レッズ ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(時之栖裾野グランド)
(8人制/15分ハーフ)
3日間を通してたくさんの経験ができたね。
多くの課題が見つかった3日間でした。通用した部分もたくさんありました。自分達のストロングポイントを伸ばしながら課題を修正していけるようにまたここから頑張っていこう。
今大会を運営して頂いた方々、対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
ソレッソ熊本 ○ 3-2
オオタ ○ 4-2
オーパスワン △ 2-2
バディー世田谷 △ 2-2
TESORO ● 0-3 TOBIGERI ONE(ホワイト)
(時之栖裾野グランド)
(8人制/15分ハーフ)
バディSC ○ 5-0
西宮サッカースクール ○ 4-0
ジェフ千葉 ● 2-3
Dream △ 0-0
大泉学園 ● 1-2
2021/7/25 大豆戸SC ○ 1-0 YUFCCUP(ホワイト)
決勝戦
(こどもの国サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
YUFCさん主催の招待杯に参加させて頂きました。結果は見事優勝。満足せず1つ1つのプレーの質をもっともっと高めていこう。チームとしても個人としてもやろうとしている事は素晴らしい。続けていこう。
YUFCさん、対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
明浜SC ○ 7-0 YUFCCUP(ホワイト)
予選リーグ
(こどもの国サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
横浜すみれ ○ 2-0
2021/7/24 あざみ野FC ● 1-3 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分3ピリオド)
プレミアリーグが2試合行われました。
結果は残念だったね。崩し切ってからのシュートの質、決めるべきところを決めないと流れが変わってしまう。良い勉強になったかな。それと浮き球の対応、人任せなプレーが出てしまったね。残念。もっともっと努力していかないとね。頑張っていこう。
グラウンド設営して頂いたFC中原さん、対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
カルペソール湘南 △ 2-2
2021/7/23 エクセレントフィートA ○ 4-2 交流戦(ホワイト)
(新座市総合運動公園多目G)
(8人制/15分ハーフ)
新座スカイファイターズさんにお誘い頂きました。出してからの関わり方、質が上がってきています。失点シーンは攻めてる時のリスク管理ができていなかったね。マークの確認の声を掛け合う大切さが分かったかな。日々努力。
新座スカイファイターズさん、
対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
アビリスタA ○ 5-0
新座スカイファイターズA ○ 10-1
エクセレントフィートB ● 0-1 交流戦(ブルー)
(新座市総合運動公園多目G)
(8人制/15分ハーフ)
アビリスタB ● 2-4
新座スカイファイターズB △ 1-1
2021/7/22 柏レイソルTOR A ○ 10-2 交流戦(ホワイト)
(春日部市谷原西G)
(8人制/15分ハーフ)
Goisさんにお誘い頂きました。
1つ1つの精度を上げていく。
日々成長していこう。もっとできる。
Goisさん、対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
大森A ○ 2-1
Gois A ○ 5-1
柏レイソルTOR B ○ 6-1 交流戦(サックス)
(春日部市谷原西G)
(8人制/15分ハーフ)
大森B ○ 4-0
Gois B ○ 3-1
2021/7/11 トリアネーロ町田 ● 0-4 交流戦(ホワイト)
(横芝光しおさい公園)
(8人制/15分ハーフ)
ACカラクテルさん主催の交流戦にお誘い頂きたくさんの強豪チームと交流させて頂きました。
自分達のペースで試合を運べているときは良いプレーがたくさん出ていました。
後は流れが悪い時間帯での判断であったりチームを助けるプレーであったり、戦え方を工夫してみたり、苦しい時間帯でも失点しない粘り強さがほしいね。相手のペースから自分達のペースに持っていくための努力をしてほしいです。苦しいときこそポジティブに。勝負強いチームになっていこう。日々努力。
ACカラクテルさん、対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
ACカラクテル ● 3-5
府中新町 ○ 7-1
エクセレントフィート ○ 4-2
2021/7/11 MAT ○ 2-0 荻野チャレンジリーグ(サックス)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分1本)
本日は、荻野SCさんにご招待いただきサックスとブルーで参戦です。 チャレンジリーグは、過去2回総合優勝している大会です。 今回の結果はどうかな。 昨日からの暑さで動きが心配ですが、条件はどのチームも一緒です。 サックスは、中盤がルーズになってシュートを打たせなければいい勝負ができる。 フリーキックとコナーキックで失点した、セットプレーのマークは課題だね。 ディフェンスが奪ったボールを中盤で保持して前線の攻撃陣に良い形で繋げる機会を増やせれば得点チャンスを沢山作れるはずです。 とはいえ、サックスとブルー共に3位で、連続総合優勝はなりませんでしたが、暑さの中体調を悪くした子もいましたが、今日のメンバーでよく戦いました。 次は、日頃の練習でやっていることをもっと意識して、試合で使えるようチャレンジして下さい。 サックス、ブルー共にこれからの伸びしろが期待できる1日でした。 荻野SCさん、いつもお招き頂きありがとうございました。グラウンド設営に大会運営お疲れ様でした。 また、対戦いただきましたチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。(倉本) Aエイシン×1、エイタ×1、ジン×1、Eエイシン×@、Gカイキ×1、タイガ×1
府中新町 ● 0-2
黒滝 ● 1-3
荻野 △ 0-0
MAT △ 0-0
府中新町 ● 0-2
黒滝 ○ 3-0
荻野 ● 0-2
2021/7/11 府中新町 △ 0-0 荻野チャレンジリーグ(ブルー)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分1本)
ブルーは丸仲監督代行が指揮を取りました。 「前向きな声がけをすること」「最初の5分の守備、攻撃を頑張ること」あとは、みんなが優勝したいという気持ちを強く持ってくれていたことと試合の間にただの精神論だけではなく、普段練習で監督から教えてもらっている止めて蹴る、オフザボール(かかわり)など、どれだけ意識してできたかを毎回チェックして送り出しました。 1日を通じて、非常に暑い中、みんな頑張ってくれました。 攻撃で点を取った(ソウタ、ユウスケ、キヨ、ショウゴ)や守備で体格差に負けずに頑張ってた(ナツキ)のはもちろんのこと、みんな頑張りました。 課題は、試合への集中力!。 最後の府中新町戦は、この一日意識してきたことが集中して取り組めたのではないかと思います。 ブルーのメンバーは練習の時から集中できればもっと上手くなるし、強くなると確信する試合内容でした。(丸仲・金光) @ソウタ×1、Aソウタ×2、Dキヨヒト×1、ユウスケ×2、シュウゴ×1、Eキヨヒト×1、
荻野 ● 0-2
黒滝 ● 1-2
MAT ○ 4-0
府中新町 ● 0-3
荻野 △ 0-0
黒滝 ○ 2-1
MAT △ 1-1
2021/7/10 バディーSC ● 1-1
延(0-1)
荻野チャレンジカップ(ホワイト)
決勝トーナメント
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
いつも大変お世話になっている荻野FCさん主催の招待杯に参加させて頂きました。
良い崩しを多く作れてきています。決勝戦のバディーさんとの試合は延長までもつれる展開となりました。勝ちきれなかったのは残念でしたが、収穫のあるゲーム内容でした。どんな相手でも自分達のスタイルを貫けるように。自信を持ってプレーする為に。日々努力。
荻野SCさん、対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
FC中原 ○ 4-1
荻野B ○ 11-0
荻野A ○ 1-0 荻野チャレンジカップ(ホワイト)
予選リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
リバーFC ○ 1-0
あざみ野FC ○ 2-1
2021/6/26 荻野SC ○ 4-0 荻野サマーカップ(ホワイト)
決勝トーナメント
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
いつもお世話になっている荻野SCさん主催の招待杯に参加させて頂きました。
予選リーグでは色々なポジションで新しい事にチャレンジしてもらいましたが上手くいかず。先制されたゲームは本当弱いね。自分達で試合展開を悪くしてしまいました。メンタルの弱さが出た予選リーグでした。そろそろ自分達で解決できるようになろう。
決勝トーナメントでは強気な姿勢、良い崩しが多く見られました。その結果、決勝トーナメントでは無失点で見事優勝する事ができました。
ただ課題は山積みです。高みを目指して頑張りましょう。
荻野SCさん、対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
町田JFC ○ 2-0
バディーSC ○ 1-0
町田JFC ○ 1-0 荻野サマーカップ(ホワイト)
予選リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
SCH ● 0-3
YSGEM ● 1-2
2021/6/26 町田JFC △ 2-2 交流戦(ブルー)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、町田JFCさんにお招き頂き交流戦です。 サックスブルー、ブルーでの対戦です。 声が出ていない静かな立ち上がりでした、 味方同志の接触がしばしばありました。 ボールは奪えるけど、そこからの展開が課題ですね。 相手に向かってドリブルしてぶつかる、パスをぶつける。 まずは、なんでもできるところにボールを止めるトラップからですね。 そして、ボールを出した一歩目から関わることを徹底して欲しいです。 止める蹴る、オフザボールの動きよ高い意識でプレーしてもらいたい。 それは、練習の質をこだわって高めていかないとね。 町田JFCさん、本日はお招き頂き、素晴らしいグラウンドをご準備いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 (倉本) @ハルヤ×2、ジン×1、Bハルヤ×1、エイタ×1、Dエイシン×1、ユースケ×1
△ 0-0
● 0-1
○ 3-1
2021/6/20 田奈SC ○ 15-0 交流戦(ホワイト&サックス)
(恩田第5グランド)
(8人制/15分1本×3)
田奈SCさんにお誘い頂きました。
プレーの強度、精度を高めていく。
縦のラインをつくる。出した1歩目の関わり。
チームとしても個人としても成長していけるように。頑張っていこう。
田奈SCさん、JFCFUTUROさんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
JFC FUTURO ○ 3-1
2021/6/13 レジスタ汐止 ● 0-2 八潮FA大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(中川やしおスポーツパーク)
(8人制/20分ハーフ)
強豪揃いの招待杯にお誘い頂き、本日は決勝トーナメント3試合を戦ってきました。結果は準優勝でした。
レジスタさんのルーズボールの反応、守備の気迫、間の詰め方はとても勉強になったね。収穫のあるゲーム内容だったと思います。
敗れはしましたが、後半はとても良い内容でした。完全に崩し切ったシーンを何度も作れたことは成長です。後はそれを絶対に決め切る。トレーニングから試合を意識してやっていこう。
対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
レジスタ八潮 ○ 3-1
FCグラーナ ○ 3-2
2021/6/6 エクセレントフィート ○ 8-7 交流戦(ホワイト&サックス)
(徳力小学校)
(8人制/20分1本×7)
埼玉の強豪エクセレントフィートさんにお誘い頂きました。
前進するプレーが多く見られ崩しの部分で成長を感じました。決定力上げていきたいね。
後は個としても守備力を高めていかないといけない。ボールを奪い切れる選手になりたい。そしてチームとしてどうやってボールを奪うのか。グラウンドの中でコミュニケーションをとっていこう。
エクセレントフィートさんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
2021/6/5 川崎フロンターレ ● 5-9 交流戦(ホワイト&サックス)
(Fフィールド)
(8人制/15分1本×6)
夜はフロンターレさんとの交流戦です。
午前埼玉での試合があったので疲労があるのは分かります。
ただその中でも技術を出せる選手がもっと出てきてほしい。そして最後まで戦う気持ちを見せてほしい。頑張ろう。
フロンターレさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
ちくみ ○ 17-0 八潮FA大会(ホワイト)
予選リーグ
(中川やしおスポーツパーク)
(8人制/20分ハーフ)
強豪揃いの招待杯にお誘い頂き、本日は予選リーグ3試合を戦ってきました。結果は2勝1敗で2位で予選を突破することができました。レジスタさんとのゲームでは前からの激しいプレッシャーに完全にハマってしまいましたね。クレーのグラウンドで難しいコンディションなのは分かります。ただこのプレッシャーの中でも慌てない技術と常に相手に勝るポジショニングを取れるかが大切です。もっともっと技術を磨いて行こう。
そして球際の激しさ、ルーズボールの反応、浮き球の処理などこの試合で出た課題を修正できるようにしていきましょう。
対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
ドラゴンズ ○ 2-0
レジスタ ● 0-4
2021/5/29 GEO-X ○ 9-1 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(大和ゆとりの森)
(8人制/15分3ピリオド)
プレミアリーグが2試合行われました。
結果は見事2連勝。良い崩しからの得点が多く見られ、トレーニングの成果が出てきています。
さらに個の能力を上げていく。それがチームとしてのレベルを上げていくことに繋がる。高みを目指して行こう。
FC中原さん、GEO-Xさん本日はありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
FC中原 ○ 7-0
2021/5/29 あざみ野 ● 0-3 交流戦(ライトブルー)
(赤田東公園)
(8人制/15分1本)
本日は、あざみ野FCさんにお招きいただき、カルパさんとの3チームでの交流戦です。 ライトブルー、ブルーで挑みます。 午前中の東住吉さんとの交流戦での課題を修正したいところです。 が、午前中に引き続いてパスを相手によく当てていたね。 決定力は、いつもの課題です。 昼食を摂った後の試合で、集中力を欠いたのか。 ライトブルーメインのあざみ野FCさんとは、まさにその課題とオフザボールの時とパスを出した後の動きが欠けてました。 ブルーメインのカルパさんとは、いい試合をさせていただきましたが、ボールに関わることを意識すればもっとチームとし連動した展開ができるはず。 試合で結果を残すために、どんな意識で試合するのか、練習でどんな課題を持って取り組むのか考え直しましょう。 あざみ野FCさん、本日はお誘いありがとう。 カルパさん対戦ありがとうございます。 両チームの皆様、今後ともよろしくお願い致します。(倉本)
Aユウスケ×2、シュウゴ×1 Cナツキ×2、コウセイ×2 Eエイタ×2、ユウスケ×1 Gオウセイ×2、エイト×1、ジン×1
● 0-3
● 0-2
△ 0-0
カルパ ○ 4-0 交流戦(ブルー)
(赤田東公園)
(8人制/15分1本)
○ 3-0
○ 4-0
○ 3-0
2021/5/23 町田ゼルビア ○ 45-15 交流戦(ホワイト)
(ゼルビアフットサルパーク)
(5人制/10分1本×14)
町田ゼルビアさんにお誘い頂きました。
狭いスペースの中でも慌てないで自信を持ってプレーする。良い関わりからのゴールが多く見られたのは良かったです。
もっともっと判断、技術ともにレベルをあげていこう。
町田ゼルビアさんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
2021/5/22 TDFC ○ 1-0 FC東海岸えぼし杯(ホワイト)
(東海岸小学校)
(8人制/15分1本)
FC東海岸さん主催の招待杯に参加させて頂きました。
プレミアに向けて前後半総入れ替えで挑みました。結果としては見事無失点で優勝。
崩しの部分で成長が見られます。さらに質をあげていく。個を伸ばす。普通で終わらない。トレーニングから日々努力。
主催チームのFC東海岸さん、また対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
トリアネーロ町田 ○ 3-0
FC東海岸 ○ 6-0
TDFC ○ 4-0 FC東海岸えぼし杯(ホワイト)
(東海岸小学校)
(8人制/20分ハーフ)
トリアネーロ町田 ○ 8-0
FC東海岸 ○ 10-0
2021/5/15 エクセレントフィート ○ 23-14 交流戦(ホワイト)
(ジャーニー若松グラウンド)
(8人制/20分1本×7)
エクセレントフィートさんにお誘い頂きました。
前進するために色々な工夫をする。縦パスが入ったときの関わり方、パスの質、ファーストタッチの質、フィニッシュの精度など課題がたくさん見えたゲーム内容となりました。
ただ、良い崩しからの得点、相手の逆をつくプレーが増えてきて個人のレベルが全体的に伸びてきているなと感じます。普通の選手で終わらない。もっともっと上へいこう。
日々努力。
エクセレントフィートさんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
○ 13-9 交流戦(サックス)
(ジャーニー若松グラウンド)
(8人制/20分1本×6)
○ 9-8 交流戦(ブルー)
(ジャーニー若松グラウンド)
(8人制/20分1本×6)
2021/5/14 バディーSC(S) △ 2-2 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分ハーフ×2)
FCパーシモンさん、バディーさんとの交流戦です。
ホワイトブルー共に前後半でメンバーを総入れ替えして挑みました。
前進するプレーを増やす。簡単に下げない。後ろに下げるのは簡単。どれだけゴールに向かう努力をするか。普通の選手で終わらない。日々努力。
パーシモンさん、バディーさんありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
FCパーシモン(W) ○ 5-3 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分ハーフ×3)
バディーSC(W) ● 0-2 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分ハーフ×2)
FCパーシモン(O) ● 1-2 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分ハーフ×2)
2021/5/5 川崎フロンターレ △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分1本)
フロンターレさんにお誘い頂きました。フロンターレさんいつもありがとうございます。個人の技術、判断力、頭の中を磨いていかないとね。普通の選手で終わっちゃダメだぞ。日々努力。
フロンターレさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
● 0-2
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
2021/5/4 大豆戸FC ● 0-4 YAMATECH CUP U-12 A大会(ホワイト)
順位決定リーグ
(伊勢原市こどもスポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、伊勢原FCフォレスト主催の6年生の招待杯に5年生のホワイトがチャレンジさせて頂きました。
初戦のあざみ野FCとの試合は素晴らしかった。1個上相手でも個で打開する選手も多くみんな自信を持ってプレーしていた。チャンスも多く作り決めきれない所はまだまだですがナイスゲームでした。
その後は疲労もあってかダラダラしたゲーム内容となってしまいました。残念。
主催チームの伊勢原フォレストさん、また対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
あざみ野FC ● 0-2
伊勢原FCフォレスト ● 2-4 YAMATECH CUP U-12 A大会(ホワイト)
予選リーグ
(伊勢原市こどもスポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
あざみ野FC △ 0-0
2021/5/4 シルクロードSC(A) ● 0-2 交流戦(ライトブルー)
(上平間G)
(8人制/15分1本)
本日は、シルクロードさんをお招きして交流戦です。 サックスブルーとブルーで挑みます。 サックスブルー1本目、絶好のチャンスをきっちり決めたいね。 ブルーの1本目、先制するも逆転負け。ボールを奪われても最後まで諦めないで戦いたいね。 2本目以降は、動きが良くなったけど最初の1本目から100%で入れるようにならないと。 全体的に、オフザボールの動きをもっと考えよう。 周りの声かけや動きがまだまだ少ないよね。 また、自分の意志のあるパスや動きができるようになるともっと試合展開を優位に進めることができるはずです。 5年生になったので、もっともっと成長を感じさせてもらえるプレーを期待してます。 シルクロードさん、今後ともよろしくお願いいたします。 (倉本) Aドウルワ×1 Bオウセイ×2、ユウシ×2、コウタ×1 Cソウタ×1、ユウスケ×2 Eユウスケ×1、リアム×1、OG
○ 6-0 交流戦(ライトブルー)
(上平間G)
(8人制/15分ハーフ)
△ 0-0
シルクロードSC(B) ● 1-2 交流戦(ブルー)
(上平間G)
(8人制/15分1本)
○ 3-0 交流戦(ブルー)
(上平間G)
(8人制/15分ハーフ)
○ 3-0
2021/5/3 大沼SSS ○ 1-0 荻野招待杯リーグ戦(ホワイト)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分1本)
荻野さん主催の招待杯に参加させて頂きました。荻野さんいつもありがとうございます。ホワイト、ブルー共に決定力不足なのが気になります。崩しのトレーニング、シュートのトレーニングをしていかないとね。
とはいえ総合優勝できたのは素晴らしい。
みんなおめでとう。
主催チームの荻野さん、また対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
横浜すみれ △ 0-0
AZ △ 1-1
荻野 △ 1-1
大沼SSS ○ 1-0
横浜すみれ ○ 1-0
AZ △ 0-0
荻野 △ 0-0
2021/5/3 横浜すみれ ○ 1-0 荻野招待杯リーグ戦(ブルー)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分1本)
荻野 △ 0-0
AZ ○ 1-0
つくい中央 ● 0-1
横浜すみれ ○ 1-0
荻野 △ 0-0
AZ ○ 1-0
つくい中央 ○ 2-0
2021/5/1 荻野SC ○ 2-0 荻野招待杯
決勝トーナメント
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
荻野さん主催の招待杯に参加させて頂きました。荻野さんいつもありがとうございます。
結果は見事優勝。ボールの動かし方、プレーの選択の質も少しずつレベルアップしてきました。チームとして連動した守備もできるようになってきたね。攻守ともにオフザボールのポジショニングの質を高めていこう。そして決定力不足もなんとかしよう。。
主催チームの荻野さん、また対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
寒川SC ○ 2-0
FC中原 ○ 3-1
鶴が台スパイダーズ ○ 4-1 荻野招待杯
予選リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
荻野SC ○ 1-0
柏レイソルAA長生 ○ 2-0
2021/4/25 トリアネーロ町田A ○ 4-1 CONNECTCUP(サックス)
1位パート
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
オーパスワンさん主催の招待杯に参加させて頂きました。参加者30人を3チームに分けて2日間たくさんの試合を経験することができました。この経験はみんなにとってとても大きなものになったと思います。今大会でチームとして出た課題もたくさんありました。ただ強豪相手でも通用したプレーはたくさんあったと思うので自信を持って今後に繋げて欲しいと思います。
今大会を運営されたオーパスワンさん、本栖湖スポーツセンターの施設の皆さん、対戦頂いたチームの皆さん2日間ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
エクセレントフィートA △ 2-2
FCオーパスワンW △ 1-1
バディーSC S ● 1-3
バディーSCW ● 0-3 CONNECTCUP(サックス)
2位パート
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
TD FC ● 0-4
エクセレントフィートB ○ 1-0
トリアネーロ町田B △ 1-1
FCオーパスワンA ● 1-6 CONNECTCUP(ブルー)
3位パート
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
BOA SC ○ 2-1
FCオーパスワンN ● 0-3
ブルーイーグルス ● 0-1
2021/4/24 TD FC ○ 4-0 CONNECTCUP(ホワイト)
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
FCオーパスワンN ○ 13-0
BOA SC ○ 5-0
バディーSCW ○ 5-2
トリアネーロ町田A ● 0-2 CONNECTCUP(サックス)
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
FCオーパスワンA ○ 1-0
ブルーイーグルス △ 0-0
エクセレントフィートA ● 2-4
トリアネーロ町田B ● 2-3 CONNECTCUP(ブルー)
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
バディーSC S ● 0-10
エクセレントフィートB ● 0-2
FCオーパスワンW ● 0-8
2021/4/17 JFC FUTURO ○ 3-0 長谷工PREMIER LEAGUE Kanagawa U-11(ホワイト)
(かもめパーク)
(8人制/15分3ピリオド)
待ちに待ったプレミアリーグ開幕戦の相手は横浜市の強豪FUTUROさんです。
結果は見事勝利する事ができました。
ただ、課題がたくさん出たゲームでした。なんでもないところで相手にぶつけてしまうミスが目立ちました。そして何十本シュートを外すのか。。
決めれるチャンスは確実に仕留めていかないと勝負強いチームにはなれないぞ。
日々努力。そして成長していこう。
FUTUROさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
2021/4/11 あざみ野FC ○ 4-0 荻野招待杯
決勝トーナメント
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
荻野さん主催の招待杯に参加させて頂きました。荻野さんいつもありがとうございます。
本日は主力2名がチビリンピック関東大会の為不在、また1名が怪我で欠席と主力3選手がいない中での戦いとなりましたが、結果は見事優勝。誰が出ても強い。そんなチームに少しずつですが変化してきています。攻守ともにオフザボールのポジショニングの質をもっともっと高めていこう。
来週はいよいよプレミアリーグ開幕戦。
良い準備をして挑もう。
主催チームの荻野さん、また対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
荻野SC ○ 2-1
トリアネーロ町田 ○ 3-0
大沼SSS ○ 1-0 荻野招待杯
予選リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
あざみ野FC ● 0-1
FCMAT ○ 1-0
2021/4/4 町田JFC(A) ○ 9-4 交流戦(ホワイト)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分1本×5)
東京の強豪町田JFCさんにお誘い頂きました。オンザボール、オフザボール共に質をあげていこう。高みを目指してこれからも努力し続けましょう。
町田JFCさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
● 3-6 交流戦(サックス)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分1本×5)
町田JFC(B) ○ 9-4 交流戦(ライトブルー)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分1本×5)
● 2-13 交流戦(ブルー)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分1本×5)
2021/4/3 川崎フロンターレ ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(Fフィールド)
(8人制/15分1本)
フロンターレさんにお誘いいただきました。
オフザボールのポジショニングの質、予測力、関わり方が相手の方が上です。
セットプレーの弱さも出ました。
もっともっとトレーニングから努力していく必要があります。
フロンターレさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
○ 3-0
● 1-4
川崎フロンターレ ○ 2-0 交流戦(サックス)
(Fフィールド)
(8人制/15分1本)
△ 1-1
● 0-2
2021/4/1 FCグラーナ ○ 1-0 全力蹴球カップ
決勝トーナメント
(麻生水処理センター)
(8人制/15分1本)
FCパーシモンさん主催の招待杯に参加させて頂きました。パーシモンさんいつもありがとうございます。
5年生最初の大会は見事優勝。おめでとう。試合内容はまだまだ課題が多いね。なんでもない失点は無くしていきたい。そして決めるべき所は確実に仕留められるように。1つ1つのプレーの質にこだわっていこう。
対戦頂きましたチームの皆さんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
Grant FC ○ 2-1
FCグラーナ ○ 1-0 全力蹴球カップ
予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/15分1本)
FCパーシモンO ○ 2-0
MIP FC ○ 4-1
4年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2021/3/31 AZスポーツクラブ ○ 4-0 JAPAN CUP
決勝トーナメント
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
この3日間でたくさんの課題が見つかりました。上手い選手で終わるのではなく、強く逞しい選手になれるように。全員がチームを引っ張る意識で練習からできるように。そしてもっと勝負強いチームになれるように。みんなで頑張っていこう。
主催チームのGINGA FCさん、対戦頂きましたチームの皆さんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
FC中原 ● 2-3
2021/3/30 足柄 ● 1-4 JAPAN CUP
上位リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
GINGA FC ○ 4-1
カラクテル ○ 4-1
AZスポーツクラブ ○ 4-1
2021/3/30 VIVAIO船橋 △ 0-0 交流戦
(光しおさい公園天然芝グランド)
(8人制/25分1本)
本日は,柏レイソルA.A長生さんにお招きいただき招待杯に参加です。 前日から開催されているJAPAN CUP組とは分かれて、参加者14名で前後半に分かれて全員出場で戦います。 1試合目から気持ちの入ったプレーができていれば、違った結果になっていたと思います。 車移動から気持ちを切り替えて、戦う気持ちで試合に入れていないね。 前半で得点して、後半は逃げ切りたいところだが、前半のチャンスをことごとく決めきれなかったね。 後半は、サイドのマークがルーズになって失点。 ボールを保持してからパスミスで逆襲、ゴール前のクリアが相手の前にこぼれての失点と反省点は多いです。 試合の合間や試合中の雰囲気を見ていて、チームに気持ちを入れられる選手が必要だね。 次は、1試合目から気持ちを上げた状態で入ることを覚えておこう。 柏レイソルA.A長生さん、本日はお招きありがとうございました。 また、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。 機会がございましたら、よろしくお願い致します。 @オウセイ×1、Aカイキ×1、コウタ×1、ユウスケ×1、Bキヨ×1、Cカイキ×1、ジン×3、ユウスケ×1 フレンドリー@ハルヤ×1
フットアール ● 0-3
FC VELSA ● 1-2
カシマアカデミーB ○ 5-1 柏レイソルA.A長生 JUNIOR SPRING FESTA U-10
(光しおさい公園天然芝グランド)
(8人制/15分ハーフ)
カシマアカデミーA ● 1-5
柏レイソル長生 ● 4-7
VIVAIO船橋Blue ● 1-5
2021/3/29 友愛SC ○ 2-0 JAPAN CUP
予選リーグ
(本栖湖スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
カラクテル ○ 3-0
GINGA FC ○ 5-0
バディーSC ○ 2-0
2021/3/28 JSC CHIBA ○ 8-1 交流戦(ホワイト)
(関東村少年サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は府ロクさんにお誘い頂き、多くのチームと交流させて頂きました。
試合をする度に課題が見つかります。その課題を1つずつクリアし、個としてもチームとしてもできることを増やしていく事が重要です。高みを目指して頑張っていきましょう。
対戦頂きましたチームの皆さん、ありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
西原SC ○ 4-0
バディーSC ○ 1-0
立川九小 ○ 8-1
府ロク ○ 6-0
町田JFC ○ 3-2
2021/3/20 バディーSC(A) ○ 4-2 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分1本×3)
神奈川の強豪バディーさんとの交流戦です。
ホワイトメンバーは個で負けない選手が多く、相手を見て判断できてきました。相手を『外す』プレーの質を高めていきたい。相手の矢印を見てプレーできる選手になっていこう。
サックスメンバーはシュートチャンスを多く作れていましたが、結局得点が奪えませんでした。フィニッシュの精度、高めていこう。
ライトブルーメンバー、ブルーメンバーは共に最初の入りが悪く連続した失点が目立ちました。得点を奪われて下を向いている選手はその時点で試合終了です。試合中は常に未来のことを考える。反省するのはピッチの外で。頑張っていこう。
バディーさんありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
● 0-2 交流戦(サックス)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分1本×3)
バディーSC(B) △ 2-2 交流戦(ライトブルー)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分1本×3)
● 0-6 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第2多目的広場)
(8人制/15分1本×3)
2021/3/6 FCパーシモンA △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
FCパーシモンさん、コラソン千葉さんとの交流戦です。ホワイト、ブルー共に前後半でメンバーを総入れ替えして臨みました。ホワイトは前後半共に決定力不足で得点を奪えず。チャンスをたくさんつくれていても点を取れないと試合には勝てません。フィニッシュにもっとこだわりを持ってトレーニングから鍛え直しだ。守備陣は安定してきたね。継続していこう。ブルーの前半メンバーは攻守に渡り良いプレーがたくさんあって良かったです。ただキックが蹴れない選手が多いのが気になる。。後半組も良さは出せていましたがパーシモン戦は失点した後自信を無くし静かにプレーしていたのが残念でした。試合中反省してる時間は無いよ。もっと自信をもってプレーできるようにトレーニングで自信をつけていこう。パーシモンさん、コラソン千葉さんありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
コラソン千葉A △ 0-0
FCパーシモンB ● 1-3 交流戦(ブルー)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
コラソン千葉B ○ 3-1
2021/2/28 レジスタ ○ 4-2 交流戦(ホワイト)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×3)
コラソン千葉さんにお誘い頂きました。
ホワイトメンバー、サックスメンバーは埼玉の強豪レジスタさんとの対戦です。プレッシャーの早い中でも慌てずプレーできるようになりたい。その為にもボールの持ち方や観る場所、外し方、立ち方など1つ1つのプレーにもっとこだわりを持つ事が大事。そして全員が関わり続ける。ゴールを意識する。日々努力。
コラソン千葉さん、レジスタさんありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
● 0-2 交流戦(サックス)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×3)
コラソン千葉B ○ 6-2 交流戦(ライトブルー)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×3)
ライトブルー、ブルーメンバーはコラソン千葉さんとの対戦です。
ライトブルーメンバーは個で打開できる選手が増えてきました。そこは成長だね。オフザボールの動き出しの質(身体の向き、タイミングなど)を高めていこう。
ブルーメンバーはインターセプトでボールを奪える選手が増えてきました。技術的な部分でまだまだ課題があるけど、成長してきている。頑張っていこう。
△ 4-4 交流戦(ブルー)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×3)
2021/2/23 FCグラーナA ○ 9-3 交流戦(ホワイト)
(千住スポーツ公園)
(8人制/15分1本×7)
グラーナさんにお誘い頂きました。
中野島は参加人数28名の選手を4チームに分けてホワイト、ブルー共にFPを前後半総入れ替えでチャレンジしてもらいました。全体的にまだまだ練習でやってる所が試合の中で出せていない選手が多い。もっと意識を高く持ってトレーニングから自分に厳しくプレーすることが大切。もっと練習からバチバチやり合って個の能力を伸ばしていこう。
グラーナさんありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
FCグラーナB △ 4-4 交流戦(ブルー)
(千住スポーツ公園)
(8人制/15分1本×6)
2021/2/20 荻野A ○ 10-2 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ×3)
荻野さんとの交流戦です。
ボールの持ち方が良くなってきました。
観える場所も増えてきていて、チーム全体としての成長を感じます。
さらに個を伸ばしていく。個が伸びればチームとしても成長できる。チーム内での競争が生まれる。現状に満足することなく、日々努力。
荻野さんありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
荻野B ● 4-5 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ×3)
2021/2/14 川崎フロンターレA ● 0-3 交流戦(ホワイト)
(Fフィールド)
(8人制/15分1本)
フロンターレさんにお誘い頂きました。
前回よりは個で負けない選手が増えてきました。ボールの持ち方も良くなってきてる。成長を感じます。
けどまだフロンターレさんの方がレベルが高い。連続失点してしまった場面も個で負けてしまったのが大きな要因。中野島の攻撃陣は良い形を作れているのに決め切れないシーンが目立ちました。フロンターレさんとの試合は毎回課題が見つかってとても良い経験になるね。
高みを目指してこれからも自分に厳しくトレーニングからやっていこう。
フロンターレさんありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
○ 1-0
● 1-4
● 1-3
○ 2-0
川崎フロンターレB ● 0-1 交流戦(サックス)
(Fフィールド)
(8人制/15分1本)
△ 0-0
● 1-2
○ 1-0
2021/1/23 FC中原A ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(丸子第3グラウンド)
(8人制/15分1本×4)
中原さんにお誘い頂きました。
ボールの持ち方が良いと相手のプレッシャーを感じにくくなる。質を高めて行こう。
精度を上げていこう。日々努力。
中原さんありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
FC中原B ○ 4-1 交流戦(ブルー)
(丸子第3グラウンド)
(8人制/15分1本×4)
2021/1/17 FCグラーナ ○ 9-4 交流戦(ホワイト)
(墨田総合運動場)
(8人制/15分1本×6)
グラーナさんにお誘い頂きました。
ボールを扱う技術をもっともっと高めていく。観える場所を増やす。日々努力。
グラーナさんありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
2020/12/28 YSCC ○ 4-2 ミハタカップ(ライトブルー)
(相模原市ギオンフィールド)
(8人制/15分ハーフ)
2日間のミハタカップにライトブルーで参加して、どこまで戦えるか楽しみです。 2日間を通して、初戦の戦いがポイントでした。 1日目の初戦は、試合開始早々から激しい相手のプレッシャーに落ち着きを無くしてしまったね。 最後まで自分達のゲームが出来ませんでした。 SAFAT戦は、ジャッジの不運があったけどよく戦っていた。 マルバ茨城戦もよく逆転しました。 2日目の初戦も、前半のチャンスをことごとく決められなかったね。 結果、少ないチャンスを相手に決められてしまいました。 ミハタカップの2日間で、戦えるチームになってきたけど、勝てるチームにはまだまだです。 パスミスが多いのは変わらず。 出し手と受け手の工夫が必要だよね。 決定力は、どんな試合でも確実に決めておくことが大事。 最後のシュートの体勢、体の向き、軸足の踏み込みとか、たくさん工夫することはあると思う。 一つ一つの工夫を、練習からこだわって取り組んでいかないとレベルアップしていかないぞ。 優秀賞は、GKで何度もピンチを救ってくれたコウマでした。 ミハタSCの皆様、色々な催し物もあり楽しい大会でした。 対戦に頂いたチームの皆様ありがとうございまいた。 今後ともよろしくお願いいたします。 (倉本)  2日目 Bエイタ×2  1日目 Aエイタ×4、コウタ×1、ジン×1、カイキ×1、Bジン×1、エイタ×1、エイシン×1、シュウゴ×1
鳶尾 ○ 7-0
CFG ● 0-2
2020/12/27 マルバ茨城 ○ 4-2 ミハタカップ(ライトブルー)
(相模原市麻溝公園D)
(8人制/15分ハーフ)
SFAT ● 0-1
白百合 ● 0-3
2020/12/26

2020/12/27
足柄FC ○ 2-0 神奈川チャンピオンズカップ(ホワイト)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
神奈川の強豪揃いの大会神奈川チャンピオンズカップに参加させて頂きました。
1日目はベンチからの指示は殆ど出さず選手達で話し合って戦ってもらいました。試合の中で上手くいかない時間帯のときピッチ内で選手達同士で解決できるようになってほしい。今後の課題だな。1日目はチームとして良い結果が残せなかったね。要因は他人任せのプレー、責任感のないプレーが目立ってしまった事。一人一人が自立した選手を目指して日々努力していこう。
2日目は結果と内容にこだわってベンチからも伝えられる事は伝えながらの戦いでした。
結果は見事全勝。昨日の結果がまるで嘘のような素晴らしい試合内容でした。気持ちがこもっていた。戦っていた。素晴らしいゲームでした。
これを続けて行こう。いつでも気持ちのこもったプレーができるように。また練習からみんなで頑張っていこう。
みんな優勝おめでとう。
運営を担当された皆様、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
大会優秀選手→りんたろう
大会MVP→れんだい
SCH FC ○ 1-0
六会湘南台 ○ 7-1
足柄FC ○ 4-1
荻野SC ○ 2-0
JFC FUTURO ○ 2-1
カルペソール湘南 ○ 5-0
AZ △ 0-0
横浜Fマリノス追浜 ○ 4-0
友愛SC ● 1-2
FC中原 △ 1-1
バディーSC △ 1-1
2020/12/26 横浜すみれ(A) △ 0-0 交流戦(ライトブルー)
(上平間G)
(8人制/10分1本)
本日は、横浜すみれさんとの交流戦です。 ホワイトメンバー10名が神奈川チャンピョンシップで不在でも、ライトブルーのミハタカップ組は明日からの試合に備えて内容のある試合がしたい。 みんな、今年の課題を持って試合に挑んでもらいたい。 ミハタカップ組は、ボールを奪い取れるけどその後の展開でパスミスが多い、チャンスでの決定力がない、結果苦しい展開になってしまう。 ミハタカップ以外のブルーは、先ず戦う気持ちを持ち続けて欲しい。 そして、チームとして戦うために先ず自分がやるべきことをしっかりと分かって、やり切ること。 ファーストタッチとオフザボールの動きをもっとこだわって、練習から取り組んでもらいたい。 横浜すみれの皆様、本日は対戦いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。(倉本) ライトブルー @コウタ×1、Bエイタ×1、Cエイタ×1 ブルー @キヨ×、BOG×1、Cキヨ×1
● 1-2 交流戦(ライトブルー)
(上平間G)
(8人制/15分ハーフ)
△ 1-1
● 0-1
○ 1-0
横浜すみれ(B) ● 0-1 交流戦(ブルー)
(上平間G)
(8人制/10分1本)
● 1-3 交流戦(ブルー)
(上平間G)
(8人制/15分ハーフ)
● 1-8
△ 0-0
● 1-2
2020/12/20 エクセレントフィートA ● 5-7 交流戦(ホワイト)
(徳力小学校)
(8人制/15分ハーフ×4)
埼玉の強豪エクセレントフィートさんにお誘い頂きました。
ホワイトはラストボールの質、フィニッシュの精度をもっともっと高めていかないといけないね。良いシーンは多く作れているのに得点にならないのが凄く残念。
練習から意識を持って取り組んでいこう。
サックスのメンバーは個で負けてる選手が多かったな。もっともっと練習の対人から厳しくやっていかないとね。
それから試合中に自分のプレーを反省してる時間はないよ。落ち込むのはピッチの外で。
試合中はどうしたら良くなるのかを考えながらチームの為に最後まで全力で気持ちを込めて戦う事。もっとできる。日々努力。
エクセレントフィートさん本日はありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
エクセレントフィートB ● 4-17 交流戦(サックス)
(徳力小学校)
(8人制/15分ハーフ×4)
2020/12/20 町田JFC ● 0-8 交流戦(ブルー)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、町田JFCさんにお招き頂き交流戦です。 決定力の差がでた試合展開でした。 何度も決定的なチャンスを作るもの決めきれない中野島、チャンスを必ず決める町田JFCさんの違いです。 それと最後まで諦めない町田JFCさんを見習いたいです。 最後の4本目は、両サイドからの攻撃に対して、諦めて走るスピードを緩めてしまうことが多かった。 攻められている時に次の攻撃に対して戻って準備をしていない。 チーム全体が諦めてしまったような、残念な試合でした。 ファーストタッチとパスの精度の課題はまだまだです。 止める蹴る決めるを高い意識でプレーしてもらいたい。 それは、練習から。 練習の質を高めて下さい。 町田JFCさん、本日はお招き頂き、素晴らしいグラウンドをご準備いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 (倉本) @エイシン×1、Aコウマ×1、ソウタ×1、Bシュウゴ×1、コウマ×1、エイシン×1、コウタ×1
○ 4-3
○ 2-1
● 1-2
2020/12/13 川崎フロンターレ ● 9-16 交流戦(ホワイト)
(Fフィールド)
(8人制/15分ハーフ×4)
前回対戦したときは大敗したフロンターレさんとの交流戦です。結果はまたしても大敗。しかし、前回よりは要所要所で戦えていた。良い攻撃ができていた。決めきれない所もあったけど、良い形が作れたことは収穫だね。
しかしまぁ対人の弱さが出たね。あれだけ個でいかれてしまったら厳しい。。
もっとトレーニングから厳しくやっていかないとね。1対1では誰にも負けない。そんな選手がフィールドの中にたくさんいたら強いチームになるし、相手からしたら脅威だよね。
そんなチームになっていこうぜ。
2020/12/13 横浜ジュ二オールA ○ 3-2 交流戦(ブルー)
(海老名運動公園多目的広場)
(8人制/15分1本)
本日は、横浜ジュ二オールさんにお招きいただき交流戦です。 ブルーでの試合です。 横浜ジュ二オールと3チームに分けて、15分1本の繰り返しです。 全員出場して、今の実力の確認です。 全体的にパスミスが多すぎでした。 ボール支配は、中野島が優勢なのにパスミスからピンチになる場面が多かった。 声かけも、出るようになってきたけど、声が小さいのと、チームとして連携、意思疎通を上げていきたい。 コースの切り方の徹底と次を狙う連動をもっと徹底させるとボール奪取が上がるはずだ。 ジュ二オールAチームと戦ったメンバーは、確実にパスを繋げれれば失点も防げたはず。 Bチームと戦ったメンバーは、シュートをしっかり前を向いて打てる状態に持っていけるようになること。無理な体勢でのシュートが多かった。 Cチームと戦ったメンバーは、もっと自分に責任感を持ってプレーして欲しい。 ゲーム中に諦めたようなプレーが多いのと、ミスした後に気落ちを切り替えてボールを取り返そうとする姿勢をもっと見せて欲しい。 試合の結果、みんなの練習への取り組みの質を上げてもらいた。 パスアンドコントロールの精度を上げようと考えながらやるだけで、トラップにパスの質が上がるはず。 質が上がればゲーム中に余裕ができて、プレーの幅が広がるぞ。 横浜ジュ二オールさん、本日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 @エイタ×2、Cエイタ×1、Fエイタ×1、Iコウタ×3、(11)リアム×1
△ 1-1
△ 1-1
○ 2-0
横浜ジュ二オールB ○ 1-0
● 0-1
● 0-1
△ 0-0
横浜ジュ二オールC ● 0-1
● 0-1
● 0-1
△ 0-0
2020/12/12 ジェフユナイテッド千葉 ● 1-1
PK(2-3)
R.project CUP(ホワイト)
決勝トーナメント
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/25分1本)
トリアネーロさんにお誘い頂きました。
ありがとうございます。
関東の強豪チームとの対戦で多くの課題が見えたね。ただ、通用した場面もたくさんあったのでそこは自信に変えていこう。
勝負強いチームになりたいね。日々努力。
運営を担当された皆様、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。

エクセレントフィート ● 1-2
足柄FC ○ 2-1
多摩川ジュニア ○ 10-0 R.project CUP(ホワイト)
予選リーグ
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/25分1本)
GINGA ○ 3-1
2020/12/6 トリアネーロ町田 ○ 2-1 CLIO CUP(ホワイト)
決勝リーグ
(あおばスカイフィールド)
(7人制/25分1本)
CFG-YOKOHAMAさん主催の招待杯に参加させて頂きました。
守護神ハルマと攻撃の要レンダイが5年生の試合で不在の中どこまで戦えるか。
1日目の予選リーグでは危なげなく勝利し見事1位リーグに進出。
決勝リーグ初戦の相手は川崎のライバルパーシモンさん。かわしん杯での雪辱を果たせるか。
結果は見事クリーンシートで勝利。しかし、試合内容はまだまだ。あわてて相手にぶつけてしまう選手、ラストボール、フィニッシュの精度など課題がたくさん見えたゲームでした。最終試合のトリアネーロさんとのゲームでは先制を許すもその後立て直し逆転勝ちで見事全勝優勝を達成しました。ラストのゲームは全員が気持ちが入っていたね。ナイスゲームでした。
ただ、パスの質、やり切る力、決定力など課題はたくさん。頑張っていこう。
運営を担当された皆様、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。

大会優秀選手→ふみき、らいき、しんじ
草加松原 ○ 6-0
ヴェントサッカー塾 ○ 3-0
FCパーシモン ○ 2-0
2020/12/5 ヘラクレス大磯 ○ 14-0 CLIO CUP(ホワイト)
予選リーグ
(あおばスカイフィールド)
(7人制/25分1本)
FCレガーロ ○ 5-0
FCグラーナ ○ 2-0
2020/11/28 横須賀シーガルズA ○ 6-0 交流戦(ホワイト)
(丸子第1サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
横須賀シーガルズさんとの交流戦です。
チームとして無失点で終われたのは良かったね。
決め切る。対人の強さ。攻守の切り替え。
もっとできる。日々努力。
横須賀シーガルズさんありがとうございました。
横須賀シーガルズB ○ 13-0 交流戦(ブルー)
(丸子第1サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
2020/11/29 GINGA FC ○ 3-2 AZレインボーカップ(ホワイト)
決勝トーナメント
(南足柄市営総合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
今日はいつもお世話になっているAZさんの招待杯に参加させていただきました。
顔見知りの色んなタイプの強豪が多く参加しているので、個人個人がどこまで戦えるのか楽しみでした。
守護神ハルマが不在だったのでユウシを中心にGKをとっかえひっかえしながら目標は全試合参加メンバー全員出場で勝ち切る、自分たちの判断で試合をし勝ち切る、ということで選手交代以外は基本ベンチは静観大作戦で挑みました。
終わってみたら1度もリードを許すことなく優勝!さすがでした^^
チームとして優勝はしましたが、ゴールを奪う、守る場面での弱さは相変わらずだったかな…このゴール前での強さがつけば、さらに強いチームになれると思うよ!サッカーを楽しみながらさらにみんなで上達していこう〜〜
お誘いいただきましたAZの皆様、対戦いただきました各チームの皆様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
得点:
@フミキ2、ライキ2、ユウシ、エイタ、タイガ
Aフミキ2、ライキ2、エイタ
Bフミキ2、シンジ、エイタ
Cライキ2、シンジ
優秀選手:フミキ
友愛SC ○ 4-1
寒川SC ○ 5-0 AZレインボーカップ(ホワイト)
予選リーグ
(南足柄市営総合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
AZSC-Z ○ 7-0
2020/11/29 中原FC A ○ 2-1 交流戦(ライトブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
ライトブルーは、試合開始いきなりの劣勢。 中原さんのAチームは、個人の技術がしっかりしていてボール回しが巧みで、ボールが奪えない。 前半はなんとか持ち堪えるも、後半になって実力の差がでた2試合でした。 最後は勝ちたいところで、なんとか最少失点に抑えて勝利できました。 反省は、失点のシーン。 CKでマークが徹底できていない。 とりあえず蹴り出す安易なクリア。 中原FCの皆さん。本日は、お相手いただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。(倉本) @コウタ×1、Bコウタ×2
● 0-3
● 1-3
中原FC B ○ 2-0 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は中原FCさんと交流戦です。 中原FCさん相手に、ブルーとライトブルーでのどこまで戦えるか。 ブルーの結果は、2勝1敗だだったけど、練習していることをもっと意識してプレーして欲しい。 試合を意識して練習していないから、トラップ、パスが正確じゃない。 オフザボールの動きも、もっと必要だね。 走力と体幹の向上はもちろん、日頃学んでいる考え方を試合で試してみる意欲を見せて欲しい。 Aカイキ×1、リアム×1、Bオウセイ×2
○ 2-1
● 0-2
2020/11/23 トリアネーロ町田 △ 0-0 TKC CUP(ホワイト)
決勝リーグ
(大磯運動公園G)
(8人制/20分1本)
友愛さんにお誘い頂き招待杯に参加させて頂きました。右も左も関東の強豪チームばかり。そんな強豪チーム揃う大会で見事無失点で大会を終えられた事素晴らしかったと思います。この結果を自信に変えてこれからも成長していこう。
ただ、課題は山積み。日々努力。
運営を担当された皆様、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。

大会最優秀選手→しょう
エクセレントフィート ○ 2-0
湘南ベルマーレ ○ 2-0
友愛SC ○ 1-0 TKC CUP(ホワイト)
予選リーグ
(大磯運動公園G)
(8人制/15分1本)
府中新町 △ 0-0
横浜FMプライマリー ○ 1-0
2020/11/23 大沢 ○ 7-1 荻野招待チャレンジカップ U-10大会(ブルー)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
本日は、荻野SCさんにお招きいただき招待杯です。 昨日に続き、ブルーでの参戦。 試合は20分1本。 途中メンバーを入れ替えて、全員出場での闘い。 前半得点して後半耐えるパターン。 初戦の横浜すみれ戦の終了間際の失点が悔やまれる。 初戦は、攻撃もしっくりこない感じだ。 エイタをトップで使ってみた。 ボールが収まる。 ジンのトップ下とのパス回しのテンポもいい。 後半組もよく耐えた。 盛り上がったね。。。。 失点も最少1点でしのいだ。 最後に得点も見せてもらった。 2戦目以降は全勝で見事優勝。 荻野SCさん、いつもお誘いいただきありがとうございます。 会場設営並びに運営、お疲れ様でした。 今後ともよろしくお願い致します。 対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。(倉本) Aコウタ×1、ナツキ、Bエイタ×2、シュウゴ×1、ナツキ×1、Cエイタ×2、ジン×2、ハルヤ×1、Dコウタ×1、ジン×2、Eコウセイ×2、ジン×1、エイタ×3、キヨヒト×1
荻野 ○ 3-0
○ 5-1
大沼 ○ 4-0
湘南ルベント ○ 2-0
横浜すみれ ● 0-1
2020/11/22 鹿島アントラーズスクール選抜A ○ 12-0 交流戦(ホワイト)
(ジャーニィー土合G)
(8人制/15分ハーフ)
鹿島アントラーズさんにお誘いいただき、多くの強豪チームの皆様と対戦させて頂きました。
ホワイトメンバーは全員が気持ちの入ったプレーで見ていて楽しいサッカーができていたね。だんだんと強い集団になってきました。もっともっと高みを目指そう。
サックスメンバーは一人一人がもっと自分で判断してほしいな。自信を持ってプレー。
頑張っていこう。
運営して頂いた鹿島アントラーズさん、
対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
戸塚A ○ 3-1
レジスタA ○ 3-0
エクセレントフィートA ○ 4-0
2020/11/22 鹿島アントラーズスクール選抜B ○ 1-0 交流戦(サックス)
(ジャーニィー土合G)
(8人制/15分ハーフ)
戸塚B △ 2-2
レジスタB ○ 2-1
エクセレントフィートB ● 1-2
2020/11/22 1FC LIVENT ● 0-6 RefinoCUP2020秋の陣U-10(ブルー)
(清瀬市内山サッカー場A面)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、Refinoさんにお招きいただき招待杯です。 ブルーでの参戦。 少しでも上位を狙いたい。 後半は前半メンバーをほぼ入れ替えて、全員出場での闘い。 前半は十分戦えるが、後半は力不足。 体力、技術はもちろん、闘争心にやるべきことが何か、どうするべきか、戦う上での考え方がまだまだ。 明日も交流戦がある。 この経験を活かそう。 Refinoさん、お誘いいただきありがとうございます。 会場設営並びに運営、お疲れ様でした。 今後ともよろしくお願い致します。 対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。(倉本) @コウタ×3、エイタ×1、Aエイタ×1、Bコウタ×2、エイタ×1、キヨヒト×3
スプリズJr ○ 6-1
FC85オールスターズ ● 1-4
ヨーケン東京FC ○ 4-2
2020/11/21 FCパーシモンW ● 2-3 かわしん杯(ホワイト)
決勝戦
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
かわしん杯準決勝の相手は同じ多摩区のミキさん。緊張からなのかボールが足につかず、パッとしない試合内容のまま終わってしまいました。もったいない。。
決勝戦はFCパーシモンさん。
前半は素晴らしい試合内容で2点先取。ハーフタイムは選手達同士で声を掛けあい集中力を高め合っていたね。成長を感じました。
「2ー0は危険なスコアだから集中していこう」そんな事もハーフタイム中選手達の中で話し合いができていました。
後半は風下の中での戦い。
パーシモンさんの勢いある攻撃に耐えきれず後半2失点で同点に追いつかれる展開。
そして後半ラストワンプレー、パーシモンさんのスーパーボレーシュートで劇的な逆転劇を許す形となってしまいました。
試合終了の笛と同時にピッチに泣き崩れる選手達。悔しい。とても悔しいね。
けど、この経験ができたことはめちゃくちゃ大きいぞ。改めてサッカーの怖さを知ることができた。最後まで何が起こるか分からないのがサッカーなんだぞみんな。
この悔しさを忘れるな!
ここからまた強くなろう。
絶対リベンジしような。
みんなで頑張っていこう。
運営を担当された皆様、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。
ミキFCB ○ 1-0 かわしん杯(ホワイト)
準決勝戦
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
2020/11/15 プルチーニA ○ 33-0 交流戦(ホワイト)
(丸子第3サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
プルチーニさんにお誘い頂きました。
パスの質。オフザボールの質。
マークの確認。受け渡し。
フィニッシュの精度。
まだまだ。日々努力。
プルチーニB ○ 7-0 交流戦(ブルー)
(丸子第3サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
2020/11/14 コラソン千葉A ○ 8-2 交流戦(ホワイト)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×5)
コラソンさんにお誘い頂きました。
最初の入り。
全員が関わる意識。
フィニッシュの精度。
もっとできる。日々努力。

コラソン千葉B ● 3-10 交流戦(ブルー)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×4)
2020/11/8 AC等々力O ○ 3-0 かわしん杯(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力第2サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
結果は見事ベスト4進出。
しかし試合内容は、、、
もっと自信を持とう。
関わり続けよう。
一人一人がもっと戦おう。
まだまだ。日々努力。
2020/11/7 上尾朝日A ○ 20-0 交流戦(ホワイト)
(上谷総合公園人工芝G)
(8人制/15分1本×7)
上尾朝日さんにお誘い頂きました。
ポジショニングの質やボールを止める、蹴る、運ぶ質をもっともっと高めていく。全員がチームを引っ張る気持ちでプレーする。
現状に満足しない。もっともっと高みを目指していこう。日々努力。
上尾朝日さんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
上尾朝日B ○ 5-3 交流戦(ブルー)
(上谷総合公園人工芝G)
(8人制/15分1本×7)
2020/11/3 コラソン千葉A ○ 14-1 交流戦(ホワイト)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
コラソン千葉さんにお誘い頂きました。
ホワイトは良い崩しが多く、ボールを支配してゲームを進められていました。
しかし、決定力が。。
日々努力。
ブルーの前半メンバーは良いシーンが多く見れて内容としても悪くなかったと思います。
後半組の集中力、気になったなー。
立て続けに失点してしまったシーンも無くしていきたいね。日々努力。
コラソン千葉さんありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。
コラソン千葉B △ 4-4 交流戦(ブルー)
(東大検見川総合運動場第1サッカー場)
(8人制/15分1本×5)
2020/11/1 FC中原ホワイト ○ 9-0 かわしん杯(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
決勝トーナメントが始まりました。
見事2連勝でベスト8進出。
しかし、試合内容は、、、
もっとできる。日々努力。
東住吉ホワイト ○ 12-0
2020/11/1 さぎぬまG ● 0-1 かわしん杯(ブルー)
決勝トーナメント
(等々力補助競技場)
(8人制/15分ハーフ)
かわしん杯決勝トーナメント、ブルーの初戦。 ブルーは、昨年の秋季大会も初戦で敗れたので雪辱を果たしたい。 相手は、さぎぬまGです。 前半に失点したものの、後半は攻め込む展開に持ち込んだが得点できず。 ブルーで気になるのは、失点0が少ないこと。 練習は十分積んできているはず。 あとは、勝つためのプレーに対する自分の考え方をしっかり持つこと。 もっと練習から試合に向けて勝つための意識を上げていくこと。 いい試合ができるけど勝ちきれないブルーは、これで終わりにしたい。 運営を担当された皆様、お疲れ様でした。 対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。(倉本)
2020/10/25 荻野A ○ 15-2 交流戦(ホワイト)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分1本×7)
荻野SCさんにお誘い頂きました。
1つ1つのプレーにこだわりを持つこと。そして試合中は全員が戦う気持ちを前面に出す。もっとできる。日々努力。
荻野SCさん、対戦頂いたカルペソール湘南さんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
カルペソール湘南A ○ 12-0 交流戦(ホワイト)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本×2)
荻野B ● 4-6 交流戦(ブルー)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分1本×6)
カルペソール湘南B ○ 4-3 交流戦(ブルー)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本×2)
2020/10/24 あざみ野A △ 7-7 交流戦(ホワイト)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分1本×9)
神奈川の強豪あざみ野さんとの交流戦です。
1.2試合目は質の高いプレーが多く見られて内容も良かったと思います。
ただ、そこから徐々に集中力が無くなり自分達の不用意なミスからの失点が増えていってしまいました。体力切れなのか、それとも戦うメンタリティーの問題なのか、試合に出てる時間は常に高い集中力と戦う気持ちを存分に出す。これはサッカープレーヤーとして当たり前のこと。どんな相手でも自分達のペースで試合を進めていけるように。もっともっと努力しよう。決定力不足もチームとしての課題だね。絶対決めなきゃいけない場面で決めきれない選手が多すぎる。このままだと勝負弱いチームで終わってしまうぞ。
日々努力。
あざみ野FCさんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
あざみ野B ● 4-5 交流戦(ブルー)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分1本×8)
ブルーは1つ1つのプレーにもっともっとこだわりをもってほしい。1対1で負けても誰かがカバーしてくれるからオッケーじゃなくて、どの場面でも相手に負けない、相手に勝るプレーを目指してやっていかないと。
1人1人の個の力をあげることでチームが強くなる。日々努力。
2020/10/11 ヴィゴーレ ○ 27-0 かわしん杯(ホワイト)
予選リーグ
(北見方サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
ホワイトのかわしん杯予選リーグ2試合が行われました。ホワイトの目標は川崎市連覇。結果は見事2連勝で予選リーグ突破!
連覇に向けて、1戦1戦大切に戦っていこう。
2020/10/11 かじがやW ○ 15-0 かわしん杯(ホワイト)
予選リーグ
(北見方サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
2020/10/3 レジスタA ○ 8-4 交流戦(ホワイト)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分1本×8)
埼玉の強豪レジスタさんとの交流戦です。
全体的にオフザボールの動き出しの質が高くなってきたね。タイミングよく背後をとれるシーンが多く見られました。デュエルでも目の前の相手に負けない選手が多く、
試合内容としてはとても良かったと思います。
もったいない失点を無くし、シュートの決定力がつけばもっと強いチームになれる。
現状に満足せず成長していこう。
レジスタさんありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
レジスタB ● 4-14 交流戦(ブルー)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分1本×8)
ブルーは前後半で差が出てしまったね。
前半出ていたメンバーは良いプレーも多くみれて、相手を見ながらあわてないでプレーできるシーンも多くみられました。
後半メンバーは、、、完敗だったね。
デュエルでほぼ負けていたし、あわててプレーしてしまう選手が多すぎました。
少しでも差を縮めていけるようにトレーニングから頑張っていこう。
2020/9/27 南生田サントス ○ 14-0 かわしん杯(ブルー)
予選リーグ
(中瀬グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
かわしん杯予選がスタートしました。
中野島FCとして先陣を切るのはブルーチーム。ブルーの目標はベスト4進出。
そして大会を通じて個のレベルアップに繋げていく事。
初戦のミキ戦は動きも固く課題の残る内容でしたが、サントスとのゲームでは大量得点で勝利。見事2連勝で予選突破を決めました。
目標のベスト4に向けて1戦1戦大切に戦っていこう。
対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
ミキFC(W) ○ 5-1
2020/9/20

2020/9/22
FCパーシモンW ○ 1-1
PK(3-2)
パーシモン杯(ホワイト)
決勝戦
(ジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
待ちに待ったパーシモン杯!!
3日間、最高のピッチで沢山の強豪チームと対戦させて頂きました。
結果は見事優勝!
今大会で、今まで積み重ねてきた自分達のサッカーを体現できた事は自信に繋がるね。
全員が関わりながらボールを保持して個の力を引き出す。そんなサッカーが少しずつですができるようになってきた事、みんなの成長を感じました。
今大会で1番良かった事は無駄な失点を無くせた事。守備の安定感が試合運びを優位に進める。決勝戦のパーシモンさんには失点を許してしまいましたが、それ以外は無失点で今大会を終えられた事、素晴らしかったと思います。
しかし、まぁ決勝の内容が良くなかったね。
PKで勝利はしたものの、満足のいく内容ではなかったなぁ。決勝戦という緊張感の中でも、プレッシャーの強い相手でも、自分達のサッカーができるように。
もっと努力しよう。

最後に、大会の運営をして頂いたFCパーシモンさん、アスリード様、大変貴重な3日間をありがとうございました。
また、対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。 今後共よろしくお願い致します。
友愛SC ○ 4-0 パーシモン杯(ホワイト)
2次リーグ
(ジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
FCパーシモンO ○ 8-0
FC中原B ○ 3-0
ACラゾーレ ○ 8-0 パーシモン杯(ホワイト)
1次リーグ
(ジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
FC中原W ○ 8-0
ラソス水戸P ○ 1-0
横浜すみれW ○ 8-0
友愛SC ○ 3-0
2020/9/20

2020/9/22
ミキFC ○ 3-2 パーシモン杯(ブルー)
2次リーグ
(ジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
ブルーは課題が残る内容だったね。
特に、1次リーグ最終戦のすみれさんとのゲームがとても残念だったな。たくさんのチャンスを作りながらも結局決めきれない。勝っていれば上位リーグに進めた試合を引き分けで終えてしまったという事はまだまだ力不足だということ。
試合を通して、慌ててプレーしてしまう選手が沢山いたけど何故慌ててしまうのか考えてみよう。
自信を持ってプレーをする為に、もっと強く上手い選手になる為に、練習から100%で取り組もう。チームとしては、かわしん杯で良い成績を残せるように。個人としてはこれからの未来に向けて。日々努力。日々成長。
横浜すみれP ● 0-1
横浜すみれW ● 1-2
ミハタSC相模原 ○ 6-0
横浜すみれP △ 0-0 パーシモン杯(ブルー)
1次リーグ
(ジャーニィーロード太田グランド)
(8人制/15分ハーフ)
旭倶楽部ジュニアーズ ○ 9-0
FCグラーナ ● 0-2
FCパーシモンW ● 0-2
ミハタSC相模原 ○ 3-0
2020/9/6 クリエイトSC △ 1-1 交流戦(ブルー)
(土沢多目的グラウンド)
(8人制/20分1本)
当初予定していた大神グラウンドが使えず、急遽5、6年生が交流戦を予定している土沢多目的グラウンドに場所を変更しての交流戦となりました。 8人制20分1本を2回出来ました。 今日の目標は、最後まで諦めず、気持ちの入ったプレーをする。 ミスの後で諦めてしまう場面もあったけど、気持ちの入ったプレーも多く見えました。 でも、1体1でもっと自分に自信を持って勝負して欲しい場面が多かったです。 これから、もっと、自分を出して、声出して、全力を出し切ったプレーを練習から心掛けて下さい。(倉本) @コウセイ×1、Aコウセイ×1、ソウタ×1
○ 2-0
2020/9/5 あざみ野FC ● 3-9 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分1本×10)
神奈川の強豪あざみ野FCさんとの交流戦です。最後の決め切る所、守り切る所で差が出たゲーム内容でした。あざみ野さんの粘り強い守備、とても勉強になります。失点の仕方はほとんどが自分達の自滅からだったね。中野島もあざみ野さんのような粘り強く組織的な守備ができるようになりたいね。
ボールの動かし方の部分では良いシーンがたくさん見れたことは良かったです。
ただ、まだミスが多い。プレッシャーの強い相手でもぶつけない、あわてないプレーができるようにトレーニングから取り組んで行こう。もっと上手い。強い。そんな選手になれるように個を磨いていこう。
あざみ野FCさんまたよろしくお願いします。

あざみ野FC ● 8-9 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分1本×10)
ブルーはボールの動かし方が少しずつですが良くなってきました。考えを持ってプレーの選択をしている選手が増えてきて成長を感じます。ただ、1対1で簡単に負けてしまう選手もたくさんいてまだまだ個の力が足りないね。もっともっとトレーニングから厳しくやっていこう。もっとできる。
2020/8/30 友愛SC ○ 8-1 交流戦(ホワイト)
(酒匂川スポーツ広場)
(8人制/20分1本×3)
友愛さん主催の交流戦に参加させて頂きました。友愛さんいつもありがとうございます。
ピッチコンディションが悪くても、どれだけ前からプレッシャーが来てもあわてないでボールを扱う技術と判断力を身につけたいね。ボールを受けること、ボールを持つことを恐れない。自信を持つこと。自信が無いなら自信をつける為にトレーニング(努力)する。
もっとできる。日々努力。
対戦頂いたチームの皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
バディー中和田 △ 0-0 交流戦(ホワイト)
(酒匂川スポーツ広場)
(8人制/20分1本)
横浜すみれ ● 0-3
2020/8/29 バディーSC ○ 10-2 交流戦(ホワイト)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分1本×8)
全日チャンピオンの強豪バディーSCさんとの交流戦です。以前対戦したときは自分達のやりたいサッカーを全くさせて貰えない展開でしたが、今回は自分達がボールをしっかり保持しながら素晴らしい崩しからの得点、プレーが数多く見られました。個人としてもチームとしてもこの結果と試合内容は大きな収穫だね。今日はピッチの中で1人1人が自信を持ってプレーしていた。どんな相手とやってもこれくらい自分達のサッカーができるように、今後も現状に満足せず、レベルアップしていこう。しかしまぁ決定力は毎試合の課題だね(苦笑)。
決め切る力(決定力)もっとつけていこう。
バディーSCさん本日はありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
リバーFC ○ 8-4 交流戦(ブルー)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分1本×8)
ブルーは同じ川崎市の強豪リバーFCさんとの交流戦です。
良いプレーが多く見れたのは収穫。
ただ、一人一人のプレーの質、判断力がまだまだ。つまり課題はたくさん(笑)。少しずつ改善していこう。強いブルーになる為に。
2020/8/23 五本木FC(A) ○ 14-1 交流戦(ホワイト)
(目黒区砧サッカー場)
(8人制/15分1本×4)
五本木FCさんとの交流戦です。
お誘い頂きありがとうございます。
試合内容としては悪くなかったと思います。
ビルドアップもしっかりと相手を見ながら考えてプレーの選択ができていました。
最近練習しているクロスからの得点も多く見られました。
ただ、浮き球のルーズボールの処理がまだまだ。相手よりも先に触ること、触らせない事をもっともっと追求していこう。
五本木FC(B) ● 1-3 交流戦(ブルー)
(目黒区砧サッカー場)
(8人制/15分1本×4)
ブルーはもっと「やってやるぞ」という強い気持ちを持ってプレーしてほしいな。
みんなならもっとできるはず。
ブルーが良くなってホワイトとの競争が激しくなればチームとしても個人としてももっともっと成長できる。
みんな、もっとアピールしてこい!
2020/8/16 クリエイト ○ 14-1 交流戦(ホワイト)
(平塚大神G)
(8人制/15分1本×5)
本日はクリエイトさんとの交流戦です。
相手は1つ上の5年生でしたが、しっかり戦えていたと思います。
ただ、プレーが雑になってしまう所や、ボールを受ける意識が低い選手が何人もいました。後はルーズボールを譲り合って相手に拾われてしまったり。。
もっともっと責任感のあるプレーをしよう。そしてもっと個の能力をあげていこう!
決定力もあげていこう。
みんな外しすぎ(苦笑)
クリエイトさん、本日はありがとうございました。またよろしくお願いします。
2020/8/15 FC中原 ○ 11-5 交流戦(ホワイト)
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
同じ川崎の強豪FC中原さんにお声掛け頂きました。
失点パターンはいつも自分達のミスからの失点と一発で背後を取られてしまっての失点。
最近のほとんどがこのパターンからの失点だね。
トレーニングから修正していけるように頑張っていこう。
攻撃面では良い崩しがたくさん見れて全体的には良かったと思います。ただ、課題は山ほどあるね。どんなにプレッシャーが早くてももあわてない技術を身につける事や、ビビらずに全員が顔を出し続けられるようにチーム全体としてもっと努力していこう。
中原さん本日はありがとうございました。
また是非よろしくお願いします!
2020/8/10 足柄SC ○ 2-2
PK(5-4)
荻野招待杯(ホワイト)
上位トーナメント
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
荻野さん主催の招待杯にホワイトメンバー10名で参加させて頂きました。
荻野さん2日間連続でお誘い頂きありがとうございます。
対戦チームはどのチームも神奈川の強豪チームばかり。各チーム色々な戦い方やスタイルを持っていて、大変勉強になりました。
自分達としては、なるべくクリアはせず、全員が関わり続けながら連動した攻撃をするポゼッションスタイルを目指していますが、やはりプレッシャーが強くなるとミスが増え、自分達から相手にチャンスを与えてしまうシーンが目立ちました。どんなプレッシャーでもプレッシャーに感じない為の技術とオフザボールの質を高めていけるようにしていきたいね。もっともっと日々のトレーニングから努力していこう。
後は、ルーズボール、セカンドボールの反応が遅いのが気になりました。
そしてなによりの課題は浮き球の対応。ディフェンスラインの課題だね。克服していきたいね。練習から厳しくやっていかないとね。
決勝戦では予選リーグで負けてしまった足柄さんとのゲームでした。結果はPKでしたが、勝ち切れた事は自信になるね。足柄さんの対人の強さ、チームとしてのプレスの掛け方、本当に勉強になりました。また是非お願いします。
個の力を上げる事がチーム力を上げることに繋がる。1人1人がもっと上手い、強い選手になれるように努力していきましょう。
最後に、みんな優勝おめでとう。

大会優秀選手賞
ふみき

大会MVP
れんだい
友愛SC ○ 2-0
足柄SC ● 0-2 荻野招待杯(ホワイト)
予選リーグ
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
AZFC ○ 4-0
荻野W ○ 4-0
2020/8/9 エスペランサ ○ 5-0 荻野招待杯 Aリーグ(ホワイト)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
荻野さん主催の招待杯に参加させて頂きました。
荻野さんいつもありがとうございます。
Aリーグにホワイト、 Bリーグにブルーがエントリーし、それぞれ戦ってもらいました。
結果はホワイトブルー共に各リーグ1位となり
見事、総合優勝を達成する事ができました。
みんなおめでとう。
ホワイトは久々の無失点優勝。
ブルーのメンバーの頑張りには本当に感動しました。落ち着いてボールを動かせるシーンが増えてきたね。
トレーニングからずっとやってるパス&コントロールの成果がゲームで見られたのは凄く良かったです。この結果に満足せず、チームとしてもっともっと成長していけるようにこれからも頑張っていこう。

大会優秀選手賞
ホワイト→そうま
ブルー→いり

大会最優秀選手賞
ホワイト→しんじ
ブルー→じん
横浜すみれ ○ 4-0
六会湘南台 ○ 6-0
荻野 ○ 1-0
横浜すみれ B ○ 4-1 荻野招待杯 Bリーグ(ブルー)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/15分ハーフ)
荻野 B ○ 2-1
六会湘南台 B ○ 3-0
エスペランサ B ○ 7-0
2020/8/8 FCパーシモン(A) ● 7-10 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/10分1本×10)
神奈川の強豪、同じ川崎市のライバルでもあるFCパーシモンさんとの交流戦です。
ゲームの中で連動した攻撃(ビルドアップ)が多く見られたのは良かったです。ただ、最後の決め切る所、守りきる所で課題がたくさん見えたね。
ホワイトの中でもメンバーを少し変えただけでゲームの流れが悪い方向に変わってしまうのは個として大きな差があるという事。
誰が出ても強い。そんなチームを目指そう。
パーシモンさん。また是非お願いします!

ブルーは勝手にプレッシャーを感じて慌ててプレーをしてしまう選手が多いよね。
もう少し全体的に技術と判断、それから全員が関わり続けることを意識してやる事が大切。もっともっと強いチームになろう。
FCパーシモン(B) ● 3-10 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/10分1本×8)
2020/8/4 FC中原 ○ 5-1 交流戦(ホワイト)
(南豊ヶ丘フィールド)
(8人制/15分1本×2)
バディ世田谷さんにお誘い頂きました。
まず試合の入りが悪い。闘う気持ちがない。
動きが悪い。関わらない。
最初から自分達のサッカーをする為にももっと気持ちを込めて戦わないと。その中で冷静に。技術と判断のスピードをあげていく。
もっとできる。日々努力!
バディ世田谷 ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(南豊ヶ丘フィールド)
(8人制/15分1本)
MIP ○ 7-1
FC中原 ○ 3-1 交流戦(ブルー)
(南豊ヶ丘フィールド)
(8人制/15分1本×2)
バディ世田谷 △ 0-0 交流戦(ブルー)
(南豊ヶ丘フィールド)
(8人制/15分1本)
MIP ● 0-3
2020/8/2 コラソン千葉 ○ 30-0 交流戦(ホワイト)
(コラソン千葉グラウンド)
(8人制/15分1本×7)
コラソン千葉さんにお誘い頂きました。
慌てずにボールを保持しながら良い崩しからの得点が多く見られたのには成長を感じました。チームとして考えを持ちながら連動した守備ができるシーンを試合の中でもっと増やせると相手に1つもチャンスをつくらせない堅い守備ができるチームになれる。
チームとしても個人としてももっともっと成長していこう。
コラソン千葉さんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
2020/8/1 JFC FUTURO ○ 25-9 交流戦(ホワイト)
(Jフットサルクラブ)
(8人制/10分1本×8)
神奈川の強豪JFC FUTUROさんにお誘い頂きました。
新しいシステムにチャレンジしてもらいましたが、全員が闘う気持ちを持って積極的にプレーできていたと思います。
オンザボールのスキル(止める、蹴る、運ぶ)とオフザボールのスキル(観ておく、立つ、外す)を理解し、質の高いプレーが多くみられたのは収穫だね。
課題はたくさんあるけど、今日みたいに考えながらプレーができていれば間違いなく成長できる。頑張っていこう。
JFC FUTUROさんありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
2020/7/25 LEGARE ○ 3-0 FUNカップ(ホワイト)
(SFAフットボールセンター)
(8人制/15分ハーフ)
素晴らしい人工芝でのゲームでした。
トリアネーロ さんには完敗でした。
まず気持ちで負けている。ルーズボール、セカンドボールの反応でもほぼ負けていたね。もっと戦える選手になっていかないとな。赤ちゃんな選手ばかりでした。
サッカーはそんな甘くないぞ。
強くなりたいならもっと努力しないと。
みんな頑張ろう。
トリアネーロ町田 ● 0-2
Ala FC ○ 8-0
尾間木 ○ 5-0
大泉学園 △ 1-1
2020/7/24 レジスタ ● 4-5 交流戦(ホワイト)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分1本×9)
レジスタさんとの交流戦です。
テーマは守備。そして声を出し続ける事。
ゲームの中で戦えている場面は多く見られました。
ただ、決めきる力、守り切る力がレジスタさんの方が勝っていました。
もっと強いチームになりたいね。
レジスタさん今後共よろしくお願い致します。
レジスタ ● 1-10 交流戦(ブルー)
(東扇島東公園第二多目的広場)
(8人制/15分1本×8)
ブルーは久々の試合でした。
まだまだ戦えない選手が多いね。
ただ、試合の中で良いシーンが多く見られたのは成長した証拠だね。
失点減らしていきたい。。頑張ろう。
2020/7/23 FCパーシモンO ● 2-2
PK(2-3)
全力蹴球カップ
(麻生水処理センター ふれあいの丘)
(8人制/15分1本)
フロンターレ戦の後はパーシモンさん主催の招待杯に参加させて頂きました。
パーシモンさんいつもありがとうございます。雨の影響でグラウンドは田んぼ状態。
自分達のサッカーができず、また、フロンターレ戦の疲れもあるのか、戦えない選手だらけでした。グラウンドを言い訳にする選手もいましたが条件は相手チームも一緒です。
このピッチ状態の中でも結果を残せる選手は残せるんです。まだまだ実力不足です。
もっと戦ってくれ。。
さぎぬまSC ○ 2-0
FCパーシモンW ● 0-3
東住吉FC ● 1-5
バオム FC川崎 ○ 5-0
2020/7/23 川崎フロンターレ ● 2-10 交流戦(ホワイト)
(等々力第一サッカー場)
(8人制/15分1本×6)
フロンターレさんとの交流戦です。
自分達がどこまで通用するのかチャレンジする最高の相手です。
結果はご覧の通り。点差以上の実力差がありました。
戦うメンタリティー、
ボールを扱う技術、判断力、スピード、
1対1の対人の強さなど、
どれをとってもフロンターレさんが上でした。
この敗戦を無駄にしないように。
また1から頑張っていこう。
次はリベンジできるようにみんなで。
フロンターレさんまたお願い致します。
2020/7/19 大豆戸FC ○ 5-3 交流戦(ホワイト)
(大和ゆとりの森芝生グランド)
(8人制/15分1本×5)
神奈川の強豪大豆戸FCさんにお声掛け頂きました。素晴らしい天然芝グラウンドでのTRMということで伸び伸びと自信を持ってプレーしてくれるだろうな?と期待をしながら選手達を送り出しましたが、、、
なんだかパッとしないゲーム内容となってしまいました。
オフザボールのちょっとしたサボり癖が試合の流れを変えてしまう事。試合に出てるメンバー全員がチームを引っ張っていくくらいの強い気持ちで戦ってほしい。。
静かな試合を見るのはつまらないので(笑)もっとうるさいくらい全員が声を出して戦ってほしいな。練習のミニゲームではうるさいくらい声を出してプレーができているんだから。どんな相手とやったときでもやらないと。
次の試合ではやってくれるでしょう(笑)
君達、もっとできる。やってくれ。
君達の実力はこんなもんじゃないでしょ!

大豆戸FCさん。本日はありがとうございました。今後共よろしくお願い致します。
2020/6/27 SCH FC ○ 5-3 交流戦(ホワイト)
(宮久保スポーツ広場)
(8人制/12分1本×6)
神奈川の強豪SCHさんにお声掛け頂きました。約4ヶ月ぶりの交流戦ということもあり、課題の残る内容となりました。
オフザボールのポジショニングの質や、状況に応じたプレーの選択など、もっともっとレベルを上げていこう。
SCHさん本日はありがとうございました。
今後共よろしくお願い致します。
3年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2020/2/24 横浜深園FC(A) ○ 4-1 交流戦(ホワイト)
(小松製作所グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
出したら終わらない。
隠れない。
ぶつけない。
決めきる。
攻守の切り替え。
1つ1つのプレーの質。
どんな相手でも自信を持って気持ちを込めて戦う事。
失点減らして行きたい。。
更なる高みを目指して頑張ろう。
本日設営・運営いただきましたSFCジュニオール様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
(輝監督)
○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(小松製作所グラウンド)
(8人制/15分1本)
○ 4-1
SFCジュニオール(A) ○ 8-0
○ 6-0
2020/2/24 SFCジュニオール(B) ○ 2-1 交流戦(ブルー)
(小松製作所グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
ブルーはもっと相手を見てプレーの選択をしたい。
もったいないミスが多い。
蹴れない選手、頭の中がぼーっとしてしまう選手。
上手くなりたい。強くなりたいと思っている選手はもっと努力をしてください。
ただ良いプレーが多く見られたのは収穫だね。自信に繋げていこう。
(輝監督)
○ 7-0 交流戦(ブルー)
(小松製作所グラウンド)
(8人制/15分1本)
○ 2-0
横浜深園FC(B) △ 1-1
● 0-2
2020/2/16 レオヴィスタ町田 ○ 9-0 J:COMせたまち杯(ホワイト)
(上の原グラウンド)
決勝トーナメント
(8人制/12分ハーフ)
ハイブリット芝の素晴らしいピッチで決勝トーナメント2試合が行われました。
雨の中のゲームでしたがグラウンドが素晴らしく殆ど影響無し(笑)。
しっかりと勝利し準決勝進出。
準決勝はパーシモンとの戦いです。
良い準備をして挑もう。
大会主催者の皆様、本日は大会運営及び会場整備ありがとうございました。
(輝監督)
町田大蔵 ○ 9-0
2020/2/15 大森 ○ 3-1 朝日新聞社杯MIZUNO JUNIOR LEAGUE(ホワイト)
(はるひ野G)
決勝トーナメント
(8人制/15分ハーフ)
守備ではインターセプトの回数が多くなり、ボールが入る前に相手より良いポジションが取れている選手が増えてきた。
ボールを受ける前の頭の中が変化してきた選手とまだまだ赤ちゃんな選手がいる。【観る】質をあげたいね。
特に相手にぶつけてしまうプレーを無くしていきたいね。
準決勝では前半2ー0で相手に殆どチャンスを作らせず素晴らしいプレーでした。
しかし、そこで気が抜けたね。サッカーって怖いね。
勉強になったね。悔しい逆転負けでした。
ただ、試合内容は良くなってきているので、継続してこれからも成長していこう。
設営・運営いただきましたバディ様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
(輝監督)
バディ ● 4-6
Una Primavera ○ 5-2 朝日新聞社杯MIZUNO JUNIOR LEAGUE(ホワイト)
予選リーグ
(はるひ野G)
(8人制/15分ハーフ)
IN FINITO ○ 23-0
大森 ○ 3-1
はるひ野バディー ○ 4-1
2020/2/16 小田原 △ 0-0 RISE蒲原カップ(ブルー)
(蒲原緑地公園河川敷G)
(8人制/12分ハーフ)
さあ、ブルーでRISE蒲原カップに参戦です。 翌日が雨予報のため、試合時間を10分ハーフに短縮して予選リーグを1日で消化となりました。 試合時間が短くもしっかりと得点して、いい内容で勝ちたいね。 初日の勝った3試合は、落ちつて展開できていましたけど、自軍ゴール前で慌てることがあるのと、ボールをなかなか外に散らせないところが少し気になりました。 3試合目のキューズ戦は、ここ最近で一番のナイスゲームでした。 みんな戦っていて、後半残り2分までは中野島ペースで進めていました。 最後に中盤でボールを奪われたのと、ボール前の寄せが甘くなったところしっかり決められてしまったけど、ブルーの底力を見せてもらえました。 キューズさんは、失点しても残り時間をメンバーから監督に聞いて確かめて慌てず勝ち切られました。 失点は、自分たちのミスがらみ。 やるべきことを出来ているときは、強い相手でもしっかりと戦えていたので、その戦い方を続けられるかだね。 日曜日は、あいにくの雨。 水がたまって、グラウンドコンディションが悪く、キック力と雨のボールの蹴り方が上手な興津さんやられてしまいましたね。ジャッジに少し不運もありましたが、それもサッカーです。 相手のプレッシャーで思うようなプレーができなくても、天候が悪くても、逆転されても、気持ちが切れることなくプレーを続けることが大事です。 ブルーは、この2日間でその事をしっかりと心に刻んでくれていればと思います。 2日間の大会を開催いただいたRISEの皆様、大会運営ありがとうございました。 暖かい食事も美味しかったです。 また、対戦いただいたチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 @OG×1、エイシン×2、コウタ×1、ハルヤ×1 Aエイシン×5、ソウタ×1、コウセイ×1 Bサツキ×1、コウセイ×1 Dアディ×1、ハルヤ×1 Eキヨ×1
興津 ● 1-2
2020/2/15 RISE(W) ○ 2-0 RISE蒲原カップ(ブルー)
(蒲原緑地公園河川敷G)
(8人制/10分ハーフ)
TOKAI ● 0-2
キューズ ● 2-3
島田第一Y ○ 7-1
長岡 ○ 5-0
2020/2/9 トリアネーロ ○ 4-1 KIDSPOWER CUP(ホワイト)
決勝トーナメント
(すみれドリームサッカーグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
予選リーグは攻撃の主力れんだい、らいき抜きでの戦い。決定力不足に苦しんだね。後ろはピンチを作らせず見事1位で決勝トーナメントへ。
準決勝、決勝戦はれんだい、らいきを入れたホワイト11名での戦いでした。
しっかり勝ち切り優勝。成長を感じます。
その分課題が見つかります(笑)。
更なる高みを目指していこう。
優勝おめでとう。
設営・運営いただきましたKIDSPOWER 様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
優秀選手賞→れんだい
最優秀選手賞→はるま

(輝監督)
KIDSPOWER ○ 2-1
青梅新町 ○ 5-0 KIDSPOWER CUP(ホワイト)
予選リーグ
(すみれドリームサッカーグラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
尾間木 ○ 1-0
2020/2/9 東京小山 ○ 7-0 J:COMせたまち杯(ブルー)
予選リーグ
(金井スポーツ広場)
(8人制/12分ハーフ)
本日は、JCOMカップ予選リーグです。 ブルーにレンダイとライキが参加して予選突破に挑みます。 2人が入ると中盤でボールが収まるので、シュート機会が増えます。 結果、得点も奪えて快勝することができました。 得点が奪えるところにボールを運べないのがブルーの課題です。 来週の招待杯に向けて、2人がいなくてもボールをつないでシュートまで持っていけるかな。 大会主催者の皆様、本日は大会運営およち開場整備ありがとうございました。 来週もよろしくおねがい致します。 対戦したチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 @エイシン×2、ライキ×1、レンダイ×3、キヨ×1 Aハルヤ×1、ライキ×2、レンダイ×3、ドウルワ×1
緑山FC ○ 7-0
2020/2/8 Bonos ○ 4-1 FC85オールスターズ招待杯(ホワイト)
決勝戦
(江戸川臨海球技場)
(8人制/15分ハーフ)
相手を見てプレーする。
自分達で判断する。
確実に成長してきています。
現状に満足せず更なる高みを目指していこう。
優勝おめでとう。
設営・運営いただきましたFC85オールスターズ様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。

最優秀選手賞→しょう

(輝監督)
Refino ○ 5-1 FC85オールスターズ招待杯(ホワイト)
予選リーグ
(江戸川臨海球技場)
(8人制/15分ハーフ)
FC85A ○ 5-1
2020/2/8 南戸塚 ● 0-1 交流戦(ブルー)
(南戸塚小学校)
(8人制/15分1本)
本日は、南戸塚さんにお招きいただきブルーの交流戦です。 明日のJCOM杯や来週の招待杯遠征に向けて、しっかり戦えるでしょうか。 1本目のGEOーXさんとの入りは、全く闘う気持ちが入ってなくて、失点を重ねました。 試合を重ねていくと、ペースが上がってきましたが、最初からその雰囲気で出来ないといい結果は残せないぞ。 戦えている時とそうでない時の差が大きいのがブルーの課題です。 明日のJCOM杯は、最初から闘志全開でスタートダッシュできるか。 南戸塚さん、お誘いいただきありがとうございました。 対戦いただいたGEOーXさんもありがとうございました。 今後ともよろしくおねがい致します。 Aコウセイ×1、キヨ×1 Cコウタ×1
GEOーX △ 0-0
南戸塚 ○ 1-0
GEOーX ● 0-1
南戸塚 ○ 2-1
GEOーX ● 0-4
2020/2/1 FCパーシモン ○ 8-0 PELENIA CUP(ホワイト)
決勝T
(都幾川リバーサイドパーク)
(8人制/15分ハーフ)
今日はいつもお世話になっているPeleniaさんの招待杯に参加させていただきました。関越事故渋滞で川越から下道で東松山まで…なんとか間に合い軽いアップで大会スタート。
出場チームは16チーム。対戦したことのある顔見知りが多いので子どもたちも車の中で各ブロック予選の順位を予想して決勝までのイメージはできている感じ…
最近課題としている自分たちの判断で試合を…ということで試合前、ハーフタイム以外はベンチはなるべく静観で全試合戦いました。
終わってみたら決勝までの全5試合で40得点、無失点で優勝!できすぎくん!お見事でした^^
今日の結果は言うことなしですがチーム、個人での課題はまだまだたくさん〜サッカーを楽しみながらさらにみんなで上達していこう〜〜
お誘いいただきましたPeleniaの皆様、対戦いただきました各チームの皆様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。

得点:
@ユウシ3、ショウ、レンダイ、フミキ、ライキ、イリ、シンジ、リンタロウ
Aライキ2、レンダイ、ユウタロウ、ユウシ
Bライキ3、レンダイ3、ユウシ2、シンジ2、リンタロウ2、ショウ、ジン
Cライキ2、レンダイ
Dリンタロウ4、ライキ2、レンダイ、シンジ
JACPA埼玉FC ○ 3-0
長岡JYFC ○ 14-0 PELENIA CUP(ホワイト)
予選リーグ
(都幾川リバーサイドパーク)
(8人制/15分ハーフ)
西原少年SC ○ 5-0
NEOS FC ○ 10-0
2020/1/26 SCH ○ 2-0 荻野招待杯(ホワイト)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
1日目は見事全勝。ただ、ベンチからの指示だけで動いているように感じる。
2日目は子供達の判断のみでプレーさせて見ましたが、、。
課題がたくさん見えた大会だったね。
サッカーを知らない選手が多すぎる。自分で判断できるようにならないと。もっともっとサッカーを勉強して鍛え直さないとね。
また1からみんなで頑張っていこう。
ここからがスタートだ!
2日間に渡り設営・運営いただきました荻野SC様、ありがとうございました。またよろしくお願い致します。

個人賞
優秀選手 ハルマ、ライキ
大会得点王 ライキ
MIP ライキ
(輝監督)
寒川FC ○ 3-0
GINGA B ● 1-3
荻野A △ 0-0
トリアネーロ ● 1-2
2020/1/25 あざみ野FC ○ 1-0 荻野招待杯(ホワイト)
(猿ヶ島スポーツセンター)
(8人制/20分1本)
SFAT ISEHARA ○ 2-1
GINGA A ○ 4-1
横浜すみれ ○ 4-0
FC中原 ○ 4-1
荻野B ○ 4-0
2019/12/23 FCパーシモン ○ 2-2
PK(3-1)
2019 NIKE ANTLERS CUP U-9(ホワイト)
決勝トーナメント
(ジャーニーワールド・土合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
アントラーズカップ2日目。
決勝トーナメント最初の相手は鹿島アントラーズつくばスクール選抜。個の能力が高いアントラーズ相手にどれだけ自分達のサッカーが通用するのか。さぁ、キックオフ。
前半、幸先良く先制点、追加点を奪えたのは良かったね。相手の時間帯もしょうを中心にディフェンスラインが身体を張ってゴールを死守。素晴らしい対応でした。前半終了間際にしんじのフリーキックが決まり3ー0で前半を折り返せたのは良かった。
後半もゴールを奪うチャンスがあったものの、決めきれず。ただ、しっかり勝ち切る事ができました。これでベスト4進出。
準決勝の相手は神奈川の強豪あざみ野FCさんとの神奈川ダービー。
前半からエンジン全開のあざみ野FCさんに対して中野島は闘う気持ちが全く感じられない。運動量が少なすぎる。走らな過ぎ。
浮き球のルーズボールへの対応も酷すぎる。身体ごとボールに向かってくる相手に対して、中野島は全て足先だけでのプレー。ルーズボールが全て相手ボールになってしまう。これじゃあ厳しい。こんな気持ちの入ってないプレーで勝てるはずがない。後半喝を入れて臨みましたが、相手の勢いを止められず敗戦。勿体ない試合でした。こんな試合をしていても成長するわけがない。最高のピッチと最高のライバルがいる環境があるのに、なんでこんなにも気持ちの入ってないプレーをしてしまうんだ。。相手にビビってるのか?ミスを恐れているのか?臆病になってプレーしていてもサッカーは楽しくないぞ。自信を持って気持ちを込めてプレーしないと。本気で成長したいならもっとやらないと。
今できる全てを出し切ろうと送り出した3位決定戦。相手はFCパーシモン。前半、先程の準決勝とは見違えるほどのプレー。全員が気持ちの入ったプレーで先制点、追加点を奪う。しかし、後半チャンスを決めきれず、逆に相手にゴールを奪われ同点に追いつかれてしまいました。最後の粘りがもっとほしいね。課題だね。PK戦ではりんたろうが大活躍。中野島は3人きっちりと決め勝利。
見事、第3位という形で今大会を終える事ができました。
今大会で出た課題をまた練習から克服していけるようにみんなで頑張っていこう!
二日間に渡り設営・運営いただきました鹿島アントラーズ様、ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
(輝監督)


@りんたろう×2 しんじ×1
Bりんたろう×1 らいき×1
あざみ野FC ● 0-2
鹿島アントラーズつくば
スクール選抜
○ 3-1
2019/12/22 トッカーノFC ○ 3-2 2019 NIKE ANTLERS CUP U-9(ホワイト)
予選リーグ Cグループ
(卜伝の郷運動公園)
(8人制/15分ハーフ)
全国の強豪チームが集まるビックな大会アントラーズカップがいよいよ始まりました。
今大会は守護神ハルマがインフルエンザの為欠席。コウセイを追加した10人での参加となりました。
予選第1試合目は憧れのレジスタFCさん。
前半開始直後から相手の気持ちの入ったプレーで自由にさせてもらえません。そしてみんなも緊張からか受け身の状態でいつものプレーが出せていない。ボールを受ける事、ミスする事を恐れて消極的なプレーになってしまっていたね。後半はミーティングの効果もあり、前半とは一人一人のプレーの質が全然違ったね。チャンスも多く作り、セットプレーからゴールも決めなんとかそのまま初戦を1ー0で勝利する事ができました。
2戦目は神奈川の強豪SFATISEHARAさん。
この試合もパッとしない立ち上がり。
動きが重い。距離が遠くて間伸びしてしまい、思うようにボールが繋がりません。チャンスも中々決めきれず。りんたろうの1点で辛くも勝利。
3戦目は東京都の強豪トッカーノFCさん。
この試合の前半は特にレンダイが絶不調。真ん中を完全に支配されピッチから姿を消していました。後半は少しずつですが、ボールを受け展開するプレーが多く見られましたが、レンダイ含めみんな、慌てすぎ。相手にぶつけ過ぎ。もっと落ち着いてプレーしてほしい。ピッチはこんなに広くてスペースもたくさんあるんだから、、
もっとサッカーを勉強してほしい。
と同時に、個々の対人能力、ボールを扱う能力、判断スピードなど、
もっと鍛えないとなという印象。
ただ、3戦全勝で1位突破できた事は収穫だね。全国強豪相手でも通用するプレーが多くみられた事は次に繋がるね。
明日の決勝トーナメントもみんなで優勝目指して頑張ろう!


@りんたろう×1
Aりんたろう×1
Bりんたろう×2 らいき×1
SFAT ISEHARA ○ 1-0
レジスタFC ○ 1-0
2019/12/15 松林FC △ 3-3 交流戦(ブルー)
(立川市大山小学校)
(8人制/12分ハーフ)
本日は、立九SCさんにお招き頂いて交流戦です。 松林FCさんも参加頂いて、3チームでの試合でした。 ブルーは、松林FCさんと12分ハーフで2試合できました。 結果は、1勝1分け。 川崎市秋季サッカー大会から2週間空いての試合でした。 しっかり得点する場面もありましたが、チームとしての連動がまだまだ出来ていなかったね。 一人一人が勝手にプレーしているようで、声をかけての指示やプレーに対する思いが伝わってこないね。 しっかり声を出して、自分の意思を表現出来るようなプレーヤーになりたいところです。 しっかりと、サッカーに対する自分の考えを持とう。 試合だけでなく練習からその気持ちを持ち続けて取り組むことが、今のブルーがレベルアップへする最大の近道ですよ。 立九SCさん、本日は御誘い頂きましてありがとうございました。 また、試合をして頂いた松林FCさんもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。 @ナツキ×1、キヨヒト×1、コウセイ×1、コウタ×1 Aコウタ×3
○ 5-0
2019/12/14 リバーFC ○ 2-0 川崎市秋季サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
いよいよ川崎市秋季大会のチャンピオンが決まります。さぁ、まずは準決勝。
相手はさぎぬまSCさん。
ビルドアップから良い形でフィニッシュまで持っていけるシーンが多く見られたのは良かったです。ただ、ダラダラした試合内容になってしまったかなという印象。ディフェンスラインは安定した守備で相手にチャンスを与えず。
決勝戦は予選でも対戦したリバーFCさんとのゲームです。前半はミドルシュートが3本クロスバーとポストに嫌われてしまう嫌な展開。しかし、後半左サイドのクロスから良い形でゴールが決まり待望の先制点。相手のチャンスも守備陣が身体を張ってゴールを許さない。そして残り時間少ない所で追加点が決まり見事勝利。
川崎市秋季大会2連覇を達成する事ができました。
そして個人賞も総なめ。
大会得点王にりんたろう。
特別賞(最少失点GK賞)にはるまが選ばれました。
素晴らしい成績を残す事ができたね。
本当にみんなよく頑張った。おめでとう。
この結果に満足する事なく、もっともっと個としてもチームとしても成長していけるようにみんなで頑張っていこう。
最後に、運営いただきました第4種委員会役員の皆様、対戦いただきましたさぎぬまSC様、リバーFC様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
(輝監督)


@りんたろう×2 ふみき×1 しんじ×1
Aりんたろう×1 じん×1
さぎぬまSC ○ 4-0
2019/12/8 Jrチャンプ ○ 3-0 川崎市秋季サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
川崎市秋季大会3回戦、相手は真福寺FCさん。君達は何十本シュートを外すんだ(苦笑)。決めるところを決め切れるようにならないとね。ただ、得点シーンは素晴らしいパスワークからのゴールでした。
失点シーンは自陣ゴール前で不用意なパスミスからの失点でした。勿体ないね。
準々決勝はJr.チャンプさん。
ゴール前を固めてくる相手に前半苦戦しましたが、後半は伸び伸びプレーができて、3得点を決め、見事勝利。
(輝監督)
@りんたろう×1 ふみき×1
Aれんだい×1 いり×1 しんじ×1
真福寺FC ○ 2-1
2019/11/30 橘SC ○ 7-0 川崎市秋季サッカー大会(ホワイト)
決勝トーナメント
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
川崎市秋季大会決勝トーナメントが始まりました。予選リーグを1位通過した為、2回戦からの戦いです。
前半は緊張からか動きが固く、慌てるプレーが目立ちましたが、徐々に調子が出てきて終わってみれば7得点で大勝。守備面でも相手にチャンスを作らせず安定した試合運びができていたね。続けていこう。
来週でいよいよ川崎市のチャンピオンが決まります。必ずみんなで獲ろう!
(輝監督)

りんたろう×6 じん×1
2019/11/30 FCバモス ● 1-1
PK(1-2)
川崎市秋季サッカー大会(ブルー)
決勝トーナメント
(等々力第2サッカー場A)
(8人制/15分ハーフ)
さあ、U9川崎市秋季サッカー大会の決勝トーナメントです。 まずは、予選2位通過のブルーから。 1回戦の相手は、FCバモスさん。 ボール支配は高いものの点が取れません。 ゴール前の粘り強さとゴールを取るぞという気迫が足りないのか、 あんなに攻めたのに、ボールはゴールラインを超えてくれませんでしたね。 ボールに近い人だけがプレーしている感じです。 後半先制するも直ぐに追いつかれて、PK負け。 悔しい敗戦です。 1人1人、工夫と考えを持ってプレーしないとね。 本日は、対戦頂いたFCバモスさんありがとうございました。 また、運営の皆様ご苦労様でした。 コウセイ×1
2019/11/24 下河原NSC ○ 15-0 川崎市秋季サッカー大会(ホワイト)
予選リーグ
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は川崎市秋季大会予選リーグの残り2試合が行われました。見事3連勝で予選リーグ1位突破です。
来週からいよいよ決勝トーナメント。
優勝へ向けて1戦1戦大切に戦っていこう!(輝監督)

@らいき×4 れんだい×4 じん×3 ゆうし×2
ふみき×2 りんたろう×1 いり×1

Aらいき×6 れんだい×2 りんたろう×2
いり×2 じん×1 ゆうし×1 ふみき×1
JETS-W ○ 17-0
2019/11/17 GINGA C ○ 10-1 JAPAN CUP(ホワイト)
神奈川予選会
(猿ヶ島スポーツパーク)
(8人制/15分ハーフ)
3月に行われるJAPAN CUPチャンピオン大会の神奈川予選会にホワイト10名で挑戦させて頂きました。この2日間で得たものは大きかったんじゃないかな。特にバディーSCさんとの戦いはしびれたな?。
先制点を許すものの、一度は逆転、しかし追いつかれ、ラストプレーで逆転ゴールを決められ敗戦。
劇的な逆転劇を許す形となってしまいましたが、小学3年生のこの時期にこんなにも熱い戦いを経験出来たこと。凄く成長した日になったと思います。バディーSCさんとはこれからも最高のライバルとして次は絶対リベンジしたいね。
バディーさんには敗れたものの、他は全て勝利。見事JAPAN CUPチャンピオン大会の出場権を獲得する事ができました。
みんなおめでとう!
チャンピオン大会では優勝できるようにまた全員で頑張っていこう!(輝監督)
荻野SC ○ 2-1
GINGA ○ 5-1
FCカルパ ○ 2-0
2019/11/16 バディーSC ● 2-3 JAPAN CUP(ホワイト)
神奈川予選会
(猿ヶ島スポーツパーク)
(8人制/15分ハーフ)
GINGA B ○ 15-0
大沼SSS ○ 6-1
AZスポーツクラブ ○ 3-0
2019/11/16 TDFC ● 0-5 COPA ODAWARAフットサルU-9(ホワイト)
決勝トーナメント
(小田原アリーナメインアリーナ)
(5人制/7分ハーフ)
COPA ODAWARAにホワイト枠で3年生ブルーが参加。 ブルー枠を2年生が参加しました。 フットサル5人制、7分ハーフで5試合戦いました。 予選は2勝1敗で2位。 2位ブロックトーナメントで1勝しましたが2位ブロック決勝で敗れ2位。 全体を通して、前半の運動量が多い時の良い展開と、後半の運動量が落ちて劣勢となる展開となりました。 負けた試合も前半先制されたものの決っして悪い展開ではなく、後半に期待できるところでしたが、後半運動量が下がって寄せが甘くなり追加点を許してしまいました。 その中でも最終戦のTDFC戦は、負けはしましたがディフェンスの寄せが早く相手に前を向かせずいい展開が出来ている場面がありました。 これから、秋季の決勝トーナメントが始まります。 素早い寄せを1試合を通して続けられれば、良い結果になるはずです。 @ナツキ×1、コウセイ×1 Aコウセイ×2 Cエイシン×3、ナツキ×1
中野島FC
(ブルー)
○ 4-1
PURE FC ● 0-4 COPA ODAWARAフットサルU-9(ホワイト)
予選リーグ
(小田原アリーナメインアリーナ)
(5人制/7分ハーフ)
バリチェFC ○ -
エスペランサB ○ 3-1
2019/11/10 東住吉SC
(ホワイト)
○ 1-0 川崎市秋季サッカー大会(ブルー)
予選リーグ
(等々力第2サッカー場B)
(8人制/15分ハーフ)
U9秋季大会の決勝トーナメントに進めるか。 大事な2試合です。 第1試合は、パーシモン さん。 失点をどれだけ少なくできるかがポイント。 パーシモン さんは、前後半でメンバー交代出来てフレッシュな選手と戦うというハンディーはあったけど、気後れしたのか戦う姿勢が足りなかったね。 ボールを奪われて途中で諦める、味方同士で譲り合う。 もったいない失点が多かった。 得点できたことと、得失点差ギリギリで耐えたところが収穫です。 さあ、決勝トーナメントがかかった、東住吉ホワイトさんです。 引き分けでも決勝トーナメントに進めるけど、しっかり勝ちきりたいところ。 前半はパーシモン 戦の疲れか全く走れず、キックも弱く自陣での展開も何とかしのいだね。 後半は体が動き出してきて、東住吉さんの両サイドの後ろにボールが展開できるようになったね。 最後はコウセイが粘り強くボールキープして持ち込んで、PK獲得。 個の頑張りがいい結果となりました。 試合や練習での気持ちの切り替えが、出来るようになるともっと頑張れるはずです。 さあ、次の決勝トーナメントに向けて、気持ちを切り替えて準備しよう。 @コウタ×1 Aコウセイ×1
FCパーシモン ● 1-8
2019/11/4 リバーFC ○ 2-0 川崎市秋季サッカー大会(ホワイト)
予選リーグ
(等々力運動広場)
(8人制/15分ハーフ)
いよいよ川崎市の大会がスタートしました。
ホワイトの初戦は去年の低学年大会準優勝のリバーFCさんとのゲームです。
見事に初戦を勝利する事ができました。
後ろの守備は少しずつですが安定してきたね。ただ課題はたくさん。特にボールフォルダーの選手への関わり方をもっともっと追求してトレーニングから取り組んでいこう。
まだまだできる。もっと成長できる。現状に満足せず、更に上のレベルを目指そう。
(輝監督)
@りんたろう×2
2019/11/4 新城SC ○ 2-0 川崎市秋季サッカー大会(ブルー)
予選リーグ
(等々力多目的広場)
(8人制/15分ハーフ)
ついにやってきました。 3年生の秋季サッカー大会です。 ホワイトとブルーの2チームで参加する大会で、先ずはブルーから予選リーグ開始です。 幸先よく勝って勢いをつけたいところです。 相手は、新城SCさん初めての対戦です。 前半に2点先制して、そのまま後半も逃げ切り勝利しました。 無失点での勝利です。 試合全体を通して相手のエリアで試合を展開するも、シュートが弱かったり、キーパーの正面と追加得点が奪えない。 これから勝ち進むためには、もっと決定力がないと厳しいぞ。 予選リーグもあと2試合。 反省点はたくさんけど、戦う気持ちをもっと高く、味方をサポートするためにボールに関わることを忘れなければ必ずいい結果が出せるはず。 予選リーグの突破目指して頑張ろう。 @コータ×1、ソウタ×1
2019/10/27 ACカラクテル ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(昭和の森フォレストビレッジ)
(8人制/15分ハーフ)
○ 3-0
○ 7-1
ACカラクテル ● 0-1 交流戦(ブルー)
(昭和の森フォレストビレッジ)
(8人制/15分ハーフ)
○ 2-1
2019/10/26 横浜すみれSC ○ 5-1 CIELO CUP(ホワイト)
決勝トーナメント
(柳島スポーツ公園)
(8人制/12分ハーフ)
FC VINCLO ○ 8-0
SCH FC ○ 4-0
HIP ○ 2-1 CIELO CUP(ホワイト)
予選リーグ
(柳島スポーツ公園)
(8人制/15分1本)
六浦毎日SS ○ 12-0
CFC ○ 4-0
FCカルパ ○ 2-0
2019/10/20 カムイジュニア ○ 10-0 交流戦(ホワイト)
(坂戸南小学校)
(8人制/15分ハーフ)
○ 6-0
○ 9-0
カムイジュニア ○ 6-0 交流戦(ブルー)
(坂戸南小学校)
(8人制/15分ハーフ)
○ 2-1
○ 2-1
2019/10/19 JFC FUTURO ○ 6-0 交流戦(ホワイト)
(Jフットサルクラブ)
(6人制/10分ハーフ)
○ 6-3
JFC FUTURO ○ 10-9 交流戦(サックス)
(Jフットサルクラブ)
(6人制/10分ハーフ)
○ 2-0
2019/9/23 あざみ野FC ○ 1-0 コラカオ×ReyesCup(ホワイト)
決勝トーナメント
(アディダスフットサルパークあざみ野)
(5人制/5分3ピリオド)
東急レイエスさん主催の招待杯に参加させて頂きました。
フットサルでの戦いだったけど、しっかり勝ち切りました。
優勝おめでとう。
MVPは決勝戦でスーパーセーブ連発のハルマ。ナイスキーパー!
(輝監督)

予選
@れんだい×4 ふみき×2 らいき×1 しんじ×1
Aれんだい×11 ふみき×3 らいき×3 しんじ×2
ゆうし×1
Bれんだい×1 しんじ×1 ゆうし×1

準決勝
@れんだい×6 ふみき×1 ゆうし×1

決勝戦
@ふみき×1
東住吉SC ○ 8-0
バモス東京FC ○ 3-1 コラカオ×ReyesCup(ホワイト)
予選リーグ
(アディダスフットサルパークあざみ野)
(5人制/5分3ピリオド)
深沢FC ○ 23-0
田奈FC ○ 8-0
2019/9/15 クリエイトSC △ 1-1 交流戦(ブルー)
(平塚市土沢多目的グラウンド)
(8人制/15分1本)
本日はクリエイトSCさんにお招きいただき交流戦です。 ブルーとして、どこまで戦えるでしょうか。 全体的にゴールチャンスはたくさん作れたけど、シュートがGK正面と枠外で決めきれません。 シュートチャンスは一瞬です。 そこを逃さずシュートできる判断と素早く蹴る技術が必要です。 ドリブルで抜け出した時のボールと体の置く位置は、追いかけてくる相手の前に置いて、相手の動きを邪魔しないとボールを奪われるぞ。 シュートの時は力まず狙うコースをイメージして蹴ろう。 足の内側か外側、つま先、浮かす、カーブにスライス、股抜きなどイメージしてみてはどうかな。 今日のグラウンドは、芝・草がかなり深かったのでボールが止まってしまうことが多かったね。両サイドコーナー付近は蹴るのも大変なくらいでした。 グラウンド状況に合わせて、いい場所にボールを運ぶとか、ドリブルを多く使うとか、一度ボールを浮かしてからキックするとか、色々と工夫することが大切になってくるね。 そして、オフザボールの動きがまだまだでしたね。 予測と動き出しが遅いから、こぼれ球を相手に奪われるうことが多かったです。 最終ラインの押し上げも遅れていて、秋季大会に向けて課題は多かったけど、結果負け越すことが無かったのは好材料です。 控え中心の試合は勝てなかったけどオール引き分け。 こんどは、勝ちきれるように頑張ろう。 それには決定力をつけないとね。 クリエイトSCさん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 Aエイシン×1 Dキヨ×2、コウタ×2 Fユウ×1 Gエイト×1 Hコウセイ×1
● 1-2
△ 1-1
△ 0-0
○ 4-2
△ 0-0
△ 0-0
△ 1-1
● 0-2
2019/9/8 TDFC ○ 1-0 交流戦(ホワイト)
(富士市河川敷グラウンド)
(8人制/12分1本)
優勝したTDFCさんにお声をかけて頂いて交流戦を行いました。 本戦で戦えなかったホワイト、決勝リーグの初戦で敗れたブルー。 TDFCさんと本戦とは違って、お互いを知るいい機会ではないでしょうか。 ホワイトは、本戦の悔しさをぶつけることができたのかな。 ブルーは、やはり実力の差を感じさせられる結果になりました。 TDFCさん、お声かけ頂いてありがとうございます。 これからもお互いにいい戦いができればと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 @ライキ×1
● 0-3 交流戦(ブルー)
(富士市河川敷グラウンド)
(8人制/12分1本)
戸塚FC(A) ● 1-2 ヤマザキフリフォーレスCUP(ホワイト)
(富士市河川敷グラウンド)
(8人制/12分ハーフ)
HIP SC ○ 4-0
原FC ○ 2-0 ヤマザキフリフォーレスCUP(ブルー)
(富士市河川敷グラウンド)
(8人制/12分ハーフ)
さあ、決勝リーグの戦いです。 相手は、足元が上手くて、ボールの動かし方も素晴らしいTDFCさんとどこまで戦えるか。 ボールは回されるのは仕方ないとしても、寄せが遅いのと迫力が全くないね。 いいようにボールを回されて、ここぞという時の縦パスを通されて失点を繰り返して完敗です。 TDFCさんのボールの受け方やパスの出しどころは、ブルーにとってとても勉強になるプレーです。参考にしたいね。 さあ、最終戦は2組の2位をかけて原FCさんです。 トップでコウセイがボールを受けてアウトでディフェンスをかわしてゴール。ナイスプレーでした。 続いて、コウタがスピードに乗ってディフェンスを振り切ってのゴール。コウタらしいね。 1位リーグ2組を2位で終えることができましたが、TDFCさんとの試合を忘れないで次の大会に備えて、しっかりと個人個人が成長できるよう考えて練習しようね。 大会を通じまして、会場設営および大会運営ありがとうございました。 こらからも参加させいただけますよう、よろしくお願いいたします。 Aコウセイ×1、コウタ×1
TDFC ● 0-4
2019/9/7 パーシモン ○ 1-1
PK(3-2)
ヤマザキフリフォーレスCUP(ホワイト)
(富士市河川敷グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
@ユウシ×1、ライキ×1、フミキ×2、レンダイ×3、シンジ×1、リンタロウ×1、ジン×1 Aレンダイ×5、ライキ×4、イリ×1、シンジ×2、リンタロウ×2、ユウシ×1 Bライキ×1
有度FC ○ 15-0
山田FC ○ 10-0
藤崎SC ○ 1-0 ヤマザキフリフォーレスCUP(ブルー)
(富士市河川敷グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
フリフォーレスCUPにブルーで参加です。 TAMA CUPでの経験を活かして、いい成果が得られるでしょうか。 予選リーグは、しっかり勝って1位で通過です。 隣リーグの1位同士戦ってブロック1位で通過できるか。 相手は、パーシモン杯で大敗した藤崎SCさんです。 ブロック1位通過で、1位の決勝リーグトップ6に入りたところです。 開始早々に左サイドのキヨがドリブル、中のユウにセンタリング、それを右サイドに流したとろこをソウタが押し込んで先制。 いい流れでした。 その1点を守り切って勝ちきりました。お見事、1位通過です。 TAMA CUPの登戸戦のようにはならなかったね。 みんな最後まで気持ちが切れず良く戦いました。 さあ、明日の決勝リーグ2組は、TDFCさんと原FCさんです。 @ソウタ×1、コウタ×2、エイシン×1、ユウ×1 Aコウセイ×1、エイシン×4、ソウタ×1、ユウ×2、コウタ×2、カンミン×2、ドウルワ×1 Bソウタ×1
駒越小SSS ○ 13-0
静浦FC ○ 5-1
2019/9/1 高津FC ○ 9-1 高津高校招待杯
(高津高校)
(8人制/10分ハーフ)
高津高校主催の招待試合に参加させて頂きました。
勿体ないミスや失点が多いね。
最後まで集中力を切らさずにプレーできるようになろう!
良い形でゴールまでいけるシーンが増えてきました。続けていこう!
高津高校の皆様。
本日はありがとうございました。
(輝監督)
GHU ○ 4-0
ミキFC ○ 4-0
NKFC ○ 18-0
東住吉SC ○ 5-1
GHU ○ 5-0
2019/9/1 犬蔵SC ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(等々力第1サッカー場)
(8人制/15分1本)
本日は、犬蔵SCさんにお招きいただき、等々力第1サッカー場で交流戦です。 人工芝のグラウンドで、足元の技術とパスの精度がゲーム展開を左右するでしょう。 共にまだまだな中野島は素早い寄せが生命線です。 1本目は、前からの寄せが弱く、自陣での中への横パスをカットされてカウンターを受けるケースがしばしば。 今日の攻撃パターンは、コウタの攻め上がりだけだったね。 中盤での球離れを良くすれば、走力では負けていないからもっといい展開を作れるはず。 でも、体が向いている方向しかプレーできないことと、状況を考えて体の向きを変えることができないので、中へのパスに繋がってます。 味方からパスを受ける時の前の向き方をもう一度思い出してみよう。 今日は、カンミンが参加しての初の試合でした。 成果は、しっかりと残せていたと思います。 これからブルーも全員で頑張っていきましょう。 犬蔵SCさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 試合準備に後片付けご苦労様でした、今後ともよろしくお願いいたします。 @0ー1 A0ー0 B1ー0 コウタ×1 C2ー0 エイト×1、アディ×1 Dコウタ×1
○ 2-0
○ 1-0
△ 0-0
● 0-1
2019/8/31 ミキFC
(ブルー)
○ 5-0 TAMA CUP(ホワイト)
決勝トーナメント
(下布田小学校)
(8人制/12分ハーフ)
多摩区の公式戦を見事無失点で終えられた事は素晴らしかったです。
優勝おめでとう。
ただ、課題がたくさん。
頑張っていこう!
(輝監督)
登戸SC ○ 6-0
中野島FC
(ブルー)
○ 4-0
2019/8/31 中野島FC
(ホワイト)
● 0-4 TAMA CUP(ブルー)
決勝トーナメント
(下布田小学校)
(8人制/12分ハーフ)
本日は、TAMA CUP決勝トーナメントです。 予選結果でワイルドカード1位となったものの、予選と同組対戦ということで中野島同士の戦いとなってしまいました。 予選結果が悔やまれますが、中野島ブルーとしてはこの戦いのかけたいところです。 開始からホワイトが攻めるものの、ブルーがよく守って前半0ー0。 後半早々、ゴール前の浮き球の処理から失点。 ん?、もったいない失点でしたが、浮き球を上げさせる前でなんとかしたかったね。 その後も、中盤で粘れずシュートを打たれて失点を重ねてしまいました。 ブルーは、個人個人の技術はホワイトにどうしても劣るので、チームで戦わないと絶対に勝てない。でも、声はないしボールが無いところでの準備もできてなくて、全く連動してなくボールを奪ってはミスでボールを失う繰り返しでした。 もっと、日頃からサッカーを見て、味方のプレーを考えられて、練習から考えたプレーを心掛けないと成長していかないぞ。 来週もブルーで戦う試合があります。 ブルーとしての結果を残せる戦いができるよう、チームとしての動きを徹底しよう。
2019/8/25 町田JFC ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
○ 3-1
○ 2-1
町田JFC ● 2-4 交流戦(ブルー)
(町田市緑ヶ丘グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
● 1-2
△ 1-1
2019/8/24 JFC FUTURO △ 7-7 交流戦(ホワイト)
(Jフットサルクラブ)
(6人制/10分ハーフ)
○ 11-3
● 5-7 交流戦(サックス)
(Jフットサルクラブ)
(6人制/10分ハーフ)
● 2-4
2019/8/17 南生田サントス ○ 8-0 TAMA CUP(ホワイト)
予選リーグ
(古市場G)
(8人制/12分ハーフ)
 
南生田サントス ○ 15-0
枡形FWSC ○ 8-0
2019/8/17 登戸SC △ 1-1 TAMA CUP(ブルー)
予選リーグ
(宿河原小学校)
(8人制/12分ハーフ)
さあ、TAMA CUPです。 予選を1位通過して、ホワイト・ブルーの1・2フィニッシュするために、予選を1位通過して、トーナメントの山を別れることを確定したいところです。 試合前の練習に入る時から緊張感がなくゆるい感じです。 こんな雰囲気のまま試合に入ると危険だな。 1試合目は、宿河原FCさんです。 ここで何点取れるかがポイントとなるはず。 寄せが甘くなかなか攻め込めない展開です。 後半なんとか先制しましたが、その後のチャンスを活かすことが出来ず1点止まりでした。 2試合目は、予選で最大のライバルミキFCブルーさんです。 パーシモン杯で敗れているので雪辱したいところ。 なかなか攻め手がなく、ミキさんの攻撃をしのぐ展開で引き分け。 予選の最終戦。 この試合に勝てば、1位通過できます。 中盤でボールを支配できない状態が続きます。 そんな中で、ゴール前の混戦でユウが決めて先制。 後半も、中盤のボール支配はおぼつかない中でもチャンスを作るが得点できず。 残り時間が少なくなってきたところで、中盤でボールを奪われパス・ドリブルから同点ゴール。 痛恨の失点で、予選1位から3位へ。 ワイルドカードでの決勝トーナメントは、他ブロックの結果次第です。 試合は、最後の笛が鳴るまで分かりません。 こんな悔しい結果にならないように、日頃の練習から積み重ねていかないと、いざという時に力が出ないぞ。 最後まで勝ち切る強い気持ちを養おう。 @コウセイ×1 Bユウ×1
ミキFCブルー △ 0-0
宿河原FC ○ 1-0
2019/8/3 藤沢FC ○ 1-0 交流戦
(厚木市上ノ原グラウンド)
(8人制/15分1本)
本日は、瀬谷サンダーキッズさんにお招き頂き5チームでの交流戦です。 SFAT Iseharaさん、草柳(そうやぎ)SCさん、藤沢FCさんと暑い中で全力を尽くして戦えるか。 初戦のSFAT Iseharaさんは、ホワイトメンバー中心で戦いました。 大和招待杯の決勝で苦しめられた相手です。 すごいキック力の38番くんを警戒しましたが、仕事をさせなかったね。 2戦目以降はフットサル組が移動後のメンバーでの戦いです。 瀬谷サンダーキッズさんには、キッチリ勝ち切ったけど、決めれるチャンスはもっとたくさんあったはず。 3試合目は草柳SCさん、この試合もなかなかチャンスを決め切れなかったね。 4試合目は藤沢FCさんです。 中野島招待杯でブルーが敗れた相手です。 ハルマのシュートでしっかりと勝ちきりました。 ゴールの枠に蹴りこんでしっかり決めると結果はついてくる。 ただし、1失点は余計です。 午後は、午前戦ったチームと再戦して、SFAT Iseharaさんには攻められながらも、ハルマの好セーブもあり引き分けることができましたが、攻め手は無かったね。 以降の試合はピリッとしない展開でしたね。 チームとして戦えていなかったね。 決定機を決め切れないのは、相変わらずで工夫が無く同じことの繰り返し。 午前の試合との得点差がその結果です。 個人個人がしっかりと考えを持ってプレーすることを心掛けないとレベルアップしていかないぞ。 しかし、1引き分けしたものの負けなしで暑い中で15分8本戦い抜きました。 こらからもしっかりと結果を残せるよう力をつけていきましょう。 @フミキ×1、ライキ×2、レンダイ×1 Aイリ×1、ジン×2、ユウ×3、ナツキ×1 Bイリ×1、ユウ×1、キヨ×1 Cハルマ×3、イリ×1 Eハルマ×1 Fジン×1、ショウ×1 Gコウタ×1
瀬谷サンダーキッズ ○ 2-0
草柳SC ○ 1-0
SFAT Isehara △ 0-0
藤沢FC ○ 4-1
草柳SC ○ 3-0
瀬谷サンダーキッズ ○ 7-0
SFAT Isehara ○ 4-0
2019/7/15 横浜すみれSC ○ 4-0 FUTURO杯(ホワイト)
(アルモンテグラウンド人工芝)
(8人制/15分ハーフ)
本日はJFC FUTUROさん主催の2泊3日の招待杯に参加させて頂きました。
どのチームも強豪チームばかりで毎試合緊張感のある素晴らしい大会に参加させて頂き感謝感謝です。
3日間で12試合、フレンドリーマッチも含めると14試合とすごくハードスケジュールでしたが、選手達は逞ましく戦ってくれました。
参加チーム唯一の無敗での優勝です。
これで、ホワイトは6大会連続優勝です。
この成績は本当に素晴らしい。
勝ち癖がついてきたね。
これからも現状に満足する事なく成長し続けていこう!
(輝監督)
1日目
フトゥーロ杯
@ふみき×3 いり×3 らいき×2
Aらいき×1 ふみき×1
Bふみき×4 いり×3 らいき×3れんだい×1
じん×1 りんたろう×1
フレンドリーマッチ
@ふみき×2 じん×1


2日目
フトゥーロ杯
@れんだい×1
Aふみき×1 らいき×1
Bらいき×1 しんじ×1 ゆうし×1 じん×1
れんだい×1
Cらいき×1 ふみき×1 れんだい×1
Dらいき×2 れんだい×1
Eらいき×4 じん×3 ふみき×2 いり×1
フレンドリーマッチ
@ゆうし×3 じん×1 れんだい×1 しんじ×1
いり×1


3日目
フトゥーロ杯
@りんたろう×1 ゆうし×1 じん×1
Aりんたろう×2 ゆうし×1 らいき×1
Bふみき×1 れんだい×1 いり×1 じん×1
バディーSC A ○ 4-3
JFC FUTURO ○ 3-0
2019/7/14 エスフォルソ ○ 8-0 交流戦(ホワイト)
(アルモンテグラウンド人工芝)
(8人制/15分ハーフ)
パレイストラ ○ 10-0 FUTURO杯(ホワイト)
(アルモンテグラウンド人工芝)
(8人制/15分ハーフ)
KIDS POWER ○ 3-1
バディーSC B ○ 3-1
横浜すみれSC ○ 5-0
バディーSC A ○ 2-1
JFC FUTURO △ 1-1
2019/7/13 JFC FUTURO ○ 3-0 交流戦(ホワイト)
(アルモンテグラウンド人工芝)
(8人制/15分ハーフ)
パレイストラ ○ 13-1 FUTURO杯(ホワイト)
(アルモンテグラウンド人工芝)
(8人制/15分ハーフ)
KIDS POWER ○ 2-1
バディーSC B ○ 6-1
2019/7/7 バディーSC(S) ○ 2-1 パーシモン杯(ホワイト)
決勝戦
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分1本)
本日はいつも大変お世話になっているFCパーシモンさん主催のパーシモン杯に1泊2日で参加させて頂きました。
関東から多くの強豪チームが集まるこの大会は28期生にとってとても貴重な経験です。
2日間ともに悪天候の中での試合となりましたが、選手達は天気にも負けず、素晴らしいプレーを魅せてくれました。
決勝戦ではバディーSCさん相手に1点を先制されながらも見事逆転勝ち。
苦しい状況から勝ちに繋げられた事、今大会で選手達の成長を感じました。
ただ、課題は山ほどあります。
少しプレッシャーが強い相手になると、慌てて相手にぶつけてしまったり、周りが見えなくなってしまう。
どんな相手に対しても慌てず自分達の技術を発揮できるようになってほしい。
守備面でもポジショニングや対応に沢山の課題があります。
この優勝に満足せず、努力していこう。
そしてチームとしてこれからも成長し続けていこう!
最後に、みんな。優勝おめでとう。(輝監督)

1次リーグ
@らいき×1 ふみき×1
Aらいき×3 ふみき×2 ゆうし×1
Bらいき×2 れんだい×2 じん×2
りんたろう×1 いり×1

2次リーグ
@れんだい×1 じん×1
Aらいき×2 れんだい×2 ふみき×2 じん×1
Bふみき×1 らいき×1 れんだい×1

決勝戦
@ふみき×1 れんだい×1
友愛SC ○ 0-0
PK(4-3)
パーシモン杯(ホワイト)
準決勝
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分1本)
Grant FC ○ 3-0 パーシモン杯(ホワイト)
2次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/20分1本)
FC中原(W) ○ 7-0
2019/7/6 ラソス水戸 ○ 2-1 パーシモン杯(ホワイト)
2次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/20分1本)
大森FC(G) ○ 8-0 パーシモン杯(ホワイト)
1次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/20分1本)
藤崎SC ○ 5-0
バディーSC(W) ○ 2-0
2019/7/7 藤崎SC ● 0-6 パーシモン杯(ブルー)
23位決定戦
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分1本)
パーシモン杯最後の試合は、昨日交流戦を戦った藤崎SCさんです。 昨日は失点を重ねてしまいましたが、本日はいい勝負をしたいところです。 風上をゲットして、風を利用した攻め方が出来るか。 なかなか攻めきれなかったね。 この試合も中盤でドリブルしてボールを奪わての失点が多かった。 風を利用しての両サイドにボールを回すとか、他の攻め方はなかったかな。 風上を利用してロングシュートも打ってもよかったんじゃないかな。 いい戦いした試合もあったけど、負けてしまった試合が多くなりました。 今回のパーシモン杯の経験を忘れないで、試合中に色々と工夫できるようなプレーヤーを目指してこれからも頑張っていきましょう。 雨と強風の中、大会の運営頂いたFCパーシモンの皆様、ありがとうございました。 悪天候でしたが、無事に大会を終えられて何よりです。 また、対戦いただいたチームの皆様もありがとうございました。 今後とも、機会があれば対戦いただけますようよろしくお願いいたします。(倉本)
FCトッカーノ(A) ● 0-5 パーシモン杯(ブルー)
2次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/15分1本)
二日目の今日は、朝から雨と強風です。 大会のレギュレーションも、15分1本にまたまた変更されました。 試合時間が短くなり、濡れたグラウンドと風向きを意識した戦い方が出来るかがポイントです。 1試合目は、同じ川崎市多摩区のミキFC(ブルー)さんです。 今後、TAMAカップでも対戦する相手だけにブルーといえども、勝っておきたい相手です。 ミキさんも、相当気合を入れて戦ってくるはずです。 陣地は強風の風下で、ボールが風で押し戻される不利な戦いが予想されます。 想定通り、攻められながらも守る展開は昨日と同じ。 先制点も中盤のドリブルからのシュートで、昨日のバディーSC(S)の試合と同じでした。 昨日よりボールへの寄せが遅くなったのと、気持ちで押されていたね。 2試合目は、FCトッカーノ(A)さんです。 FCトッカーノさんも、何度か対戦いただいているチームです。 こちらも、ブルーとして何とか得点したいところですが、またまた風下。 早々に先制点を奪われて、立て続けに失点を重ねてしまいました。 試合は、中盤でドリブルを仕掛けてボールを奪われて、失点を繰り返してしまったね。 相手のゴール前にボールを運ぶ場面もあったけど、風上からの大きくクリアされてのカウンターでの失点もありました。 前後半無しの1本だけで風下はとても不利だけど、天候の状況に合わせた戦い方を学んでいきましょう。 結果、1分2敗の得失点差で4位となり、23位決定戦です。(倉本)
ミキFC(B) ● 0-2
2019/7/6 藤崎SC ● 0-6 交流戦(ブルー)
(ミンションやまざきG)
(8人制/20分1本)
1日目の最後は、藤崎SCさんと交流戦です。 控え組中心での試合となりましたが、もっともっと走ってボールを奪えないと戦えないぞ。 (倉本)
TEAMリフレFC △ 0-0 パーシモン杯(ブルー)
2次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/20分1本)
1日目の4戦目は、2次リーグ初戦。 しっかりと勝って明日につなげたい。 4戦目にして初めて攻める展開ですが、シュートを打てども打てども入らず。 結果、0ー0の引き分け。 右サイド、左サイドと何度となく攻めたけど、ゴール前での粘り、決定力がなく得点できず。 コーナキックも何度もあったけど、逆サイドに抜けてしまうケースがしばしばありました。 ゴール前では、体に当ててでも絶対に入れてやるという気迫が欲しかった。 今日の収穫は、エイトが前線でよく走ってボールを追い込んでくれました。 前線からのプレッシャーが効いた時は、ボールを奪えて攻めの形が少し出来きました。 エイトは、ただボールを追いかけて蹴るだけじゃなくて、チームとして戦い方ができるようになると、攻め手はどんどん増えてくるはずです。(倉本)
ウェルネスフットボールアカデミー ○ 2-0 パーシモン杯(ブルー)
1次リーグ
(ミンションやまざきG)
(8人制/20分1本)
さあ、待ちに待った初のお泊り遠征による招待杯、パーシモン杯です。 強豪チームが集まっての大会です。 小雨混じりのお天気ですが、ブルーとしてどこまで戦えるか。 雨のため、大会のレギュレーションを20分1本に変更されました。 初戦の相手は、同じ神奈川県の友愛SCさんです。 何度か戦ってますが、ブルーとして戦うのは初めてです。 試合開始から攻められるもののなんとか守りきる展開です。 長身の11番と足技のある56番に注意したいところ。 15分を過ぎて0ー0で、守れどもなかなか攻め手がない状態です。 耐えていたけど、ゴールキックを相手に奪われて失点。 友愛さんは、試合の後半からセンターバックの11番を上げて攻めてきたところを耐えれなかった。 こちらのミスによる先制点だっただけに悔やまれる1戦です。 2試合目は、横浜のバディーSCのサックスです。 バディーSCの攻撃をどこまで耐えられるか。 想定通り攻め込まれる展開ですが、センターバックのエイシンを中心になんとか耐えきる展開です。 この試合も攻めては無いが、耐えて耐えて終了間際。 中央をドリブルで右サイドに、そこからシュート、キーパーの足元を抜かれて無情にもゴール。 バディーSC相手によく戦い、最後のワンプレーだっただけに、これは本当に悔しい戦いでした。 3試合目は、1次予選の最終戦です。 勝って、2次リーグを上でカテゴリーで戦いたいところです。 やっと初得点。 コウタの高速ドリブルからのシュート。 前の試合では、なかなかできなかった展開です。 コウタのスピードはブルーの武器なので、この攻めをいつでも出来るようにしたいね。 2点目は、ソウタが笛がなるまで諦めないで左サイドのゴールライン付近でボールをキープし、最後に美味しいところをキヨヒトがゲットしての勝利でした。(倉本) Bコウタ×1、キヨヒト×1
バディーSC(S) ● 0-1
友愛SC ● 0-2
2019/6/29 SAKICHI ○ 11-0 交流戦(ホワイト)
(押原公園人工芝グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日はヴァンフォーレ甲府さんにお呼び頂き交流戦に参加させて頂きました。
素晴らしいピッチコンディションの中、選手達は気持ち良さそうにプレーしていました。
フィニッシュの精度やイージーミスなど、まだまだ課題はあるものの、相手の背後を取ったり、少ないタッチでボールを動かし良い形でフィニッシュまで持っていける場面が増えてきました。
守備面では、カバーの意識、スライドしながら1番大事な所を守る。奪う守備と遅らせる守備の使い分け、攻守の3秒ルール、1歩目から動くなど、チームとして連動した守備ができる場面が増えてきました。(まだまだだけど。。。)
来週はいよいよパーシモン杯。
自分達のサッカーがどれだけ通用するのか、今までやってきたことを表現する最高のステージです。
優勝目指して頑張ろう!
(輝監督)

15分1本
@らいき×3 ふみき×1 いり×1
Aじん×1
Bれんだい×2 ふみき×1 らいき×1
りんたろう×1 じん×1

15分ハーフ
@らいき×3 いり×2 れんだい×1
Aらいき×2 れんだい×2 ふみき×1
Bしょう×2 りんたろう×5 らいき×1
ふみき×1 ゆう×1 はるま×1
シルクロード ○ 5-0
ヴァンフォーレ甲府 ○ 6-1
SAKICHI ○ 6-0 交流戦(ホワイト)
(押原公園人工芝グラウンド)
(8人制/15分1本)
シルクロード △ 1-1
ヴァンフォーレ甲府 ○ 5-0
2019/6/23 東住吉SC(A) ● 0-1 交流戦(ホワイト)
(丸子1)
(8人制/15分1本)
本日は東住吉SCさんにお呼び頂き交流戦に参加させて頂きました。
前からプレスに来る相手に対してでも、もっと冷静にプレーしてほしい。
ボールを受ける事を恐れないでほしい。
顔を出す事を辞めてしまったらオンザボールの選手が苦しくなってしまう。
もっと積極的にプレーしてほしい。
自信を持ってプレーしないともったいないぞ。練習の成果を試合で出せるようにもっともっと頑張っていこう。
(輝監督)
@フミキ×3AOG、ジン×3、フミキ×1 Bショウ×2、レンダイ×1、ライキ×1、フミキ×1
○ 5-0
○ 5-0
○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(丸子1)
(8人制/15分ハーフ)
東住吉SC(B) ○ 1-0 交流戦(ブルー)
(丸子1)
(8人制/15分1本)
ブルーの選手達は個での活躍が目立ちました。
特にイリ、コウタ、エイシンの活躍は素晴らしかった。
これからもどんどんアピールしてほしい。
結果も全勝。ナイスゲームでした。
(輝監督)
@イリ×1、コウタ×1 Aエイト×1、エイシン×1 Bイリ×1
○ 2-0
○ 2-1 交流戦(ブルー)
(丸子1)
(8人制/15分ハーフ)
2019/6/16 横浜すみれSC ○ 3-0 東八王子FC招待杯(ホワイト)
決勝戦
(八王子市立鹿島小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は東八王子FCさん主催の招待杯に参加させて頂きました。
今大会ではオフザボールの動きを意識させた中で試合に臨みました。
ボールを持った時、余裕を持ってプレーができるようにポジショニングをしっかり取ること、そしてボールを受ける前に次のプレーの選択肢を多く持つ事。
すごく大切な事だね。
まだまだ課題だらけだけど、頭を使ってサッカーに取り組めてきていると思います。
この姿勢で毎日サッカーに打ち込めば必ず個としても、チームとしても成長する。
頑張っていこうな!
今大会の最優秀選手はFWとして、最高のプレーを魅せてくれたじん
ナイスプレー!
そしてチームとしては3大会連続優勝!
2大会連続の無失点優勝!
素晴らしい!
この調子で勝ちまくりましょう。
勝ち癖付いてきたんじゃない??(笑)
(輝監督)
@らいき×1 じん×1
Aらいき×3 しんじ×2 ふみき×1
れんだい×1 ゆう×1
Bじん×3 らいき×1
決勝
@ふみき×2 しんじ×1
シルクロードSC ○ 4-0 東八王子FC招待杯(ホワイト)
予選リーグ
(八王子市立鹿島小学校)
(8人制/20分1本)
東八王子FC
(ボンバー)
○ 8-0
大和田FC ○ 2-0
2019/6/8 横浜すみれSC ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は横浜市の強豪、横浜すみれSCさんとの交流戦です。
りんたろうのロングシュートやコーナーからふみきのドンピシャヘッドなど得点シーンはどれも素晴らしい形だったと思います。
ただ、もっと決定力をあげていかないと、苦しい試合展開で勝ちに繋げるのは難しくなってくると思います。
決めれるチャンスを逃さない。
簡単にゴールを許さない。
ゴール前の攻防の所を練習から厳しく取り組んでいこう!
@フミキ×2、ライキ×1、ショウ×1
Aシンジ×2、リンタロウ×1、ライキ×1
Bシンジ×2、ライキ×1、フミキ×1
○ 4-1
○ 4-2
横浜すみれSC △ 1-1 交流戦(ブルー)
(上平間サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
さて、ブルーです。
ブルーの課題は個の力を上げる所だね。
試合に出てるメンバー全員が戦えないと強いチームにはなれないぞ。
球際で負けない。声を出す。
もっともっと練習から厳しくやっていこう。
イリ、コウタはチャンスを沢山作っていて素晴らしかったと思います。
この調子で頑張っていこう。
@コウセイ×1、イリ×1
Aドゥルワ×1、コウタ×1、イリ×1
Bコウタ
○ 3-1
○ 2-0
2019/6/1 SFAT ISEHARA SC ○ 1-0 FC大和招待杯
(大和小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日はFC大和さん主催の招待杯に参加させて頂きました。
失点0の優勝という形で今大会を終えられた事は素晴らしかったと思います。
ただ、課題がたくさんあるね。
球際、
浮き球の対応、
決定力、
1人1人の立ち位置、ポジショニング、
声を出す事、など、、
課題を1つずつ改善していけるように練習から頑張っていこう。
優秀選手賞は左足のキックでチャンスをつくった “イリ” 。
最優秀選手賞はゴールを量産した “ライキ” 。
おめでとう。
(輝監督)

@らいき×8 じん×2 いり×1
Aれんだい×3 ふみき×2 じん×2 いり×1
Bりんたろう×1
ACラゾーレ ○ 8-0
FC大和 ○ 12-0
2019/5/12 横浜ジュニオール ○ 3-1 町田JFCサッカーフェスティバル
(町田第一小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は町田JFCさん主催の招待杯に参加させて頂きました。
結果は優勝という形で終えられましたが、課題がまだまだたくさんあるね。
プレッシャーが少ない所ではボールを繋いでフィニッシュまで持っていけるものの、少し相手のプレッシャーが速くなっただけで、ボールを持つ事、繋ぐ事を恐れて消極的なプレーになってしまう。
どんな相手でも全員がポジショニングにこだわって止めて蹴る技術を発揮できれば、マイボールの時間帯が長くなるし、ゴールチャンスも今よりもっと増えるはず。
後はフィニッシュの精度がみんな低いね。
決めれるチャンスを逃さないように練習からこだわってやっていこう。
本大会の優秀選手はスーパーセーブと高いビルドアップ能力を魅せてくれたハルマ!
本当素晴らしいゴールキーパーだよ。
今大会でも何度もピンチを救ってくれた。
ボールストップだけでなく、攻撃の起点となるフィードも魅せてくれた。これからも頼むね。(輝監督)

@ライキ×4、フミキ×2、ユウシ×1、エイシン×1、ユウ×1
Aレンダイ×2、フミキ×1、ショウ×1、リンタロウ×1 、ジン×1 、エイシン×1
Bライキ×2、フミキ×1、レンダイ×1、リンタロウ×1 、エイシン×1
Cフミキ×1、ユウシ×1、ライキ×1
富士見丘蹴球団 ○ 6-0
町田JFC
(SSS)
○ 7-0
町田JFC
(藤の台)
○ 9-2
2019/5/11 クリエイト ○ 2-0 交流戦(ホワイト)
(平塚市土沢多目的G)
(8人制/15分1本)
本日はクリエイトさんにお呼び頂き交流戦に参加させて頂きました。
決定力をもっとあげていけるように練習しよう。
チャンスを決めきれないと強いチームにはなれないぞ。頑張ろう。(輝監督)

ホワイト@フミキ×2、ライキ×1 Aレンダイ×1、ユウシ×1、ライキ×3 Bライキ×1、フミキ×1
ブルー @コウセイ×1、イリ×1 Aコウタ×1、イリ×1 Bドウルワ×1、イリ×1
ALL Z ○ 5-0
クリエイト ○ 3-0
ALL Z ○ 2-0 交流戦(ブルー)
(平塚市土沢多目的G)
(8人制/15分1本)
クリエイト ○ 2-0
ALL Z ○ 2-1
2019/5/6 あざみ野FC ○ 3-0 中野島招待杯(ホワイト)
(古市場サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
10連休最後を飾る中野島招待杯です。 強豪の6チームに参加いただき、各チーム良い戦いが出来て成果のある一日となることを期待しましょう。 中野島FCも連休中に練習と交流戦を繰り返してきて、ホワイトとブルーどんな結果を残せるでしょうか。 ホワイトは予選を順調に勝ち進み、いざ決勝トーナメント。 バディーさんとは、いつもいい勝負をさせてもらっています。 相手は気合十分で勢いですが、中野島は前半受けてしまって立て続けに得点されてしまいました。後半は失点は無かったものの攻め手は無く終了。試合の入り方に気をつけないといけないのはいつものこと。劣勢の時にどうチームを立て直すのかは、しっかりとした技術と試合観が無いと駄目だね。負けている時こそ球離れを早くして、ボールを回せる落ち着きが必要だと痛感しました。 本日は、10連休最後に日にもかかわらず朝早くからお越しいただいたチームの皆様、お疲れ様でした。 今後とも皆様と切磋琢磨してお互いに成長できていければ、この大会も良いものになったのではないかと思います。 本日はどうもありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。(倉本) @フミキ×4、レンダイ×1、ライキ×1 Aライキ×3、OG×1、フミキ×1、レンダイ×2 Bレンダイ×1 Dライキ×2、リンタロウ×1
バディーSC ● 0-2
あざみ野FC ○ 1-0
藤沢FC ○ 7-1
府ロク ○ 6-0
府ロク ○ 4-1 中野島招待杯(ブルー)
(古市場サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
さてブルーです。厳しい戦いになることは想定されましたが、先ずは戦う気持ちが欠如してたね。 失点は、ボールと相手に対する執着心が足りないところからです。 技術と試合観は置いておいて、あと半歩ボールと相手に寄せられていたら失点は防げていたんじゃなかというプレーが目につきました。 取られたら取り返す、ボールが動いた1歩目からボールに向かう、止まらずボールを追い続けることを絶えず出来るようにならないと、これからも厳しい戦いが続くぞ。 でも、最後に一勝できたのは自分たちの戦い方が少し分かってきたのかな。 少し成長が見えた試合でした。(倉本) D府ロク4ー1 エイシン×1、コウセイ×1、イリ×2
藤沢FC ● 0-3
FCパーシモン ● 0-1
バディーSC ● 0-3
西原SC ● 0-4
2019/5/4 戸塚SCジュニア ○ 5-1 関東スーパーリーグU-9大会
決勝戦
(東京成徳大学八千代キャンパス)
(8人制/15分ハーフ)
本日は関東の強豪チームが集まる大会
関東スーパーリーグU-9大会≠ノ参加させて頂きました。
優勝して勝ち癖を付けよう。
勝つのが当たり前のチームになろう。
チーム全員で勝とう。
応援してくれている人達のために全力でプレーをしよう。
本日はこれをテーマに大会に挑みました。課題はたくさんあります。
試合の入りが悪かったり、声が出なかったり、球際で負けてしまったり、幅、深さを取るのが遅かったり。
などなど。。けど良かった点もたくさんありました。
凄く気持ちの入った最高の試合ができたね。(特に決勝戦の後半)
絶対に勝つ
勝ちたい気持ちを全面に出してプレーしていたね!今日のみんなは素晴らしかった。優勝おめでとう!
MVPは好セーブ連発のはるま!中野島の守護神。これからも頼むね。
決勝戦の後半の雰囲気で練習から取り組めば絶対にもっと成長する!頑張っていこう。(輝監督)

予選
@れんだい×1
Aらいき×2 ふみき×1
Bふみき×1 れんだい×1 ゆう×1 しょう×1
Cじん×1
Dらいき×2 れんだい×1 オウンゴール
準決勝
@ふみき×1 れんだい×1
決勝
@らいき×1 れんだい×1 ふみき×1 ゆう×1 りんたろう×1
Una Primavera ○ 2-0 関東スーパーリーグU-9大会
準決勝
(東京成徳大学八千代キャンパス)
(8人制/10分ハーフ)
大森FC ○ 4-0 関東スーパーリーグU-9大会
予選リーグ
(東京成徳大学八千代キャンパス)
(8人制/15分1本)
GINGA FC ○ 1-0
松伏FC ○ 4-0
荻野SC ○ 3-1
戸塚SCジュニア ○ 1-0
2019/5/3 ダイナモ川越東A ○ 4-0 交流戦(ホワイト)
(麻生水処理センター)
(8人制/15分ハーフ)
本日はいつもお世話になっているFCパーシモンさんにお招き頂き交流戦に参加してきました。
本日のテーマは個
目の前の相手に抜かれない。
球際で負けない。
そして勝ちたい気持ちを全面に出して戦う。
どんなに戦術を磨いても結局最後は個
個で打開してゴールを決めれるか。
最後の所で身体を張ってゴールを守れるか。
試合に出るメンバー全員が個≠ナ相手に負けなければ試合に勝てる!
一人一人がもっと個≠磨いて下さい。(輝監督)

〜ホワイト〜
@ジン×1、ユウ×1、ショウ×1、ライキ×1
Aジン×1、ライキ×1
Bフミキ×4、ライキ×4、ユウ×2
Dライキ×2、フミキ×2

〜ブルー〜
Aコウタ×1
Cエイト×1
Dコウセイ×2、タク×1
FC大泉学園A ○ 0-0
PK(5-4)
ダイナモ川越東A ○ 10-1
大森FC ○ 2-0
FC大泉学園A ○ 4-1
FC大泉学園B ○ 3-0 交流戦(ブルー)
(麻生水処理センター)
(8人制/15分ハーフ)
ダイナモ川越東B △ 1-1
ダイナモ川越東B ● 0-1
FCパーシモン ● 1-7
FC大泉学園B ● 0-1
2019/5/2 SCH FC ○ 7-0 交流戦(ホワイト)
(新エスタディオ横浜)
(8人制/15分1本)
○ 6-0
○ 5-1
SCH FC ● 1-4 交流戦(ブルー)
(新エスタディオ横浜)
(8人制/15分1本)
● 0-5
● 0-5
○ 3-1
2019/5/1 荻野SC ● 1-1
PK(1-2)
荻野招待
上位トーナメント
(?)
(?人制/?分ハーフ)
本日は荻野SCさんにお声掛け頂き招待杯に参加させて頂きました。
前日の雨の影響で踏ん張りの効かないピッチコンディションの中での試合となりました。
もっと勝ちたいという気持ちを全面に出してプレーしてほしいな。
もっと声を張り上げて気持ちを込めて闘える選手になろう。(輝監督)

得点者
@じん3 ふみき ゆう
Aいり じん
Bふみき れんだい じん
Cれんだい
Dれんだい
 
FC中原 ● 1-2
バディーSC ○ 3-0 荻野招待
予選リーグ
(?)
(?人制/?分ハーフ)
荻野SC ○ 2-1
成瀬SC ○ 5-0
2019/5/1 鶴川ブルファイトSC ○ 2-0 交流戦(ブルー)
(瀬谷小学校)
(7人制/15分1本)
令和最初の交流戦です。 本日は、瀬谷サンダーキッズさんにお招きいただき交流戦です。 鶴川ブルファイトSCさんと交互に対戦となりました。 中野島(ブルー)は、7名の参加です。 対戦相手の2チームも各6名ということで、GKを融通頂いて7名での対戦として頂きました。 この日は、エイシンが大爆発で得点を重ねました。 攻撃と守備にショウが安定した動きを見せてくれました。 参加メンバーが全員得点。 最後の試合、まだ得点のないドウルワにボールを集めてのチームの一体感は 関心させられました。 でも、体を運ぶ動きや、チームとしての連動はまだまだ課題がありそうです。 瀬谷サンダーキッズさん本日はお招き頂きましてありがとうございます。 前日の雨によりぬかるんだグラウンドを整備頂き、問題なく試合ができました。 対戦頂いた鶴川ブルファイトSCさんもありがとうございました。 今後とのよろしくお願い致します。 @ナツキ×1、コウセイ×1 Aエイシン×5、ナツキ×1、キヨヒト×3 Bエイシン×1、ハルヤ×1、キヨヒト×1、コウセイ×1 Cエイシン×4、ショウ×1、コウセイ×2 Dエイシン×2、ナツキ×1 Eショウ×1 Fナツキ×2、ドウルワ×2、エイシン×4、コウセイ×1
瀬谷サンダーキッズ ○ 9-0
鶴川ブルファイトSC ○ 4-0
瀬谷サンダーキッズ ○ 5-0
鶴川ブルファイトSC ○ 3-0
瀬谷サンダーキッズ ○ 1-0
○ 7-0
2019/4/14 六浦毎日 ○ 3-0 交流戦
(平塚スポーツ広場大神G)
(?人制/?)
この日は強風、砂嵐の中の試合となりました。
今日の試合では『失点しないで勝つ』をテーマにして臨みましたが、
第5試合目にディフェンスのポジショニングの悪さから失点。
1人1人が立ち位置にもっとこだわりを持ってやってほしい。
オフザボールの差で勝ち負けが決まる
と言われているくらい、
サッカーではボールがない所での動きが大切です。
サイドの選手は幅を取る、
センターバックの選手は深さを取ると監督が言っているように状況に合わせたポジショニングをもっと意識して実行できるようにしていこう。
後は浮き玉の対応が課題だね。
攻撃の質ももっと上げていこう。
【決めれるチャンスを逃すな】
練習あるのみ!

今日のMOM(マンオブザマッチ)はジンのスルーからのレンダイのゴール。
スルーできる選手は周りが見えている証拠。
ゴール前でのあの落ち着いたプレーは素晴らしかった。(輝監督)

得点:
@フミキ、レンダイ、ジン
Aイリ、コウセイ
Bリンタロウ
Cジン、レンダイ
Dイリ
Eフミキ、ショウ、レンダイ
クリエイトSC △ 1-1
六浦毎日 ○ 2-0
クリエイトSC ○ 1-0
六浦毎日 ○ 2-0
クリエイトSC ○ 3-0
2019/4/13 横浜すみれSC ○ 5-0 初声ジュニアカップ
決勝戦
(三浦市潮風スポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
3年生になって初の大会。
新加入選手も入り新体制としてのスタートを迎えました。
この日は、球際、攻守の切り替え、声を出す、責任感のあるプレーを意識させた中での試合となりました。
その中でも攻守の切り替えは強く選手達に意識付けをさせながらプレーさせてみました。
ボールを奪われた後のプレー、ボールを奪った後のポジショニングの質を高めていけるともっとゲームを自分達のペースで進めていける。
今日は試合の入りが悪かったものの、しっかりと試合に出たメンバーは結果を残してくれました。
その中でも特に良かったのがふみき!
ドリブル突破は誰にも止められなかったね。
大会MVPおめでとう!
私自身も監督になって初の大会を優勝という最高の形で終われて凄く嬉しいです。
みんなありがとう!
これからもどんどん勝ち続けて、強くてカッコいい集団になっていこう!(輝監督)

得点:
@イリ、ユウ、ジン
Aジン、ジン、レンダイ、レンダイ、レンダイ、リンタロウ、レンダイ
Bフミキ、ユウ、レンダイ、フミキ、レンダイ
横須賀シーガルズ ○ 7-1 初声ジュニアカップ
予選リーグ
(三浦市潮風スポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
初声ジュニア ○ 3-0
2年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2019/3/30 さぎぬまSC ○ 5-0 交流戦
(丸子3G)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、さぎぬまSCさんをお招きして交流戦です。 ホワイトとブルーで交互に対戦です。 ホワイトもブルーも寄せが早かったので、ボールを相手のエイリアで展開できてたね。 ボールを奪ってゴールチャンスをたくさん作ることができました。 ボールを運ぶ際に中へ切り返し、人の多いところに突っ込んでいくことが多く、 相手も引き連れてきて結果ボールを奪われることの繰り返し。 空いているスペースを使えると、相手を分散できて攻めやすくなることに気付こう。 ブルーは、失点ゼロとよく頑張りました。 ホワイトの失点が同じパターンだったのが気になります。 最終ラインが上がったところを交わされて失点が続きました。 コウセイ(ハルヤ)、リンタロウ、コウタの最終ラインで、 リンタロウが上がった時に両サイドが2人のポジションを考えて、声を掛け合って距離を縮めて守らないとね。 キーパーから指示の声も欲しいとこです。 声の連携は、これから学年が上がれば上がるほど大事になってきます。 4月からは3年生です。 もっともっと、自分の頭で考えた成長したプレーを見せてください。 さぎぬまSCさん、本日は対戦いただきましてありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @ジン×2、フミキ×2、レンダイ×1、リンタロウ×1 Aエイシン×1、ハルマ×2、ドゥルワ×1 Bフミキ×4、ユウ×1、レンダイ×2、コウセイ×1 Cハルマ×1 Dユウ×2、コウタ×1、レンダイ×4、ハルヤ×1 Eアディ×1、エイシン×3、ハルヤ×1
○ 8-1
○ 1-0
○ 8-1
○ 4-0
○ 6-3
2019/3/23 TDFC ○ 2-0 交流戦
(横浜国立南地区G)
(7人制/15分1本)
本日は、TDFCさんにお招きいただき交流戦です。 横浜国立大の人工芝グラウンドで、足技と連動した動きが得意なTDFCさんにどこまで戦えるでしょうか。 お互いに1本ずつメンバーを変えながらの戦いです。 ボールを取られたら奪い返しにいく、最後まで走りきるが約束事です。 それと一番大事なことは、大きな声を出すこと。 チームのコミュニケーションは声を出して、味方同士指示を出しあうことが大事です。 練習から試合を通して、絶えず声を出せるようにならないとチーム力が上がっていかないぞ。 さて試合は、足技と走力に上回るTDFCさんに押される展開です。 TDFCさんは、全員が技術があってボール回しが上手いので、中野島はボールを追って走知らされて空いたスペースを突かれて、失点を重ねてしまったね。 徐々にポジションがフィットしてきたのか、粘りも出てきてボールを奪えるようになり、失点が少なくなってきたぞ。 もっともっと最後まで走りきれる体力と、次に繋がる動き出しを意識してプレーできるようにならないとな。 TDFCさん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 また、お声かけいただけますよう、今後ともよろしくお願いいたします。 @フミキ×1 Bフミキ×1 Cレンダイ×4 Dアディ×1 Fフミキ×2、レンダイ×1、コウセイ×1 Gリンタロウ×1、フミキ×1 Hコウセイ×1、レンダイ×1
● 2-8
TDFC ○ 4-1 交流戦
(横浜国立南地区G)
(8人制/15分1本)
● 0-1
● 1-5
○ 4-3
● 1-4
● 0-2
△ 1-1
2019/3/21 SCH FC ○ 6-1 CIELO CUP
2位パート
(柳島スポーツ公園)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、SCHさんのご紹介によりCIELO CUPです。 強豪16チームが集まる大きな大会です。 新しいメンバーも増えてどこまで戦えるでしょうか。 今日はテルコーチの指揮のもと、ボールを取られたあとの3秒ルール、相手の裏を狙う、深さと幅を意識したプレーができるかな。 予選リーグ初戦は、エストレーラFCさん。 開始早々に得点しパスも繋がり追加点も取れたけど、終了間際の失点は必要なかったぞ。 続く寒川SCとは、よくボールが繋がってました。 シュートも枠を捉えていたし、最後まで諦めないでゴールを狙っていたね。 さあ、予選リーグ1位で通過する掛けたあざみ野FCさんとの対戦です。 引き分けでも1位通過できる状況ですが、押し込まれる試合展開が続きます。 試合終了が近づいてきたところで、自陣でのクリアが小さく寄せが甘くなったところであざみ野FCさんに得点を許してしまいました。 2位通過となる痛恨の失点でした。 気持ちを切り替えて、2位パート順位決定戦です。 大森FCさんの巧みなドリブルを止められるか。 同点に追いつかれるも、新加入ユウの得点で振り切り勝利。 続いて2パート決勝は、SCHさんです。 この試合も同点に追いつかれるも、レンダイの左足で上手く合わせたシュートが決まる。 その後も得点を重ねて勝利。 1位パートはあざみ野FCさんが優勝。 あの失点がと悔いが残るような試合をしないようにしないとね。 SCHさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 また、対戦いただきましたチームの皆様今後ともよろしくお願い致します。 @ジン×1、レンダイ×3、ユウ×1 Aレンダイ×2、コウタ×1、フミキ×4、ジン×1、キヨ×1、ユウ×2 Cリンタロウ×1、ユウ×1、フミキ×1 Dフミキ×1、レンダイ×2、ジン×2、ユウ×1
大森FC ○ 3-1
あざみ野FC ● 0-1 CIELO CUP
予選
(柳島スポーツ公園)
(8人制/20分1本)
寒川SC ○ 11-0
エストレーラFC ○ 5-1
2019/3/16 府中新町FC ○ 1-0 交流戦
(愛川ふれあいの村)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、シルクロードSCさんにお招きいただき、府中新町FCさんと3チームでの交流戦です。 ボールを持っていない時の動きができるかが、今日のテーマです。 前半の2試合は、いつもの課題の寄せの甘さが出て、相手にボールを展開される内容が続きます。 ゴール前でパスを奪われて失点してしまうケースもあり、失点しないためにしてはいけないことを再確認する必要がありそうです。 得点のチャンスがあっただけに、先にしっかり決めていれば違った展開になっていたと思います。 後半の2試合は、自分達でミーティングして気持ちを切り替えて挑みました。 少し戦えてきましたね。 ボールを受ける時の動き出しが遅いのが課題ですね。 パスを出した後に準備。パスを受けるために絶えず前に後ろに右に左に、準備して動かないといい展開は作れないぞ。 シルクロードSCさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 会場設営と試合運営お疲れ様でした。 対戦いただいた府中新町FCさん、ありがとうございました。 両チームの皆様、今後ともよろしくお願い致します。 Bフミキ×1 Cコウセイ×1
シルクロードSC △ 1-1
府中新町FC ● 0-2
シルクロードSC ● 0-2
2019/2/23 大沼SSS ● 0-1 交流戦
(愛川ふれあいの村)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、荻野SCさんにお招きいただき、複数のチームとの交流戦です。 体調不良者がいる中で、どう戦えるか。 広いグランドで最後まで走りきることができるか。 課題は、1対1に負けなこと。 身体を素早く寄せて、相手からボールを奪う。 試合は、動き出しが遅い中野島は、ボールを追いかけるものの、相手にかわされる場面ばかり。 試合に対する心構えが、しっかりしてしていないのか、戦う態勢が準備できいなかった。 とても悔しい試合がつづきました。 チームが連動してボールを奪い展開するという前に、個人個人が戦えていなかった。 一から立て直そう。 Bフミキ×1、エイシン×1 Eフミキ×1
荻野SC(G) ● 1-3
バディーSC(W) ● 0-4
大豆戸FC(2) △ 0-0
大豆戸FC(1) ● 2-3
バディーSC(W) ● 0-3
荻野SC(W) △ 0-0
2019/2/17 FCトッカーノ ● 2-3 交流戦
(城南島ポートグランド)
(8人制/12分ハーフ)
本日は、FCトッカーノさんにお招きいただき交流戦です。 今日は12人、12分ハーフで5試合。最後まで走りきれるか。 昨日のバディ杯での詰めの甘さと、チームとしての連動ができるかな。 奇数試合は、ホワイトメンバー中心。 昨日と違って、試合開始からボールに向かっていく気持ちは感じ取れました。 でもボールを奪ってからのチームとしての連動が少ないので、攻撃の厚みが足りません。 ボールを持っていない選手の動き方に、もっと工夫が欲しいところ。 ゴール前の攻撃で決めきれなくても、順番順番にこぼれ球を拾えるとぶ厚い攻撃ができるはず。 後ろに回り込むことは、攻めの守りも一緒。 そこに動こうとする、考え方と意志、それと体力が必要。 偶数試合は、ブルーメンバー中心。 詰めの甘さと守備の順番順番ができていないね。 抜かれても後ろに回り込もうとする思いが感じられない。 抜かれたら、取り返すということを徹底しないと。 昨日と今日の課題は試合の入り方で、最初からトップスピードで入ること。 いつもながらの課題ですが、詰めが甘くならないこと。 攻めも守りも順番順番にサポートする。 FCトッカーノさん、本日はお招き頂きましてありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @リンタロウ×1、フミキ×1 Bフミキ×1 Cエイシン×1 Dリンタロウ×1、フミキ×1
△ 1-1
○ 1-0
● 0-2
○ 2-0
2019/2/16 豊洲バディ ● 1-2 バディ杯チャレンジカップ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、バディ杯チャレンジカップです。 しっかりと勝ちきって優勝したいところです。 寄せの速さ、枠への強いシュートをどれだけ意識して戦えるでしゅうか。 初戦は、館町SCさん。初めて対戦です。 試合前に気持ちを切り替えて、試合モードで積極的にゲームに入っていけるか。 館町SCさんからボールを奪うものの、すぐにボールを手放してしまいます。 ボールを持つ時の、身体の使い方、ボールを相手から遠ざける方法、足の内側、外側のどこを使うのか。 自分のやり易いやり方だけじゃ、ボールを取られちゃうよね。 チャンスは作るものの、ゴール前のフィニッシュがなかなか決まらず。 得点はできて勝てたものの、チームとして連動がなく、対戦相手に合わせた試合をしてしまったね。 2試合目は、世田谷バディホワイトさんです。 勝っておかないと1位通過はできないでしょう。 レンダイが先制点をゲットするものの、同点に追いつかれる。 狭いピッチでは、フリーキックは得点チャンスです。 自軍エリアでのファールは禁物。 前半にレンダイの追加点でリードした1点をよく守りきりました。 順位決定トーナメント初戦は、渋谷東部JFCさん。 身体も大きくボールをキープできる子がいて手強い相手です。 寄せが早くなってきたのと、徐々にチームとしての連動ができてきたね。 対戦相手のキープレーヤー仕事をさせずに勝ちきったぞ。 決勝の相手は、豊洲バディさんです。 このチームは、身体がみんな大きく、一人一人しっかりとして技術のあるチームです。 前半にFKから先制点を奪われ、後半もゴール前で寄せきれずに失点。 1点返すものの敗れてしまいました。 不用意なゴール前のファールをしない、ボールへの早くて強い寄せが大事だと痛感した試合でした。 試合の入り方も注意したいね。 本日は、お招き頂きましてありがとうございました。 大会の運営もお疲れ様でした。 対戦頂きましたチームの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。 また対戦頂けることを楽しみにしております。 @セアラ×2、リンタロウ×3 Aレンダイ×2 Bレンダイ×2、フミキ×1、コウタ×1 Cレンダイ×1
渋谷東部JFC ○ 4-0
世田谷バディホワイト ○ 2-1
館町SC ○ 5-1
2019/2/11 JFC FUTURO ● 1-2 交流戦
(大和ゆとりの森大規模多目的広場)
(8人制/15分1本)
本日は、JFC FUTOROさんにお招きいただき交流戦です。 人工芝のすばらいしい大和ゆとりの森大規模多目的広場での開催いただきましてありがとうございます。 試合は、本日も早くて強いFUTUTOさんの動きについていけず防戦一方の展開です。 広いグラウンドを早いドリブルと縦へのスルーパスでディフェンスを突かれて失点を重ねました。 中野島もワンツーを使っていい展開ができるものの、相手陣地でのボールキープがなかなか続きません。 ペナルティエリアが近づくと、FUTUROさんの強いあたりでボールを奪われてしまい、最後のシュートまでなかなか持っていけません。 FUTUROさんスピードに乗ったドリブルから、サイドの突かれることが多かったね。 ゴール前で一旦はボールを奪えるから、そこからの展開が課題です。 パス、トラップ、ドリブル、次に動き出した時にせっかく奪ったボールを取られてしまう。 パスの方向、トラップの向き、ドリブルする時のボールと体の位置を自分なりにボールを取られないように工夫してみよう。 自分で考えてプレーできるようになると、必ずレベルアップできるから。 JFC FUTUROさん、本日はありがとうございました。 またお誘い頂けるよう精進いたします。 今後ともよろしくお願いいたします。 Cコウセイ×1、レンダイ×1 Eレンダイ×1
● 0-4
○ 2-1
● 0-2
● 0-1
● 0-2
2019/2/3 あざみ野FC(A) ● 0-2 セルジオ杯
決勝トーナメント
(あざみ野西公園)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、あざみ野SCさんにお招きいただき、昨年度に続きセルジオ杯です。 昨年度は3位ですが、今年度は参加チームもレベルアップしています。 どのくらい戦えるでしょうか。 約2ヶ月ぶりにセアラも怪我から復帰。 持ち前のテクニックでチームの力になってくれるでしょう。 初戦は、こどもの国大会で対戦したバディーSCさんです。 個人技とボール展開では敵わないので、ボールへの寄せが どこまで通用するか。 開始早々にレンダイのミドルシュートがゴール右ギリギリに入る。 そこから、バディーSCさんの猛攻をGKのハルマを中心に守りきりました。 早めの先制点とレンダイの枠内へのシュートが決め手でした。 2試合目は、年末のダイナモカップで対戦した江南南SCさんです。 1勝同士の対戦で、得点差で下回るため勝たないと1位通過できない状況です。 この試合も前半に、レンダイのゴール前ドリブルからのシュートが見事決まり先制点。 ここから1試合目と同じ展開で、ハルマのナイスセーブとディフェンスの早い寄せと粘り強い守りで 無失点で切り抜けました。 さあ、ここから順位決定戦です。 次の相手は、埼玉の戸塚FCジュニアさんです。 予選ブロックを圧倒的な強さで勝ち上がっています。 体も大きく、両サイドへの強いパスで攻撃を仕掛けてきそうです。 昼食後で気分が上手く切り替わらなかったか、集中した状態で試合に入れませんでした。 先ほどの試合のような、早い寄せと粘り強さが何処へやら。 これまでの試合とは逆に先制点を奪われました。 攻め続けましたが、好機を生かせず試合終了。 アップで気持ちを上手く集中させて、試合に挑むことができませんでした。 アップ時にいい雰囲気ではなかったので、どうにかして気持ちを切り替えたかったのですが上手くいきませんでした。 最後は、勝って昨年度と同じ3位で帰りたいところですが、修正することはできませんでした。 子供達も自分たちでミーティングをして試合に集中しようとしてたのですが、午前中でかなり消耗してしまったのか、 改善できず4位に終わってしまいました。 午前中の試合のような早い寄せと粘り強さをどのゲームでも出来るようになろう。 あざみ野SCさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 会場設営ならびに大会運営お疲れ様でした。 対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @レンダイ×1 Aレンダイ×1
戸塚FCジュニア ● 0-1
江南南SC ○ 1-0 セルジオ杯
予選リーグ
(あざみ野西公園)
(8人制/12分ハーフ)
バディーSC ○ 1-0
2019/1/27 横浜すみれSC △ 0-0 横浜すみれSC末吉杯(ブルー)
(すみれが丘小学校)
(8人制/15分1本)
本日は、横浜すみれSCさんにお招きいただき招待杯です。 Bチーム主体の大会で、各チームの総合力が試される大会です。 ブルー主体で挑む中野島はどこまで戦えるか。 全体を通して、1対1で負ける場面が多いです。 ボールを競り合わないといけない場面で、体を寄せずに引いてしまう。 サッカーのボールの奪い合いで体をぶつけられないんじゃ勝負になりません。 結局、最後はその甘さが出て失点につながっています。 とにかく、ボールと相手に向かって戦う姿勢が大事です。 この大会で戦う姿勢がいかに大事か感じ取ってもらって、 これからの成長に繋げるよう色々考えていこう。 先ずは、しっかり走れて当たり負けしない体力だね。 優秀選手は、シュートは入らなかったけで前線で頑張ってくらたハルマ。 次はきっと決めよう。 エイシンも試合を重ねるだびに戦えるようになって来たぞ。 ナッチャンのハードマークからのボールを奪うところは流石です。 次は、奪ったボールのつなぎとヘディングだね。 他のみんなも、今日のことは絶対に忘れないこと。 横浜すみれSCさん、本日はBチーム主体の大会を開催していただき、 素晴らしい機会を提供いただけたことに大変感謝いたします。 また、会場設営ならびに大会運営ご苦労様でした。 対戦いただいたチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 Cジン×1
FCカルパ ● 0-1
あざみ野FC ● 1-2
TDFC ● 0-2
大豆戸FC ● 0-1
FC中原 ● 0-1
2019/1/20 CFFC ● 0-0
PK(1-2)
駒林SC招待杯
(駒林小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、駒林SCさんにお招きいただき招待杯です。 昨年も優勝している大会です。 負けられない大会です。 予選2試合と順位決定戦の3試合。 予選2試合は、先制して有利に試合展開を進めているものの 中盤でボールを奪われたり、見方同士の連携が悪かったりと スッキリした勝ち方はできませんでした。 相手を背中に背負った時の前の向き方、後ろからの見方のサポート ボールを持っていなくても積極的に見方のプレーに関わること。 そうするともっと声が出て、ポジショニングに動きがでてきて、 チームとしてもっといい連携ができるようになるはず。 決勝戦は、ワンツーパスを多く使う試合巧者のCFFCさん。 中野島はボールを奪うもののそこからの展開で、フィニッシュまで繋がらなかったね。 早い寄せでボールを奪う。 強いシュートを打つための踏み込み。 もっともっと意識して欲しいところです。 最後は、PK戦になってしまいましたが、 その前で決めないと。 駒林SCさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 会場設営ならびに大会運営お疲れ様でした。 今後ともよろしくお願いいたします。 対戦いただいたチームの皆様、また対戦いただけますよう お願いいたします。 本日はありがとうございました。 @レンダイ×2、ジン×1 Aレンダイ×1、リンタロウ×1
藤沢FC ○ 2-0
駒林SC ○ 3-0
2019/1/19 エンジョイSC ○ 3-1 交流戦(ホワイト)
(北見方サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、エンジョイSCさんにお招きいただいて交流戦です。 北見方サッカー場を2面使って贅沢に交流戦です。 1年生から助っ人6人参加してもらい、ホワイトとブルーに別れて対戦です。 広いグラウンドを上手く使ってゲームを展開できるか。 ホワイトは、相手エリアでボールを奪えるものの、最後のフィニッシュが決まらない。 ボールをワンタッチ早く離して、ボールを持っていない時の動き方を工夫しよう。 そして、失敗してもいいから何度も チャンスを作って、繰り返してチャレンジすること。 でも、同じ失敗は繰り返さないこと。 @コウタ×1 Aハルマ×1、エイシン×1、リンタロウ×4、レンダイ×1 Bレンダイ×1、フミキ×1 Cハルマ×1、コウタ×2
○ 2-1
○ 7-0
○ 1-0
エンジョイSC ○ 3-2 交流戦(ブルー)
(北見方サッカー場)
(8人制/15分ハーフ)
ブルーは、1年生の中心の守備と2年生の攻撃陣で挑みました。 1試合目こそ得点できなかったものの、2試合目からは失点してもしっかりと勝ちきりました。 1年生のプレーに後押しされて、2年生いい循環がうまれました。 しっかり走ってボールを追った結果だと思います。 Aデュルワ×1、キヨ×2 Bデュルワ×1、キヨ×2 Cキヨ×2、アオ×1
○ 3-2
○ 3-1
● 0-3
2019/1/14 五本木FC ○ 1-0 交流戦
(中目黒グラウンド)
(8人制/15分1本)
本日は、五本木FCさんにお招きいただき交流戦です。 前半はフットサル、後半は8人制でのゲームとなります。 慣れないフットサルルールで最初はぎこちない立ち上がりでしたが、 徐々に慣れて上手くボール回しができる場面を作れていました。 攻める時に開いて落ちてボールを受け、 ワンツーパスを使うとチャンスをたくさん作れたね。 前からのプレスが効いていると、フットサルでも順番順番にボールを拾えるよね。 後半の8人制は、広いコートも開いて落ちてボールを受けて展開を 意識できてたかな。 相手のエリアでのシーンが多かったけど、なかなかフィニッシュが決まらなかったね。 ボールを奪った後の味方へのパスやゴール前のシュートの正確性を上げていければ、 もっと得点が増えるはず。 練習を通して、正確なキックをレベルアップしていきましょう。 五本木FCさん、いつもお誘い頂きありがとうございました。 会場設営と試合運営お疲れ様でした。 今後とも機会があればお誘いください。 よろしくお願い致します。 <フットサル> @レンダイ×1、フミキ×1、リンタロウ×1 Aコウセイ×1、ハルマ×1、エイシン×1 Bコウタ×2 Cフミキ×1 Dエイシン×1 Fリンタロウ×2、OG×1、ハルマ×2、フミキ×2、ハルヤ×2 Gコウセイ×1、コウタ×2 Iフミキ×1、リンタロウ×2 <8人制> @フミキ×1、コウタ×1、リンタロウ×1 Aハルマ×1 Dレンダイ
△ 0-0
△ 0-0
△ 1-1
○ 3-0
五本木FC ○ 3-1 フットサル交流戦
(中目黒グラウンド)
(8分1本)
● 0-3
○ 3-0
○ 9-0
● 0-4
○ 1-0
○ 1-0
○ 2-0
○ 3-0
○ 3-0
2019/1/13 東住吉SC ○ 3-0 交流戦
(住吉小学校)
(8人制/15分1本)
本日は、東住吉SCさんにお招き頂きまして交流戦です。 昨年末の交流戦はメンバーが集まらず、選手を借りての対戦でしたが 本日は12人と単独チームのでの対戦が実現しました。 本日は、昨日とは違って広いピッチで走りきることができるか。 試合展開は、得点を決めてしっかりと勝ちきりことができました。 でも、決定的なチャンスはもっといっぱいあったはず。 決め切るとところはしっかりと決めておかないと、 大事な試合の時に決めきれないぞ。 ボールを持っていない選手がもっともっとプレーに関わらないと、 ゲームを支配できません。 プレーに関わるとは、ただボールを奪いに行くだけではなくて、 次にどんなプレーが展開されるか次のプレーを予測して動き出すこと、 動こうとすることが大切です。 その考えがあれば、攻めも守りもサポートは順番順番にやり続けることができるはずです。 ボールに触っていないと、動きが止まってしまう選手がまだまだ多いです。 動きの連続性が生まれてくるように、ゲーム展開・動きを勉強していきましょう。 東住吉SCさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 会場設営と試合運営お疲れ様でした。 今後とも交流戦お呼びいただけますようよろしくお願いいたします。 @フミキ×1、リンタロウ×2、コウタ×1 Bハルマ×1、レンダイ×3、リンタロウ×1 Cドゥルワ×1、エイシン×1 Dリンタロウ×1、レンダイ×2、フミキ×2、コウセイ×1 Eフミキ×2、レンダイ×2 Fリンタロウ×2、フミキ×2 Gコウタ×2、ハルマ×1、ドゥルワ×1 Hハルマ×1、レンダイ×1 Iドゥルワ×1、アディ×1、エイシン×2 11レンダイ×2、コウセイ×1
○ 4-0
○ 2-1
○ 4-0
○ 4-0
○ 4-0
○ 6-0
○ 2-0
○ 5-0
△ 0-0
○ 4-1
2019/1/12 JFC FUTURO ● 0-5 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/8分1本)
本日は、FUTUROさんにお誘い頂き交流戦です。 朝が早くてとても寒いですが、条件は同じです。 2時間しっかり鍛えてもらいましょう。 いつもながら練習前からの気合の入った声は、心に沁みるものがあります。 見習わないといけないと思いながら、徹底できていない自分に反省です。 試合前の声に圧倒されたように試合も押されっぱなしです。 1対1に勝てない、ボールは逆を向けずに来た方向にしか蹴れない。 狭いグラウンドでは、足技が得意なFUTUROさんに敵いませんね。 朝が早い、寒いは相手も条件は一緒なので言い訳になりません。 今日の反省を練習でしっかり見直して改善しましょう。 先ずは、練習に取り組む気持ちから。 気持ちが変われば、きっと声が出てくるはず。 車の中の大きな声を試合で聞かせて欲しい。 FUTUROさん、本日はお誘い頂きましてありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 Aハルマ×1 Cフミキ×1 Fフミキ×1 Gハルマ×1 Hハルマ×3
● 0-3
○ 3-1
● 1-3
● 1-4
● 0-2
● 0-2
△ 1-1
● 0-3
△ 1-1
● 0-1
2018/12/26 江南南(A) ○ 0-0
PK(3-1)
ダイナモカップ
(坂戸市民運動公園第1多目的グラウンド)
(8人制/12分ハーフ)
本日は、ダイナモ川越東さんにお招きいただき招待杯です。 埼玉、東京、神奈川の強豪チームが集まる大会です。 帰省に怪我、体調不良で2年生の少ないメンバーと、1年生の助っ人レンタ、ショウマ、カイの3人を力をかりて どこまで戦えるか楽しみです。 初戦は、江南南Bさんです。 2時間の車の移動で疲れたのか、動きが今ひとつピリッとしません。 前半ゴール前でエイシンのちゃっかりゴールで波に乗るかと思いましたが、結局このワンゴールのみ。 でも先ずは1勝です。 2戦目は、主催者チームのダイナモ川越東Aさんです。 ボール支配は中野島が多かったですが、決定力に欠けてなかなか点が取れません。 そんな状況で、ダイナモさんに大きくクリアされたボールの処理にモタモタしているところでボールを奪われて失点。 その後も攻め続けましたが、チャンスをことごとく外して敗戦です。 結果的に、この1敗が痛かったね。 予選最終戦は、原FCさんです。 勝てば上位決勝トーナメントに進出できる大事な試合です。 フミキの先制点からようやくエンジンがかかり、得点を重ねて勝利しました。 さあ、上位決勝トーナメント初戦はパーシモンさんです。 本日4試合目で、疲れてきたのか足が止まり始めると地力に勝るパーシモンさんに敵いませんでした。 出だしは良かったけど完敗です。 気を取り直して、3位決定戦は江南南Aさんです。 この試合もボールを支配することが多かったけど、決定力不足で得点できず。 ボールポストに当たるは、キーパーのナイスセーブだったりでPK戦となりました。 先日の多摩区長杯を思い出させる光景です。 ハルマ、コウタ、フミキが決めて勝利です。 見事3位獲得。今日のメンバーの価値ある3位です。 ボールを奪ってもすぐに奪われる、1対1の寄せが甘くなると課題はあるものの、よく戦いました。 大会の序盤は1年生が攻撃を引っ張り、1年生に疲れが見えてきた大会の終盤は2年生がサポートするいい連携ができていましたね。 ダイナモ川越東さん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 会場設営ならびに大会運営ご苦労様でした。 素晴らしい大会でいい経験をさせて頂きました。 また、対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 本日は、誠にありがとうございました。 @エイシン×1 Bフミキ×1、レンタ×2、ジン×1、ハルマ×1
FCパーシモン ● 0-5
原FC ○ 6-0
ダイナモ川越東(A) ● 0-1
江南南(B) ○ 1-0
2018/12/24 横浜すみれSC ● 0-1 すみれ招待
(すみれが丘小)
(8人制/15分1本)
本日は、横浜すみれSCさんにお招きいただき招待杯クリスマス大会です。 強豪が集まる大会で、15分1本勝負の集中力を切らすことができない試合が続きます。 初戦、鶴が台スパイダーズSCさんです。 コウタのスピードから先制点で波に乗りました。 リンタロウのシュートもドライブが効いていたね。 2試合目は、横須賀シーガルズFCさん。 リンタロウが体調不良でダウン。ピンチ。 8月のシーガルズカップ以来の対戦でしたが、またも引き分けでした。 でも見違えるように強いチームになっていました。 38番くんのキックはすごかったね。 3試合目は、TDFCさんです。 10月の交流戦では勝てなかったTDFCさん、みんなで必死に守り抜きました。 ナイスゲームでした。 4試合目は、さぎぬまSC招待杯で対戦したあざみ野SCさんです。 勝たないと優勝できない大事な試合と気合を入れての対戦でした。 自軍エリアでの展開が続くなか寄せが甘くなったところをミドルシュートを2本決められてしまいました。 5試合目は、小柳小まむし坂SCさんです。 先制点以降攻めが単調になってしまいき、追加点を奪えませんでした。 攻めている時にカウンターを受ける時もありひやっとしました。 6試合目は、主催チームの横浜すみれSCさんです。 勝てばまだ優勝の可能性が残る大事な試合です。 やはりこの試合も寄せが甘くなったところを決められてしまいました。 ボールを待たずに素早く寄せないと失点につながるね。 最近感じるのは、対戦相手のシュート力がどのチームもレベルアップしていることにびっくりしています。 しっかりキックがミートされた、いいシュートを打てる子供達がいっぱいいます。 中野島はまだまだキック力に差があるなと、感じさせられることが多くなってきました。 キック、トラップ、走ることを基本的な部分をもっともっとレベルアップしていこう。 それと、もっとシュートを打たないと。 特にダイレクトシュートを打てるタイミングでワンタッチしてしまう。 思い切って打つというイメージを持っていないとね。 練習から意識して取り組みもう。 横浜すみれSCさん、本日は会場設営ならびに大会運営お疲れ様でした。 また、対戦いただいたチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @コウタ×2、OG×1、リンタロウ×4、レンダイ×2 Bレンダイ×1 Cレンダイ×2、フミキ×1
小柳小まむし坂SC ○ 3-0
あざみ野FC ● 0-2
TDFC ○ 1-0
横須賀シーガルズFC △ 0-0
鶴が台スパイダーズSC ○ 9-0
2018/12/22 東住吉SC △ 1-1 交流戦
(丸子1)
(8人制/15分1本)
本日は、東住吉SCさんにお誘いいただき交流戦です。 お休みや体調不良が多く、7人となってしまい東住吉SCさんに助っ人を借りての対戦となりました。 東住吉SCさん2チームと中野島の3チームで回す組み合わせに変更していただきました。 助っ人くんを前線に配置して試合開始です。 砂が深く足を取られやすいことと、小雨混じりで足場が重いグラウンドです。 広いコートですが、ボールを上手く回せません。 ドリブルしては取られてしまう展開です。 ドリブルとパスの使い分けが課題だね。 カウンターを受けてピンチもしばしばありました。 交代の無い中野島は、試合を重ねると足が止まってきたね。 でもそこから球離れが早くなって、いいパスが出始めてきました。 助っ人くんもキッチリ決めてくれました。ありがとう。 東住吉SCさん、本日はお誘いいただきましてありがとうございました。 人数が少なくなって試合形式を変更いただき申し訳ありませんでした。 小雨が降る中、会場設営と試合運営お疲れ様でした。 今度は、人数を揃えて対戦させて下さい。 またのお誘いお待ちしております。 よろしくお願い致します。 Aコウタ×1、エイシン×1、助っ人×1 Bコウタ×1、助っ人×1 C助っ人×1 D助っ人×1
○ 2-0
○ 2-0
○ 3-0
● 0-1
2018/12/16 中野島FC(ブルー) ○ 6-1 多摩区長杯(ホワイト)
決勝トーナメント
(稲田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、多摩区長杯の準決勝&決勝戦です。 ホワイトとブルーの決勝戦対決なるか。 ホワイトの準決勝は、登戸SCさんです。 開始すぐに先制するも、GKとディフェンスの連携ミスで同点に追いつかれる。 お互いのやりたいことが合ってなかったね。 大きな声をだして、意思表示をしっかりしないと失点に繋がってしまいます。 その後追加点を取って勝つことはできました。 この試合は、課題がはっきりした試合でした。 声の連携と、ハイボールのヘディングです。 いずれも失点につながってしまいました。 ハイボールのヘディングは、まだまだ怖がってるね。 学年が上がってきて対戦相手のキック力がついてきているので、 大切な試合で同じような失点はしないように注意しよう。 さあ、決勝戦は中野島対決です。 準決勝を競り合って勝ち進んできた中野島ブルーとの対決です。 勢いがあるブルーとどう戦うか。 気を引き締めないと、やられるかもしれません。 練習のなかでのゲームでもブルーは、かなり力をつけています。 予想通りホワイトはボールは持てるものの、ゴール前で決めきれません。 ブルーの粘りがすごい。 中盤でもブルーの方がこぼれ球を拾っています。 寄せとスピードでは、負ける場面が多かったね。 攻めからの逆襲でピンチもありました。 チームとしては決め切るところはホワイトが少しだけ上回ってたけど、 個人個人では中野島同士でいい勝負が多く見れました。 ブルーの成長がとても感じられた試合でした。 メンバーの組み合わせのイメージが広がったとてもいい大会でした。 本日は、会場設営と大会運営をいただきました稲田FCの皆様、ありがとうございました。 また、対戦いただいたチームの皆様をありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @フミキ×2、リンタロウ×2、レンタ×2、コウセイ×3 Aリンタロウ×3、レンダイ×1、フミキ×2
登戸SC ○ 9-2
2018/12/16 中野島FC(ホワイト) ● 1-6 多摩区長杯(ブルー)
決勝トーナメント
(稲田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
決勝戦の相手は中野島FCホワイト。どこまで戦えるか楽しみです。序盤は球際もしっかりいけていて、押し込む部分もあったが得点は奪えない。そんな状態が続きましたが、中盤でのボールの奪い合いから右サイドを突破されセンタリングがゴール前へ。一度はクリアするも、こぼれたところを押し込まれ先制点を奪われてしまう。その後も、気落ちすることなく何とかくらいついていくが、ボールへの寄せが甘くなったところで打たれたシュートをGK「アオシ」弾くもこぼれ球を先に詰められ決められてしまいました。2点ともこぼれ球への反応が相手の方が早く決められてしまった点です。最初の寄せはできているけど、ルーズボールに対しての反応が遅いところはブルーの課題だね。前半は0vs2で終了、後半何とか得点を奪おうと「ショウマ」をトップに挙げ、攻撃的な布陣で臨む。「コウタ」「ハルマ」が何度か突破を試みるも決定的な場面までは作り出せない。試合が進むと徐々に体力的な差が見え始めボールへの寄せが甘くなってくる。こうなるとさすがはホワイト、寄せきれないところを突破されたり、シュートを打たれたりで4得点を奪われてしまった。ブルーは「コウタ」が1点を返しましたが、最終的には1vs6の完敗でした。でも、最後まであきらめずに戦った結果の準優勝は立派です。負けたあと、何人かの選手は泣いていました。この悔しさがあればもっともっと上手くなっていくと思います。今日の試合をよく思い出して、これからの練習に励んでください。
会場準備をしてくださった稲田FCの皆さん、たくさんの応援サポーターの皆さんありがとうございました(綿引)。
得点:コウタ×1
ミキFC(ブルー) ○ 0-0
PK(5-4)
本日は多摩区長杯の決勝トーナメントです。準決勝の相手はミキFCのAチーム、中野島ブルーにとっては格上の相手ですが、今日のみんなはとにかく気合十分で互角以上の戦いをしていました。前半早々に、右サイドからのボールがゴール前の「ヒュウガ」にわたるもミートせずチャンスを逃がす。その後は、一進一退の攻防が続くが両チームとも無得点で前半終了。後半も、お互いチャンスはあるものの、決定機は生まれず0vs0で3人ずつのPK戦へ。GKを「ハルマ」に託しPK戦開始。3人目までは両者譲らずサドンデスへ突入。先行のミキさんの5人目のキックが左サイドに外れたのに対し、中野島は「ハルマ」が決め、見事勝ち切ることができました。
2018/12/9 あざみ野FC ○ 2-1 さぎぬまSC招待杯
決勝トーナメント
(鷺沼小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、さぎぬまSCさんにお招きいただき招待杯です。 強豪チームが揃った大会です。 多摩区長杯も控えているので、皆んなでしっかり勝ちきりましょう。 4チームでの予選リーグの初戦は、さぎぬまSC Yさんです。 さぎぬまSCさんは、均等割りのチーム構成とのこと。 少し狭いコートは、走りが信条の中野島にとっては不利な戦いか。 前半は、攻めているもののなかなか先制点が取れず。 もっと積極的にシュートを打って良かったね。 前向いている人が積極的に声を出してプレーしよう。 2試合目は、駒林SCさん。 センターサークルから直接FKを決めるキック力がある子もいて、 絶対にシュートを打たしてはダメ。 勝ち切ることができましたが、ディフェンスが甘くなったところを突かれての失点に気をつけないとね。 予選最後は、横浜すみれさん。 別の大会と重なって、2チームに分かれての参戦とのこと。 Bブロック予選リーグを3連勝で1位通過。 決勝トーナメントの初戦は、FC中原さんです。 メンバーみんながしっかりとボールが蹴れる素晴らしいチームです。 シュートを打たせると絶対に危険です。 前半に先制して気が緩んだか追加点を奪えず、後半は足も止まりFC中原さんペース。 押し込まれてやばい雰囲気でしたが、レンダイがしっかり追加点。 さあ、あざみ野FCさんとの決勝戦です。 こどもの国サッカー大会では、対戦することはなかったですが、お互いにFCパーシモンさんに PK負けしたもの同士いい戦いができそうです。 前の試合から足が止まってきて中盤でのプレッシャーが甘くなり、 自軍エリアでの展開が多い状況を打開したのがレンダイでした。 先制点を取ったものの、さずがFCあざみ野さんすかさず同点に追いつかれる。 自軍ゴール前では、大きく蹴り出す正確なキック力と判断力が足りなかったね。 後半に入っても、お互いになかなか決定的なチャンスを作れない状況でしたが、 終了間際にゴール前に持ち込んでレンダイがゲット。 勝ち切ることができました。 あざみ野FCさん、素晴らしい戦いさせて頂きありがとうございました。 今回は、調子の良し悪しや体調と体力を見ながら選手交代を繰り返し、 全員が総力戦で戦った勝利でした。 全体をとおして、ボールを譲り合ってしまう場面が何度かありました。 攻撃方向を向いている人が積極的に声を出して指示をしてプレーするようにしましょう。 さぎぬまSCの皆さん、本日は会場設営と大会運営ありがとうございました。 対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @レンダイ×2、リンタロウ×2、コウセイ×1 Aリンタロウ×1、レンダイ×1、コウタ×1、ヒカル×1 Bリンタロウ×3、コウタ×1、レンダイ×1、フミキ×1、OG Cレンダイ×2 Dレンダイ×2
FC中原 ○ 2-0
横浜すみれSC ○ 7-0 さぎぬまSC招待杯
予選リーグ
(鷺沼小学校)
(8人制/10分ハーフ)
駒林SC ○ 5-1
さぎぬまSC(Y) ○ 5-0
2018/12/2 南生田サントス ○ 18-0 多摩区長杯(ホワイト)
予選
(三田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
昨日に引き続き、多摩区長杯予選リーグ第2試合目のFC南生田サントスさんです。 大量点が入った試合だったので、全員出すことができました。 1年生も落ち着いてプレーできてたね。 予選リーグ2試合無失点でした。 多摩区長杯、次は決勝トーナメントです。 無失点で勝ちきりましょう。 昨日に引き続き会場設営いただきました、三田SCの皆様ありがとうございました。 対戦いただいたチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 決勝トーナメント頑張ります。 得点:リンタロウ×2 、レンダイ×8 、フミキ×3 、レンタ×3 、エイシン1、 、アサヒ×1
三田SC ○ 12-0 多摩区長杯(ブルー)
予選
(三田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は三田SCさんとの予選リーグ2試合目です。昨日の試合で上がりすぎだった反省点を試合前に確認し、GK「ソラ」、DF「ハルマ」「ヒカル」ボランチ「ナツキ」とDFラインを2年生で固め、トップ下「コウタ」左右の中盤に「ショウマ」「ケンジ」トップに「キヨヒト」の布陣で臨みました。
今日も中野島の気合十分で動きもよく、「ケンジ」の先制点を皮切りに怒涛のゴールラッシュ。昨日、幾度となくチャンスがあったけど得点をあげれなかった「コウタ」も今日は得点を重ね何と7得点。「キヨヒト」もゴールに向かう気持ちが全面に出ていて良かったです。ディフェンスラインも最初は「ナツキ」が下がりすぎなところがあったけど、3人で声を掛け合い修正して途中からはしっかりとしたポジションが取れてました。
予選を2連勝で突破し、次は決勝トーナメントです。どこまで戦えるか楽しみですが、今日の試合のようにみんなで力を合わせ前からどんどんプレッシャーをかけていけばいい戦いができると思います。再来週に向けて、練習頑張っていきましょう。
2日間連続で会場準備をしてくださった三田SCの皆さん、連日駆けつけてくれたたくさんの応援サポーターの皆さんありがとうございました。
得点:コウタ×7、キヨヒト×2、ショウマ×2、ケンジ×1
2018/12/1 枡形FWSC ○ 5-0 多摩区長杯(ホワイト)
予選
(三田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、多摩区長杯予選リーグ第1試合目の枡形FWSCさんです。 きっちり勝って予選1位で抜けたいところです。 幸先よく先制したものの、シュートを打てども打てども弱いシュートばかり。 無理な体勢からのシュート、踏み込みが遠い、しっかりミートしない、 全部リキんでいるよね。 ダイレクトで打った方がいい時、ワントラップする余裕がある時、 周りのチームメイトから声をかけてあげよう。 強いチームは声を掛けあっているチームです。 しっかりと自分の意見や考えを言えるようになろう。 これからも予選リーグ・決勝トーナメントと続くので、 少しづつ成長していこう。 会場設営いただきました、三田SCの皆様ありがとうございました。 対戦いただいたチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 得点:リンタロウ×3、ジン×1、レンダイ×1
三田SC ○ 8-1 多摩区長杯(ブルー)
予選
(三田小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日から多摩区長杯が始まりました。春季大会は1チームエントリーだったので、ブルーにとっては初めての公式戦です。予選の相手は三田SCさん。組み合わせの関係上Dブロックは中野島と三田SCさんの2チームなので、三田SCさんと2試合行い、その結果で決勝トーナメント進出が決まります。
今回の大会は、1、2年生合同で参加しました。先発はGK「アオシ」DF「ヒュウガ」「ケンジ」ボランチ「ナツキ」トップ下「コウタ」中盤の両サイドに「ハルマ」「ヒカル」トップに「ショウマ」です。試合は、みんなの気合十分で、試合開始から中野島ペース。早々に「ショウマ」が決めてからも緩めずしっかりと戦い、終わってみれば、8ゴールを奪っての勝利となりました。1点取られてしまったのは、上がりすぎになってしまったところのカウンターでした。これだけ攻めていると前がかりになってしまう気持ちもわかるけど、みんなで声を掛け合って、誰かが上がったら代わりに下がるとか、チーム全体のポジション意識できるようになるといいね。
会場準備をしてくださった三田SCの皆さん、応援サポーターの皆さんありがとうございました。
得点:ショウマ×3、ハルマ×3、ヒュウガ×1、キヨヒト×1
2018/11/25 五本木FC ○ 2-1 交流戦
(五本木小学校)
(8人制/10分1本)
本日は、五本木FCさんにお招きいただき交流戦です。 夏に対戦した時に、キック力が素晴らしいチームと印象に残っています。 試合は、35番くんを中心に、キック力とスピードがあり落ち着いてボールを回して なかなか敵陣に入ることができません。 ホワイト中心のメンバーはシュートの回数が少なく、 勝ち越すことができません。 ブルーはハルマが得点を重ねて力強いプレーを見せてくれました。 なかなかの決定力です。 そんな中で気になるプレーは、ボールに寄せる時のタイミングが遅いことと、 距離が遠いこと。 わざわざ相手に前を向かせているかのような、寄せが遅いタイミンがよくあります。 ボールを足先だけで取りにいくプレーも目立ちます。 簡単にかわされるよね。 ボールを奪う時は、体の正面で強くあたろう。 五本木FCさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 今後ともお声掛けいただけますよう、よろしくお願いいたします。 @ Aエイシン×1 Bフミキ×1 Cハルマ×1 D Eハルマ×1 F Gフミキ×1、エイシン×1、リンタロウ×1 H Iエイシン×1、コウタ×1 11.レンダイ×1 12.ハルマ×1 13.ハルマ×1 14.ジン×1
△ 1-1
△ 1-1
△ 1-1
○ 2-0
● 0-2
○ 3-0
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
△ 1-1
○ 1-0
△ 0-0
2018/11/23 横浜すみれSC ○ 2-0 交流戦
(丸子3)
(8人制/??分)
本日は、FC中原さんにお招きいただき招待杯です。 学校行事や体調不良でメンバーが少ない中でどこまで戦えるか。 攻撃陣と守備の主力を欠く中、残ったメンバーで守備を固めて、 失点しないようにと考えましたが機能しませんでした。 前線からのプレッシャーが甘くゴール前にボールを運ばれて、 守備に時間を割かれました。 プレッシャーは、ゴール前でもゆるく、失点を重ねてしまいました。 もう攻めるしかないと考え、攻撃的な布陣に変更。 なんとか2試合目は勝つことができました。 そんな布陣でセンターバックに起用した、ナツキが守備を引き締めてくれました。 ボールを奪うことが得意で、守備が落ち着きましたね。 奪ったボールを確実に味方に繋げられると、もうワンランクレベルアップできるぞ。 学校行事が終わって駆けつけてくれたメンバーが加わった4試合目は、見違えるような 試合展開でした。 メンバーが違っても同じような戦いができるようになることが課題だね。 結果、2位パートの1位、優秀選手はナツキでした。 招待杯後、横浜すみれさんとフレンドリーマッチをさせていただきました。 FC中原さん、本日はお招きいただきましたてありがとうございました。 会場設営ならびに大会運営、誠にありがとうございました。 対戦いただいたチームの皆様も今後ともよろしくお願いいたします。 @ Aフミキ×2、エイシン×1、レンダイ× Bセアラ×2、レンダイ×1 Cフミキ×3、セアラ×1、リンタロウ×3、OG×1 Dリンタロウ×1、レンダイ×1
寒川SC ○ 8-0 FC中原カップ
(丸子3)
(8人制/15分ハーフ)
調布イーグルス ○ 3-1
FC中原ホワイト ○ 4-0
百合丘こどもSC ● 0-2
2018/11/18 JFC FUTURO △ 0-0 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日は、JFC FUTUROさんにお招きいただき交流戦です。 昨日こどもの国サッカー大会が終わって気が抜けたのか、またまたマークがずれて失点を重ねてしまいました。 7人制で狭いピッチでは、個人技のあるFUTUROさんに思うようにやられてしまいました。 怪我人もあり昨日のこどもの国サッカー大会とはメンバーとポジションを変えながら、 FUTUROさんと戦えるかと試行錯誤してみましたが甘くなかったね。 狭いピッチでは、マークをはがされたらすぐにゴール前でフニッシュまで持っていかれます。 広いピッチでは走力で何とかカバーできてましたが、狭いとそうはいきません。 マークと相手への寄せが甘くなるとすぐピンチです。 相手エリアでボールを展開できていてもなかなか得点に結びつけられないのは、 両軍の選手が混み合っている中でも相手のディフェンスをこじ開ける力が課題ですね。 力、技、パス連携をレベルアップするように練習しよう。 JFC FUTUROさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 また、呼んでいただけるよう頑張ります。 今後ともよろしくお願い致します。 @セアラ×1 Aリンタロウ×2 Dリンタロウ×1 Fレンダイ×2
● 0-1
● 2-3
● 0-1
● 1-6
● 0-3
● 0-4
△ 2-2
△ 1-1
2018/11/17 FCパーシモン ● 1-1
PK(1-3)
こどもの国サッカー大会
(こどもの国総合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、こどもの国サッカー大会の準決勝です。 勝てば2年連続優勝の可能性も出てきます。 準決勝の相手は同じ川崎市代表のリバーFCさんです。 中野島は、ボールは持てるもののリバーさんの詰めの速さで、 なかなか試合を有利に展開できませんでした。 相手のエリアにボールは運ぶものの、ディフェンスの最終ラインを超えて フィニッシュまで持って行けなかったね。 バーに直撃したり、ゴール前で押し込めなかったり。 結局得点できず、この大会2回戦のバディーさんに続けてのPK戦です。 4人目までいきましたが中野島は全員決めて、最後は相手がミスして勝利できました。 さあ、決勝の相手は春季大会で負けたパーシモンさんです。 パーシモンさんもあざみ野さんにPKで勝ちで進んできて、 お互い緊張感のある試合ができるでしょう。 1対1に負けないこと、焦らないこと、球離れを早くすることを指示して選手を送り出しました。 試合開始後は攻められたものの、落ち着いてクリアできていました。 そんな中、右サイドからフミキのコースを狙ったミドルシュートが決まる。 力まず狙いすましたように、吸い込まれるようにゴールイン。 前半を1ー0で終わり、さあ後半です。 中盤の寄せが甘いのが気になるところです。 後半は、パーシモンの怒涛の攻めが始まり、 ゴール前から中々逃げ出すことができません。 一旦、流れを切るうえでも大きく蹴り出すことができればいいけど、 パーシモンさんの寄せが早いのでワンタッチでも多いとクリアできません。 とうとう右サイドをこじ開けられて、ゴール前のワンタッチシュートを決められました。 そしてまたまた、PK戦へ。 最後は、キック力とパワーに勝るパーシモンさんにPK戦で屈しました。 前後半通して、いいゲームができたと思います。 今日来てくれた1年生のヒュウガとレンタも戦えてました。 1年生は、明日のパーシモン杯頑張ってね。 本日は、対戦いただいたリバーさんパーシモンさんありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 大会運営にあたっていただいた皆様ありがとうございました。 また、この大会に呼んでいただけるよう頑張ります。 大会を通しまして、誠にありがとうございました。 Aフミキ×1
リバーFC ○ 0-0
PK(4-3)
2018/11/11 CFFC ○ 3-0 交流戦
(新横浜公園第2運動場)
(8人制/15分1本,10分1本)
本日は、CFFCにお招きいただき交流戦です。 雨で2度流れてしまいましたが、ようやく実現した交流戦です。 8人制15分と10分の繰り返しです。 グラウンドは、新横浜公園内の芝の素晴らしいグラウンドで、 足元の上手さがゲームの展開に出てしまうでしょう。 芝のグラウンドでは弱いパスは届かないので、しかっかりした キックができなと厳しい戦いになるぞ。 CFFCは、パスを基本にゲームを展開する素晴らしいチームに成長していました。 サイドをワンツーパスを使って簡単に抜かれていきます。 その戦術が徹底されていて、必ずパスを受ける選手が待っていて次から次に攻められてしまいました。 ホワイト、ブルーの繰り返しで対戦しましたが、結果ホワイトは得点出来ず。 ブルーは失点無しでした。 ホワイトは、体調不良や怪我でメンバーが揃わない状況でも、 もう少し寄せる、奪う、走る、蹴るがしっかり出来ないといけないね。 ブルーは、攻める時と守る時の基本的な動きが継続してできるようになれば、 もっともっと得点できたはず。さぼらずにやり続けること。 CFFCさん、本日はとても素晴らしいグラウンドでゲームができてとても良かったです。 今後ともよろしくお願いいたします。 Aキヨヒト×1 Cコウタ×1 Eハルマ×2 Gヒカル×2、エイシン×1
● 0-1
○ 2-0
● 0-3
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
● 0-1
2018/11/10 バディーSC ○ 2-2
PK(4-3)
こどもの国サッカー大会
(こどもの国総合グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、待ちに待ったこどもの国サッカー大会です。 神奈川県や町田市の強豪との対戦が楽しみです。 初戦は、町田市のレオヴィスタさんです。 1年生のCOPA LEOVISTA杯以来の対戦です。 初戦で緊張しているのか動きの悪い中野島。 後半レンダイとリンタロウの個人の力で得点できて勝利できました。 ケガ人と病み上がりの選手がいる中でよく勝ちきりました。 次は、横浜1位のバディーさんとの戦いです。 バディーさんは、試合前の練習を見ているだけで、個人の力では かなわないと感じましたが中野島はチーム力で勝負です。 キック力とボールの展開力で勝るバディーさん。 ゴール前でなんとか切り抜ける展開が続きます。 疲れの見える選手を変えながら、後半勝負と思った終了間際に失点。 味方同士の声かけが欲しかったけど、前半1点でよく我慢しました。 勝負の後半、ボールを展開できない中野島はカウンター勝負です。 キーパーハルマのセーブからボールを繋いだフミキからの縦パスを リンタロウがディフェンスに競り勝って同点ゴール。 続けて左からのスローイングを受けて、角度のないところからリンタロウのシュートで逆転。 残り時間が少なくなってきて、マークが緩くなったところを突かれて同点シュート。 シュートはとても素晴らしかったけど、打たせてはダメ。 相手の起点となったドリブルへのファーストコンタクトの寄せが少し甘かったね。 PK戦に持ち込まれて5人目までもつれ込んで、最後はコウセイが決めて勝利できました。 皆んなが頑張った結果でした。 その中でも、今日が公式戦初ゴールキーパーのハルマ、ナイスセーブでした。 まだ、来週の準決勝があります。 この日戦った、レオヴィスタさん、バディーさんの分まで来週頑張りましょう。 本日は、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。 運営頂いた皆様もありがとうございました。 来週もよろしくお願いいたします。 @レンダイ×1、リンタロウ×1 Aリンタロウ×2
FCレオヴィスタ ○ 2-0
2018/11/4 百合丘こどもSC ● 0-2 交流戦
(百合丘小学校)
(8人制/15分1本)
本日は、百合丘こどもSCさんにお招きいただき交流戦です。
来週のこどもの国サッカー大会に向けて、気持ちの入った戦いができるでしょうか。 15分1本で、ホワイトとブルーの繰り返しです。 ホワイトの1本目の入りは、シュートチャンスもパスをしてしまう消極的な場面ばかりが目立ちました。 百合丘さんのキーパーが立て続けにナイスセーブで、シュートを打てども入らない嫌やな展開です。 そういう時は、こぼれ球からのミドルシュートが効果的だったりしますが、 ディフェンスに当たったように見えましたが、ジンがしっかり枠をとらえてナイスシュート。 シュートは、枠にいかないとね。 ブルーは、ホワイトメンバーを2人補充しての戦いで、要所をしっかり押さえてくれました。 ブルーメンバーだけの時にどう戦うか。。。。。 ホワイトは、得点を重ねましたが中盤でのもたつきが気になります。 ドリブルするのであれば徹底的にゴリゴリと相手にボールを奪われないようにしないと、 プレッシャーの強い相手では直ぐに潰されるでしょう。 中盤で潰される前にボールを離すかの判断が遅い。 オフェンスもパスを待ちきれずに、前ののめりになってパスが出た時にはオフサイド。 ブルーは、ボランチのナッチャンが強いプレスでボールを奪ってくれます。 奪ってから直ぐにパスするところを見つけてパスが出来ればボールがもっと繋がるはず。 最後の1本はブルーメンバーだけでの戦いでしたが、ディフェンスのマークとクリアが出来ていませんでしたね。 攻める時は上がるけど、守る時に戻りが遅れる、マークに付かない、クリアを中に蹴ってしまう。 一生懸命頑張っているのは分かるけど、プレーの質をもっと上げていかないとね。 百合丘こどもSCさん、本日は広くて素晴らしいグラウンドで試合を準備いただいきましてありがとうございました。 こちらのわがままでPK戦まで行っていただきまして、暗くなるまで申し訳ございませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。 @ジン×1 Aエイシン×1 Bリンタロウ×3、セアラ×1、レンダイ×1、フミキ×1 Cエイシン×3、セアラ×1、ヒカル×1 Dコウタ×2、フミキ×1、リンタロウ×1
○ 4-0
○ 5-0
○ 6-0
○ 1-0
○ 1-0
2018/10/27 TDFC ● 0-2 交流戦
(横浜国大南地区グラウンドフットサルコート)
(7人制/12分1本)
本日は、TDFCさんにお招きいただきまして、交流戦です。 個人個人の技術と連動が素晴らしいTDFCさんとどう戦うか。 学校行事でメンバーが少なく、1年生と2年生で2チームを編成して挑みます。 TDFCさんも学校行事で9人(後で一人プラスの10人)でしたが、 みんなが声を掛け合ってボール回しができるいいチームです。 保土ケ谷の横浜国大内のフットサルコートで、前夜からの雨で少し水を含んでますが 全く問題ないグラウンド状態です。 7人制12分1本の繰り返し、中野島はホワイトとブルーの繰り返し。 最近の課題であるこの強さが全くなく、球際で勝負できませんでした。 中盤の両サイドが運動量が少ないため、攻撃で2対1を作られてしまう状況が続きました。 素早くボールに寄せて奪うことが出来ず、間合いを開けてズルズルと下がってしまい、 かわされてシュートまで持っていかれます。 ボールが来るまでの準備が出来ていない。 一つ一つの動きだけでとまってしまう。 トラップ出来ずにそらしてしまう。 課題は多いけど伸びしろがおおいということで、ガツガツとボールに向かう 中野島サッカーをやりぬきましょう。 1年生が何人か来てくれて、素晴らしいプレーを見せてくれました。 球際に強い子が何人もいて、2年生を上回るパフォーマンスを感じました。 本日は、素晴らしいグラウンドでの交流戦のお誘いありがとうございました。 またのお誘いいただけるようよろしくお願いいたします。 Bリンタロウ×1
△ 0-0
● 0-3
● 0-1
● 0-2
△ 0-0
● 0-2
● 1-4
● 0-1
△ 0-0
2018/10/21 成瀬SS ○ 7-1 交流戦
(成瀬小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、成瀬SSさんにご招待いただきまして交流戦3試合をさせていただきました。いつもありがとうございます。監督不在だったため、自分たちで考えてプレーをしようをテーマに試合がスタートしました。1試合目と2試合目は前半ホワイト、後半ブルーを中心としたメンバーでフォーメーションを組んでいます。1試合目の前半、本日の先制点はコーナーキックからレンダイがうまく合わせて、ダイレクトでシュート。波に乗りたいところですが、なかなか勢いづかず、成瀬SSさんのディフェンスを崩すことができませんでした。いつもながら立ち上がりが課題ですね。後半に入り、ブルーも立ち上がりが悪く、カウンターで1失点。何とか2点を返し、1試合目終了でした。2試合目は、しっかり目標を決め、スタートしました。1試合目にはなかった再度への展開が増え、決定的なチャンスをたくさん作れ、前半で4得点。後半ブルーは、1点入れるものの、ゴール前で2対1を作られ失点。少し課題が残りました。2試合を通して、セアラのドリブル突破とジンのパスコースへの顔出し、うまくターンして、サイドチェンジがとても目立ったプレーでした。3試合目、大会も近いことからホワイトで前後半戦うことにしました。前半から飛ばしていこう!と張り切ってスタートを切ったのですが、思うように試合を運べません。決して動きが悪いわけではないのですが、成瀬SSさんの固いディフェンスに阻まれていました。同じサイドで相手ディフェンスが固まっているのに何度も突っ込んでしまい、攻め切れないという状態が続きました。後半は、落ち着いてうまくボールを展開し、空いたスペースで勝負ができていました。そして、5得点。最後に失点はありましたが、いい終わり方が出来ました。成瀬SSさんありがとうございました。
@レンダイ×1、ハルマ×1、コウタ×1
Aフミキ×2、ジン×1、リンタロウ×1、セアラ×1
Bレンダイ×1、セアラ×2、フミキ×2、リンタロウ×1、コウタ×1
○ 5-1
○ 3-1
2018/10/14 FC東海岸 ○ 2-0 交流戦
(秋葉台公園競技場)
(8人制/12分1本)
本日は、藤沢FCさんにお招きいただきFC東海岸さん含めて3チームでの交流戦です。 人工芝の素晴らしいグラウンドでの試合で、とてもありがたいです。 1本目と2本目は藤沢FCさんの1年生と2年生の混合チームとブルーが2本対戦しました。 ボールを支配するものの、ゴール前のチャンスまでなかなかつながりません。 ボールを奪った後、どんな形で攻めるかを考えて次を予測したプレーを心がけようね。 広いグランドだから、もっとボールを追いかけるぞという気持ちが大事です。 ボールが自分から離れるとプレーが止まるので気をつけよう。 今日2得点のハルマは、見方にボールを譲ることが何回かあったけど、もっと積極的にプレーすること。 ホワイトは、藤沢FCさんと2本、FC東海岸さんとも2本戦わせていただきました。 藤沢FCさんとは、横須賀シーガルズ杯で決勝を戦った相手ですが、かなりレベルアップしていました。 個人個人のボールの扱い方もしっかりしていて、なかなかボールが奪えませんでした。 個の力では明らかに劣っていたので、とてもいい勉強になりました。 失点もチームの連携ミス、譲り合ってしまったので、先ずは自分がボールに行くという強い気持ちでプレーしてください。 FC東海岸さんも、個人のレベルがとても高く、体の使い方がとてもうまい。 ボールキープの仕方、ボールを奪う時の体の入れ方がとても良かったです。 見習うべきことがとても多かった対戦で、これからの中野島FCの課題だと痛感しました。 そん中で、中野島は個の力をもっともっと伸ばしていかないといけないね。 中野島のみんなもいいところををいっぱい持っています。 その良いところをもっと強くして、自分の武器を消さないようにしていかないとね。 藤沢FCさん、本日はお誘いいただきましてありがとうとざいました。 素晴らしいグランドで、子供達もとても喜んんでいました。 対戦頂いた、FC東海岸さんもありがとうございました。 またの対戦を楽しみにしております。 本日は、誠にありがとうございました。 @ハルマ×1、コウタ×1、ヒカル×1 Aハルマ×1 Bフミキ×1 Cコウセイ×1 Dフミキ×1 Eフミキ×2
FC東海岸 ○ 1-0
藤沢FC(I) △ 1-1
藤沢FC(I) ○ 1-0
藤沢FC(K) ○ 1-0
藤沢FC(J) ○ 3-0
2018/10/7 JFC FUTURO ○ 3-2 交流戦
(フッボルエスタディオ横浜)
(7人制/10分1本)
本日は、昨日に引き続き横浜の強豪FUTUROさんと交流戦です。 FUTUROさんもこどもの国大会で対戦するかもしれません。 プレッシャーをかけた粘り強い戦いができるでしょうか。 グラウンドの関係で本日は7人制です。 10分1本をホワイト・ブルーで繰り返し。 狭いグラウンドでもプレッシャーをかけるのはいつでも一緒。 みんなが連動して、走りつづけられるでしょうか。 ホワイトはポジションを変えてみたところ、プレッシャーがまるで効かなくなってしまいました。 いつものポジションと違っても、ボールに厳しくいかないとチームとして機能しなくなったね。 相手のゴール前からドリブルされ、そのままボールを運ばれてシュート。 中盤のプレシャーがない時がしばしば。1対1の強さ、ボールへの寄せ方について再確認する必要がありそうです。 ブルーは、もっともっとボールを追いましょう。 攻められた時のマーク、ボールを奪い返すんだという走力と気力が必要ですね。 FUTUROさん、本日はお誘いいただきありがとうございました。 また、対戦頂けるよう頑張ります。 よろしくお願い致します。 @レンダイ×1、リンタロウ×1、OG Bリンタロウ×1 Dリンタロウ×1、レンダイ×1 Eコウタ×1 Fリンタロウ×1、レンダイ×1 Hレンダイ×2、リンタロウ×1
● 0-1
● 2-6
● 1-3
○ 2-1
● 0-1
● 1-4
● 0-2
○ 3-2
2018/10/6 SCH FC ○ 2-0 交流戦
(フッボルエスタディオ横浜)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、SCHさんにお招きいただき交流戦です。 こどもの国大会で対戦するかもしれない横浜の強豪です。 10分ハーフでホワイト・ブルーの繰り返し。 どこまで、戦えるでしょか。最近の課題は、1対1に負けないこと。 特に、前線からのプレッシャーがなかなか効かない状況です。 SCHさんはボール回しがうまいので、左右に振られて裏を攻められる。 中盤のドリブルも巧みなSCHさん。プレシャーをかけないとそのままシュートまで持っていかれます。 最近の対戦相手の寄せが強くなったのか、中野の強引なドリブルからのシュートが少なくなってきたこと。 縦への突破からのシュートは、横に切り返してからのシュートをもっと打てるような体の強さと気持ちが大切だね。 ホワイトは1対1の強さを、ブルーは確実性を高めたいところです。 SCHさん、本日はどうもありがとうございました。 またお誘いいただけますよう、よろしくお願い致します。 @セアラ×1 Bレンダイ×2、セアラ×1 Cエイシン×1 Dレンダイ×1、セアラ×1 Eコウタ×1 Gコウタ×1、コウタ×1
● 0-1
△ 1-1
○ 2-1
○ 2-0
○ 3-2
● 0-1
● 1-3
2018/9/24 国立SSS Tom ○ 6-0 国立カップ2年生大会
(国立市河川敷グラウンド)
(6人制/13分ハーフ)
本日は、国立SSSさんにお招きいただき国立カップ2年生大会です。 昨年度も優勝しているので連覇がかかっています。 ボールぎわに厳しく強く、1対1で競り勝てるサッカーが出来るか。 予選リーグ1試合目、試合前に1対1にこだわるよう話して送り出しましたが、 全く前線からのプレッシャーがない状態で試合に入ってしまいました。 ボールを追わない、迎えに行かないで待ってるからパスカットされる。 そして、先制点を取られてしまうまずいパターンです。 しかし、失点しても同点に追いつかれても、慌てず何とか勝ち切ることができたのは成長としましょう。 でも、相手のGKが素晴らしかった。 ファインセーブで何本もシュートを止められてしまいました。 手の届くところにシュートを蹴っていたということかな。 ライバルチームに得失点で上回ることができませんでした。 予選2試合目も前からのプレッシャーがかかりません。 全体的に走っていなくて、走る勢い、ボールに追いつくんだ、 奪い取るぞという意志が感じられない試合展開でした。 何とか1位抜けできたので、これから決勝トーナメントです。 本日3試合目は、elf FCさん。 前線からのプレッシャーまだまだですが、中盤でボールを奪ってからシュートまでが早くなりました。 本日4試合目、決勝戦の相手は、主催者チームの国立SSS Tom。 完全アウェーの戦いでした。 中盤からシュートまでのスピードが早くなったことで、シュート回数が増えたね。 6人制の大会は攻守の切り替えが早いので、全員守備と全員攻撃が続けられないと厳しい戦いになります。 最後の残り10分から今日控えに回っていた選手を出していきましたが、それからみんな凄い勢いでボールに向かってました。 凄く盛り上がって終われて良かった、良かった。 国立SSSさん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 運営ならびに会場整備ありがお疲れ様でした。 また、ぜひお声掛けいただけますよう、よろしくお願い致します。 @セアラ×3、フミキ×2 Aレンダイ×2、フミキ×1 Bレンダイ×2、フミキ×1、セアラ×1、リンタロウ×1 Cフミキ×1、セアラ×3、レンダイ×2
elf FC ○ 5-0
大和田SC ○ 3-0
西砂青少年SC ○ 5-3
2018/9/17 横浜ジュニオールSC ○ 3-0 交流戦
(横浜市立千秀小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、横浜ジュ二オールさんにお招きいただき交流戦です。 10分ハーフで、ホワイトとブルーの繰り返しです。 1対1でボールを奪い切ることを徹底したいところです。 ホワイトは、1本目の前半こそ緩い感じで試合に入り、前半先制するも後半同点にされてしまいました。 GKエイシンのナイスセーブと、レンダイの決定力で勝ち切ることができました。 2本目以降は、徐々に前からのプレッシャーが出来てきました。 縦への意識とシュートで終わる形が、何回かできていました。 右サイドからの結構いい形ができていたね。 次は、決定力。 シュートが枠になかなか入らないね。 失点は、ロングボールの頭ごえとディフェンスの連携ミスともったいない失点でした。 ブルーは、1本目の引き分けがもったいなかった。 GKと味方の連携ミス。 ゴール前での不用意なボール回しは危ないぞ。 失点はその1点のみでなんとかしのぎ、2試合目と3試合目は勝ちきりました。 前からのプレッシャーでボールを奪って、後ろから上がってくる攻撃ができていました。 途中でプレッシャーがやめてしまうことがあるので、言われなくても続けられるようにしましょう。 守備の際に、中へのドリブルやパスで冷やっとする場面がありました。 ピンチの時は、早く外に大きく蹴り出して、一旦落ち着く時間を作ろう。 でも、ブルーは試合を通して頑張る力がついてきたようです。 横浜ジュ二オールさん、本日は会場設営と運営ありがとうございました。 また、よろしくお願い致します。 @レンダイ×2 Aハルマ×1 Bレンダイ×1、リンタロウ×1、フミキ×2 Cエイシン×2 Dレンダイ×1、フミキ×1 Eコウタ×3
○ 2-0
○ 2-0
○ 4-1
△ 1-1
○ 2-1
2018/9/8 JFC FUTURO ● 0-3 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日は、FUTUROさんにお招きいただき交流戦です。 FUTUROさんの気合の入ったプレーと個人技に対応できるか。 しっかりゴール前で決めることができた試合とそうでない試合で結果がはっきり出ました。 普段のポジションと変えたことでマークがずれて、そこをしっかりFUTUROさんに狙われたね。 FUTUROさんは、ちゃんとフリーの選手が見えてます。 中野島のようにパスコースが無いとただ前に蹴り込むだけでなく、ボールを引いたりずらしたりして、パスコースを探してからパスするのは見事でした。 日頃から周りを探すことを心がけてそれができる技術が身についているね。 FUTUROさんは、大きな声を出した試合前の準備や試合中声かけが、いつもながら素晴らしい。 お手本にしたいチームです。 これからも試合に呼んでいただけるよう、我々もレベルアップしていきましょう。 試合を通して、頑張れているところは十分にあります。 それを1回で終わらずに、続けられるかが課題です。 FUTUROさん、本日はお招きいただきありがとうございます。 また、よろしくお願いいたします。 @フミキ×2、セアラ×1 Bセアラ×1 DOG Eヒカル×1 FOG
● 0-2
● 1-4
● 1-3
○ 1-0
● 0-1
● 1-3
△ 0-0
○ 3-0
2018/8/25 藤沢FC ○ 5-2 横須賀イーガルズ杯
(横須賀市立野比小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、横須賀シーガルズFCさんにお招きいただき招待杯です。 強豪揃いの大会でどこまで戦えるか。 初戦は、鎌倉市の山崎SCさんです。 前半先制するもことごとくチャンスを逃して追加点が奪えず、後半にクリアボールを奪われてからのドリブルシュートで同点。 収穫は、25番くんを自由にさせなかったことかな。 右サイドバックだったフミキとのマッチアップが結果的に良かったようです。 2試合目は、横須賀シーガルズさん。 11番くん、38番くんが要注意でドリブルキックが素晴らしい。 トップをエイシン、セアラとフミキを両サイドに配置して攻撃態勢で挑む。 先制されるもレンダイからのフミキのシュートで同点に追いついて息を吹き返してエイシンのコロコロシュートで逆転。 この試合もその後追加点を奪えず、終了間際のFKをそのままゴールされてまたまた同点。 予選最後は、小田原の友愛SCさん。 1位通過するには、大量点で勝つしかありません。 2引き分け同士の山崎SCさんを得失点差で上回れるか。 4点取って後は、山崎SCさんと横須賀シーガルズさんの結果次第。 得失点差4と3、わずか1の差でなんとか1位通過です。 レンダイの4点目が無かったら2位通過となるところでした。 リーグ戦では、得点は取れるところでしっかり取りきること。 失点は最小限に抑えるが鉄則です。 決勝戦は、藤沢FCさん。 キンダー当時のパーシモン杯以来の招待杯での対戦です。 最終戦でようやくエンジンがかかり得点を重ねましたが、さすが藤沢さん1点差まで追いつかれてひやっとしました。 横須賀シーガルズさん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 会場準備、大会運営ご苦労様でした。 また、是非お声掛けください。 対戦頂いたチームの皆様もありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @レンダイ×1 Aフミキ×1、エイシン×1 Bフミキ×2、セアラ×1、レンダイ×1 Cレンダイ×2、セアラ×2、エイシン×1
友愛SC ○ 4-0
横須賀シーガルズFC △ 2-2
山崎SC △ 1-1
2018/8/19 大森FC ○ 1-0 交流戦
(山内小学校)
(8人制/15分1本)
本日はあざみ野FCさんにお招きいただき、大森FCさんと3チームでの交流戦です。 あざみ野さんとはいつもいい勝負をさせていただいていましたが、今日は力の差がはっきりと出た試合展開でした。 体の強さとボール展開のうまさに勝負させていただけませんでした。 ボールに詰め寄って奪う前にボールを回されて、終始試合展開はあざみ野さんのペースで進み、 中野島は少ないチャンスもシュートできず、FKからの1点しか取れませんでした。 個々のレベルアップとチームとしての連動ができないとダメだなと痛感しました。 慌てて前にボールを蹴ってしまうので、ボールをキープして味方を探してターンとかできるようにならないとね。 大森さんは個人技に優れてボール扱いドリブルが得意なチームで、中野島もボールを取りに行ってはかわされてしまう試合展開でした。 少ないチャンスをいかして取った得点を守り切ることができましたが、試合内容は大森さんペース。 少しボールへのプレッシャーが緩んでいたたら、試合展開は変わっていたことでしょう。 中野島としてはやや固定化しているメンバーを、雰囲気を変えることができるプレイヤーが出て来て欲しいところです。 違うポジションでも上手くこなせるマルチプレイヤーが必要かな。 来週は招待杯があるので、今日の課題を良い方向に持っていけるように考えよう。 あざみ野FCさん、本日は試合会場の準備と運営ありがとうございました。 またお招きいただけるよう頑張ります。 試合をご一緒頂いた大森FCさんもまたよろしくお願いいたします。
@レンダイ×1 Cフミキ×1 Eセアラ×1 Gセアラ×1
あざみ野FC ● 0-2
大森FC ○ 1-0
あざみ野FC ● 0-2
大森FC ○ 1-0
あざみ野FC ● 0-2
大森FC △ 0-0
あざみ野FC △ 1-1
2018/8/12 ドラゴンズ ○ 15-0 エスペランサ・デ・ファンタジスタ
予選リーグ
(開成水辺スポーツ公園)
(8人制/25分1本)
本日は、アルゼンチンFC招待杯エスペランサ・デ・ファンタジスタです。 いつもお招きいただきましてありがとうございます。 2年生は、5チームで予選リーグ、かつ決勝トーナメントがあり最後まで勝たないと優勝できない変則的な大会です。 東名高速の渋滞で試合前のアップが十分にできませんでした。 縦長のグラウンドで、縦のスペースをうまく使えるか。 かつ、横幅が狭いのでサイドチェンジを早くしボールを回さないとすぐに追いつかれてしまぞ。 小さいなゴールで、シュートの正確性がイマイチな中野島には不向きな大会になってしまうかと思っていましたが、 横が狭いからか縦の攻撃と後ろからの守備がよくできていたので、ボールを奪ってシュートを繰り返すことができました。 シュートを多く打てたことで、得点を重ねることができました。 午後になって急に雨雲が発達し雷が鳴り始めたので、予選リーグ3試合を終えた時点で大会が中止になりました。 メンバーを変えながら色々なポジションをやりながらも、無失点で終えることができたのはいい結果です。 コーナキックからの速いボールに合わせたヘディングシュート3本は見事でした。 セアラのCKからのボールが良かったね。 アルゼンチンFCさん、いつもお誘いいただきましてありがとうございます。 対戦いただいたチームの皆さんも、またよろしくお願いいたします。
@フミキ×2、レンダイ×3、セアラ×2、ハルマ×1 Aセアラ×6、ヒカル×1、フミキ×1、レンダイ×2、ハルマ×2、リンタロウ×1 Bセアラ×2、レンダイ×4、リンタロウ×3、フミキ×3、ナツキ×1、ハルヤ×1、ヒカル×1
東伯SC ○ 13-0
大沼SSS ○ 8-0
2018/8/5 JFC FUTURO ○ 1-0 交流戦
(Jフットサルクラブ)
(7人制/10分1本)
本日は、JFC FUTUROさんにお招きいただきまして交流戦です。 横浜の強豪チームと対戦してどこまで戦えるでしょうか。 FUTUROさんに感心させられるのは、いつも大きな声が出ていてチームとしての強い意志が感じられるところです。 強いチームは必ず大きな声が出ています。 見習いたいところです。 試合も声の連携が素晴らしく、ボールがよくつながります。 声の出ていない中野島は、連携が悪く味方同士でボールを奪い合うケースがしばしばです。 声をかけあって、攻めも守りも順番順番にサポートして、分厚い攻めと守りができるようになろうね。 FUTUROさんをお手本に大きな声でプレーしよう。 先ずは、練習から声を出すこと。 試合を通して、まだまだ個人の能力に頼る部分が多いですが、頑張れるところを多く見せてくれました。 これで声が出せて連携がもっと良くなれば、ボールをつなぐサッカーが出来るはずです。 まだまだ伸びしろが有るってことかな。 伸びしろをどれだけ伸ばすことができるか、一緒に頑張っていきましょう。 今日は、ハルマが中野島FCに入って初試合でした。 色々なポジションもやってもらったけど、慣れればやっていけそうだね。 みんなと一緒に頑張っていきましょう。 JFC FUTUROさん、本日はお招きいただきましたありがとうございました。 クーラーボックスに水とスポンジ、塩分チャージと心遣いありがとうございました。 色々と見習うことばかりで、勉強させていただきました。 これからも、試合に呼んでもらえるよう頑張ります。 ありがとうございました。 @レンダイ×1、コウセイ×1 Aセアラ×1、リンタロウ×2 Bレンダイ×1 Dヒカル×1 Eレンダイ×1 Fセアラ×1 Gレンダイ×1
● 1-2
△ 1-1
△ 1-1
● 0-2
△ 1-1
○ 3-1
△ 2-2
2018/7/29 大豆戸FC ○ 3-2 交流戦
(大豆戸小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、大豆戸FCさんにお招きいただき交流戦です。 台風の通過で開催が心配でしたが、台風一過でとても暑い中での試合となりました。 学校行事等でメンバーが揃わない状況で、強豪の大豆戸FCさんとどこまで戦えるでしょうか。 10分ハーフの3試合。 1試合目、出だしの悪さわ相変わらずで、詰めの甘さから大豆戸FCさんのボール回しのうまさにお手上げでした。 前線からのプレス、中盤でのつなぎが出来ずDFがバタついての2失点でした。 前半の終盤からやっと落ち着いてきて、セアラのドリブルからのシュート、後半リンタロウのミドルシュートで同点に追いついたのはさすがです。 2本目は、攻守のメンバーを入れ替えての試合です。 前半は、何とかしのいで無失点でした。 後半大豆戸FCさんのW杯対日本戦のベルギーのようなカウンターで失点。 トップの選手を誰もマークしていませんでした。 同点ゴールは、ヒカルの右サイドからのドリブル、センターリング、ゴール前でアディがしっかり合わせて同点。 右サイドのドリブルは、中に切り返してしまいボールを奪われて逆襲となることがどの学年も多いです。 スピードを生かした縦への突破からの攻撃はとても効果的です。 この攻撃の形を繰り返しできるようなるとレベルアップできるぞ。 でも、同点後の失点はいただけません。 ボールの奪われ方、取り返す気持ち、シュートを打たせない気迫、まだまだレベルアップできるところはたくさん有るね。 3試合目は、後半に点の取り合いになりましたが、リンタロウの力技で勝ちきることができました。 試合を通して、大豆戸FCさんのボール回しと試合巧者ぶりにお手上げでした。 チームとしての連動ということを学ばせていただきました。 大豆戸FCさん、本日はありがとうございました。 会場設営と運営お疲れ様でした。 また是非お誘いください。 @セアラ×1、リンタロウ×1 Aアディ×1 Bリンタロウ×3
● 1-2
△ 2-2
2018/7/16 大森FC ○ 3-0 パーシモン杯
2位パート
(麻生水処理センター)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、パーシモン杯です。 春季低学年サッカー大会の決勝トーナメントから1対1の寄せの甘さが気になりますが、 参加している強豪相手にどこまで戦えるか。 初戦はあざみ野FCさん。前半に先制するものの、後半に寄せが甘くミドルシュートを決められて同点。 2試合目はFC大泉学園さん、前半0ー0で折り返すも後半コーナーキックを見事に合わせられて失点し0ー1で敗戦。 得失点差でなんとか2位パートの決勝リーグに進むことができました。 2位パート決勝トーナメント初戦は、春季低学年サッカー大会の決勝トーナメントでも戦ったFC中原さん。 その時はPKにもつれ込みましたが、今回は決めるところをしっかりと決められて勝つことができました。 2位パート決勝は、ドリブルが得意な大森FCさんです。以前も巧みなドリブルに苦戦しています。 前半の3得点で勝ち切りました。 全体を通してディフェンスは安定していました。課題はハイボール。 ヒカルのミドルシュート、コウタのスピードのある縦えへドリブルが得点につながりました。 1位パートの試合を見て、上位4チームはかなりレベルアップしています。 個人の技術もそうですが、チームとしての戦い方も素晴らしかった。 ボールの寄せが早くて、次から次へと人が寄せてきて切れめがありません。 見習わないと。 今日は、厳しい暑さでしたが怪我や体調を崩す子がいるなかで頑張りました。 夏の頑張りが秋から冬に結果として出てくるはずです。 本日は、パーシモンさんお招きいただきありがとうございました。 暑い中での会場セッティングと運営もありがとうございました。 また、対戦いただきましたチームの皆様、これからもよろしくお願い致します。 @フミキ×1 Bセアラ×1、ヒカル×2、フミキ×1 Cフミキ×1、コウタ×1、リンタロウ×1
FC中原 ○ 4-0
FC大泉学園 ● 0-1 パーシモン杯
予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/15分ハーフ)
あざみ野FC △ 1-1
2018/7/8 横浜すみれSC(W) ○ 1-0 交流戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、横浜すみれSCさんにお招きいただき交流戦です。 昨日の川崎市春季低学年サッカー大会の頑張りそのままに、横浜の強豪すみれSCさんと戦えるかな。 昨日までの春季大会の緊張から解放されたのか、動きがいいこと。 昨日、この動きができていたらと思うと、少しい悔しい。 春季大会からポジションを少し変えながら、どんな感じになるか確認しながら試合を見てみました。 ホワイトは、得点するものの失点の取られ方が気になります。 ディフェンスの連携のまずさ、攻撃からの一発カウンター。 1対1でボールを取りきれない、ボールをそらしてしまうところはまだまだ改善の余地ありです。 ブルーは、先ずは、ボールに寄る速さ、強さ、それと逃げない。 まだまだ、うまくボールを運べないので団子サッカーになってしまうけど、そこからゴリゴリ抜け出す パワーが欲しいね。 これからも、しっかりと練習しましょう。 横浜すみれSCさん、本日はお招きいただきましてありがとうございした。 グラウンドの準備と運営ありがとうございました。 また、お呼び頂けますようよろしくお願い致します。 @コウタ×1、リンタロウ×1 Bセアラ×2、レンダイ×1 Cコウタ×1 DOG×1 Eレンタ×1
横浜すみれSC(P) △ 1-1
横浜すみれSC(W) ○ 1-0
横浜すみれSC(P) ○ 3-1
横浜すみれSC(W) ● 0-1
横浜すみれSC(P) ○ 2-1
2018/7/7 東住吉SC ○ 3-0 川崎市春季低学年サッカー大会
3位決定戦
(等々力補助競技場)
(8人制/10分ハーフ)
さあ、川崎市春季低学年サッカー大会の準決勝パーシモン戦です。 昨年度も準決勝で負けているので雪辱したいところですが、さすがパーシモンさん寄せが早い。 キックとパス回しは一枚も二枚も上手でした。 中野島は先週に引き続きボールへの寄せが甘く、なかなかボールをキープできません。 パスも弱くカットされることがしばしば。 自陣でのゲームが続く中で、ゴール前のこぼれ球を押し込まれてしまいました。 ハーフタイムにやるべきことを再確認しましたが、後半も流れは変わらず。 同点に追いつくどころか、逆に追加点を奪われてしまいました。 ボールをがむしゃらに追いかけることができる気持ちと体力が、特に夏場は必要です。 さて、気持ちを切り替えて、3位決定戦です。 この戦いに勝たないと、子供の国大会に出場することができません。 本当に負けられない戦いです。 ボールをキープしてもなかなかゴール前に運べず、シュートまでもっていけません。 そんな中でボールをゴリゴリドリブルで持ち上がって、こぼれ球のミドルシュートを決めてくれたのがコウセイです。 重苦しい空気を吹き払ってくれました。 フミキ、セアラと追加点。 後半は、追加点を奪うことはできませんでしたが、失点することなく勝ちきりました。 そんな中でキーパーのエイシンがとても落ち着いた良いプレーを見せてくれました。 決勝トーナメントは、体調不良や怪我人がいる中で皆んなよく戦いました。 この大会でグッと伸びた選手、実力を十分に発揮できなかった選手、ゲームに出場機会が少なかった選手、それぞれ課題があります。 今回対戦したチームは、かなり成長しています。 中野島も成長していかないと取り残されてしまいます。 技術の向上も必要ですが、そもそものサッカーに対する気持ちをしっかり持てないとダメ。 試合中、練習中に雰囲気を壊すように遊んでいるようでは、自分自信にプラスにならないし、チームにとって悪影響です。 試合・練習に集中できない点は、これからしっかり取り組むよう指導していかない点は監督の反省点です。 これから、秋の子供の国大会に向けて、取り組み方をみんなで考えてやっていきましょう。 本日は、対戦いただいたチームの皆さん、運営を行っていただいた協会や担当地区の皆さんありがとうございました。 Aコウセイ×1、フミキ×1、セアラ×1
FCパーシモン ● 0-3 川崎市春季低学年サッカー大会
順決勝戦
(等々力補助競技場)
(8人制/10分ハーフ)
2018/7/1 中原FCブルー ○ 0-0
(PK3-2)
川崎市春季低学年サッカー大会
決勝トーナメント
(等々力補助競技場)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、川崎市春季低学年サッカー大会の決勝トーナメントです。 さあここからが本番です。 これまで積み重ねてきた経験がいかせるか。 真の実力が試されます。 昨日からの暑さできついけど相手チームも一緒です。 皆んなの頑張りに期待です。 初戦は、エンジョイさん。 ボールはキープできるものの、フィニッシュが決まりません。 暑さからか出足も鈍く、1対1、ボールへの寄せも勝ちきれません。 なんとかリンタロウの2点で勝ちきりました。 続いての試合は、中原FCブルーさんです。 体も大きく、ちびっ子が多い中野島は苦戦しそうです。 1試合おいての試合で、暑さ対策で体を休めたのが災いしたか、皆んな全く動けません。 かろうじてディフェンスが持ちこたえて失点を防ぎました。 キーパーヒカルもいい飛び出しでピンチを防いでくれました。 結果、CKなどチャンスは有るものの決めきれずPK合戦に。 後攻で、さあ勝負。 中野島は、レンダイ、セアラ、フミキの3人で決められるか。 中原さんも中野島も2人はキッチリ決めて3人目。 正面のキックとレンダイがしっかり止めて、さあフミキ。 周りも緊張するなかで、さすがフミキ、決めてくれました。 なんとか、PK戦で勝ちきりました。 でも、反スロー、ボールへの寄せの甘さ、出足の鈍さなど課題の多い試合でした。 次の準決勝パーシモン戦に向けて、相当頑張らないと歯が立たないでしょう。 来週に向けて一人一人が気持ちをしっかり持って立ち向かいましょう。 本日は、運営を担当された皆様ありがとうございました。 来週もよろしくお願いいたします。 @リンタロウ×2
エンジョイG ○ 2-0
2018/6/30 五本木FC ○ 1-0 交流戦
(五本木小学校)
(8人制/15分1本)
本日は五本木FCさんにお招きいただき交流戦です。 明日の川崎市春季低学年サッカー大会のために、暑さ対策にもなりとてもいい練習になりました。 しかし、とても暑くて厳しい戦いでしたが、誰も体調不調を言い出す者もなく明日も頑張れるでしょう。 8人制15分をAとBでの繰り返しで合計12本。 最初1本目こそ寄せがあまかったですが、2本目以降は早く寄せていました。 でも、強いキックや順番順番のサポートがもう一歩。 ゴール前のチャンスやピンチでのクリアで強くボールを蹴ていない場面がしばしば。 練習から意識してシュートを打てていないと、試合でも結果は同じです。 フルメンバーではなかったので、色々なポジションを試してみましたが、なかなかしっくりくる形は見つかりませんね。 でも、色々場面を経験できたことは良かったのでは。 オフサイドやボールの寄せの甘さや、ポジショニング等々、課題は色々ありますが、成長している部分もあり成長を感じさせてもらえた交流戦でした。 五本木FCさん、本日はお招きありがとうございました。 グラウンド設営と運営ありがとうございました。 また是非お誘い下さい。 Bリンタロウ×1 Cヒカル×2、エイシン×1、ヒュウガ×1 Dフミキ×1 Eコウタ×1 Fコウセイ×1、リンタロウ×1 Gコウタ×2、ヒカル×1 12ヒカル×1
● 0-1
● 0-2
△ 0-0
○ 3-0
○ 2-0
○ 1-0
△ 1-1
○ 4-0
○ 1-0
△ 0-0
△ 0-0
2018/6/16 八雲台SC ○ 4-0 交流戦
(調布市関東村D2)
(8人制/10分1本)
本日は、調布市八雲台SCさんにお招きいただき交流戦です。 前日からの雨が心配でしたが、グラウンドが使えるということで試合ができます。 ぬかるんだ部分が多いグラウンドですが、春季大会でも同じような状況で試合があるかもしれません。 これも経験です。 8人制10分1本の繰り返しで6本できました。 参観日で参加できない4人を除く10人でどれだけ出来るか。 試合は、横パスをカットされたり、相手に寄せずにズルズルと下がってしまうことがしばしば。 雨でぬかるんでいるので、弱いパスは止まってしまう。 ドリブルも足がとられてうまく運べない。 さあどうする。 後ろからのサポートを順番順番におこなって、ボールをどんどん拾っていかないと。 いつも言っているように、ボールを持っていない時に動くことが大切。 どこに動けばいいのか、動かないといけないのか。 みんなが連動して動けるよるのが強いチームです。 でも、まず第一に動くことができる体力と走力、気力が必要。 今回の交流戦は、無失点で終えることができました。 前を向いている後ろのメンバーからの声がもっと欲しいところですが 無失点はよく頑張りました。 後ろからの指示や声出しは、強いチームでは絶対的な条件です。 八雲台SCさん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 ぬかるんだグラウンドを整備いただいて、試合ができることができました。 また、TRMのお声かけよろしくお願いいたします。 @リンタロウ×1、ヒカル×1、フミキ×1 Aレンダイ×2、フミキ×1 Bレンダイ×2、フミキ×2 Cフミキ×1 DOG×1 Eリンタロウ×3、ヒカル×1、エイシン×1
○ 1-0
○ 1-0
○ 4-0
○ 3-0
○ 3-0
2018/6/3 五本木FC △ 0-0 交流戦
(五本木小学校)
(8人制/10分1本)
本日は、五本木FCさんにお招きいただき交流戦です。 8人制10分、ホワイト・ブルーの順で繰り返しです。 グラウンドを広く使って攻めることができるか。 昨日の交流戦の反省として、ボールのもらい方とトラップを意識できているか。 五本木FCさんは、キック力がある子がいてキックオフ、フリーキックは要注意でした。 最近注意していることに、ノーファールがあります。 寄せが甘くて抜かれそうになると手で引っ張ることがよくあります。 ボールの奪い合いで体を入れられなくて、上半身をぶつけて相手を倒してしまう。 ボールと相手の体の間に、腰からグート入っていかないと。 意識して体を入れようとしているくれてる子もいて、少しずつだけと意識できてきたかな。 いつも練習から継続して厳しくやっていこう。 今日も前からのディフェンスが緩むと、ゲーム全体が締まらない展開になったあね。 ホワイトは、前のプレッシャー。 ブルーは、中盤のプレッシャー。 いつも前からプレッシャーをかけ続けること。 今日の試合で特に感じたこと。 ディフェンス陣の積極性なボール回しをレベルアップしていかないと、これからの試合は厳しくなりますね。 後ろからボールを回す、意識とスキルを身につけていこう。 五本木FCさん、本日はお招きいただきありがとうございます。 試合の運営ありがとうございます。 またお誘いください。 よろしくお願い致します。 @リンタロウ×1 Bリンタロウ×1 Cエイシン×1 Eヒュウガ×2 Fセアラ×1、リンタロウ×1 Gナツキ×1 Hリンタロウ×1
△ 1-1
○ 1-0
○ 2-0
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
○ 1-0
△ 0-0
● 1-2
2018/6/2 クリエイトSC ○ 4-1 交流戦
(平塚市神田幼稚園)
(7人制/15分1本)
本日は、クリエイトSCさんにお招きいただき交流戦です。 7人制15分、ホワイト・ブルーの順で繰り返しです。 狭いグラウンドをどうにかして広く使って攻めることができるか。 ボールのもらい方、トラップがしっかりできないと直ぐに相手が寄ってくるぞ。 相手をかわして、空いているエリアにボールを運部、ボールがどんどん動くゲームがしたいね。 ホワイト・ブルー共に攻める時間が多いものの、密集しているゴール前ではなかなかゴールが入りません。 攻撃に人数をかけすぎて、一本のクリアでピンチになる場面がしばしば。 特にホワイトは、攻撃陣が前に並んでしまいディフェンスとの距離がポッカリ空いていました。 攻めるものの、ボールを繰り返し拾って厚みのある攻撃ができなかった原因です。 ブルーは、ナツキの攻守に活躍していて、とても目立っていました。 ボールの寄せは早く、中盤でボールを奪って攻撃していて戦えていました。 ブルーは、どうしてもボールへの寄せが甘く後ろにずるずる下がってしまう。 途中からボールと相手の間に体を入れることを意識してくれてたね。 練習の時から繰り返し繰り返しボールを奪えるよう意識してください。 ボールの奪い方は、ホワイトも一緒の課題です。 ボールを触りに行く前に、先ず体を入れること。 クリエイトSCさん、本日はお招きいただきありがとうございます。 会場設営と試合の運営ありがとうございます。 またお誘いください。 よろしくお願い致します。 @リンタロウ×1 Aコウタ×1、エイシン×1 Bフミキ×1、セアラ×1 Cナツキ×1、エイシン×1、ヒカル×1 Dレンダイ×1 Eナツキ×1、エイシン×1、コウタ×1 Fレンダイ×4、リンタロウ×1 Gコウタ×1、ヒカル×1、エイシン×1 (11)フミキ×1 (12)キヨヒト×1、コウタ×1、リンタロウ×1、レンダイ×1
● 1-2
△ 0-0
△ 0-0
○ 3-0
○ 5-0
○ 3-1
△ 1-1
○ 3-0
○ 2-0
○ 2-0
○ 1-0
2018/5/27 登戸SC ○ 6-0 川崎市春季低学年サッカー大会
多摩区予選トーナメント
(南菅小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、川崎市春季低学年サッカー大会の多摩区決勝トーナメントです。 先週に引き続き南菅小学校です。 トーナメント方式での試合なので、気が抜けません。 1試合目は、ミキブルーさん。 開始早々にセアラが先制点をゲット。 シュートにつなげるまでのパスワークが素晴らしかった。 セアラ、フミキ、リンタロウ、セアラ。 ワンタッチでパスが繋がると相手をかわせてシュートまでが早いね。 ビューティフル。 前半のボールへの寄せとボール離れが早くて良かった。 後半は寄せが少しゆるんだのでボールをを奪い切れなくなって、結果得点に繋げられなくなったね。 暑くて疲れたかもしれないけど、早く寄せることを繰り返しやり続けるぞ。 2試合目は、多摩区の1位を決める大事な試合です。 相手は、Aブロック1位の登戸SCさんとのABブロック1位同士の対決となりました。 この試合も開始早々にセアラが得点。 ディフェンスをかわしてからシュートまでが早いから、いい結果につながったね。 相手のディフェンスが引きまくっている中で、その後も得点を重ねて勝ちきることができました。 今日は、先制点が早く取れてボールを回せていたので、もっと少ないタッチで逆サイドへの展開ができたはず。 また、ゴールを向いている選手がもっと積極的に自信をもってボールに関わること。 ボールを受ける選手も、敵の陰に入らないように、少し下がって、タッチラインまで開けるようにないたいね。 攻める時は膨らみながら開けるようになると、オフサイドやパスカットされることが少なくなるぞ。 例年だと川崎市の中央大会は7月上旬です。 それまでに、チームとしても個人としてもレベルを上げていこう。 本日は、運営いただきました菅FCの皆さんありがとうございました。 対戦いただいたミキブルーと登戸SCの皆さんもありがとうごいました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @セアラ×2、ジン×1、リンタロウ×2 Aセアラ×3、フミキ×1、レンタ×1、ジン×1
ミキFCブルー ○ 5-0
2018/5/20 菅FC ○ 3-0 川崎市春季低学年サッカー大会
多摩区予選
(南菅小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、川崎市の公式戦春季低学年サッカー大会多摩区予選リーグです。 初の川崎市公式戦で、メンバー表の提出、ユニフォーム等のチェックもあり皆んな上手くできるか監督は少し緊張気味。 でも選手達は、良い意味でリラックス、悪い意味で緊張感が無い状態です。 試合前の練習も、緊張感を持たせたかったのですが、そんなふんわりとした雰囲気のまま試合へ。 1試合目、枡形FWSCさん。 シュートを打てども枠に入らず、ナイスシュートはキーパーの正面と攻めても点が入らない嫌な雰囲気が漂っています。 試合時間が10分と短いので、時間が過ぎてしまうのが早いので気は抜けません。 6分にようやくフミキが先制し前半2点で折り返す。 ボールへの寄せの甘さを注意した後半は、なんとかペースを取り戻せました。 2試合目は、ミキホワイトさん。体が動き出してきたのかボールへの寄せも早くなってきました。 味方のサポートも徐々に順番順番に後ろからボールを拾えだしました。 3試合目は菅FCさんで、体も大きくスピードがあるチームのようです。 ボール回しが意識できるようになってきて、逆サイドへの展開、縦へのスルーパス、ワンツーパスも出てくるようになりました。 菅さんの粘り強いディフェンスに何点か防がれました。 3試合を通して、ボールの詰めの甘さとボールを出したあとの動きが止まってしまうところが相変わらず気になりました。 これからの多摩区決勝トーナメント、川崎市中央大会に出た時のことを考えて試合が始まった時からトップスピードで試合に入るという気持ちを忘れないように。 そして、まだまだスローインで反則を取られていた人がいます。 練習の時から注意して投げないと。 練習での結果が試合に出てしまいます。 シュートは強くしっかり決める。ボールを待たない。 バウンドさせないで落ちぎわを狙ってトラップ。 練習に取り組む気持ちが変わってくると、プレーも良い方向に向かうはずです。 同じ練習をする時でも、自分なりの変化を付けながら、考えながらプレーできるようになっていこう。 本日は、運営いただいた菅FCの皆様お疲れ様でした。 また、対戦いただいた、枡形FWSCさん・ミキホワイトさんもありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。 @フミキ×4、セアラ×2、レンダイ×1 Aリンタロウ×2、フミキ×2、レンダイ×2、セアラ×1、ジン×1、コウタ×1 Bフミキ×1、リンタロウ×2
ミキFCホワイト ○ 9-0
枡形FWSC ○ 7-0
2018/5/13 FC杉野学園 ○ 9-0 交流戦
(中里多目的運動広場)
(8人制/12分ハーフ)
本日は、立川九小SCさんにお招きいただいた交流戦です。監督が不在だったため本日のテーマは自分たちで考える。そして、キャプテンのレンダイをはじめとする主力メンバーが先頭に立ってみんなに指示や声がけをするということ。1試合目はFC杉野学園さん。立ち上がりに不安が残るものの左サイドから逆サイドにボールを運び、最後にフミキの先制ゴール。その後も4点を取って、前半終了。まだまだ声が出せていないのと、攻撃がどうしてもセンターからになり、前へ前へ急ぎすぎて敵とぶつかっていました。どうしたらもっとスムーズに展開できたのかな。両サイドをもっと使い、再度からの攻撃が中心となったとき、はじめてセンターが開いてくる。いろいろ反省点はありますが、後半はレンダイ、セアラ、フミキ、ジンをベンチに下げ、サブメンバーが全員出場しました。やはり前半と試合前は声が出ているのに試合が始まると声が出なくなる。そして、攻撃も焦りからか、点が取りたいという意識からか、急ぎすぎて横パスが少なく、縦へ縦へと行ってしまう。そして攻撃の中心はやはりセンターになってしまう。次の試合に向けて、ここを修正しよう! 次の試合は、立川九小SCさん!本日は招待ありがとうございます。前試合の反省をし、臨みました。しかし、相手の粘り強い攻撃が続き、左サイドから切り崩され、ディフェンスがクリアをするが次々とボールを拾われ、先制点を奪われてしまいました。これがやはり一番の課題ですね。立ち上がりが弱い!その後、攻めるがなかなかリズムをつかめずゴールすることができない。だいぶ時間がたったが、ゴールキックを素早くカットしてフミキが同点ゴールして、リズムをつかむとさらにフミキのドリブル突破からのシュート、ジンのミドルシュートであっという間に3点。何で最初からこれができないかな。後半もそのままの勢いでスタートし、セアラの強烈な左足シュートが決まってから4点獲得。そのまま試合終了かと気を抜いてしまったところ、相手にドリブル突破され最後に失点!後味の悪い終わり方でした。 次の試合は、新座片山さん!この試合は、前試合で先制点を入れられ、自分たちが点を入れるまでにすごく時間がかかったことが反省で失点しない、自分たちが先制点を入れるをテーマにしました。しかし、前半自分たちのゴール前でセンターにボールはいり、相手選手がドリブル。誰がプレッシャーをかけにいくのか。お互いが見合った隙をつかれ、またしても先制点を奪われる結果に・・・。いきなりこの試合のテーマが崩れ去る。その後何とか2点を返し、勝った状態で前半を終了できたもののやはり課題の克服にはなっていない。ハーフタイムになぜ自分たちが立ち上がりに点を取られてしまうのか考えろと厳しく伝える。そして、後半先に絶対こちらが点を取る。それが出来なければこの試合は負けだ、メンバーを変更すると伝えました。後半を集中できていたと思います。キャプテンのレンダイも何とかして先に点を取るんだという気迫を感じました。そのレンダイが最初にゴール!その後に2点。失点は後半0で終了しました。 雨で予定していた6試合が出来ず、3試合で終わりましたが、春季大会までにやらなければいけない課題が見えましたね。引き続き頑張りましょう。試合をしてくださった3チームの皆様、ありがとうございました。 @フミキ×1、セアラ×1、レンダイ×3、エイシン×1、コウタ×1、リンタロウ×1、オウンゴール×1 Aフミキ×3、ジン×1、セアラ×2、レンダイ×1 Bセアラ×3、レンダイ×1、コウタ×1
立川九小SC ○ 7-2
新座片山 ○ 5-1
2018/5/6 バディーSC ● 0-4 交流戦
(バディーサッカーフィールド)
(8人制/15分1本)
今日は、4月29日に三笠山で対戦したバディーSCさんにお誘いいただいて交流戦です。 個人能力が高く周りも見えるバディーSCさん相手に、今日はどんな戦いができるかな。 奇数試合はホワイト、偶数試合はブルーでバディーSCさんにチャレンジです。 やはりバディーさんはサッカーを知ってるね。 パスを人に当てないし、慌ててボールを蹴らない。 無理せず逆を向いてパスコースを探してからパス出しができる余裕があります。 そんな技術は持っていない中野島は、まずボールが来る前に周りをみてパスコースを探しておこう。 そして周りからの声出し。 自分で分からなくても周りが助けてあげよう。 中野島は、とにかくボールに早く寄ってボールを止めるところを狙うしかないぞ。 1人がまず寄せて、後ろから順番順番に相手とボールに寄せて、1人で取れなくても何人目かでボールを奪う。 ボールを取れなかったらすぐに後ろに戻ってまた取りに返しにいく。 それを何度も何度も繰り返すことが大事。 目指すところは、午前中に応援しに行った等々力競技場のピッチ。 4年生の朝日新聞杯、6年生の斎藤旗杯と松村杯の6年間で3回チャンスがある。 必ず等々力に行けるように、今から心と体を鍛えていかないとね。そして技術も。 トップチームの試合を見て何を感じてくれたかな。 負けて残念だけじゃなくて、トップチームの戦いから自分のために何ができるか考えてみようね。 で、今日のバディーさんとの試合です。 全体的にボール回しが巧みなバディーさんに振り回されて失点を重ねてしまいました。 シュート力があるチームには、ゴール前で簡単にシュートは絶対に打たせてはだめ。 高いボールも、頭が届かなくても見てるだけじゃなくて体を必ず寄せて邪魔をすること。 ホワイトはそんな中で、1試合目前日のコーナーキックの練習の効果が出たか、セアラのコーナーキックからレンダイのヘディングで2点。 3試合目は、キックの強さと正確性に圧倒されました。 どうしてもボールサイドに寄ってしまう中野島の空いている逆サイドをしっかりとバディーさんは見えているね。 5試合目、レンダイの個人技でもぎ取った2点をしっかり守りきりました。 7試合目、先行されたけどフミキの諦めない気持ちで相手からボールを奪っての2得点で逆転。 攻めた後の戻りが遅いのでパントキックで一本でピンチになってしまうところ、浮き玉の処理が課題です。 チビッコが多い中野島ディフェンス陣だけど、高さじゃないぞ、怖さに勝てるかだぞ。 強いチームは、必ずパントキックはヘディングで返してくるから、怖がらずにヘディング出来るようになるそんな練習をしよう。 さて、ブルーだけど、2試合目、4試合目は、選手層が厚いバディーさんにブルーは歯が立ちませんでした。 ボールへの寄せとボールを奪う気持ちがまず違っているよね。 6試合目、キーパーのナイスセーブもあったけど1失点に抑えました。 8試合目、また元に戻っちゃったね。 とにかくボールと相手に早く寄せる、ボールと相手の間に体を入れてボールを奪う、そしてとにかくボールを追いかけて走ることが大切。 戦える気持ちと体を作っていきましょう。 バディーさんと試合経験は貴重なものと感じてもらって、今後の練習に役立てないと成長がないぞ。 今日試合に出てくれた1年生も頑張ってました。 ボールに向かっていけるメンバーだと思います。 バディーSCさん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 色々とわがまま言って時間調整していただき大変助かりました。 今後ともお誘い頂けるようがんばりますので、よろしくお願いいたします。 @レンダイ×2 Dレンダイ×2 Eフミキ×2
○ 2-1
● 0-1
○ 2-0
● 0-5
● 0-3
● 0-5
● 2-3
2018/5/4 横浜すみれSC(P) ● 0-2 交流戦
(横浜すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、横浜すみれさんにお招きいただき交流戦です。 2年生に加えて1年生に数名参加してもらっての対戦です。 1試合(奇数試合)は、ホワイトですが怪我のメンバーを外して対戦です。 中盤のプレッシャーが機能せず前後半で1点ずつ失点してしまいました。 3試合は、1試合とはメンバーを換えていつものメンバーで戦ってみたところ、 中盤が機能して守備が落ち着いたことで失点することなく勝ち切ることができました。 5試合も3試合と同じメンバーで対戦しましたが、DFのポジションを入れ替えてみましが。 DFからのつなぎが若干慣れていないところもありましたが、無失点に抑えることができました。 1年生もしっかり仕事していたね。 2試合(偶数試合)は、ブルーの戦いです。 こちらの試合は、1年生が頑張ってました。 ボールによく絡んでたね。 でも2年生のコウタがしっかり得点。 4試合は、ゴール前のプレッシャーが緩んでシュートを打たせてしまい失点。 でも、あわてず得点を重ねて逆転。 6試合は、1年生ショウマが先制点。 1年生がとても頑張ってました。 1年生も充分2年生の中で戦えてました。 ボールへの絡みは2年生より厳しくいけてる子もいたから、2年生も頑張らないと。 本日は、運営ならびに審判ありがとうございました。 GWの中お誘いいただき、良い試合経験ができました。 今後ともよろしくお願いいたします。 Aコウタ Bレンダイ×1、リンタロウ×1 Cコウタ×2 Dフミキ Eショウマ×1、ヒカル×1(PK)
横浜すみれSC(W) ○ 1-0
横浜すみれSC(P) ○ 2-0
横浜すみれSC(W) ○ 2-1
横浜すみれSC(P) ○ 1-0
横浜すみれSC(W) ○ 2-0
2018/4/29 SCH FC ● 1-3 交流戦
(三笠山はまなす天然芝グランド)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、SCHさんにお招き頂きまして、バディーさん、寒川SCさんと交流戦です。 鹿嶋市三笠山はまなすGの天然芝の素晴らしいグラウンドで、強豪チームと4試合出来ます。 普段はやっていない芝と広いグラウンドで、強豪チームにどこまで戦えるかな。 1試合目は、お正月明けの交流戦で歯が立たなかったバディーさんです。 1分早々にディフェンスの連携が悪く失点です。 前を向いている人がしっかり声をかけてクリア出来ないと、バディさんのように詰めが早いチームとは戦えません。 同点に追いつくも、前半終了間際で失点。 バディーさんのスピードとパワーには付いていません。 後半はとにかくシュートを打つことを徹底して送り出す。 リンタロウの遠目からのシュートがGKの手をかすめて同点ゴール。 このシュートから流れが変わって、ゴール前にボールを運べるようになり追加点を奪うことができました。 2試合目は、4月8日に交流戦を戦ったSCHさん。 その時とは別のチームのような戦いで、攻守に厳しさがありました。 こちらも何とかサイドから攻撃を仕掛けて2得点することができました。 いやいや、1ヶ月で見違えるチームになっていてビックリです。 さすがSCHさんです。 3試合目は、寒川SCさん。 友愛カップで1度対戦してますが、底力があるチームです。 試合の入り方がバタバタしていて、緊張感のないまま入ってしまい嫌な予感が。 試合は、開始早々からボールを最後まで追いかけることもなく、全く元気がない。 特に前線からのボールへの寄せが甘いので、中盤からフリーで攻め込まれる。 覇気の無いメンバーを交代させるも、雰囲気は変わらず前半終了。 普段はボールを持ったら離さないのに、すぐに味方を探す消極的なプレーに終始。 前が空いてるのに、自分でつっかけることもなく味方にパス。 せっかく、鹿嶋まで来て、強豪チームと試合をしているのに、積極的に攻める姿勢が全くない見えないところが残念でならない。 ハーフタイムで気合い注入。 後半は、持ち直して何とか勝ち切ることができました。 試合の入り方を間違ってしまった点は、自分自身大いに反省しないといけません。 4試合目は、怪我をしたメンバーを外してバディーさんとどこまで戦えるかな。 前半開始は、そこそこ戦えてましたが足を痛めて1人退場しその隙に先制点を取られてから雰囲気が変わってしまいました。 ここからバディーさんのスピードとパワーに圧倒され、ディフェンスの連携も崩されてなす術なし。 でも、後半は一矢報いる得点で後半だけみると1ー0。 やればできるということを見せてくれた試合でもありました。 本日は、お招きいただきましたSCHありがとうございました。 運営もお疲れ様でした。 試合をしていただきました、バディーさん、寒川SCさんありがとうございました。 また、TRMにお誘いください。 よろしくお願い致します。 @レンダイ×3、リンタロウ×1 Aレンダイ×2 Bフミキ×2、リンタロウ×1 Cフミキ×1
バディーSC ○ 2-0
SCH FC ○ 2-0
バディーSC ○ 4-2
2018/4/22 リバティーFC ○ 4-1 バディ杯チャレンジカップ
2位パート
(はるひ野G)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、バディ杯チャレンジカップです。 春季低学年大会を前に、試合内容を確認しながらいい結果を残したいね。 1試合目は、深沢FCさん。 前半セアラの先制点から得点を重ねる。 後半メンバーを交代してからも得点を入れるものの、ボールを浮かせるシュートの精度や、ゴール前の詰めと読みの甘さからチャンスを逃しました。 2試合目は、調布イーグルスさん。 これまで、何回か試合をして勝敗は紙一重のいいチームです。 スピードに乗ったドリブルとフィジカルが強い。 体が小さい選手が多い中野島には厳しい戦いが予想されます。 また、1試合目勝ったものの大勝だからか、ピリットした緊張感が感じられないのも不安材料。 不安的中。 成長している調布さんのスピードとパワーに付いていけず、ファールで止めるしかない状況。 結果、ポストプレーから失点となり逆転するも追いつかれて引き分け。 チャンスもゴール前の厳しいプレッシャーにシュートまで持っていけず。 気持ちが入っていて、気迫あるプレーの調布さんに勝ち切ることができませんでした。 1試合を残す調布さんの結果次第でしたが、得失点差で越されて2位パートへ。 1試合目の結果が悔やまれます。 逆転してからの同点ゴールは、準備不足だったね。 FKでクリア後の反応が、調布さんの方が早かった。 これからもきっとこんな状況になることはあるはずだから、悪い見本として全体に繰り返さないぞ。 2位パートの決勝トーナメントは2勝して1位(全体5位)だったけど、4試合目の失点はいただけない。 ドリブルであっさりかわされ簡単にゴール前にボールを運ばれ、ゴール前のクリアも中途半端なところ。 反省点の多い大会でした。 皆んなで話し合ってくれたので、次はきっといい結果が出るはず。 クーラーボックスで水遊びばっかりしているようじゃ勝てないぞ。 本日は、大会にお招きいただきましたバディさんありがとうございました。運営もお疲れ様でした。 また、試合をしていただいたチームの皆様、またお相手よろしくお願いいたします。 @セアラ×4、フミキ×5、リンタロウ×2、コウタ×1 Aレンダイ×1、セアラ×1 Bセアラ×1、レンダイ×2、ジン×1、フミキ×1 Cレンダイ×1、リンタロウ×3
FC Waragoma ○ 5-0
調布イーグルス △ 2-2 バディ杯チャレンジカップ
予選リーグ
(はるひ野G)
(8人制/15分ハーフ)
深沢FC ○ 12-0
2018/4/8 横浜すみれSC ● 0-1 交流戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/15分1本,10分1本)
本日は横浜すみれさんにお招きいただき、横浜すみれさんとSCHさんとの交流戦です。 横浜すみれさんとは、いつもいい勝負をさせていただいています。 SCHさんとは、初めての対戦となります。 1本目SCHさん。個人個人に特徴がありキラットと光る選手が集まっています。 中野島の寄せと潰し、早いフォローで勝ちきることができましたが、SCHさんが体が大きくなってきて展開サッカーを覚えると太刀打ちできなくなることでしょう。 2本目は、横浜すみれさん。すみれさんの対人のプレッシャーに何もできませんでした。 数本あったチャンスも強いシュートが打てなかったね。 終了前のGKヒカルのナイスセーブで何とか引き分け。 中野島のディフェンスがマークの受け渡しにもたついたところを突かれてのピンチでした。 3本目は再びSCHさん。ディフェンスラインのメンバーを変えてみたところマークを外されて失点。 ボールウォッチャーになってしまう悪いところが出ちゃいました。 でも、ここから同点、逆転できたのはみんなの頑張りだね。 4本目以降は、横浜すみれさんと4本連続です。 4本目。先週の試合からコウセイの動きがいい。 トップ下のセアラも、ボールキープが上手くて中盤の溜めができていて良かった。 5本目。ほぼメンバーを変えて、すみれさんにチャレンジ。 頑張っていたけど、もっと対人(1対1)に強くなれるはず。 でも、1失点に押さえました。 6本目。ここから10分です。5本目とほぼ同じメンバーでチャレンジ。 失点することなく終了できました。 でも、得点できそうなチャンスは作れなかったね。 7本目。最後の1本。集中して勝ちきりたいところでしたが、すみれさんに右サイドから上手く責められて失点。 ボールサイドに寄ってしまったところは、右サイドから左に展開されて、左サイドがノーマークになってしまいました。 見事にやられました。ボールとマークを見えるポジションが取れるように意識しないとね。 横浜すみれさん、本日はお招き頂きましてありがとうございます。グラウンド設営ならびに運営ありがとうございました。 試合をしていただいたSCHさんありがとうございました。 横浜すみれさん、SCHさn、また試合に呼んでいただけるよう頑張ります。 よろしくお願いいたします。 @レンダイ×3、フミキ×3 Bレンダイ×1、リンタロウ×1 Cリンタロウ×2、レンダイ×3
△ 0-0
● 0-1
○ 5-0
SCH FC ○ 2-1
横浜すみれSC △ 0-0
SCH FC ○ 6-0
1年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2018/3/31 シルクロードSC △ 0-0 交流戦
(八王子市立高嶺小学校)
(8人制/10分1本)
本日は、シルクロードさんにお招きいただき交流戦です。 広いグラウンドで3時間たっぷり試合ができました。 8人制で10分1本で、主力メンバーとその他のメンバーでの繰り返しです。 シルクさんは、メンバー全員がしっかりボールが蹴れて、球際が強いチームでした。 ゴール前のシュートを何本もディフェンスに止められ、シュートを打ってもキーパーのナイスセーブ連発でした。 中野島は、シュートが遅かったり、人の混んでいる中央に突っ込んで行ったりと、すぐにボールを奪われて自分たちのペースに持ち込めません。 ボールばかり見てポジションが前に前に引きずり出されマークを外す、ボールを奪われても戻らない。 相手のドリブルにゆるく取りにいって簡単に抜かれても、ボールを取り戻しにいかない。 1対1を徹底的に強くしないとダメなのに、ベンチから注意されてからプレーする。 自分で考えて絶えずいいプレーが続けられるように、心に染み込ませるのは難しいね。 でも、崩されての得点は無くボールのポゼッションも中野島の方が少し多めで、ボールを奪ってからの展開がお粗末。 トラップミス、甘い切り返し、相手にボールをさらしたドリブル、ボールを奪われない工夫を練習から意識してプレーしないと。 シュートもドリブルもボールキープも練習でできていないプレーが、そのまま試合で出てるよ。 皆んなはもう2年生です。4月の後半からは低学年の春季大会が始まります。 負けないためには、点を取られないこと。 点を取られないためにどうしないといけないかを皆んなに質問するとちゃんと言葉で答えてくれるよね。 次はプレーで応えて下さい。 シルクロードSCさん、本日はお招きいただきありがとうございます。 また是非お招き下さい。 よろしくお願いいたします。 @エイシン×1 Bレンダイ×1 Cコウタ×1 Hコウタ×1 (11)リンタロウ×1
○ 1-0
△ 0-0
○ 1-0
△ 0-0
● 0-1
△ 0-0
△ 0-0
○ 1-0
○ 1-0
● 0-1
△ 1-1
2018/3/11 横浜港北SC ○ 4-0 町田JFCサッカーフェスティバル
決勝戦
(町田市立忠生第三小学校)
(8人制/10分ハーフ)
今日は町田JFCさんにお招きいただき、サッカーフェスティバルに参加させていただきます。 予選リーグでは、秋の大会に決勝で戦った町田JFC-木曽さんと同じブロックです。 PK戦にもつれ込んだ強敵です。 初戦は、南山EFCさんです。 開始早々に先制するも、気が緩んだか追加点がなかなか入りません。 町J木曽さんとの得失点差を考えると、少しでも多く得点しておきたい。 得点を重ねてようやく終了間際の得点で得失点差で町J木曽さんを上回る。 さあ次は、町J木曽さんとの勝負です。 こぼれ球がセンターサークルへ、フミキとGKと一対一かと思ったら相手の25番が追いついてボールを奪う。 いやいや早かった。前半のちょっとラッキーなゴールとCKからの追加点で町J 木曽さんを何とか振り切ることができました。 決勝リーグを1位通過。準決勝の相手は町J-SSSさん。 昨日の練習で絶好調のリンタロウのエンジンが、ようやくかかってきました。 得点を重ねてさあ決勝。 前回同様、今回も場所を移動しての決勝です。 決勝の相手は、横浜港北SCさん。始めての対戦です 府ロクさんを3-0で破った強豪。 体は小さいが11番が早くてうまい。 試合前の歩く姿で違うなと感じさせる雰囲気を持った子です。 でも、みんなで決定的な仕事をさせなかったね。 相手を崩してからのチャンスという形はなかなか作れなかったけど、レンダイとリンタロウのシュートを活かす形を作れたね。 少しずつボールを回せるようになってきたので、トラップとターンの精度を上げてシュートを打つ形に持っていければ、 ゲーム展開が楽になるなるぞ。 結果無失点で優勝することができました。ディフェンスが安定していたね。 苦しまぎれの中へのクリアが少なくなってきたかな。 町田JFCさん、本日はサッカーフェスティバルにお招きいただきありがとうございます。 運営もお疲れ様でした。 試合をしていただいたチームの皆様ありがとうございました。 また、試合ができることを楽しみにしております。 @フミキ×4、ヒカル×2、レンダイ×2 Aフミキ×2 Bリンタロウ×2、フミキ×2、レンダイ×1、OG×1 Cレンダイ×2、リンタロウ×1、フミキ×1
町田JFC
(SSS)
○ 6-0 町田JFCサッカーフェスティバル
準決勝戦
(町田市立忠生第三小学校)
(8人制/10分ハーフ)
町田JFC
(木曽)
○ 2-0 町田JFCサッカーフェスティバル
予選リーグ
(町田市立忠生第三小学校)
(8人制/10分ハーフ)
南山EFC ○ 8-0
2018/3/4 FCアロンドラ ○ 3-0 交流戦
(相模原コジスポ)
(6人制/10分1本)
本日は、FCアランドラさんにお招き頂き交流戦です。 人工芝の素晴らしいフットサル場で、テクニックがはっきりと出てしまうグラウンドでどんな戦いができるでしょうか。 フットサルルールとサッカールールの折衷ルールで試合開始。 スローインが心配だったので、キックインでは無くスローインでお願いしました。 何回か反スローがあったけど、2年生になってからの川崎市春季低学年大会に向けて治さないと。 キーパーのパントキックは無しにしてもらい、キーパーのスローイングからボールをディフェンスラインでどれだけ回せるか。 狭いグラウンドなので、遠目からのシュートがゴールインしてしまったけど、 もっとボール展開を意識した試合ができるようになってくるとレベルアップできるね。 ボールを受ける位置や体の向きをどうしたら相手をかわせるか、 ファーストタッチをどこに置いて、パスか、シュートか、ドリブルかの選択が一瞬で決められるように 練習から考えてプレーしよう。 昨日のバディリーグの試合でも分かるように、対戦相手はかなりレベルアップしてきてるぞ。 中野島も負けないようにレベルアップ・パワーアップするために、試合で上手くいったこと、対戦相手の方が上手だったことを たくさん練習で試して試合でチャレンジしてみよう。 FCアランドラさん、本日はお招きいただきありがとうございました。 また、対戦よろしくおねがいいたします。 @セアラ×2、コウタ×1、コウセイ×1 Aリンタロウ×1 Bコウタ×2、レンダイ×2、キヨヒト×1 Cコウセイ×1、リンタロウ×3、エイシン×1 Dコウタ×1、ハルヤ×1、ジン×1、レンダイ×1 Eコウセイ×1、OG×2
○ 5-1
○ 5-0
○ 5-0
○ 1-0
○ 4-0
2018/3/3 FCパーシモン ● 0-1 BUDDY LEAGUE後期
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
本日はバディリーグファイナルの残りの3連戦です。対戦相手はみんな強豪ばかり。 先ず初戦は横浜すみれさんです。ハイボールの強いこと強いこと。 キーパーからのパントキックやクリアボールを、ことごとくヘディングで、後ろにそらすこと無くはね返されました。 最初は全く相手エリアにボールが運べませんでしたが、徐々に落ち着いてきてサイドにボールが散らばるようになってきて攻撃のリズム出てきましたね。 初得点は、バックパスからのレンダイのミドルシュート。 後半2点目はリンタロウで体をはったいいプレーができてましたよ。 2試合目は、Una Primaveraさん。いつも接戦で、外人さんコーチが付いている今日は特に要注意です。 Unaさんも体が大きくて、高いボールが強かったね。 でも、落ち着いてボールを運べるようになってくると2点戦先行。 しかしここからUnaさんの逆襲で同点に追いつかれる。 Unaさんは、特にシュートの正確性がとても向上してましたね。 ミドルシュートは素晴らしかった。止められなくても、少しでも誰かボールに寄せてプレッシャをかけたかったな。 この試合の中野島FCは、そこからあきらめず、追加点を2点フミキが取ってくれました。 右サイドの角度のないところからのシュートは素晴らしかった。 ワンタッチくらいの早いタイミングでシュートを打てば、きっと何かが起こる。 さあ、バディリーグファイナル優勝をかけてパーシモンさん。 今日2勝して、勝てば優勝できるところまでたどり着きました。 しかしやっぱり、中野島と戦う時のパーシモンさんは気合いがちがいましたね。 そんなパーシモンさんに中野島も負けてなかったけど、 チャンスは作るけどなかなか決めきれませんでした。 相手キーパーのファインセーブもあり、何点止めらたのかな。 最後は、勝ちたいという気待ちがパーシモンがまさったのかな。 決勝点もミドルシュート。シュートを打たせてしまったのがいけない。 中野島は3試合目で初戦のパーシモンさんに比べるとコンディションは少しきつかったかな。 今日の試合相手は皆さんボールを怖がらない、空中戦のヘディングがキッチリ頭で返している、左右の空いたスペースへパスを通して広く展開するのにはビックリです。 他チームさんはびっくりするほどレベルアップしています。 中野島もレベルアップできるように練習から、どうしたら上手くなるか一人一人レベルアップするために、得点を取るために、失点しないために、考えながら練習しましょう。 本日は運営いただいたバディはるひ野さんありがとうございました。 対戦いただいたチームの皆様またよろしくお願いいたします。 @レンダイ×1、リンタロウ×1 Aセアラ×1、リンタロウ×1、フミキ×2
UnaPrimavera ○ 4-2
横浜すみれSC ○ 2-0
2018/2/24 TDFC ● 0-1 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、バディリーグと交流戦です。 バディリーグは、リバーさんです。優勝を目指すには落とせない試合です。 残りの試合をひとつひとつ勝ち続けていこう。 最初は押し込まれる展開。リバーさんの攻撃になかなかボールがセンターラインを越えません。 徐々に相手のエリアに入っていけるようになると、キック力が得点に繋がりました。 リンタロウ、セアラ、レンダイと得点を重ねました。 セアラが落ち着いてコースを狙った右足のシュート、コーナーキックをニアで合わせたフミキの得点は これからも続けていきたい攻撃パターンでした。 ただ、失点のシーンはハルヤからのパスミスからでした。 ゆるいパスをカットされての失点なので、しっかりパスの練習をしないとね。 バディリーグは1敗を維持してるけど、残り3試合全勝するぞ。 交流戦は、バディリーグファイナルの初戦で敗れたTDFCさんです。 レンダイ、ジン、ハルヤ抜きでディフェンスが耐えられるか。 TDFCさんは、やはりボール扱いが上手い。ダブルタッチでスイスイと抜かれること抜かれること。 また、手を巧みに使ってくるのでそのプレッシャーにも負けないようにしないと。 先週から参加しているキヨヒトも試合に初出場。 これからどんどん練習して、ボールへの寄せやキックを上げていこう。 前半は0ー0でよく頑張りました。 セアラ、フミキのディフェンスもボール扱いのうまさと体の強さがあるので、落ち着いてたね。 あとは残りのメンバーでの得点だね。 本日試合をしていただきたチームの皆さんありがとうございました。 これからも、よろしくお願いいたします。 @リンタロウ×1、セアラ×2、フミキ×1、レンダイ×2
リバーFC ○ 6-1 BUDDY LEAGUE後期
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
2018/2/17 FCアムゼル ○ 4-0 交流戦
(横浜市港南区小坪小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、FCアムゼルさんにお招きいただきトレーニングマッチです。 初対戦の相手にどんな戦いができるでしょうか。 本日の成果としては、負けなかったこと。 試合の入りは、ボールキープは出来て相手エリアで展開できているものの、 ゴール前での詰めが甘く決定的なシュートチャンスを作れませんでした。 ボールの競り合いで最後まで強く寄せずに緩めてしまうことがたびたび。 ゴール前でボールが奪えればチャンスなのにもったいない。 いつもですが、オフザボール(ボールを持っていない時)の動きが連動していなくて、 ボールが動く前に予測して動く、ボールを受ける意識で動くようにしないとね。 攻撃への切り替え時に、サイドのポジションは自軍のゴール側に下がってタッチラン側に大きく開く。 そうするとボールをもらいやすいし、逆足でトラップしてワンタッチで前を向ければ、 素早くボールを前に運べてゴール前に早く行けてシュートチャンスが増えるはず。 開いてボールを受ける意識を常に持ってもらえるような練習と試合前のアップを考えていかないと感じる、 最近の試合内容だし、まだまだ練習の工夫の余地がありますね。 本日運営いただきましたFCアムゼルさんありがとうございました。 また、お招き頂けるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。 @フミキ×1、セアラ×1 Aコウセイ×1 Bアディ×1、レンダイ×1、ジン×1、フミキ×1
○ 1-0
○ 2-0
2018/2/12 あざみ野FC ● 0-1 交流戦
(横浜市泉区神明台グラウンド)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、瀬谷サンダーキッズさんにお招きいただき交流戦です。 瀬谷サンダーキッズさんと座間SCさんとは初対戦です。 あざみ野さんとは、いつもいい勝負をさせて頂いています。 先週の招待杯での課題を修正するために、土曜日と日曜日練習してきましたが、少しでもその意識がみんなに伝わっているかな。 先ずは、やらないといけないけないことを試そうとすることが大事。 強いシュートを打つためにどうすればいいか、トライしている姿を見せてくれることを期待しています。 今日のグラウンドは広くてサイドを使ったボール回しをするにはいい環境です。 でも、うまく逆を向けなくて相手にボールをぶつけてしまうことが多かったね。 今日は、セアラがスピードを生かした縦へのドリブルが良かったね。 3試合目のあざみ野FC戦の縦へのドリブルからのジンへのセンタリングは素晴らしかった。 シュートの時の踏み込みは、まだまだ遠くて強いシュートが打てなかったり、 パスした後にサポートしていなかったり、逆サイドのカバーをさぼったり、 攻守の切り替えを早くするとかまだまだ良くなるところはいっぱいあるね。 ゴールキックの時の両サイドがすぐに開いてボールを受ける動きができると、 もっと攻撃に厚みができるぞ。 本日は、運営頂いた瀬谷サンダーキッズさんありがとうございました。 対戦頂いた、座間SCさん、あざみ野FCさんありがとうございました。 また、よろしくお願いいたします。 @セアラ×2、レンダイ×1、ジン×1 Aセアラ×1、リンタロウ×3 Bセアラ×2、ジン×1、エイシン×1 Dフミキ×1、コウタ×1、リンタロウ×1
座間SC ○ 4-0
瀬谷サンダーキッズ △ 0-0
あざみ野FC ○ 3-0
座間SC ○ 4-0
瀬谷サンダーキッズ ○ 4-0
2018/2/4 友愛SC ○ 6-2 セルジオ杯
順位トーナメント
(あざみ野西公園)
(8人制/10分ハーフ)
本日はあざみ野さんにお招き頂きセルジオ杯に参加です。 強豪揃いの招待杯でどれだけ力が発揮できるかな。 予選リーグ初戦は、パーシモン杯で対戦した江南南SCさんです。 巧みなドリブルと力強さがあるサッカーに中野島のサッカーが通用するか。 ゴール前にボールは運べるものの得点できない時間が続きましたが、フミキが押し込んで先制。 大事な先制点をみんなで守りきりました。 GKリンタロウの横っ飛びのスーパーセーブのおかげです。 予選リーグ大森SCさんとはFUTURO杯で戦った、こちらも素早いドリブラーが揃ったチーム。 1位通過するには負けは許されません。 試合開始から中野島の前からのプレッシャーが効いて得点できました。 でも、ディフェンスのプレッシャーが弱くなるところが出でしまい失点をしてしまいました。 ディフェンス時の相手との間合いが広い時がしばしばあり、ピンチに繋がってました。 順位決定戦ではしっかりと相手との距離を詰め切れるかな。 順位決定戦の初戦は、先月交流戦で実力の差を痛感させられたバディーSCさんです。 個々の技術とサッカーの質の違いが、本当に小学1年生なのと感じ取れる凄いチームです。 でも、前半は中野島が押し込む展開。 前からのプレッシャーが効いて何回かチャンスを作るも決めきれられず。 最後は、決定力の差が勝敗を決めました。 ボールを奪えても次が続かない中野島と、奪った後しっかりと強いシュートまで持っていけるバディーSCさんの違いだと思います。 素早く強いシュートが蹴れるように足腰を鍛えることと、しっかりと踏み込める蹴り方を身につけられる練習方法を考えないと。 1点を取られてから崩れてしまった感じは有るけど、みんな戦えていた見応えのあるいい試合でした。 本日の最終戦は、友愛SCさん。勝って3位で帰りたいね。 先程のバディーSCさんだと思って戦うようにと送り出す。 3点先行するも、前半に1失点。後半は得点なしの1失点。 後半は足が止まった選手もちらほら。 失点はいずれもプレッシャーが甘くなって隙をつかれたもの。 得点すると徐々に前に前にとポジショニングしてしまい、守備が手薄になってたね。 周りをよく見て危険な相手をしっかりと掴めるようにしよう。 失点は0の試合ができるように色々と課題が見つかった大会でした。 本日は、運営いただきましたあざみ野FCの皆さんありがとうございました。 対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました。また、対戦いただけるよう頑張ります。 @フミキ×1 Aフミキ×3、レンダイ×2、セアラ×1 Cジン×1、レンダイ×1、フミキ×2、セアラ×1、エイシン×1
バディーSC ● 0-4
大森FC ○ 4-1 セルジオ杯
予選リーグ
(あざみ野西公園)
(8人制/10分ハーフ)
江南南SS ○ 1-0
2018/2/3 府中新町 ○ 1-0 BUDDY LEAGUE後期&交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
本日は先週に続いてバディリーグです。強敵相手にしっかりと勝ち点を重ねて上位を狙いたい。 先週の初戦のような、気持ちの切り替えができないままフワッと試合に入るのだけは避けたい。 本日のバディリーグ1試合目は、バディ世田谷ブルーさんです。対戦のたびに好試合を演じる相手です。 攻め込まれて外にクリアが出来ずに中へボールを蹴っては、バディさんにボールを拾われる展開です。 守りから攻めへの切り替え時は、サイドは開いてボールを受ける。 この時に前に急ぎすぎないようにすれば、ボールを繋いで相手エリアに運ぶ事ができる。 本日の2試合目は、先週対戦したバディはるひ野さんとの交流戦です。 先制点を許すものの、リンタロウの粘りのドリブルからのシュートでなんとか引き分けに持ち込みました。 みんなももっともっと、球際を強く腰を低く落としてボールを奪い切れるれるようになろう。 3試合目はバディリーグで府中新町さんと初対戦です。キック力・スピードがある一目で強豪と分かる相手です。 この試合も、攻め込まれクリアを繰り返す序盤の滑り出し。 攻め手もなかなか見つからなかったが、カウンタからのチャンスでコウタがよく詰めていて先制点。 最後まで、この得点をみんなで守り切ることができました。 本日は運営して頂いたバディはるひ野さんありがとうございました。 対戦頂いたチームの皆んさんありがとうございました。 @セアラ×2、ジン×1 Aリンタロウ×1 Bコウタ×1
バディはるひ野 △ 1-1
バディ世田谷ブルー ○ 3-0
2018/1/28 LEGAL ○ 5-0 BUDDY LEAGUE後期&交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
本日から、バディリーグのファイナルラウンドです。グランド不良により、昨日今日と練習が出来ずいきなりの試合本番で、試合の入りが厳しくいけるか心配です。 本日の第1試合は、バディリーグのファイナルラウンド初戦TDFCさん。個人技があり展開も上手いチームです。中野島ペースで試合を進められるものの、ゴールを決めきれない嫌な展開のまま前半終了。いつもの声が出ておらず、1対1も厳しさが足りない。後半はTDFCさんに押し込まれる展開。ディフェンスとキーパーのちょっとしたミスを突かれて失点。その後もなかなか攻めきれずに終了。試合の立ち上がりを工夫しないといけないなと感じた試合でした。 第2試合目は、参加チームの関係で当日にさぎぬまさんと交流戦が追加で組まれました。 ヒカルとリンタロウをディフェンスにして、攻守の感覚を掴んでもらいたい。アディとデュルアはとにかくボールに向かっていくこと。 ナッチャンは得点を意識した動き方、コウタは浮き球の処理、エイシンはボールへのしつこさを向上して欲しいところです。 試合では、皆んなあっさりと抜かれすぎ。ボール・相手との距離感と取りに行く時のスピード、体の入れ方を向上させていかないとね。 第3試合は、バディリーグの2戦目はるひ野バディさんですが、インフルエンザのため7人での参戦です。数的有利で戦えるかと思いましたが、危ない場面もあり、ひやりとさせられました。1点を先制してから、後ろでボールも回す余裕もでき追加点を重ねることができました。初戦を落としただけに、後々この5得点が効いてくると期待しましょう。 第4試合は、LEGALさんとの交流戦です。第2試合目と同様に交流戦でどれだけできるか。ゴール前にいいボールが入ってくるが、フィニッシュがなかなか決まらない場面もあり、ボールが来る前の準備を早くしないとね。そんなか、リンタロウの右サイド縦のドリブルからセンタリング、セアラが詰めてゴールは綺麗でした。あのような形をどんな相手でもできるようにもっともっと練習しましょう。 本日、運営頂いたはるひ野バディさんありがとうございました。試合をして頂いたチームの皆さんもありがとうございました。また対戦できるようよろしくお願いいたします。 Aヒカル×1、セアラ×1 Bセアラ×1、フミキ×1、レンダイ×1、リンタロウ×2 Cヒカル×1、コウタ×2、リンタロウ×1、セアラ×1
はるひ野バディ ○ 5-0
さぎぬまSC ○ 2-0
TDFC ● 0-1
2018/1/8 あざみ野FC ○ 3-1 交流戦
(山内小学校)
(8人制/15分1本)
3連休最終日、あざみ野さんにお招きいただき交流戦です。 9名での参戦ですが、あざみ野さん相手に15分1本の繰り返しをどれだけ戦え抜けるでしょうか。 やはり、あざみ野さんはチームとしての連携ができています。 中野島のボール扱いがルーズなところを見逃しません。 トラップや浮き玉の処理でもたつくところは、必ず詰めてボールを奪われます。 しっかりとパスコースを切っているので、中野島のパスもあざみ野さんに当ててばかり。 なかなか、あざみ野さんのエリアでプレーすることができません。 でも、縦のラインでゴールキックからレンダイ・ハルヤ・リンタロウ・フミキとパスが通る場面や、 ジン・コウタ・フミキ・リンタロウと横のパスがつながる場面がありました。 そんな場面を数多く作れるようになれば、自分たちのペースでゲームができるようになるはずです。 中野島はボールへの寄せでどうしても遅れてしまう時があるので、せっかく寄せたのにボールを奪いきれない場面がちらほら。 個の強さで個人個人が勝てるようにならないと、対戦相手も成長しているのでこれからの戦いは厳しくなってくるぞ。 特にボールを奪いに行く時のバランスが片足体重になっているところが気になります。 体重移動がどの方向にでも行けるように、両足体重を身につけてもらえるよう練習の工夫がもっと必要と感じました。 色んなポジションをチャレンジしてもらって、プレーに幅が出てくるようにと考えています。 みんなもポジションが変わっても、勝つために点をとる、失点しないためにどうすればいいかを工夫してください。 頭に根付くような練習ができていればいいのですが、なかなか染み付いていないようです。 まだまだ、練習の工夫が足りないようです。試合を振り返って考え直さないと。 あざみ野さん、本日は交流戦にお招きいただきましてありがとうございました。 また、呼んでいただけるようよろしくお願いいたします。 Aコウタ×1、フミキ×1、リンタロウ×1 Cフミキ×3 Dコウタ×1 Eリンタロウ×1 Gコウタ×1、レンダイ×2
△ 0-0
○ 1-0
○ 1-0
○ 3-0
● 0-2
○ 3-0
● 0-1
2018/1/7 横浜バディーSC ○ 1-0 交流戦
(横浜バディーサッカーフィールド)
(8人制/10分1本)
本日は、横浜バディーさんにお招きいただき交流戦となりました。 帰省中のメンバーもいて9人での参戦ですが、横浜バディーさん相手にどこまで戦えるか。 試合前の練習から横浜バディーさんの動きが我々と全然違います。 先ず、動きのキレが素晴らしく、キックの力強いこと。 さっ、試合開始と同時にボールへのプレッシャーの早さにびっくり。 中野島は、ほぼ何もすることができません。 いつも中野島がやっている早いプレッシャーを逆に味わう結果に。 プレッシャーが早いのでボールを止める、運ぶ技術の無さが出てしまいせっかくの味方からのパスを失う結果に。 そして、攻守の切り替えの意識ができていないので、攻めてもディフェンスに戻ることができずピンチの連続です。 でも、2点差以上の失点とならなかったのは最後まで諦めず頑張った結果です。 どうしても、前に急ぎすぎてボールより前にポジションをとってしまい、パスカットされてカウターの繰り返しでした。 もっとボールを後ろから見てから縦パスを狙えるようになると、厚みのある攻撃ができるようになるよ。 でも一番は、気持ちで負けてたね。 ボールを奪う、追いかける、1対1でことごとく負けていました。 横浜バディーの選手は、ボールを怖がらず戦っていたよね。 あの姿勢を見習っていかないと、どんどん離されて追いつけなくなるぞ。 そうならないように、気持ちを込めた練習をしていこう。 気持ちだけは負けるなと送り出した最終戦で、ようやく勝利できてみんなの根性が感じられました。 横浜バディーさん、本日はとてもいい勉強をさせていただきました。 また是非お誘いいただけるよう頑張ります。 ありがとうございました。
Bリンタロウ×1
Gコウタ×1
● 0-1
△ 0-0
● 0-1
△ 0-0
● 1-2
△ 0-0
● 0-2
2017/12/24 GRANDE ● 3-5 GRANDE CUP
決勝トーナメント
(J-Foot浦和美園)
(5人制/10分ハーフ)
本日は、GRANDEさんにお招きいただきまして、フットサル大会です。ありがとうございます。 さいたまスタジアムの近くのフットサル場での大会です。 1試合目は、ヴィオレータFCさんです。ボールを丁寧に回す良いチームです。 昨日、今日と朝早くから移動しながらも得点を重ねて勝利です。 2試合目は、FCレガーラさんです。試合を見たところ足技の上手い子が揃ったチームのようです。 GKコータのロングスローからの得点で波に乗って得点。相手のマークがゆるくなったところをしっかり突いて勝つことが出来ました。 3試合目は、主催チームのGRANDEさんです。スピード、パワーとフットサルの足技が揃った強いチームです。 先制点をGETするも、すかさず同点にされてしまい攻守の切り替えが早いとてもいい試合です。 追加点を取って何とか勝ちきりましたが、気を許すと勝負は逆になっていたでしょう。 順位リーグ決勝で、また戦いたいですね。 順位リーグ初戦は、1試合目に戦った、ヴィオレータFCさん。 返り討ちあうことなく、しっかりと勝ちきりました。ヒカルのミドルシュート決まったね。 さあ、決勝戦は予選でいい勝負を戦ったGRANDEさんです。 前半最先よく2点を先制するも、ファールからFKを与えて2本決められて前半のうちに同点とされます。 スピード、パワーがあるチームなので、空中戦で来られると防ぎきれないね。 昨日も今日もファールからFKでの失点は注意したいところですが、寄せが命の中野島1年生にとてっは諸刃の剣です。 でもこれからは、より慎重にノーファールを心がけないとね。 後半キックインのボールに触れた失点は不運でしたが、ここから踏ん張ってひっくり返せるようになりたいね。 後半は慣れないポジションで動きが鈍くなってしまい、声も出なくなり、悪い循環にはまってしまいました。 うまいゲームコントロールが出来ず、監督もここは反省です。 皆んなの個性を考えつつも、どのポジションでも負けないチーム作りをと思いました。 GRANDEさんと戦った、この経験を良い方向に持っていくぞ。 今回、負けてしまいましたが、ここからまたスタートです。来年はもっと戦えるチームを目指して精進しましょう。 本日は、GRANDEさん大会の運営ならびにお招きいただきましたありがとうございました。 対戦頂いたチームの皆様もありがとうございまいした。 また、対戦いただけることを楽しみにしております。
@レンダイ×3、セアラ×1、フミキ×1、リンタロウ×1
Aフミキ×2、セアラ×4、レンダイ×2、リンタロウ×1
Bフミキ×1、レンダイ×1、OG
Cレンダイ×2、フミキ×2、リンタロウ×1、ヒカル×1
Dセアラ×1、フミキ×2
ヴィオレータFC ○ 6-0
GRANDE ○ 3-1 GRANDE CUP
予選リーグ
(J-Foot浦和美園)
(5人制/7分ハーフ)
FCレガーラ ○ 9-0
ヴィオレータFC ○ 6-0
2017/12/23 あざみ野FC ○ 4-2 リスト杯争奪六会湘南台1年生大会
(藤沢市立湘南台小学校)
(7人制/15分1本/15分ハーフ)
本日は、六会湘南台さんにお招きいただきリスト杯争奪六会湘南台1年生大会です。 予選は始めて対戦するチームばかりです。今日もボールの寄せだけは負けないようにしよう。 初戦は横須賀シーガルズさん、身長が高く早さもあるチームです。 やはり攻めも守りもいい勝負です。中盤から16番くんに抜けだされる場面も有りましたが、ジン・ハルヤ・レンダイが順番順番にしっかり守り抜いてくれました。 2戦目は、太尾FCさん。隣のピッチで戦っている2年生がやられたチームです。気を引き締めないと。 立ち上がりチャンスを決めきれなかったけど、フミキとエイシンがゲットして勝ちきりました。 予選最終戦は、六会湘南台Bさんです。開始早々ににフミキがゲット。追加点を重ねて3連勝で順位決定戦へ。 決勝の相手はあざみ野さんです。 あざみ野さんの足技には驚かされました。中盤のドリブルで引き技を使って次々とかわされます。 中野島の寄せを見透かしたかのように、するするとドリブルでゴール前に、そして先制点を献上。 でも、ここからが最近のみんなの成長です。慌てずボールを繋いで試合を進めることができるようになりました。 フミキ同点、リンタロウ逆転と優位な試合展開になると思いきや、さすがあざみ野さんです。 カウターをファールで止めることしかできず、しっかりフリーキック決められました。 さあ、勝負の後半。ボール支配は高いもののなかなかシュートまで持っていけない中、レンダイ、フミキが得点してくれました。 個人技もあるけどゴール前までボールを運んでいる周りのサポートが良かったね。 中盤でジン、最終列でハルヤよく守りきりました。 本日は、六会湘南台さんご招待頂きありがとうございました。 試合をして頂いた各チームの皆様ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。
@レンダイ×1、フミキ×1
Aフミキ×2、エイシン×2
Bフミキ×1、レンダイ×2、リンタロウ×1、セアラ×3、ジン×2
Cフミキ×2、リンタロウ×1、レンダイ×1
FC六会湘南台B ○ 9-0
太尾FC ○ 4-0
横須賀シーガルズ ○ 2-0
2017/12/17 大豆戸FC ○ 2-1 FUTURO杯
(Jフットサルクラブ)
(5人制/10分1本)
本日は、FUTUROさんにお招きいただきFUTURO杯です。 横浜の強豪チームが揃った大会です。 どんな戦いが出来るか楽しみです。 初戦は大森FCさん。フミキの得点で勝利できましたが、ドリブルが上手い子がいて個人技のあるチームでした。キーパーのヒカルのナイスセーブが光りました。2試合目は、バディーSC(W)。レンダイのロングキックがゴールの枠をしっかりと捉えて勝ちきりました。実力がある強いチームで、チームの中心となるいい選手がいてこれから強くなると感じさせられるチームでした。失点のロングシュートは、GKリンタロウは外にはじき出すことはできなかったけど、あの高いボールを手に当てることができたのはさすがです。3試合目は、何回か対戦しているあざみ野さんです。この試合はフミキが得点を重ねて中野島の展開で進めることができました。 コウセイは、ファーストタッチで得点。昨日に引き続きナイスゴール。4試合目は、バディーSC(S)さん。フミキが先制するも同点に追いつかれ、再びフミキの得点で逃げ切ることができました。失点してもあきらめないで、レンダイが落ち着いてフミキにナイスパスを出し続けました。直接得点つながらなくても、何回も繰り返しできることが大事です。 5試合目は、FUTUROさんと初対戦です。いつも試合前のウォーミングアップからの取り組みは関心させられます。見習ってお手本としたいところです。この試合はリンタロウで勝負です。味方が作ったチャンスを何度も繰り返しチャレンジすることで、ようやく決勝点をゲットしてくれました。ありがとう。 6試合目は、バディー中和田さん。この試合は何と言ってもナッチャンの初得点。みんながナッチャンにボールを集めてゴールをお膳立てしてたね。1年生みんなのチームワークを感じたよ。 7試合目は、最終戦で勝つか引き分けで優勝です。負けると優勝できるか分からない状況。勝って優勝するぞと声をかけて送り出しました。 先制するも甘くなったディフェンスの隙を突かれて同点。ここから、レンダイ、ハルヤからセアラ、フミキにいいパスが出ますがなかなか得点につながらない。ようやくセアラが本日初得点の決勝点。これで、全勝。同点にされてもボールを持たずにパスを出せるようになった、レンダイの成長を感じた昨日と今日の2日間でした。 全体を通して、ボールを持った相手選手への寄せが勝負です。失点は、寄せが弱くなった時。 寄せの速さがいいところなので、これからも徹底していきましょう。 FUTUROさん、本日はお誘い頂きましてありがとうございました。また、運営につきましてもありがとうございました。 対戦頂きましたチームの皆さまにおかれましても、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
@フミキ×1 Aレンダイ×3
Bレンダイ×2、フミキ×3、コウセイ×1
Cフミキ×2
Dリンタロウ×1
Eレンダイ×3、フミキ×2、ナツキ×1、ヒカル×1
Fフミキ×1、セアラ×1
バディーSC中和田 ○ 7-0
JFC FUTURO ○ 1-0
バディーSC(S) ○ 2-1
あざみ野FC ○ 6-0
バディーSC(W) ○ 3-1
大森FC ○ 1-0
2017/12/16 ラスカル千駄木 ○ 5-1 BUDDY LEAGUE後期
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
今日はバディリーグ後期の最終節の2試合です。欠席が多く8人での戦いです。 初戦は、いつもいい勝負となるバディー世田谷さんです。 サイドから攻めるものの得点に繋がらなかったが、ようやく右サイドからセアラが決めて先制。 サイドからのクロスが通ればいいチャンスになるので、何度も繰り返しチャレンジしてみよう。 ポジションを少しづつ変えながら、経験を積んでどんなポジションでもできるようにならないとね。 コウセイの追加点は、得意の寄せの成果だね。 2試合目は、ラスカル千駄木さん。 この試合は、攻守のメンバーを変えての試合でチャレンジです。 ゴールまでボールを持って、もたついているところでボールを奪われて先制点を献上。 最近失点する時の悪いパターンです。ゴール前はまず安全第一。 失点後は、攻め込むもののシュートが遅いのと精度が悪く枠に入らずなかなか得点できません。 ジンの同点ゴールで前半終了。悪いなりに前半に追いつけたのは良かったね。 後半はリンタロウのところにいいボールが何回も回ってきていて、ようやくゴール。 レンダイとセアラのCKからのゴールはナイスアイディアでした。2回とも成功。 正確なパスとキックができてこそのゴールでした。 バディリーグ後期の予選を全勝で勝ち抜くことができました。 次のチャンピョングループでも勝てるよう、精進していきましょう。 より強くより早く。周りもレベルアップしてくるので、負けられないぞ。 本日は運営いただいたバディはるひ野さんありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します。
@セアラ×1、コウセイ×1、OG
Aジン×1、リンタロウ×1、セアラ×2、レンダイ×1
バディ世田谷ホワイト ○ 3-0
2017/12/9 リバーFC ○ 3-0 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
今週は先週に引き続き後期BUDDY LEAGUEです。リーグ戦3試合と交流戦1試合でした。 1試合目は横浜バディコミュニティさん。リンタロウが好調で得点を重ねて勝つことができました。 2試合目はバディ江東ブルーさん。前半にゴール前でクリアをもたつく間にボールを奪われて失点してしまいました。 そうなるとボールを持ちすぎてドリブルしてしまう悪い展開です。 後半はとにかく球離れを早くするよう指示したところ、右サイドのリンタロウがフリーでボール受けるチャンスが増えてきました。 リンタロウの同点ゴールが決まるがなかなか勝ち越しの追加点がとれませんでしたが、レンダイのコーナキックをリンタロウが合わせて決勝点。 苦しい展開を何とか逆転で勝ち切ることができました。 でも、この試合の勝利の立役者はキーパーコウセイ。ナイスセイブで2・3点防いでくれました。 3試合目は、11月も招待杯で戦ったTDFCさんです。前回は1点を守りきっての勝利でしたが、今回は好調なリンタロウ先制点から得点を重ねて勝ち切るりました。 最後の4試合目は、先週同リーグで戦ったリバーさんです。今回は攻守を変えて戦ってみました。 前からのナッチャンの相手チームディフェンスへの寄せが効いていたね。 この調子でみんなで攻めて、みんなで守るを意識して戦っていこう。 前線はより守備の意識を上げて、守りは攻めの意識を高める。 全員が攻守に連動するようなチームを目指していこう。
@レンダイ×1、リンタロウ×4、ジン×1
Aリンタロウ×2
Bリンタロウ×1、フミキ×1、セアラ×2
Cレンダイ×2、フミキ×1
調布イーグルス ○ 4-0 BUDDY LEAGUE後期
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
バディ江東ブルー ○ 2-1
横浜バディコミュニティ ○ 6-0
2017/12/3 調布イーグルス ○ 4-1 BUDDY LEAGUE後期
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
今日からBUDDY LEAGUE後期が始まります。 9チームによる予選リーグを勝ち抜いて、ファイナルリーグ(順位決定戦)は予選リーグ各組1位?3位によるチャンピョングループに残りたいところ。 初戦の相手は川崎市のリバーさんです。 前半0ー0。リバーさんの10番にことごとくボールを取られ、なかなかチャンスが作れません。 後半相手の反則によるフリーキックからの2点で勝ちきりましたが、チャンスをなかなか作れない苦しい戦いでした。 レンダイのフリーキックがゴールの枠にしっかりと入っていた結果だぞ。 リバーさんは10番を中心にとてもまとまったいいチームでした。 気を引き締めていかないとです。 2点目は、エイシンが上手くフリーキックはヘッドですかしましたね。 正確なキック力は大事だね。逆にゴール前の反則はとても危険です。ノーファールもとても大事です。 2試合目はGrantさん、開始早々のフミキのゴールで波に乗りました。 フミキのゴール前の早い詰めが効いていました。 リンタロウのドリブルからのダブルタッチ、アウトサイドでかわしのシュートはビューティフォーでした。 3試合目は調布イーグルスさん。 ドリブルが上手い子が沢山います。 ボールを持たせると厄介なチームです。 ボールへの詰めを早くしてボールを奪うことができたので、得点することができました。 でも、個々の技術では相手が一枚も二枚も上手でしたね。 こぼれ球からのリンタロウのロングシュートは見事でした。 課題は集中力を切らした時の失点と、早くて上手いドリブラーへの対応です。 バックステップを鍛えて早いドリブルに対応出来るようにしないとね。 本日はBUDDY LEAGUEの運営ありがとうございました。 また、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
@レンダイ×1、エイシン×1
Aフミキ×4、リンタロウ×2、エイシン×2
Bセアラ×1リンタロウ×2、フミキ×1
Grant FC ○ 8-1
リバーFC ○ 2-0
2017/11/25 FCトッカーノ ● 0-3 交流戦
(城南島ポートグラウンド)
(8人制/10分1本)
本日は、FCトッカーノさんにお招きいただき交流戦です。 今日は、学校等でお休みのため9人で8人制の交流戦です。 たくさん試合をして経験を積んで、今後の試合に活かしていきましょう。 1試合目は、渋滞にはまって到着後直ぐの試合開始です。 キーパーのポジションミスも有り失点。 キーパーもディフェンスも、ボールとゴールを結んだ線上に位置するのが基本。 みんなも周りをよく見て自分の位置がどこで、ボールと相手、ゴールと味方の位置をしっかりと確認して、どこに自分がポジショニングするのが良いのか判断できるようにならないとね。 2試合目、3試合目はしっかりと1点差を守り切っての勝利です。 守備がしっかりしている時は、勝ちきれるね。 4試合目から7試合目は、いつものディフェンスのメンバーを少しづつ組み替えて、どんな試合になるか。 6試合目と7試合目は、ボールへの寄せと味方へのフォローが甘くなって、連続失点。 上がったら下がってこない、寄せが甘くて抜かれる、抜かれても追わない、後ろから追ってるだけ、味方のサポートをさぼる。 いつもボールに早く寄せられないと試合に出続けるのは難しいね。 ボールを待ってちゃダメ。 サッカーは攻めて守っての繰り返してなので、常に次を考えて動くことができないとね。 試合を通して、徐々に状況に応じた判断と選択ができて、それをプレーに出せるようしましょう。 今日は、課題が見つかった交流戦でした。みんなそれぞれの課題は分かったかな。 課題を意識して練習に取り組んで、試合にプレーで表現してくれるよう期待しています。 FCトッカーノさん、本日はお招きいただきましてありがとうございました。 交通渋滞で遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 今後とも、よろしくお願いいたします。
Aリンタロウ×1
Bレンダイ×1
Cリンタロウ×1
Dリンタロウ×1
● 0-4
○ 1-0
● 1-2
○ 1-0
○ 1-0
● 0-1
2017/11/23 ダイナモ川越東 ○ 1-0 パーシモン杯
決勝トーナメント
(こどもの国サッカー場)
(6人制/10分ハーフ)
本日はパーシモンさんにお招きいただきパーシモン杯です。 強豪揃いの大会です。今日も1対1に負けないサッカーができるか。 予選リーグは雨で時間短縮となり10分一本です。 早めに得点を入れないと直ぐに終わってしまうぞ。 雨で水が溜まっていてボールも止まるので諦めず、最後までボールを追うこと。 初戦のエンジョイさん。きっちり勝って次の江南南戦に挑みたいところ。 寒さで動きが遅い感じがするけどしっかりと勝ちきりました。 さあ、江南南さんと初対戦です。ボールの運び方、ドリブルが上手い選手が多い。 終盤キーパーがドリブルで上がってくる。 フィールドで出ていたら危なかったかもしれない。 3戦目TADOなかよしSCさん、4戦目FC85オールスターズさん、5戦目FCレオヴィスタ町田さんと ボールをキープできているもののなかなか得点できない場面が多かったね。 慌ててシュート、空振り、人が多いところにドリブルで突っ込んでいくとか、とか。 ボールをもらう前に周りを見る癖をつけないとね。 FCレオヴィスタ町田さんとは引き分けでしたが、1位で決勝トーナメントに進出です。 決勝トーナメントの初戦は、パーシモンさんです。 対戦した時は接戦の試合ばかりで、気が抜けません。 パーシモンさんの早いプレッシャーに負けないプレーをしないと。 キーパーの判断ミスによる幸運な先制点で、優位に試合を進めることができました。 1対1では勝てなくても順番順番に次の人がボールを取りにいくことができていましたね。 決勝戦はダイナモ川越東さん、予選リーグを1位で通過している強い相手です。 前半フミキが取った1点を粘り強い守りで勝ち抜きました。 全員で良く守り抜きましたね。今大会も無失点で先週に続き無失点で連続優勝です。 おめでとう。これからも続けて勝つために一人一人しっかりとレベルアップしていきましょう。 本日は大会運営いただきましたパーシモンさんありがとうございました。 また、対戦いただきましたチームの皆さんもありがとうございました。 これからもよろしくお願い致します。
@フミキ×2、ジン×1
Aフミキ×2
Bレンダイ×1、フミキ×1
Cコータ×1
Eレンダイ×2、フミキ×1
Fフミキ×1
FCパーシモン ○ 3-0
FCレオヴィスタ町田 △ 0-0 パーシモン杯
予選リーグ
(こどもの国サッカー場)
(6人制/10分1本)
FC85オールスターズ ○ 1-0
TADOなかよしSC ○ 2-0
江南南 ○ 2-0
エンジョイ ○ 3-0
2017/11/19 横浜すみれSC ○ 5-0 友愛カップ
決勝戦
(酒匂川河川敷スポーツ広場)
(8人制/15分ハーフ)
本日は、友愛SCさん主催のカップ戦にお招き頂きました。 予選グループは、初対戦のチームばかりでどれだけ戦えるか力試しです。 初戦の六浦毎日さんと2戦目の友愛Eさんは両試合ともにエイシンの先制点で波にのりました。 2試合目にはアディも得点、出場した選手みんなのサポートの結果だね。 3試合目は各学年でも対戦している強豪の寒川SCさん。 なかなか得点できませんでしたが、ヒカルの右足のシュートが炸裂して先制。 見事勝ちきりました。 4試合目のHIPさんと5試合目のミハタさんにも気を緩めることなく勝ちきりました。 5戦全勝で予選Bグループを1位通過。 決勝の相手はいつもいい勝負をさせて頂いている横浜すみれさんです。 横浜すみれさんは強豪揃いのAブロックを接戦で勝ち抜き、今回も厳しい戦いになるでしょう。 立ち上がりにフミキがドリブルから先制。 今日は右から鋭いクロスを何度も上げてチャンスを作り、自分でも得点を取ってたね。 今日の一番のゴールは、決勝の2点目、フミキの右からの低くて早いクロスをゴール前で倒れながら合わせたエイシンのゴール。 ナイスゴール。 試合ごとに皆んな、いい形でシュートが打てるようになってきたと感じました。 今日は得点もしたけで、なんと無失点でした。 守りに攻撃とレンダイ・ジン・ハルヤのトライアングルがピンチからチャンスにつなげてましたね。 キーパーと1対1のピンチも、ヒカルの見事な飛び出しで外にクリア。ナイスセーブでした。 全体の反省点としては、ボールを持ち出すとチームのバランスが悪くなること。 周りで動かなくなって、ボールの前に先回りしてサポートできていないところ。 これからもカップ戦・招待杯が続きます。 みんなの力で戦っていきましょう。 本日は、大会運営ありがとうございました。また、対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。 機会がありましたら是非対戦よろしくお願いいたします。
@エイシン×1、レンダイ×1、コウセイ×1、ヒカル×1
Aエイシン×1、フミキ×2、リンタロウ×4、ジン×1、コウセイ×1、アディ×1
Bヒカル×1、フミキ×1、レンダイ×1
Cセアラ×2、レンダイ×3、ジン×1
Dコウタ×2、レンダイ×1 Eフミキ×3、エイシン×1、レンダイ×1
ミハタ ○ 3-0 友愛カップ
予選リーグ
(酒匂川河川敷スポーツ広場)
(8人制/15分1本)
HIP ○ 6-0
寒川SC ○ 3-0
友愛E ○ 10-0
六浦毎日 ○ 4-0
2017/11/12 町田JFC
(木曽)
○ 1-1
PK(2-1)
町田JFCオータムカップ
(本町田小学校/忠生第三小学校)
(8人制/10分ハーフ)
本日は、町田JFCさんにお招きいただきオータムカップに参加しました。 この大会は初対戦のチームばかりなので、どこまで戦えるか力試しとなる大会です。 予選リーグの対戦は、小山FCさんと町田第一さん。中盤の寄せが効いたいて得点を重ねることができました。 先週体験に来てくれたアディとドゥルワも今週入団して初の試合です。早速試合に出たげんきよく走っていました。 本町田小学校ブロックの1位決定戦は府ロクさんです。7番の選手は身長も高くドリブルも早く強いシュートが打てて要注意です。 前半なんとかジンのシュートで1点先制し、後半も得点を追加して勝ちきることができました。 本町田小学校から忠生第三小学校に移動してさあ決勝戦です。 決勝の相手は、町田JFC木曽さんです。 これまでのように、早い寄せと声を出して味方のサポートができるかな。 ゴール前まで何度かボールを運びチャンスを作るものの得点できず。 シュートのタイミングが一つ遅い、ワンタッチ多い。 ボールへの踏み込みが浅い、踏み込みが遠いから強いシュートが打てない。 浮いた高いボールを頭や胸じゃなくて足で蹴ろうとするからボールタッチが遅れる。 徐々に寄せが甘くなってきて、攻められる場面もでてきました。 そんな中で、みんなが攻め上がった一瞬の隙を突かれて失点。 そこをなんとかレンダイが個人技で同点追いつく。そしてタイムアップ、PK戦へ。 PK戦は、レンダイとセアラが確実に決めて2ー1で勝利。 同点に追いついて、PK戦で勝ちきったことはみごとです。 でも、課題もいくつか出た大会でした。 優勝したことはしっかりと喜んでください。 一番感じて欲しいのは、もっとレベルを上げないといけないということ。 来週も招待杯が続きます。これからがチームとしての本当の実力が試されます。 練習から色々と工夫して取り組んでいきましょう。
@セアラ×4、レンダイ×1、フミキ×2、ジン×1
Aコウタ×1、フミキ×2、リンタロウ×2、レンダイ×1
Bジン×1、フミキ×1、OG、セアラ×1
Cレンダイ×1
府ロク ○ 4-0
町田JFC
(町田第一)
○ 6-0
小山FC ○ 8-0
2017/11/4 船橋イレブン2002 ○ 10-0 TDFC×LIBERDADE CUP U7(A)
(elcasa futsal club幕張)
(6人制/7分ハーフ)
今日は連日のカップ戦。昨日は埼玉県坂戸市、今日は千葉県幕張と選手も応援号も連日朝早くから移動が大変です。大会は6人制で、キンダーのヒュウガ、ケンジ、レンタに参加してもらって、ホワイトとブルーに別れての2チームで参加です。
@ホワイトの初戦は、主催のTDFCさん。今日の一番大事な試合です。2年生も3年生も苦戦しています。何とか勝ちたいところです。個人技があり手強い相手でしたが、3分にクリアボールをフミキがセンター付近からボールをキープしてそのまま持ち込んで先制点。その1点をみんなで守り切って勝ちきりました。 フミキ×1
A2戦目は、ボール回しが上手なGINGA.FC.Aさんです。 フミキの振り向きざまのシュートカッコよかったね。ヒュウガのモモシュートもよく詰めていた結果だね。 レンダイ×2、フミキ×2、ヒュウガ×1
B3戦目は、ブルーイーグルスAさん。今回の大会は、ボール回しがとても上手なチームが多いです。しっかりと周りがよく見えていて狙ったパスを出しています。 レンダイのコーナーキックからのヒカルのすばらしいヘディングシュートが今日のベストゴールだね。 ジン×1、レンダイ×2、ヒカル×1、セアラ×1
C4戦目は、キック力がある荻野SSさん。ちびっ子が多い中野島は頭越しのボールに弱いのでやっぱり苦戦。 0対0の均衡を破ったのは右からのクロスをジンのシュートで先制。2点目のレンダイの左足シュートもいいコースだったね。 ジン×1、レンダイ×2
D最終戦は、船橋イレブン2002さん。最終戦かつ連戦後の船橋さん。体力勝負に勝る中野島ペースで試合ができました。 フミキ×2、セアラ×4、レンダイ×4
本日対戦したチームは、ボール回しがとても上手なチームが多かったです。後ろにいる味方を使ったボール回しやスルーパスを通していて見習うところがたくさんありました。そんな中で、中野島は寄せの速さで勝ててたからこの結果になったと感じています。これからも、寄せの速さとその次のサポートを忘れずに試合に挑みましょう。5戦全勝無失点、優勝おめでとう。 TDFC様、本日は大会にご招待いただきまして、ありがとうございました。対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
荻野SS ○ 2-0
ブルーイーグルス(A) ○ 5-0
GINGA FC(A) ○ 5-0
TDFC ○ 1-0
2017/11/4 ブルーイーグルス(B) ○ 1-0 TDFC×LIBERDADE CUP U7(B)
(elcasa futsal club幕張)
(6人制/7分ハーフ)
今大会は、キンダーのケンジ・レンタの2人が加わり7人で戦ってきました。今日の課題は、とにかく守りの重視。点数は取れなくても良いから守りだけは絶対に頑張る事。皆、どれだけ出来ましたかな?ブルーは3試合と少なかったけど失点無!立派・立派。特に2試合目。ゴール前からのFKを与えてしまったが、壁になったコウセイが怖がらないで体に当ててピンチを救ってくれましたね。ナイス!他にも色々有りましたが3勝0敗で優勝しました。皆でとにかく がむしゃらに一生懸命プレーすれば悪い結果にはならないから頑張っていきましょう!!
得点者、2点 ケンジ・リンタロウ  1点 コウタ・コウセイ・レンタ
GINGA FC(C) ○ 4-0
GINGA FC(B) ○ 2-0
2017/11/3 サンデーサッカー ○ 6-0 カムイジュニアカップU7
(坂戸市立南小学校)
(8人制/10分ハーフ)
3連休の初日は、カムイジュニアカップです。
@渋滞のため試合開始直前に到着。慌ただしく初戦のレアル狭山戦です。渋滞の疲れもなくみんな元気に得点を重ねました。その中でも左サイドを一人かわしたコウセイの得点は見事でした。 セアラ×3、コウタ×2、ジン×1、リンタロウ×1、コウセイ×1、レンダイ×2、エイシン×1
A予選2戦目は、プレッシャーが早かった金山FCさんです。1点目、右サイドからセアラのクロスをフミキがよく合わせました。 フミキ×2、レンダイ×2、リンタロウ×1
Bいつもお世話になっている立九さんです。立九さんは学校行事のため6人での参加。6人制での試合となり明日の6人制大会のいい体験になりました。後半早々の3点目ハルヤのミドルが決まって、一気に中野島の流れに持ち込みましたね。 セアラ×2、フミキ×2、ハルヤ×1、レンダイ×3
C決勝の相手はサンデーSCさん。予選を圧勝して勝ち進んでいるチーム。ボールが持ててドリブルが上手い子がいるので要注意です。 その子をレンダイがマークして仕事をさせませんでした。 フミキ×3、セアラ×2、エイシン×1リンタロウ×1
3連休初日の渋滞の中、なんとか試合に間に合った状態でよく頑張りました。優勝おめでとう。今日は中盤のジンのプレッシャーが効いていました。 ペナルティエリアが狭かったのでGKのうっかりが何回かあったので、ペナルティエリアの広さはよく見ておかないとね。 学校行事が多かったようで、8人制でできたのは初戦だけでしたが、人数が変わってもプレッシャーが早くて自分達のペースで出来ました。 カムイ様、本日は大会にご招待いただきまして、ありがとうございました。対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
立川九小SC ○ 8-1
金山FC ○ 5-0
レアル狭山 ○ 11-0
2017/10/9 FCパーシモン ○ 3-0 交流戦
(山内小学校)
(8人制/15分1本)
本日は、あざみ野FCにご招待いただいて、GW以来の交流戦です。その時と同じパーシモンさんも一緒でお互いに成長した姿がみられるか。15分1本の繰り返しで、あざみ野さんパーシモンさん合計8本です。 昨日のBUDDYカップ予選リーグと同様に、寄せの甘さが目立って何もさせてもらえませんでした。前半4本は結局勝利なしの2分2敗。FWとMFのプレスの甘さと繰り返して守備と攻撃の準備ができていないことが課題です。ボールを持っていない時に次に何が起こるか、何がしたいかを予想しながらプレーして欲しい。パスを出して終わり、ボールが来そうだと分かってから動き出すことが多いので、点を取るために、点を取られないようにするためにまず動こう。勝つため、負けないための再最初の一歩です。 後半はやっとエンジンがかかって来たのか、失点なしで勝ちきりました。前から中盤にかけてボールを追える、邪魔する、奪えるができてくると、いいリズムで試合ができるね。いつもいいプレーをするためにはボールを奪うんだという気持ちが大事。普段の練習や試合前の練習もそんな気持ちにさせる工夫しないと。 今日の反省は、味方バックパスです。GKは手で取っちゃダメだよね。 今日のアシストは、ナッチャンからコウタ。いいパスといいシュートでした。 あざみ野の皆さん、本日はご招待いただきましてありがとうございました。重ねて、会場設営および運営ありがとうございました。対戦いただいたパーシモンさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 本日はありがとうございました。
Aフミキ×1
Dエイシン×2、セアラ×1、レンダイ×1
Eレンダイ×2、コウタ×1
Fフミキ×1、レンダイ×2
Gフミキ×2、セアラ×1
○ 3-0
● 0-1
● 1-2
あざみ野FC ○ 3-0
○ 4-0
△ 0-0
△ 0-0
2017/10/8 横浜すみれSC ○ 0-0
PK(3-1)
BUDDY杯チャンピオンカップ
決勝リーグ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
さあ決勝戦は、横浜すみれSCさん。チャレンジ大会でもいい勝負をさせていただきました。互いになかなか決定機を作れないなかで、GKのナイスセイブもあり無得点でのPK戦。レンダイ、セアラ、フミキがキッチリと3本決めて優勝です。前半、ゴール前のフリーキックを止めたリンタロウのナイスキャッチもあったね。 今大会4試合を無失点で戦いぬいたのは素晴らしい。レンダイとハルヤの守りは安定してきたね。それに決勝のレンダイの体を張った守備は素晴らしかった。MVPにふさわしい活躍でした。プラス、勝利の女神は、ナッチャンかな。 本日は、大会にご招待いただきまして、ありがとうございました。対戦いただきましたチームの皆様ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
Una Primavera ○ 4-0 決勝リーグの初戦は、何故か準決勝でよく当たるUnaPremaveraさんです。予選リーグの戦いを見る限り、同じような戦いを繰り返しているようでは勝てそうにない相手です。この試合は、レンダイのミドルが決まり前半をよく守り抜きました。後半はエイシンが爆発の2得点でなんと快勝です。寄せと走りが良くなってきたね。この勢いで決勝も期待したい。
レンダイ×1、セアラ×1、エイシン×2
ミキFC ○ 3-0 BUDDY杯チャンピオンカップ
予選リーグ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
予選リーグ2試合目はミキFCさんです。すっきりと勝って1位トーナメントに進みたいところですが、寄せが甘く、連続した動きが出来ません。後半早々にセアラからのクロスにフミキが合わせた得点で勢いに乗るかと思いましたが、次が続かなかったね。決勝リーグが心配。この試合でナッチャンが初出場。逃げずにボールに向かっていて、戦えてたよ。
レンダイ×1、ジン×1、フミキ×1
調布イーグルス ○ 2-0 本日は、BUDDY招待チャンピオンカップ1年制大会に参加致しました。強豪チームがたくさん参加している大会です。チャレンジリーグに続いてどんな戦いできるか期待したい。
@予選リーグの初戦は調布イーグルスさん。BUDDY LEAGEでも対戦した相手です。いつもと同じ寄せの速さと1対1に負けないことを確認してさあ開始。確認したことはどこへやら。皆んな甘々の展開です。ハーフタイムで再確認。でも修正できず。コウタの一発とセンタリングに助けられた試合でした。
コウタ×1、エイシン×1
2017/9/30 CFFC △ 1-1 交流戦
(新横浜公園投てき練習場)
(8人制/15分1本)
今日は、7月のU7来未カップで惜しくも敗れたCFFCさんにご招待いただき交流戦です。 敗れた悔しさを忘れないで頑張ってきました。 今回は、2年生も一緒にお招きいただきありがとうございました。 隣は日産スタジアムの新横浜公園投てき練習。2面取っても広いグラウンドです。 8人フル出場での試合ですが、最後まで走り回りたいですね。 試合は、中野島の寄せが早くて優勢に試合を進めてはいるものの、なかなか点が入らない。 1本目ようやく11分にジンのシュートが決まりようやく1点目。 個人で持ち込もうとする悪い展開の中でも何とか勝ちきりました。そこは、良いところです。 2本目も3本目も点は取れていますが、もっとプレッシャーがきついチームだと厳しい展開になったことでしょう。 4本目と5本目はボールを持ったら離さない、サポートにつかないためCFFCさんペースでした。 結局、両方引き分け。5本連続で8人が出ずっぱりで走れなくなってきたこともあるかもしれないけど、そんな時こそボールを早く離そう。 皆んなならしっかりとボールを回せるし、そんな試合ができていたはず。 今後の試合に向けた良い反省点です。 CFFCの皆さん、今日はお招きいただきありがとうございました。 是非またお誘いください。 よろしくお願いします。 @ジン×1、フミキ×2 Aセアラ×1、リンタロウ×1、ジン×1、コウタ×1、フミキ×1 Bレンダイ×2、セアラ×3、フミキ×1 Dフミキ×1
△ 0-0
○ 6-0
○ 5-0
○ 3-0
2017/9/16 バディーSC世田谷
(ホワイト)
○ 2-1 BUDDY杯チャレンジカップ
1位パート
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
先週に続き今週も はるひ野に行ってきました。今日の課題、1対1は負けない事・とにかく守りを頑張る事。この2つを大きな課題として挑む。1試合目は、横浜すみれSCさん。皆、課題に取り組み試合に挑んでいました。前半8分にコウタがしつこく相手からボールを取りに行った事によって先制点を奪う。その後、ピンチの場面は有りましたが、キーパーのヒカルによるナイスセーブによってまず勝利。2試合目は、終始中野島のペースによる試合。前半で5得点。後半には、本日のスーパーサブ、コウセイ・フミキを投入。後半は、2得点でしたが予選1位にて通過!
順位決定戦の初戦は、先週 コテンパンにやられたバディーブルーさん。試合は攻めて攻められてと0対0で折り返す。後半5分にコウタ、続く6分にリンタロウが得点し勝利。
決勝戦はバディーホワイト。試合前、選手達だけでのミーティングを実施して挑む。前半の5分に本日初の失点。だが、皆の気持ちは折れる事なく試合に挑んでいた事により、7分にレンダイが得点決めて同点に追いつく。同点のまま後半戦に突入。最後の10分間。もう走れない位走り廻れとカツ!皆、走り廻りましたね。後半の5分にゴール前でのフリーキックをゲット!これをレンダイがキッチリ決めて逆転。その後、皆が今日の課題でもあります1対1を頑張った事により見事に優勝を取る事ができました。今日の優秀選手はヒカル!キーパーで2本ナイスセーブで防いでくれました。
本日スーパーサブとして頑張ってくれたコウセイ・フミキの2人。コウセイは、とにかく相手のボールを奪いに良く走ってくれました。フミキは骨折からの復帰初日。これから体が慣れていったらまたガツガツと得点を取って下さい。
皆、今日みたいに全員が1対1を頑張り、走り廻れば良い結果がついて来ます。これからも頑張りましょう!
バディーSC世田谷
(ブルー)
○ 2-0
GrantFC
(ブルー)
○ 7-0 BUDDY杯チャレンジカップ
予選リーグ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
横浜すみれSC ○ 1-0
2017/9/10 バディ・ブルー ● 0-3 バディリーグ
(はるひ野)
(8人制/10分ハーフ)
午前中に引き続いて、横浜戸塚からはるひ野移動してのバディリーグです。 午前中の広いグランドからうって変わって、狭いグランドでの試合です。 狭いスペースの中での戦い方が必要です。
@先ずは、FCパーシモンと交流戦です。試合開始からものすごいプレッシャーで向かってきます。 1対1は全く歯が立たず、ボールを奪えない。相手のエリアに行けない。 ハーフタイムで1対1には絶対に負けないと約束して後半へ。 流れは変わらず終了。この夏で他チームは力をつけてると感じた試合でした。
A本日最後の試合は、バディ・リーグの最終戦でバディ・ブルーです。 最終戦を勝って終わりたいね。 しかし、パーシモン戦と同様動きに精彩がなくこの試合も1対1に勝てません。 相手のボールの寄せがとにかく早い。チャンスらしいチャンスもなく終了。 午後の2試合で、プレッシャーが強いチームが相手だと何もできないことがわかりました。 これからの練習を工夫しないとダメだと痛感させられました。 他のチームは、夏を過ぎて相当強くてなってるぞ。 試合をしていただいた、パーシモン、バディ・ブルーの両チームの皆さんありがとうございました。 またの対戦よろしくお願いします。
FCパーシモン ● 0-3 交流戦
(はるひ野)
(8人制/10分ハーフ)
横浜ジュニオールSC ○ 4-0 交流戦
(金井公園G)
(8人制/10分ハーフ)
今日は、先週雨で中止になった横浜ジュニオールさんとの交流戦です。 2年生と一緒なので、プレーを参考にしよう。 広いグランドでどれだけ走り回れるか。 全体的に寄せが甘くピリッとしない試合で、チームとしてのボール回しやボールを奪うことができていませんでした。 ボールを左右に回してグランドを広く使おうとするプレーが感じられなかったのが残念です。 ボールを持ったらその方向にしか進めない。相手にぶつかる、ボールを蹴る、それの繰り返しでした。 ボールを引くとか、逆を向くとか、方向を変えるとか練習でやってることができてませんでした。 試そう、チャレンジする姿が見えなかったのは、今後の課題です。 横浜ジュニオールの皆さん、今日はお招きいただきありがとうございました。 また、よろしくお願いします。
@リンタロウ×1、セアラ×2、エイシン×1
Aコウタ×2、セアラ×1、エイシン×2
Bコウセイ×1、セアラ×1、リンタロウ×1、コウタ×1
○ 5-0
○ 4-0
2017/8/27 久本SC ○ 2-0 交流戦
(丸子3)
(8人制/10分1本)
本日は久本SCさんにお招きいただき、5チームによる交流戦です。 昨日の試合の反省を修正していい結果を残したいね。 夏休みから帰ってきた2名が加わり8名で頑張るぞ。 今日はきっちりと試合のムードで入れるかな。 1試合目は、やっぱり相手にあわせた試合展開でした。 狭いグランドでゴール前がゴチャゴチャしている中に突っ込んでしまって、なかなかシュートが打てない、打ってもぶつける嫌な展開でした。 全試合を通して無失点だったのは、とても良かった。 危ない場面はほぼ無かったけど、ゴール前で体が向いている方向にしか蹴れないので、相手にボールをぶつけてまた戻ってくるその繰り返しが続くことがしばしば。 余裕がある場面もあるので、落ち着いてボールを繋げられるようになっていかないと。 今日もボールを持っていない時にサボっていることが多いので、ボールが動いている時に何をした方がいいかを考えられるようにないたいね。 どう動くと攻めと守りでチームに貢献できるか、チームのためになるか考えてみよう。それと勝つためには何が必要か。 今日はチームの攻守のバランスを無視して前に行ってしまうことが多かった。自分のポジションを決めているので、動いたらしっかり元の場所に戻らないと失点につながることを忘れないように。自分が得点するためだけに前に行かないこと。チームの勝利が最優先。 最後の2試合は、逆サイドへ、ターンをテーマに試合をするように指示しました。 今日の最後の得点は、ジン→ハルヤ→リンタロウ→ジンと、右→センター→左→右とサイドを切り替えて、オフサイドの位置にいる味方にパスせずジンがドリブルシュート。とてもいい展開といい判断でした。ナイスゴール。 いつでもボールとパスが繋がるサッカーができるように、相手のプレッシャーをはねのけるだけのテクニックを身につけるように練習していきましょう。 本日は、お招きいただきましてありがとうございました。 対戦いただいたチームの皆さんもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。
@エイシン×1 Aコウタ×5、セアラ×1、リンタロウ×1 Bコウタ×1、ヒカル×1 Cセアラ×3、エイシン×1 Dセアラ×1、リンタロウ×2 Eセアラ×3 Fコウタ×1、ジン×1
宮崎サンキッズ ○ 3-0
エンジョイ(A) ○ 3-0
エンジョイ(B) ○ 4-0
FC JUNTOS ○ 2-0
久本SC ○ 7-0
宮崎サンキッズ ○ 1-0
2017/8/26 FCカルパ ○ 3-0 交流戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/15分1本)
本日は横浜すみれSCさんにお招きいただき、FCカルパさんとの3チームによる交流戦です。 両チーム共に強くて、胸を借りるにはとてもいいチームです。 当日1名体調を崩してため7名での試合となってしまいましたが、参加したメンバーで頑張るしかないぞ。 今日は気温も高く蒸し暑いのと、試合の間隔が空いてしまったので試合のムードで入れるか心配でした。 心配的中。試合は4勝2敗と勝ち越しましたが、内容は全く良くなかった。 試合前にあれだけ試合に集中して、気を引き締めて試合には入れと伝えたましたが、まあ集中できてませんでした。 ボールに寄せない、サポートしない、声は出さない、守りに戻らない、ひどすぎます。 試合の仕方を忘れてしまってます。前の試合から20日間で試合感覚がなくなってしまったのかな。。。。 2試合目以降は、とにかく1対1に負けないこと、ボールを取られたら取り返すこと、声を出すことを徹底しました。 その後は、何とか得点できて試合らしくなってきましたが、まだまだサボっている選手が多すぎる。 そんな中でも、左サイドをぶち抜いていったヒカルのドリブル、ジンの逆サイドへの展開、今日の雰囲気を変えたコウタの1点目の得点、ディフェンスからボールを奪い取ったセアラの力強い得点、GKでのハルヤのナイスセーブ、枠にいけば得点なるリンタロウのシュート、最後はヒュウガのループシュートと見せ場はあったから、次はスタートからエンジン全開。 本日は、お招きいただきましてありがとうございました。 対戦いただいたチームの皆さんもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。
Aコウタ×2 Bセアラ×2、コウタ×1 Cリンタロウ×3、セアラ×1 Eリンタロウ×2、ヒュウガ×1
横浜すみれSC ● 0-3
FCカルパ ○ 4-1
横浜すみれSC ○ 3-0
FCカルパ ○ 2-0
横浜すみれSC ● 0-1
2017/8/6 川和FC ○ 8-0 交流戦
(北見方)
(7人制/10分ハーフ)
本日は、エンジョイSCさんにお招きいただき川和FCと3チームで交流戦です。 7人制10分ハーフ。今日もまた蒸し暑いお天気の中、頑張れるかな。 6試合連続してプレーするので、順番に選手交代しながら日頃のポジションとは違ったところも経験してみよう。 昨日に引き続いて1対1に負けない、順番にサポートすることは徹底したい。 ボールをキープすることが多いので、早いパス回しができている時はいい展開でゲームを支配できてました。 でも、1人でドリブルに頼ったてのプレーが多くなってくると、団子サッカーになっちゃったね。 ボール離れが早くて、パスが繋げるように自分たちでゲームを組み立てられるようになっていこうね。 攻める時は広がる、守る時は下がって絞ることを暑くてもいつも徹底できるようになればもっと強くなれるぞ。
E川和FC レンタ×1、ジン×1、コウタ×2、レンダイ×2、ハルヤ×1、リンタロウ×1
DエンジョイSC レンダイ×5、リンタロウ×3、エイシン×1
CエンジョイSC ヒュウガ×1、リンタロウ×3、レンダイ×2、ジン×1
B川和FC ヒカル×1、ヒュウガ×1、コウタ×2
AエンジョイSC リンタロウ×2、ヒカル×
@エンジョイSC レンダイ×5、レンタ×1、ハルヤ×2、コウタ×1
○ 4-1
エンジョイSC ○ 9-2
○ 7-0
○ 3-0
○ 9-0
2017/8/5 バディ世田谷 ○ 1-0 アゴストカップ
決勝トーナメント
(砂川中央地区北多目的運動広場)
(8人制/7分ハーフ)
さあ、初優勝かけた試合は午前中に引き分けた同組1位のバディさんと再戦です。また、厳しい戦いになるでしょう。 一進一退の攻防が続き前半は0ー0。後半ようやく先制点。レンダイのパスをセアラが確実に決めて先制点。 残り時間を守り切って1年生初優勝。残り時間の2分が長いこと長いこと。 蒸し暑いなか全員が、よく走りよく守った7試合でした。 みんなよく頑張りました。 本日お招きいただいたさいわいFCさんありがとうございました。また、対戦いただいたチームの皆さんありがとうございました。 また、よろしくお願いします。 セアラ×1
西原少年SC ○ 5-0 準決勝の相手は、西原少年SCさん。各学年でいつもいい試合をしている強豪です。 前の試合の気合が続いているのか、好調を維持して、5ー0で勝利できました。 セアラ×3、エイシン×1、レンダイ×1
Una Primavera FC ○ 1-0 決勝トーナメント初戦は、得失点差で予選リーグB組2位となったため、相手はD組1位のUnaPrimavera。 先週に続いての対戦で、これまでに公式戦と交流戦で何試合か対戦して先週やっと初めて勝てた強敵です。 前半のセアラの得点を後半も全員で守り切っての勝利。 Una Primaveraさんとはこれからもいい勝負をさせていただきたいお相手です。 セアラ×1
国分寺 ○ 4-0 アゴストカップ
予選リーグ
(砂川中央地区北多目的運動広場)
(8人制/7分ハーフ)
予選リーグ最終戦は、国分寺第五。4ー0で勝ったものの、何本かチャンス決めきれず予選リーグ1位突破は厳しいか。 コウタ×1、セアラ×2、エイシン×1
COLORS ○ 8-0 前の試合で引き分けたのでこれからの試合はできるだけ多く得点して勝たないといけない。 相手はCOLORSさんで予選リーグ最終戦で足も止まってきたこともあり、8ー0で勝利。 レンダイ×3、エイシン×2、セアラ×2、リンタロウ×1
バディ世田谷 △ 0-0 2試合目は、バディ世田谷。この試合が予選リーグのヤマでしょう。 得点のチャンスがあるものの決定力に欠けて0ー0の引き分け。 左サイドからヒカルがドリブルでいい上がりを見せていましたが、さいごのシュートがどうしてもゴールの枠内に蹴れない、ドリブルがワンタッチ多くてシュートが遅れてします。いい攻め上がりだから、日頃の練習からしっかり踏み込んでシュート力を向上させたいね。
Tachikawa elf FC ○ 2-0 今日は、さいわいFCさんにお招きいただき、アゴスト カップに参戦しました。 昨年も優勝しているそうでプレッシャー。 7分ハーフと試合時間が短いの先制点を取った方が有利です。 ゴールのサイズも小さく大量得点は難しそう。 初戦は、elfさん。 いつもながら初戦は立ち上がりが悪いですが、何とか前後半各1点取り、2ー0で勝利。 ヒカル×1、レンダイ×1
2017/7/30 横浜すみれSC ● 0-2 COPA LEOVISTA 2017
(こどもの国)
(8人制/10分ハーフ)
決勝戦の相手は、横浜すみれSCさん。 3試合を終えて疲れも見えるなかでの決勝戦、前半ばたついてしまいました。 中盤の選手が上がりすぎたため攻撃側に人が偏り過ぎて、守備の最終ラインとの間が広く空いてそこを突かれてました。 前線に5人、守備ラインに2人、その間が広く伸びてしまったね。 そこを逃さず攻めてきた横浜すみれさんの攻撃が素晴らしかった。 最終ラインを振り切っての先制点。右サイドからのセンタリングを体で押し込んだ2点目。 お手本のような得点をシーンでした。 後半は落ち着いて0ー0で終えただけに、前半のばたつきをどうにかできなかったのはベンチワークとして反省です。 選手は雨も降り蒸し暑いなかよく頑張りました。 先週に続く準優勝。次は優勝だ。 本日は素晴らしい大会にお招きいただきありがとうございました。 また対戦いただいたチームの皆さんもありがとうございました。 機会がありましたらまたの対戦よろしくお願いいたします。
Una Primavera FC ○ 1-0 さあ、決勝トーナメントの初戦は今まで勝ったことのないUna Primavera FCさん。 この試合は最初からエンジン全開。素早いプレッシャーが効いてました。 ピンチの時も危険な中に蹴り込まず、外にボールを運ぼうとする意識が感じ取れました。 待望の先制点は、コウセイの初得点。コウタのシュートの跳ね返りを最後まで良く詰めました。 その諦めない気持ちでこぼれ玉を狙うことが大事です。これからも続けよう。 得点を取っては、なかなか攻めきれませんでしたが、守備陣がよく頑張りました。 最後まで諦めず得点を許しませんでした。 その中で、ハルヤは守備の一番後ろでことごとく相手の攻撃をつぶしてました。 1ー0で逃げ切り、Una Primaveraさんに初めて勝つことができました。 さあ、次は決勝戦だ。 コウセイ×1
FCレオヴィスタ町田 ○ 2-0 予選リーグ2戦目は、本大会主催のFCレオヴィスタ町田さん。 1位通過のためには、勝って終わりたいところです。 2試合続けての試合でしたが、やはり前半はピリッとせずに0ー0で後半へ。 勝負の後半は、早々にセアラ、ヒュウガと得点し2ー0で勝ちきりました。 寄せの速さと途切れないサポートができているといい試合ができるね。 セアラ×1、ヒュウガ×1
FC町田ゼルビア ○ 4-0 本日はCOPA LEOVISTA 2017にお招きいただきました。 少ない人数ながら、ヒュウガとレンタを助っ人に初戦はFC町田ゼルビアさんです。 雨のなかで、前半はいつもながらピリッとしませんでしたが、セアラの得点で1ー0。 後半はコウタ、セアラが追加点を決めて4ー0で勝ちきりました。 セアラ×2、コウタ×2
2017/7/23 リバーFC ○ 5-0 U7未来カップ
(幕張ZOZOPARK)
(8人制/10分ハーフ)
昨日に引き続いて遠征です。幕張まで東京ディスニーランドを横目にして早起きしてやってきました。 本日はU7未来カップ初めてのカップ戦です。 1チームが参加できなくなり3チームによる総当たり2回繰り返しによる大会となりました。 試合形式も6人制から8人制に変更です。
@初戦は横浜都築区のCFFCさん。キック力が強い子が多くボール扱いも上手い強敵です。 前半はやや攻め込まれる、後半は中野島も攻めるも一進一退で0対0。
A2試合目は川崎リバーさん。幼稚園大会の時は歯が立ちませんでした。 昨日から中野島がいい展開の時は、中盤でボールを奪って少ないタッチ数でパスを回せている時でした。 ドリブルに頼らずパス回しができるチームを目指したい。 ボールの受け方、ボールを持っていない時の動き方を工夫したいね。
Bこの大会を優勝するには負けられない試合です。得失点差で負けなければぐっと有利になる。 前半はFKを直接きめられて失点。後半はレンダイの得点で同点に追いつく。 しかし、終了間際にディフェンスの甘さを突かれて痛恨の失点。
C2位を目指しての最終戦先の対戦と同様に得点を重ねて勝利。 2位を確保しました。後半の2試合は、1対1で勝ってからのサポートが遅れたり、パスが弱かったり、ドリブルばかりになったり、悪いところが出てきたため苦戦しました。球離れを早い時はいい展開ができていることは分かってきたはず。 1対1で勝負しないといけない局面はあるけど、パスをつなぐ、パスを出して終わらないでまた受ける動きを身につけよう。 本日はご招待いただきありがとうございました。大会運営お疲れ様でした。対戦相手いただいたチーム含めてまたよろしくお願いいたします。
Aレンダイ×3、セアラ×2 Bレンダイ×1 Cレンダイ×3、エイシン×2
○ 5-0
CFFC ● 1-2
△ 0-0
2017/7/22 立川九小SC ○ 5-0 交流戦
(国立第七小学校)
(6人制/10分ハーフ)
本日は、国立SSSさんと立川九小SCさんとの交流戦です。 国立第七小学校に遠征してきました。 きっと両チームとも、こらからお相手いただくことが多いチームです。 6人制、10分ハーフで行いました。 午前中練習したせいか、体がよく動いて1対1に勝てて中野島ペースでゲームを展開ですることができました。 ただ、ボールを持てるので1人でドリブルをしかけてつぶされることも多く、パスを使った攻撃を身につけたいところです。 得点は前半は個人技での得点はするケースが多かったけど、徐々にサイドからのセンタリングや、逆サイドへのパスによる組み立てもできてきました。 得点は1人の力じゃなくて、チームのパスをつないだ合わせ技だということを感じ取って欲しいです。 パスのもらい方やキックの精度、後方からの声かけまだまだレベルアップはできることもまだまだ多いね。 本日はお招きいただきました国立SSSさんありがとうございました。対戦いただいた立川九小さんもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 @リンタロウ×3、エイシン×1、セアラ×2、コウタ×1、レンダイ×1 Aセアラ×2、リンタロウ×1、ジン×1、レンダイ×1、コウタ×2、エイシン×2 Bヒカル×1、セアラ×1、レンダイ×3、ジン×1、リンタロウ×1 Cエイシン×1、セアラ×1、リンタロウ×2、レンダイ×1 Dリンタロウ×5、エイシン×2、ジン×1、ヒカル×1、レンダイ×1、セアラ×2 Eセアラ×3、レンダイ×2
○ 5-0
○ 9-1
国立SSS ○ 12-0
○ 7-0
○ 8-0
2017/7/15 FCパーシモン △ 0-0 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
今日の2試合目は、先週も戦ったパーシモンさんと交流戦です。 2チームとも10人だったので、10人対10人での1戦でしたが、狭いグランドは今の中野島にはちょっと人が多くて攻めにくかったね。 先週の藤沢戦のように広いグランデ走り回るほうが、いまの君たちにはやりやすいのかもしれない。 裏を返せば、狭い中での技術が不足しているということ。 体が向いている方向にしかプレーができないので、前に向かってボールを決定しまうことが多いよね。 試合で逆側を向くというプレーを身につけないと、今後のレベルアップはないね。 そんな意識付けができるような練習を考えていかないといけないと痛感した1日でした。
小菅SC △ 1-1 BUDDY LEAGUE
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
BUDDY LEAGUEの一位を目指すには勝たないといけない試合でした。 ボールの支配率は高いもののゴール前が詰まってしまって、なかなか得点を積み重ねることができませんでした。 前が詰まっているので後ろの味方を使ったり、広い逆サイドが使えるようにならないと強い相手には得点できそうもないです。 逆の方向にボールを運ぶ動きができるようにならないとね。 先制点を取りながら引き分けに持ち込まれたもったいない試合でした。 レンダイ×1
2017/7/9 UmaPremaveraFC ● 2-4 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
3試合目は、先週も戦ったUmaPremaveraさんで1年生になって3試合してますが、1度も勝てていない相手です。 前半、1対1の詰めが甘くなったところを突かれて2失点。後半はレンダイ怒りの2発が出るが、2ー4で力負けしました。 昨日から暑い中で試合が続きましたが、どんな状況でも力を抜かずプレーして欲しい。 たくさん試合ができる環境を大切にして、練習でやっていることを試合でどんどん試めしてみよう。 本日は対戦いただいたチームの皆さんありがとうございました。 運営されていらる方々もありがとうございました。 レンダイ×2
FCパーシモン △ 0-0 BUDDY LEAGUE
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目のパーシモン戦も同じで相手にぶつけてしまう。これかの課題です。トラップからのドリブル、ボール扱いのスキルアップが必要です。
はるひ野BSC △ 0-0 昨日の1年生7人にヒュウガを加えたメンバーにさらに年長のケンジとレントを加えて、今日は10人でのBUDDY LEAGUE&交流戦です。 BUDDY LEAGUEを戦う中で負けるわけにはいかないところ。 初戦は、交流戦でロングキックにやられたはるひ野BSCさんです。 同じ繰り返しはしたくない。攻め込まれる展開で開始しましたが、徐々にボールを相手エリアに運べるようになってきましたが、シュートまで持っていけない。 ボールを奪ってからのドリブルやパスがなかなかうまくつながらない。 ボールを引いたり、左右にずらしたり、ターンをもっともっと試合で試して相手をかわさないとボールをゴール前に運べないね。 体の向いている方向に蹴るだけじゃ跳ね返されて、せっかく奪ったボールが逆に相手のチャンスに。 1対1は強くなってきたけど、次のステップアップが必要だと感じた週末の試合でした。
2017/7/8 藤沢FC ○ 5-1 交流戦
(藤沢小学校)
(8人制/15分ハーフ)
本日は藤沢FCさんと交流戦です。1年生7人と年長ヒュウガを助っ人に暑い中、8人で15分ハーフ3試合を広いグラウンドでよく戦い抜きました。 1試合目の前半移動と暑さなのかいいとこなし。1対1に絶対負けない、ボールを持ってる人のサポートを徹底し後半へ。 後半は見違えるようになって、得点を重ねて勝利。今日のベストな後半でした。 2試合目は、中だるみか得点が取れそうもない雰囲気で引き分けに終わる。 3試合目、1試合目の後半のようなプレーが戻って得点を重ねるも、前半最後に1対1のプレスが甘くなり失点。 最後まで気を緩めずしめたかった。この試合はコウタが切れてたね。右サイドからのセンタリングでチャンスを何回も作ってました。 リンタロウは、ボールを奪ってからドリブルで中にきりこめればもっとシュートチャンスを作れるはず。 ボールが来た時に、みんな体が向いている方向しかボールを運べません。そまま蹴ってしまいます。 ボールが来た方向とは逆にターンして広いところにボールを運べると、グラウンドを広く使えて強い相手にも対応できるようになるよ。 試合で色々とチャレンジしてみよう。 藤沢FCの皆さん、本日はお招きいただきありがとうございました。 また、よろしくお願いします。 Bレンダイ×3、リンタロウ×2 @レンダイ×3、ヒュウガ×2、リンタロウ×1
△ 0-0
○ 6-0
2017/7/2 大谷戸SC ○ 5-1 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
2試合目は川崎市でも当たることの多い大谷戸SCさん。 ここから2年生春季大会が終わって駆けつけたレンダイ登場。 前の試合同様に攻め込んで得点するも、前半最後の失点はいただけない。 味方ゴール前の処理は安全に外に、前を向いてる人が大きな声を出してプレーしないとだめ。 味方同士が重なってミスするケースが多すぎる。ボールに近い人、ボールを処理しやすい人が声を出す、周りも支持できるようにならないと。 静かなチームで強いチームは絶対ないから。うるさいくらい声を出すこと。 レンダイ×1、リンタロウ×1、セアラ×2、ヒカル×1 本日は、運営いただきありがとうございました。対戦いただいたチームの皆さんもありがとうございました。
バディSC江東ホワイト ○ 5-0 昨日に続いてBUDDY LEAGUE。予選の最終戦とTRMが予定変更でTRM2試合になりました。 初戦は、バディ江東ホワイトさん、前回雨で中止になった時にも、お願いして試合いただいた相手です。 前半セアラがボールを受けてからシュートまでの流れを多く作れて得点を重ねる。 プレッシャーがきつい相手でもその流れを作れるように。エイシンも粘りのゴール。 後半は攻めるも得点できず。攻め込んだ中でボールを散らしてからシュートとか、ゴール前でただ押し込むだけじゃない工夫が今後の課題。 セアラ×4、エイシン×1
2017/7/1 バディーSCホワイト ○ 2-0 BUDDY LEAGUEチャンピオングループ
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
3試合目は、UmaPremaveraFCに競り勝ったバディSCホワイト。 先週は、なんとか勝てたけど先週以上に頑張らないと勝てない相手です。 この試合も2試合目に続いて1対1に負けないように皆んな頑張ってくれてました。 前半、左サイドから流れてきたボールを後ろから上がってきたリンタロウがミドルシュート。 低く抑えたいいシュートでした。 後半、センタライン付近で 相手側に流れたボールを一足早くかっさらったセアラがドリブルから落ち着いてゴールに流し込んでゴール。 その後は、相手の攻めを皆んなで守りきりました。 ナイスゲーム。 今日は、点を取った人以外の成長を感じた1日でもありました。特に2試合目以降の中盤の守りで1対1に負けていませんでした。 こんな試合をいつもできるように、頭と体にこの感覚を染み込ませるようにトレーニングしていこう。 本日は、対戦相手の皆さんありがとうございました。また、運営の方々もありがとうございました。 追伸 中小に帰って2年生ブルーとの練習試合、少し気持ちが切れたのか疲れたのかBUDDYLEAGUEのような鋭さがなくなっていました。 残念。試合はいつも全力投球出来るようになっていこうぜ。 2年生の皆さんありがとうございました。また、よろしくお願いします。
UmaPremaveraFC △ 1-1 2試合目は豊島園での試合で逆転負けしたUmaPremaveraFC。1試合目の緩さはなくなり、皆んな1対1の寄せも早くなって、あとは点を取ること。攻守の際の味方のサポートも少しづつできてきたね。それを何回も何回も繰り返し続けられるかが今後の課題。1回で終わらないようにね。後半、レンダイのロングシュートで先制するも、相手の左サイドからの鋭い攻撃からのクロスにGKヒカルが素早く前に反応するも、相手に押し込まれて同点。1人1人が戦えるようになってきた手応えを感じた一戦でした。レンダイ×1
調布イーグルス ○ 4-1 今日からBUDDY LEAGUEチャンピオングループ(各組1・2位)が始まります。試合前の練習が十分出来なかったのと、いつも試合の入りが悪いので少し不安です。1試合目は調布イーグルスさん、気合を入れてスタート。セアラが先制したものの、1対1の寄せが弱く中野島の展開に持ち込めません。後半守備の連携のまずさで同点に。体も大きくスピードがある選手が2・3人いるので厳しい展開かと思いましたが、レンダイ、セアラがキッチリとゴール枠へシュートを決めて3点追加。なんとか勝てたけど、これからの相手はそうはいかないぞ。レンダイ×1、セアラ×3
2017/6/24 バディーSC
ブルー
○ 4-1 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
今日の3試合目は、バディSCブルーさんです。この試合も前半いい入りでした。レンダイとセアラの2得点。でも、後半早々に失点。味方のゴール前でボールを背負った時の処理がまだまだでした。体が向いている中に入ってしまうケースが多いので、ゴールから遠くに、外にボールを蹴り出せるようにならないと、これからの上位リーグでは厳しい戦いになっちゃうぞ。その後、セアラが前線で頑張ってくれて2点追加。レンダイから右サイドのリンタロウ、縦にドリブルからセンターリング。ゴールにはならなかったけどいい展開でした。これを繰り返そう。パスを出して裏から(外から)上がってボールを受ける動きができるようになると得点チャンスが増えてくるぞ。本日は、BUDDY LEAGUEの運営ありがとうございました。TRMをしていただいたチームの皆さんもありがとうございました。レンダイ×1、セアラ×3
入二FC △ 2-2 2試合目からは交流戦です。最初は入二FCさんです。前の試合の後半と同様にいい入り方で、セアラ先制。2点目は左サイドでリンタロウのFKからレンダイ、リンタロウに戻してセンターリング、ヒュウガが合わせてゴール。いいゴールでした。が、気が緩んだのかその後に失点。後半はなかなか追加点が取れない状態です。こぼれ球を拾えなくて、チャンスにつなげない。終了間際にディフェンス3人が横並びになったところにロングボール、1対1に競り負けて同点ゴールを決められる。入二FCのトップが強かったけど、横並びの最終ラインにトップに付かれては1人が競り負けたら誰もカバーできないね。カバーリングのポジショニングもこれから課題だね。セアラ×1、ヒュウガ×1
バディーSC
ホワイト
○ 3-2 BUDDY LEAGUE
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
BUDDY LEAGUE予選リーグも残すところあと2試合。早く1勝して次の1位・2位リーグ進出を決めておきたい。本日の相手はバディSCホワイト強敵です。メンバーが少ないので助っ人年長のケンジとヒュウガにきてもらいました。いつもながら、試合の入り方がピリッとしません。1対1で全く戦えていません。失点したけどジンのシュートで同点、でもすぐ失点。ディフェンスの寄せとマークが徹底できてなかった。後半に向けて気合い注入。ボールへの寄せがよくなったけど、パスがつながらずボールの蹴り合いが続く中で、レンダイの2得点。レンダイのシュート力と決定力に助けられた試合でした。ジン×1、レンダイ×2
2017/6/18 バディー江東 ○ 2-0 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
今日はBUDDY LEAGUEの予定でしたが、会場に着いてしばらくして大粒の雨が降り中止と成りました。そこで、1試合だけバディ江東さんと交流戦を組んでいただきました。雨の中での試合で気合が入らないのか、1対1でことごとく負けていた印象です。シュートも試合前の練習でなかな決められなかったそのまま、ゴールを捕らえられずみすみすチャンスを逃してましたね。練習で出来ないことは試合でもできない、練習からキッチリ決めれるようにならないと厳しい戦いになりますよ。もっともっと勝ちにこだわった、取り組みを日頃から心がけるように。今日は、雨の中試合をしていただいた、バディ江東の皆さんありがとうございました。グラウンドを提供いただいた、はるひ野BSCの皆さんありがとうございました。 レンダイ×2
2017/6/11 はるひ野BSC ● 1-2 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
本日の2試合目は、交流戦ではるひ野BSC。 中小での練習でキーパーからのパントキックからの2対1をやりました。 ボールを待って絶対に頭越されないように試合前に練習しておきたかったのですが、 はるひ野BSCのキーパーのパントキックがすごすきた。 ディフェンスの頭の上を超えていきました。1度見ればキック力は分かるはず、同じことを繰り返さないように。 ボールの競り合い、ボールが落ちるところを狙う、バウンドさせない、体の正面でボールをそらさない。 それと、はるひ野BSCとの試合は1対1で負けてたね。そこは絶対に負けちゃいけないところ。 球際には強く、相手の正面に入って止めに行く。ボールが動いている時に相手に寄せる。 ボールを怖がっちゃダメ。もう一度練習からやり直しだ。 フミキ×1 本日は試合を運営いただきありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
FC SEISEKI ○ 7-0 BUDDY LEAGUE
(はるひ野G)
(8人制/10分ハーフ)
BUDDY LEAGUEの3戦目です。 相手はFC SEISEKI、確実に勝っておきたい。 早々にセアラの先制点。追加点もレンダイ、フミキと取れて勝つことができました。 得点した3人を筆頭に個々の力で勝てていたので、いいゲーム展開ができていました。 左サイドで粘ったハルヤからフミキへの展開でナイスシュート。 レンダイからコウタ、そしてセアラへの展開も良かった。シュートが決まっていれば最高。 エイシンは横縦(ダブルタッチ)を試合で何回か成功させていたね。 GKのリンタロウ(前半)、ヒカル(後半)にはほとんどボールが来なかったね。 コウセイは試合でのボールの寄せは良いから、練習でしっかり実力をつけて試合で試せるようになること。 みんなも練習でやっていることをどんどん試してみよう。 味方同士が重なったり、後ろの味方を使うともっと展開の良いゲームができるはず。 セアラ×3、レンダイ×1、フミキ×2、OG
2017/6/4 FCレオヴィスタ町田 ○ 3-0 練馬チャレンジTRIPLETTA杯
(豊島園フットサルコート)
(7人制/10分ハーフ)
今日は昨日2年生が惜しくも3位だった練馬チャレンジ トリップレッタ杯。豊島園のフットサル場での開催です。 昨日のテルコーチの指導「ボールを受ける前の準備(ステップ)」「すぐにパスできるトラップ」「味方が受けやすいパス」がプレーに表現できるかな。
@仲町戦は前半2点先取し折り返し。後半は仲町のメンバーが何人か代わって70番台の選手がいい動きでしたが、追加点を確実に決めて勝つことができました。
A予選の山場と考えていたバディ世田谷B。チャンスはあるもののなかなか決めきれず、0ー0の引き分け。球際厳しい素晴らしいチームでした。
B予選最後は渋谷東部A、1位通過を確実にするためには少しでも多く得点を取っておきたい。試合開始すぐに2点を先制したものの、いまいちピリッとしない試合内容で前半2点、後半1点の3ー0。同じ1勝1分のバディ世田谷Bの結果次第で2位通過か。。。。
Cさあ、これからは決勝トーナメント。仲町がバディ世田谷Bに勝って中野島が1位通過できましたので、Dブロック2位の板橋ブルーイーグルスがベスト4をかけた初戦の相手です。開始からエンジン全開。得点を重ねて快勝。次の準決勝もこの調子で勝ち抜きたい。
D準決勝の相手はUmaPurimaveraFC大泉。予選の得点力はかなりの破壊力です。開始すぐに先制し、続けてチャンスがあったが決めきれず。追加点が入っていれば展開も違っていたでしょう。攻撃の人数が多くなりマークがはずれたところをキッチリ決められて同点。勢いがついた攻撃で追加点を取られて1ー2で前半終了。まだまだ、時間がある。諦めない。後半早々に右からのレンダイのクロスにフミキが合わせた見事な攻撃で同点。このまま追加点が欲しいところでしたが、ボールサイドに寄ってしまい逆サイドがフリー。キッチリ決められて再度リードされ、続けて同じ形で追加点を許す。でも、諦めないでエイシンが1点取り返したが試合終了。先制していい流れだっただけに悔しい試合でした。
E気を取り直して、3位決定戦に勝ってメダルを持って帰ろう。開始すぐに先制し勢いに乗れるかと思いきや、なかなか追加点が取れないまま前半終了。嫌な感じでしたが、中盤でリンタロウがボールを奪ってドリブル、フミキにスルーパス、キッチリフミキが決めて待望の追加点。1点追加して3ー0で勝利。3位を獲得しました。
1年生になって初めてのカップ戦で3位、まずはおめでとう。 でも、悔しさが残る3位だったね。チャンスはいっぱい作っていたし、敵陣でプレーすることが多い試合展開でした。ボールに寄ってしまう、味方同士がボールを取り合う、前を向いている選手が積極的にプレーしない、パスを出してしまったらボールに関わらない、課題がいくつかありますが、もっと回りがコーチング(皆んなで指示する)できるようになって、もっと戦えるチームに変わっていこう。 今日は最後まで声を出して周りに声を出して指示していたジンが優秀選手でした。チームのために、マークの指示を終始出してくれてました。これから、チームの皆んながいつも大きな声で、お互いに指示や考えをぶつけあえるように成長していこう。 本日は大会にお誘いいただきありがとうございました。また、対戦いただいたチームの皆さま本日はありがとうございました。また対戦できることを楽しみにしています。
@セアラ×1、レンダイ×1、フミキ×2
Aなし
Bレンダイ×2、フミキ×1
Cフミキ×4、セアラ×1、レンダイ×2、ジン×1
Dレンダイ×フミキ×1、エイシン×1
Eセアラ×1、フミキ×1、レンダイ×1
Uma PurimaveraFC大泉 ● 3-4
板橋ブルーイーブルス ○ 8-0
渋谷東部A ○ 3-0
バディ世田谷B △ 0-0
仲町 ○ 4-0
2017/5/28 FCトッカーノ ○ 3-0 交流戦
(城南島ポートグラウンド)
(6人制/10分1本)
今日はFCトッカーノとの交流戦です。 フットサルコート2面で、1年生と2年生が隣で試合でした。 コートが狭いので6人制で、10分の繰り返し。全12本、途中休憩タイムを入れてもらいながら、暑い中9人でよく頑張りました。 さすがに最初からエンジン全開とはいかず、暑いし、初めての6人制だから戸惑ったのか試合に集中出来ないようでした。10分を12本。人数が少ない分、かなり試合経験は積めるはずです。今の君達はすごく恵まれた試合環境にいるので、練習でやっていることをどんどん失敗してもいいから試してみよう。約束は、「声を出す」「ボールを追いかける」「ボールを取られたら取り返す」です。試合が続いて疲れてくると「声がえなくなって」「走れなくなって」「ボールを取られても追わなくなる」。暑くて、疲れた時こそ率先して声を出してくれるプレーヤーが出てきて欲しいね。声出しは、どこにも負けないチームになろう。まだまだ団子で固まってるこど、味方同士が近いと相手のチームも寄ってくるから、離れてプレーするようにしないとね。練習しているボールのもらい方やシュートの踏み込みは、しっかり頭に叩き込んで試合で忘れないように。それができるようになると、きっと強いチームになれる。サッカーは点を取るゲームです。でも点を取られないためにはどうすればいいか、ゴールを守るためにはどこに立てばいいのか、忘れないで。試合の中で練習の成果を見せて下さい。トッカーノさんは体が大きくてスピードとテクニックがある選手が多くて素晴らしいチームにでした。特にゴール前のシュートに対する球際のしつこさはとても敵いません。本日は、お招きいただきましてありがとうごいました。またよろしくお願いいたします。
@レンダイ×1 Aなし Bレンダイ×1(CKから) Cジン×1、セアラ×1 Dレンダイ×1(CKから) Eレンダイ×2 Fコウタ×2 Gセアラ×1 Hなし Iフミキ×1、レンダイ×1 11 なし 12 レンダイ×3
● 0-2
○ 2-0
● 0-2
○ 1-0
○ 2-1
○ 2-0
○ 1-0
△ 2-2
○ 1-0
● 0-1
△ 1-1
2017/5/21 レジスタFC △ 0-0 交流戦
(東京未来大学六町グラウンド)
(8人制/10分1本)
今日はレジスタFCとの初めての交流戦でした。30度を超える暑さの中で10分4本よく頑張りました。レジスタFCのボールを奪ってからのスピードのあるドリブルは凄かった。軽く2〜3人置いてかれてました。でも今日の皆んなはそのドリブルを諦めずに追ってたね。ハルヤ・ヒカル・コウタ・エイシンは相手に対して強く当たれるようになってきた。成長を感じました。試合前に約束した、声を出す、見方をフォローするは少しずつ意識できてきたかな。課題としてはパス・キック・ボールのもらい方の基本的な動きがまだまだできていませんね。正確なキックやコントロールができればもっとプレーに幅が出るはずです。監督も君達がもっと成長できるように練習を工夫してみます。これから暑くなるけど暑い時こそ大きな声を出して頑張るぞ。レジスタFCの皆さん、本日は招きいただきまして、ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
@なし
Aセアラ×2、フミキ×2、レンダイ×1
BOG、コウタ×1、セアラ×1
Cリンタロウ×1、ジン×1
○ 5-0
○ 3-1
○ 2-0
2017/5/14 東京BIG ○ 2-0 BUDDY LEAGUE
(8人制/10分ハーフ)
2試合目は攻撃陣を厚くして前の試合以上の得点を期待しましたが、そう上手くはいきませんでした。ほぼこちらが攻めているので、敵味方併せてゴール前の人数が多くてゴチャゴチャしてました。味方同士で重なったりボールの奪い合いをしたり、チームとしての連携ができてませんでした。ボールを持っている人が俺が俺がでせっかくのチャンスを得点に結び付けることができず、もったいない試合でした。ここで得点を多く取れなかったことが後で響かなければいいですが。でも、先ずは2勝することができました。2点目のレンダイからリンタロウへの展開からのシュートは素晴らしかった。あの展開をいつもできるように毎試合意識して試合ができればいいね。レンダイ×1、リンタロウ×1
横浜バディ ○ 10-0 今日から1年生BUDDY LEAGUが始まります。8人制で8人の戦いとなりました。前半はまだ硬さがあったのか団子サッカーでしたが2対0で折り返し。後半はキーパーのリンタロウをフィールドに入れてレンダイを前目に上げたら全体の動きが良くなって、連続得点できました。次の試合も後半のような戦いができればいいな。ジン×1、レンダイ×2、セアラ×4、フミキ×3
2017/5/4 FCパーシモン ○ 3-0 交流戦
(横浜市立山内小学校小学校)
(8人制/10分1本)
1年生になって初めての交流戦です。
GWでお休みも多く7人の出席となり、7人制での対戦となりました。
交代なしでの10分8本勝負よく頑張りました。
キーパーを全員で順番に交代しながら、各自のポシションを入れ替えながら8本戦いました。
レンダイはチームが全体をよく見てくれていて、チームの落ち着きとバランスを取ってくれてたね。
フミキは前線からボールに一番絡んでくれたので攻めと守りの起点になってたね。得点力が凄かった。
セアラはスピードを活かしたドリブルからのシュートが良かったね。
リンタロウは攻め上がった時のスピードとその後のシュートが魅力的だ。
ジンはボールがあるところに必ず絡んでくれる。チームを励ます声掛けも良いね。
ハルヤは対戦相手のボールをしつこく奪いにいってくれてた。
試合の中で良いところはたくさんありました。よく走り、1対1に負けてなかった。
攻撃好きが多いので、守備の人数が足りずに冷やっとする場面もあったけど、
今回は個人の力でなんとか対応できてたがこれかはそうはいかなくなってくるぞ。
まだ個人のレベルアップ中心の練習を組んでいます。
これから、チームとしてもっと戦えるようにレベルアップしていこう。
今回参加できなかったメンバーも、いっぱい試合するから次からがんばろうね。
まずは、1年生になって初めての交流戦を勝利で飾っておめでとう。
@フミキ×1
Aセアラ×1、ナルイ×1、レンダイ×1
Bフミキ×2、OG、レンダイ
Cジン×1、フミキ×4、セアラ×1
Dセアラ×1、レンダイ×1、ジン×1
Eフミキ×1
Fレンダイ×1、ナルイ×1、リンタロウ×1
Gリンタロウ×2、セアラ×1
本日は、お誘い頂き対戦いただいた皆さん、会場設営されたチームの皆さん、ありがとうございました。
人数が少ない中での対戦となってしまいましたが、対応頂きましてありがとうございました。
あざみ野FC ○ 3-0
FCパーシモン ○ 1-0
あざみ野FC ○ 3-1
FCパーシモン ○ 6-0
あざみ野FC ○ 4-0
FCパーシモン ○ 3-0
あざみ野FC ○ 1-0
年長だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2017/3/25 横浜すみれSC ○ 2-0 パーシモン杯
1位リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/10分ハーフ)
1位パートの初戦は、藤沢FCさん。さすがに1位通過して来た事もありなかなか攻める事もできず。攻めても上手くシュートできなかったりと悪戦苦闘したが、0対0で勝ち点1を獲得。2試合目は、横浜すみれSCさん。前半は、とにかく我慢のサッカー。守って攻めてと頑張りました。後半は、攻めに転じても苦戦しましたが、後半7分にレンダイ。8分にヒカルの追加点で2得点して勝利。勝ち点4にて中野島の試合が終了。その後、藤沢さん対すみれさんの試合で藤沢さんが勝利。勝ち点が並んで得失点の差で準優勝。今大会終了しました。そしてキンダーでの活動も終了。これからもサッカーを続ける子、他のスポーツに進む子といますが、皆精一杯 良く頑張りました。とても楽しかったね。1年生になっても頑張って下さい。君達なら頑張れるよ!
主催のFCパーシモンの皆様、本日は有難うございました。また宜しくお願いします。
藤沢FC △ 0-0
駒林SC ○ 2-1 パーシモン杯
予選リーグ
(麻生水処理センター)
(8人制/10分ハーフ)
1試合目の相手は、FCカルパさん。前回の対戦はPK戦で負けているのでリベンジ!前半開始すぐに失点してしまったが、後半の頑張りで逆転勝利。
2試合目の相手は、駒林SCさん。前半にリンタロウ 後半にレンダイと得点する。その後、1点失点したが、1位にて予選通過。
FCカルパ ○ 2-1
2017/3/5 若葉台FC ● 1-2 BUDDY CUP キンダー大会(ホワイト)
1位パート
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/6分ハーフ)
レンダイ
アクセルjr.09 ○ 3-2 レンダイ×2
あざみ野FC ○ 3-2 レンダイ×2、なっチャン
白百合SC ● 0-2
豊島SC ○ 2-0 BUDDY CUP キンダー大会(ホワイト)
予選リーグ
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/6分ハーフ)
レンダイ×2
入二FC ○ 1-0 レンダイ
2017/3/5 白百合SC △ 0-0 BUDDY CUP キンダー大会(ブルー)
3位パート
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/6分ハーフ)
武蔵丘FC ● 1-3 ケンジ
豊島SC ○ 3-0
枡形フリーウィング ○ 1-0 セアラ
調布イーグルス ● 0-2 BUDDY CUP キンダー大会(ブルー)
予選リーグ
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/6分ハーフ)
あざみ野FC ● 0-3
2017/3/4 新作やはた幼稚園 ○ 5-0 川崎市幼稚園サッカー春季交流大会
(等々力運動広場・多目的広場)
(11人制/10分ハーフ)
年中・年長 総勢14人で戦ってきました。順位決めの無い大会。皆、楽しんでサッカーをする事ができたかな?
6試合中、失点ゼロ。良く頑張りました!全員自分の持ってる力を出し切ったと思います。これからも、この調子で頑張ろうね。対戦してくださった各チームの皆様 有難うございました。
大谷戸SC ○ 2-0
川崎青葉幼稚園 ○ 5-0
さぎぬま幼稚園 ○ 4-0
柿の実幼稚園 ○ 2-0
ひばり幼稚園 ○ 9-0
2017/2/18 あざみ野FC ○ 2-1 すみれカップ
3位決定戦
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
今大会は、年長さん10人で戦ってきました。
1試合目は、あざみ野FCさん。前半9分にリョウタが、相手のボールを奪い先取点。後半は全員相手の攻撃に良く守り勝利。
2試合目は、リバーFCさん。前半7分に失点してしまう。だが、負けてたまるかの気持ちにより、前半9分にセアラにより同点に追いつく。
3試合目は、横浜すみれSC-Wさん。1位通過する為にも同点以上の成績が必要でした。攻めて守ってとなかなか得点に結べつかず時間が過ぎていく。後半、試合終了間際にレンダイが得点決めて見事1位通過!
決勝トーナメント1回戦は、FCカルパさん。前半の6分に失点し後半へ。今日、初めて失点した状態で後半に突入しましたが、全員が負けるものかと頑張っていた事により後半開始1分にレンダイ、5分にリョウタと得点し逆転する。このまま行けるかと思ったが、8分に同点に追いつかれてしまったのでPK戦に突入。カルパさんの先攻にて開始。1人目カルパさんが成功、中野島は失敗。2人目カルパさんが失敗、中野島の成功で1対1。その後、3・4人と失敗し5人目へ。カルパさんが決めて中野島の失敗で試合終了。決勝に駒を進めませんでしたが、気持ち切り替えて3位決定戦。
3位決定戦は,あざみ野さん。前半4分にリョウタ、7分にレンダイの得点で前半終了。後半9分に失点してしまいましたが勝利し、今大会3位で終了しました。
今日の皆、全員で攻めて守ってと試合を重ね事に良くなっていますね。このまま、頑張っていきましょう。
今大会を主催して頂きました 横浜すみれSCの皆様、本日は有難うございました。
FCカルパ ● 2-2
PK(1-2)
すみれカップ
決勝T
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
横浜すみれSC-W ○ 1-0 すみれカップ
予選リーグ
(横浜市立すみれが丘小学校)
(8人制/10分ハーフ)
リバーFC △ 1-1
あざみ野FC ○ 1-0
2017/1/14 FCパーシモン  ● 1-3 第4回ピッコロカップ幼児大会
決勝トーナメント
(砂川中央地区北多目的運動広場)
(8人制/15分1本)
今大会は、年長さん11人で戦ってきました。
予選2試合は、エンジンが掛かるのが遅くなかなか自分達のサッカーができなかったし、シュートもゴールに嫌われる事が多かったね。
1勝1負で予選を2位通過し、いざ決勝トーナメント。これからの試合は、負けたら終わり。全員でとにかく頑張ろうと一致団結。決勝トーナメント1回戦。中野島の先取点で始まったが、すぐに同点。それでも負けじと得点しても同点に追いつかれてPK戦。前回の試合(バディ-杯)でうまくいかなかったが、今日は、ユウゴ・レンダイ・リンタロウと全員決めて勝利。2回戦の相手は調布イーグルスさん。この試合も点数取ってもすぐ同点と先程の試合と同じ展開。またPK戦?と思ったが、最後にレンダイが決めて勝利。3回戦は、若葉台FCさん。試合前、とにかく全員で守って攻めよう!この約束を皆頑張った事により1対0でいざ決勝戦。決勝戦の相手は、パーシモンさん。中野島も全員頑張って攻めていましたが、守りの場面でパーシモンの攻撃をどうしても見ている場面が多数ありましたね。これからの練習で頑張っていこう!
今大会、準優勝にて終了しましたが皆良く頑張りました。主催のさいわいFCの皆様、本日は有難うございました。また宜しくお願いします。
若葉台FC ○ 1-0
調布イーグルス ○ 3-2
至誠レイディアント(A) ○ 2-2
PK(3-2)
明成SC ● 0-2 第4回ピッコロカップ幼児大会
予選リーグ
(砂川中央地区北多目的運動広場)
(8人制/15分1本)
日野しらゆりFC(A) ○ 1-0
2016/12/11 FCカルパ ● 3-4 朝日新聞バディカップ幼児大会
2位パート
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/6分ハーフ)
2位パートでの試合開始。全員で攻めて全員で守る。仲間がピンチの時は、助けよう!そして2位パートの優勝を目指そう!
初戦の駒林さんとの試合は、全員攻撃・守備とで初戦勝利。
2試合目の江東バディーさんは、攻めても決定力不足・相手の守りの強さで得点奪えず。中野島も相手の攻めに対して良く守ったと思います。

最終試合のカルパ戦。この試合に勝つと優勝という試合!前半は、失点からスタート。しかし、すぐに同点に追いつくが逆転されてしまう。
だが、この試合は1点追いかける形での後半戦になりましたが皆の表情は全然気負けしていませんでした。その結果、後半開始 同点に追いつきそして逆転という展開。だが相手も負けじと同点に追いつかれてしまい逆転されてしまいました。結果、勝ち点4で2位パート3位という順位で終わる。
結果は残念でしたが、今回の大会は、本当に良い試合を皆やっていましたよ。これからも今日の試合を忘れないで下さいね。
江東バディ △ 0-0
駒林SC ○ 3-0
MIP FC ● 1-2 PK
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(5人制)
1試合目は、MIP FCさん。試合の入りは、いつもと違いスロースタト&ゴールがなかなか決まらない内、失点してしまい後半突入。後半に入り、何とか中野島のペースが戻りレンダイが同点ゴールを決めて試合終了。
2試合目の前、この試合で7点以上決めないと1位通過できない事を伝えて試合開始。皆のスイッチがONになり前半3点奪う。後半に入っても中野島のペースは変わらずの試合ペース。7点迄あと4点 6点になった時点で試合時間残りわずか。しかし、決定力不足であと1点が奪えず試合終了。
この時点でMIP FCさんと成績が一緒の為、PK戦にて1位トーナメント進出を掛けて戦う。
中野島の先行にて始まったPK戦。彼らにとって初めての経験。中野島は、1本決めたが、その後が決まらず。2位パートにて戦う。
トリプレッタ渋谷FC ○ 6-0 朝日新聞バディカップ幼児大会
予選リーグ
(フットサルクラブ東京 多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/6分ハーフ)
MIP FC △ 1-1
2016/11/6 なごみ保育園 ○ 8-0 第18回サッカーフェスティバル
多摩区長杯(キッズ)
(下布田小学校)
(8人制/10分ハーフ)
今日の試合は、年長さん9人、年中さん1人の 10人で戦ってきました。
今日の試合は、前回の等々力での試合と同様に皆、本当に良く戦っていましたね。
試合前に 失敗しても全然OK。でも、相手に対しては、絶対に負けない事を約束して戦い皆、見事 約束を守ってくれました。
相手のボールを奪うのに体を相手とボールの間に入れてマイボールにしようとしていた時は、観てて感心しました。
今日の頑張りをこの先も続けていってね。

応援してくれました皆さん、有り難うございました。
皆様の応援のおかげで多摩区長杯5連覇を達成する事ができました。感謝です。

得点者 12得点 レンダイ 、 8得点 ユウゴ 、3得点 リンタロウ 、 1得点 コウタ
桝形FWSC ○ 9-0
三田SC ○ 7-0
2016/10/22 ひばり幼稚園 ○ 7-0 川崎市幼稚園サッカー秋季交流大会
(等々力運動広場・多目的広場)
(11人制/10分ハーフ)
年中・年長 総勢18人で戦ってきました。狭いコートでの11人制、なおかつ10分ハーフという子供たちにとっては未知の世界。試合開始前、とにかくサッカーを楽しむ事が目標でいざ試合!
全8試合行い6勝1敗1分 負けてしまったパーシモン戦の時も、点数を入れる事はできませんでしたが、全員負けまいと良く頑張って戦っていましたね。
これからも、絶対に負けるものかという気持ちで試合に挑んでくれればOK!
次回は、多摩区長杯 今日の様に頑張って優勝を目指そう!!
大谷戸SC ○ 3-2
玉幼稚園 △ 1-1
リバーFC ○ 3-2
FCパーシモン ● 0-2
エンジョイSC ○ 1-0
若竹幼稚園 ○ 7-1
柿の実幼稚園 ○ 4-0
2016/7/2 小菅SC ○ 3-0 BUDDY CUP
2位パート
(多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/7分ハーフ)
予選2分けで2位パートでの戦い。初戦も失点が先行して同点に追いつく。2試合目・3試合目は、やっと自分達のペースで試合ができましたね。今回の試合では、負けは無かったが勝った方がうれしかったでしょ?これからも練習頑張ってもっと勝っていきましょう!

得点 レンダイ×6、リンタロウ×1、オウンゴール。
大森FC ○ 4-2
Grant FC
(ブルー)
△ 1-1
調布イーグルスFC △ 1-1 BUDDY CUP
予選リーグ
(多摩ニュータウンはるひ野コート)
(8人制/7分ハーフ)
予選2試合とも失点が先行してしまった。同点に追いつくも逆転がどうしてもできませんでした。
得点 レンダイ、オウンゴール
Una Primavera Football Club △ 1-1