試合結果 ...

6年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2010/3/28 山王JFC ○ 1-0 林間サッカー招待杯
(南林間小学校)
(11人制/20分ハーフ)
さぁ最後は山王JFC。大柄な選手が数名いて、GKなんて大人?って感じでした。今日一の激しい試合だったけど、前半にロングボールをハーフラインで抜け出した「ともや」がらしくないドリブルシュートを決めて先制点をゲット。(しかも左足)う〜ん。。。上手くなったもんだ。その後は、激しいあたりに控え選手がびびったのか、監督が「このゲームで戦える人は手をあげろ」といったときに、「し〜ん…」うぉい!手ぇあげろよ!って突っ込みたかったが、パラパラと手があがりはじめ、交代していきました。交代してはいった選手を見ると、何だかんだいって6年間鍛えられていたんだな〜。しっかりやれてるジャン。追加点は取れなかったけど、何とか1点を守りきり優勝できました。最後の招待杯は全試合全員出場だったので心に残るものになりましたね。優秀選手は攻守に大活躍だった「ともや」、本部からは「ちさと」でした。そして6年間のチームバランス賞として監督から「しゅんや」にサインボールが渡され、6年間のチーム功労賞は「かんじ」にA-LINEの優勝5号球をプレゼントしました。本当にみんな6年間多くの感動をありがとう!中学生でも頑張ってくださいね!
藤沢FC ○ 4-0 次は藤沢FC。今までも良く交流して頂いたチームだ。さすが、藤沢FCで1:1や、ボールを取った後のプレーはきっちりしている。そんな中、左サイドを抜け出し「ちさと→ともや」でゴール。綺麗なゴールでまぐれっぽかったが、すばらしかった。後半に入ると藤沢FCの動きが止まって、「しゅんや→ゆうき」であっさり点が入り、あれよあれよと「ゆうご、こうへい」が点を取り試合が決まってしまった。ただ、もう少し点は入ったと思うよ。まぁ、ミスが無い選手はいないけど、「え〜っ!そりゃないだろ〜」ってミスは無くすようにね。その1点が試合を決めることもあるのだよ。
林間SC △ 1-1 中野島FCして最後の招待杯でした。最初の相手は招待して頂いた林間SC。縦は広く、横は狭いグランドで中々崩せず、ゴール前での迫力(決めてやる!って気持ちかな)に欠けてしまい前半を無得点で終了。後半から入った「かんじ」に期待がかかる。最初、細かいパスを試みたのか、らしくないプレーを監督から指摘されると、泥臭いプレーで待望の先制点をゲット!さすが「かんじ」だ。しかし、波に乗るかと思われたが、判断ミスから失点。う〜ん。。。良く見る光景だ。点を取ろうとゴールを目指すが、このままドローで終了。
2010/3/21 坂戸カンガルーSC
(埼玉県坂戸市)
● 0-2 立九SC招待サッカー大会 決勝T
(自治大学校)
(11人制/20分ハーフ)
さすがに20分ハーフの4試合目になると疲れが見え始めたかな?決勝の相手は新座片山FCに競り勝った坂戸カンガルーSC。怪我人も出たこともあるけど、体力面でもきつい中、相手は気持ちの面で勝っていたのかな?体力負けとは言いたくないが、動きは重たかったね。前半、後半1点ずつ失点し、完敗。残念ながら、準優勝でした。
卒団式も終わり、FCメンバーでサッカーできるのもあとわずか。最後まで楽しんでサッカーしようね!ちょっと早いけど、6年間お疲れ様でした。応援いただきましたご父兄・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。(増田)
立川九小SC・A
(立川市)
○ 1-0 準決勝は、主催者の立川九小SC・A。6年生で何回も対戦していることもあり、要所はきちんと押さえてくる。でもでも「ゆうご&ゆうき」はきちんと決め、そのまま逃げ切り、辛勝。
西砂青少年SC
(立川市)
○ 4-0 準々決勝の相手は杉野百草SSに競り勝ってきた西砂青少年SC。相手の勢いを警戒するものの、前半5分「たいき」からのクロスを「ゆうご」がヘッドで決め先制。その後も「ともや」の技ありゴールなどもあり、前半を3-0で折り返す。後半も「ゆうき→ふっか」で加点し勝利。
FCトリプレッタ鶴川
(町田市)
○ 3-0 前日の土のグランドと違い、前週のJヴィレッジほどではないが、天然芝のグランド。前半「ちさと」が2得点すると、後半CKから「ゆうと(頭)」で加点し、故障の「きお」以外全員参加しての完勝。
2010/3/20 城北アスカFC
(北区)
○ 2-0 立九SC招待サッカー大会 予選
(立川市立西砂小学校)
(11人制/20分ハーフ)
続けて予選2試合目。前半12分「ちさと→ゆうご」で先制し、その直後「ゆうご」のラッキーなゴールで加点。後半になるとフットサル県大会のため、大幅にメンバー変更。こまめにメンバーを替えながら、なんとか前半の2点を守り、予選リーグ1位通過となりました。
FC多摩川ジュニア
(昭島市)
○ 5-0 渋滞にはまってしまい、グランド到着したのが、試合開始20分前。アップもそこそこにドタバタのまま、スタート。アップ不足なのか、それとも前週の天然芝ボケなのか、いまいち迫力がない。GKのパントキックにかぶったり、パスの精度もよくない。前半7分「こうへい→ゆうご」で先制するもその後が続かない。後半、途中交代の「かんじ」「ゆうさく」の加点があり、勝利。
2010/3/14 中根FCファイターズ
(茨城県牛久市)
○ 2-0 マルト杯争奪 
第14回いわき浜っ子少年サッカー大会
決勝T
(Jヴィレッジ)
(11人制/15分ハーフ)
さすがに決勝戦の相手ともなると「ゆうき、ゆうご」を抑えてきた。そうなると周りの選手の活躍が「勝利のカギ」となるのだが、動きが重そうだったな〜。パスが雑だったり、展開力がなかったり、無理な体勢でもキックしたり。。。前半早々に「きお」が負傷退場して、さらにバタバタしてしまったようだ。ハーフタイムに戻ってきたみんなは「まるで負け試合」のような顔つきだった。それでも試合は中野島が攻めて、中根がカウンターをしかける展開だった。そのカウンターを「ゆうと、まこ」でやらせていなかったので、点をどうやってとるかだった。そして後半7分過ぎに「ふっか」のクロスに飛び込んだ「こうへい」のヘディングが相手ゴールに突き刺さり先制点をゲット!これで落ち着きを取り戻し、2分後に「ゆうご」が狙いすましてゴール。そして最後まで走り続けて優勝!前日夜の地震にはびっくりしたけど、楽しい卒団旅行になりましたね。
小名浜FC
(福島県いわき市)
○ 6-0 この試合でも選手の動きは良かった。先制点の「ゆうき」のゴールは右サイドにかわしてからの逆サイドネットへ突き刺すキレのあるゴールだった。「ともや」の動き出しや、カウンターからの落ち着いたゴールや、「こうへい」がしっかり前線でボールに絡んでくさびになっていた。ただ、交代で試合に入ってきた選手の戦う姿勢、集中、スキルは怪しくなっていたぞ。中学サッカーへ向けて一皮向けて欲しいところだ。
2010/3/13 神栖トレセン
(茨城県神栖市)
○ 7-0 マルト杯争奪 
第14回いわき浜っ子少年サッカー大会
決勝T
(Jヴィレッジ)
(11人制/15分ハーフ)
決勝Tの1回戦。相手はトレセン。個人のキック等はやっぱりしっかりしている。ただ、このグランドでは「規格外の男」が炸裂していた。そう、ご存知「ふっか」だ。縦へのスピードで相手をぶっちぎり、スピードに乗ったドリブルから強烈なシュートを突き刺していた。この右サイドの攻防を制したのが相手の戦意まで奪ったのか、終わってみれば圧勝でした。
FC五十公野
(新潟県新発田市)
○ 11-0 マルト杯争奪 
第14回いわき浜っ子少年サッカー大会
予選
(Jヴィレッジ)
(11人制/15分ハーフ)
この試合もパスが通りまくったが、忘れてはいけないのは相手のプレスの有無だ。強いプレスの時もこれだけつなげたら言うこと無しだ。まだまだ出し手と受け手の意思の疎通が合ってないことも多い。(大体受け手がぼーっとしてる)まぁまずは、ここまでで全員試合に参加できて、尚且つ予選を1位突破できたのは嬉しいことだ。
中央台SSS
(福島県いわき市)
○ 8-0 Jヴィレッジの広いピッチと大人用のゴールで最高の気分で試合に入れました。前半から押せ押せでオープニングゴールは「ゆうご」でした。その後も「ゆうご」は遠目からシュートを狙いまくっていました。プレスの強くなかった相手だっただけに、「ゆうき」が動き放題でした。後半は「のむゆう→かんじ(ダイビングヘッド)」がすばらしかったな〜。停滞ムードを破ってくれた。
2010/3/6 久本SC ○ 4-0 ミキスポーツ招待杯
(多摩高校)
(11人制/15分ハーフ)
グランド整備などでスケジュールがおしていく中、空模様も気になる。早く点が欲しいと思っていると、スローインから「ともや→ゆうき(スルー)→ゆうご」で先制。その後も「ゆうき&ゆうご」のワンツー、前半終了間際には「CK→ゆうき(頭)」で加点。途中降り出した雨でグランドに水も浮き始めたけど、メンバーを替えながら、後半もCKから「のむゆう→かんじ(頭)」のおいしい加点もあり、Dブロック1位。その後、雨が強くなり、予選リーグの日程が消化できずに1日目終了。せっかく1位通過したけれど、続きはどうなる?
新城SC ○ 3-0 先週ほどではないが、雨が降ったり止んだりする天候の中、ミキさん招待杯がスタート。開始2分、CKからこぼれを「しゅんや→(バー)→こうへい」で先制。その後もボールを支配するもののなかなかゴールを奪えず。前半終了間際、相手GKのキックから「ゆうご」が決め、試合も決めたかな?1点で終わるのと、2点差になるのか、後半の戦い方が変わってくるからね。後半も「ふっか→ともや」で加点して、勝利。
2010/2/28 小山台SC ○ 2-0 KSCチャンピオンズカップ2010
(小山台中学校)
(11人制/20分ハーフ)
3決は主催者の小山台SC。雨も上がり、晴れ間も出てきて少しは暖かくなり、フットサルメンバーも戻ってきて、少しずつリズムが出てきた。前半、相手の体を張ってのプレイもあって、なかなか崩せず、一進一退。後半になり、「ちさと→ゆうき」で先制すると、「たいき」からのクロスを相手DFがクリアしようとしたところを「ゆうき(左足ボレー)」が決まり、完勝。悪条件ながら、なんとか3位をキープしました。
二俣川SC ● 0-2 フットサルの試合のため中盤メンバー・GKが抜け、かつ未だ寒さで凍りついたままのメンバーを除いたら、大幅なポジション変更となった。開始早々から絶対にフリーにさせてはいけない相手キーマンのマークがずれて、開始3分で2失点。結局挽回できないまま、枠に飛んだシュートもなく、完敗。このメンバーでは相手の方が1枚も2枚も上でした。
FC80洋光台 ○ 0-0
PK(4-2)
KSCチャンピオンズカップ2010
(小山台中学校)
(11人制/15分ハーフ)
30周年の記念大会のため、雨天、気温が低い中で決行。試合前のアップで、体が温まるどころか寒さで戦意喪失してしまったメンバーがいるかと思えるほど、寒い試合内容。周りの動きが少なく、かつボールサイドによってしまい、狭いスペースでの展開のため、相手を崩すこともできなく、結局得点できず。最後は、PK戦の末、辛勝。試合後、車の中で暖をとるメンバーが可哀想に思えました。
2010/2/21 稲城SSS-B ○ 1-0 交流戦
(城山小学校)
(11人制/20分ハーフ)
4年生の多摩市招待の決勝以来、お久しぶりに稲城SSSさんとの交流戦。午前の公式戦とは違い、広いグランド。あいたスペースを使ってどんな攻撃ができるかと見ていたが、そんな形が見えたのは1本目の開始10分までだったかな。その後は相手の早い寄せ、スピードのある攻撃についていけず、同じパターンからの連続失点は反省だね。守りでの単純なミスや声の連携のなさも目立つし、それ以上に1対1、球際の弱さが気になったよ。春からそれぞれの進路に進んでも、サッカーを続けていくうえで、絶対に必要なこと。自分を変えるくらいの強い気持ちをもって、残り少なくなったFCでの時間を有効に使っていこう!1日6試合フル出場したT君、お疲れ様でした。
【得点】しゅんや・ともや・かんじ・かずき
稲城SSS-A ● 0-4
稲城SSS-B ● 1-4
稲城SSS-A ○ 2-1
三田SC ○ 6-0 多摩防犯少年サッカー大会U-12
予選ブロック
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
やっとエンジンがかかったかなって感じのスタート。前半で「ちさと」がハットトリックしたり、「こうへい」の球捌きがよく、ボールがよく回っていた。後半になり、守りがあまくなったところをシュートをうたれるが、GK「てつ」のナイスセーブもあり、無失点で完勝。1位で通過。
FC青空 ○ 4-0 多摩区防犯2日目、故障見学組はいるが、久しぶりに受験組みも戻り、23名全員が揃った。守りを固めてくる相手布陣に苦しみ、枠さえとらえていればというシーンもあったが、前半を0-0で折り返す。後半「ゆうご」の技ありゴールで先制すると、CKから「ひで(頭)・ゆうき(頭)」と連続加点し、最後は「ゆうご&ゆうき」のワンツーからダメ押しで勝利。
2010/2/20 FC青空 ○ 4-0 交流戦
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
会場運営の青空さんと交流戦。枡形戦に出ていなかったメンバーを中心に挑む。前半、「かんじ」で先制すると、後半「のむゆう」で加点。その後「ゆう」のおかえり2ゴールもあり完勝。
枡形FWSC ○ 2-1 多摩防犯少年サッカー大会U-12
予選ブロック
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
多摩区最後の公式戦、防犯1日目。故障者もあり、いつもとちょっと違った布陣。いつもと同じサッカーをすればいいのに、なぜかDF陣があわてて安定感がない中、前半6分、左サイドからのクロスをあわされ失点し、リードを許したまま、前半終了。後半になり、「ゆうご」の個人技で同点に追いつくも、最後のパスがアバウトのため得点に結びつかず。ロスタイム、CKから「ちさと」が押し込み、やっと勝ち越し。Y君のぼやきがなくても、もっと後ろから声をだして連携しようよ。
2010/2/7 FCパーシモン ● 2-5 日産CUP争奪 
第36回神奈川県少年サッカー選手権
(日産追浜総合)
(11人制/20分ハーフ)
前日のリベンジのはずが・・・。前半6分、CKから失点すると、ずるずると連続失点。前半終了間際、カウンターからあっさり失点してしまった時にはどうしちゃったんだ、という感じ。後半、気持ちを入れ替え、反撃しようにも連続失点後の「ゆうご(PK)」「CK→ゆうき(頭)」が精一杯で、完敗でした。残念ですが、最後の中央大会はベスト16で終わってしまいました。
応援いただいたご父兄の皆様、ありがとうございました。残り少なくなりましたが、これからもよろしくお願いします。
湘南ルベント ○ 4-0 いよいよ中央大会がスタート。プレスが早く、守りを固めてくる相手に苦しむも、「ゆうご」のスルーパスに「たいき」が押し込み先制。「たいき」ナイスランだったよ。後半に入ると「ゆうご」がドリブルから豪快に決め、その後も「ともや→ゆうき(頭)」「かずま(押し込み)」もあり、完勝。
2010/2/6 FCパーシモン ● 1-2 A-LINEリーグ 
グランドチャンピオンマッチ
(中野多目的広場)
(11人制/20分ハーフ)
やっぱり?決勝の相手は、パーシモンさん。メンバー交換が終わった後、「しゅんや」の故障が発覚。急遽「ひで」先発でスタート。前半「ゆうご→ともや→ゆうき」で先制し、後半開始早々の「ひで」から逆サイド「ゆうご」へのパスまではよかったものの、その後はしのぐ時間帯が続き、連続失点をした後は防戦一方だった。出足で負け、声もでなくなり、戦う気迫が見えないまま終わってしまったのは残念でしたが。けど、準優勝という結果は立派だよ。明日の中央大会では気持ちを入れ替えて頑張ろう!
六浦毎日SS ○ 3-0 あんまり実感がないんだけど、Hゾーンを勝ち上がりグランドチャンピオンマッチに進出。相変わらず、ここの河川敷は風が強く、かつグランドが滑りやすい状況の中、キックオフ。
先週怪我で休んでいたメンバーも復帰したにもかかわらず、ボールを持っていないプレイヤーが見ているだけ、声も出ていない場面が多すぎる。もっとみんなで声を出して、相手を圧倒しなければ。「ともや」で先制し、「ゆうご」の加点があったものの、なんとなく物足りなさを感じた試合でした。
2010/1/31 杉並シーダーズ(5年) ○ 7-1 交流戦
(丸子第3)
(11人制/15分3本)
昨日同様けがの選手は無理せず温存?「ゆうご」も体調不良?で無理せずお休み。元気な選手だけで少しづつポジション替えながら杉並シーダーズさんの5,6年生と試合しました。攻守の要「ゆうご」と両サイドの翼?「たいき、ふっか」が不在の中、終始安定した戦いができていたね。チームとして層が厚くなってきた証拠だね。特に「ゆうき」と「まこ」は絶好調!その調子を来週まで持続してほしいな‥。来週はA-LINEグランドチャンピオンマッチ、県選手権中央大会と強豪との大事な試合。けがの選手がどれだけ復帰できるか心配だが‥今元気な子は体調管理に充分気をつけて来週戦える準備をしておいてね!得点は「ゆうき5」「まこ2」「かんじ2」「まさ2」「りく」「かずき」。
杉並シーダーズ ○ 4-0 交流戦
(丸子第3)
(11人制/20分ハーフ)
杉並シーダーズ(5年) ○ 3-0
杉並シーダーズ △ 0-0
2010/1/30 リバーFC ○ 3-0 交流戦
(上平間G)
(11人制/15分ハーフ)
新人戦準々決勝の応援?後、上平間に移動してリバーさんと中原さんとの交流戦。中央大会まで1週間、けがでプレーできない子が多いのが気になるが‥5年生3人も含め全員で修正点を確認しながら試合ができました。全員ではないが‥積極的に指示の声を出す子も増えてきてチームとしてはいい感じになってきてるかな?最近6年と一緒にプレーするようになった「かずま」が日に日に成長しているのも大きい。充分に計算できる選手になってきたね!得点は「ともや4」「ゆうき2」「かんじ2」「ゆうご」「まこ」「のむゆ」「しゅんや」。
FC中原 ○ 2-0
リバーFC ○ 2-1 交流戦
(上平間G)
(11人制/20分ハーフ)
FC中原 ○ 5-0
2010/1/29 調布FCJrユースU-13 ○ 1-0 交流戦
(調布西町G)
(11人制/15分1本)
中央大会に向けての強化試合。相手は1つ上のカテゴリーだ。出だしは緊張からかボールを奪ってからのパスの精度が悪く上手く繋げなかった。徐々に慣れてからは持ち味を生かせた視野の広いパス回しもできるようになってきた。それも全員が感じてくれると強いチームになるのだが、感じていない選手もいるので、そこでスピードが落ちたり取られたりしてしまう。あと気になったのはパスの強さかな。大事に出してるようだけど弱すぎてカットされたり、繋がるけど相手に寄せられるスキを与えるパスだったり。。。これだと繋がるけどもらった選手はきついよね。それにプレーを最初から決めすぎていて、相手によまれていてもやってしまうところなどなど。。。さすがに本数が増えてきてバテてきてから声が出なくなっていったが、そういうときこそ声を出し合って連携しないと孤立していってしまうぞ。
△ 0-0 交流戦
(調布西町G)
(11人制/20分1本)
● 1-2
○ 1-0
2010/1/23 大和田SC(6年) ● 0-1 交流戦
(高倉小学校)
(11人制/20分ハーフ)
中央大会に向け、八王子の大和田さん5年&6年と交流戦。、体調不良組もいるため16名のチャレンジだけど、課題である声を出しての連携がどれだけ意識高くできるかと期待していたが、試合前のアップ開始早々、いきなり監督からの注意の声(汗)今、自分たちが置かれている立場や試合の意図を考えて欲しいな。
寄せが早くて絶好の練習相手なのに、自分たち都合のアバウトなプレイが多く、動きながら正確なパスが少ない。結局、流れの中での得点は1本目だけで、その後はセットプレイから「ゆうと(ボレー)」「まこ(頭)」のみ。また、無駄な失点も反省だね。すぐにはできないかと思うけど、変えていこうとしないことには成長はないよ。唯一よかった(?)ことは「ふっか」が少しだけ動けたことかな。残り少ない練習時間を体調管理をして有効に活かそうね。
【得点】かんじ・まこ・ゆうと各2点、ふっか・こうへい各1点
大和田SC(5年) ○ 3-1
大和田SC(6年) ○ 1-0
大和田SC(5年) ○ 4-0
2010/1/17 星が丘SS ○ 2-0 日産CUP争奪 
第36回神奈川県少年サッカー選手権
(相模原市立星が丘小学校)
(11人制/20分ハーフ)
会場運営の星が丘さんを相手に中央大会進出を賭けて挑む。足の速い相手に戸惑うも、やっぱり指示の声が少ない。逆に、中盤がマンマークにあって、いつものようなパス交換もなかなかできない。そんな中、「こうへい→ゆうご」で先制。後半になると前線に数をかけてきた相手にしのぐ時間が続くが、終了間際にCKから相手GKがはじいたボールを「ゆうご」が芸術的なループを決め、勝利。苦しみながら、中央大会進出だね。2週間の練習時間を有効に使い、今回の反省点を修正していこうね!
松ヶ丘FK ○ 2-1 先週同様、静かで、連携の声もなく、チームというよりも個で戦っている状態の前半。何回かあったCKのチャンスも押し込めず、おしいシュートも枠外で、前半は0-0で折り返し。後半「ゆうき→ゆうご→ともや」でやっと先制するが、その直後FKから押し込まれ、同点に追いつかれる嫌な展開に。最後には「ゆうき→ともや」で決勝点をあげて勝利したけど、もっと楽に勝てたはずだよ。
2010/1/16 JスポーツFC ○ 1-0 交流戦
(三ツ池公園G)
(11人制/20分ハーフ)
今日はJスポさんと全学年が交流戦。4,5,6年生はJスポさんのホームG三ツ池公園にお邪魔しました。6年生は県大会ブロック準決勝、決勝へ向けいい調整になったかな?「CBゆうと」が不在の中、3試合で失点0に抑えたGK、DF陣は立派ではあるが‥奪ったあとの展開力はまだまだだね。もっと自信を持って、自分で仕掛けるところは仕掛けて欲しいんだけどね。攻撃面では左右のセンタリング精度がやっぱり不満ありだね。また繰返し練習だね。得点は「ゆうご2」「ゆうき2」「こうへい」「たくみ」「りく」。
○ 1-0
○ 5-0
2010/1/11 コラッジオ ○ 8-0 日産CUP争奪 
第36回神奈川県少年サッカー選手権
(相模原市立星が丘小学校)
(11人制/20分ハーフ)
ボールが支配でき、得点も重ねて楽しいはずなのに、静かすぎるサッカー。ハーフタイムに注意され、後半のはじめだけはやろうという意識は感じたが、もっと声を出し合い、連携してプレイして欲しかったな。厳しい試合の時だけやろうとしても、普段からできていないと難しいよ。
【得点】ともや3点、ゆうき・ゆうご2点、しゅんや1点
鶴巻SC ○ 3-1 いよいよ最後になる県大会がスタート。柔らかいグランドでボール扱いに苦しみ、前半はCKからの「ゆうご」「まこ(頭)」の2点のみ。もっとゴール前でスピードアップするなどのアクセントがないとなかなか崩せないよ。後半、交代があったりして自分たちでリズムを悪くして失点したのは大いに反省すべきだね。負ければ終わりのトーナメント。スキを見せればやられるよ。
2010/1/5 FCパーシモン ● 0-1 交流戦
(麻生環境センター)
(11人制/20分1本)
久しぶりのパーシモンさんとの交流戦。県選手権前に気持ちを引き締めるには最高の相手と戦えたね。皆、少しは気が引き締まったかな?個々が巧くて強くて高くて速くて‥組織化された相手にどこまで対応できるか、個人としてどこまで通用するか、ポジションやメンバーを入替えながら色々と試すことができた。強い相手と試合をすると問題点がはっきりみえてくる。前々から承知していることなのだが‥それが明確になる。以前からずっと課題としてきたことがまだまだできていない。連携、指示の声。奪った後の繋ぎ(怖がりながらボールを放すプレーが多すぎ!ボールの横、後ろの選手がサポート意識がなさすぎ!)。空中戦(相変わらず待って足でさばこうとしている!)試合でみんながんばっているのは判ってるし、強い相手にも1対1でも負けなくもなってきている。でも、奪ったボールを怖がってすぐ相手に渡すようなプレーだけは‥なくさないと!そこを打開できれば‥もっと攻撃できる回数が増えるんだから!得点は「ともや→ゆうご」「ゆうき→ゆうご」「ゆうき→ゆうご」で3点。
● 1-2
○ 1-0
● 0-1
○ 1-0
△ 0-0
2009/12/29 アルゼンチンFC ○ 9-0 交流戦
(AFC-G)
(11人制/20分ハーフ)
A−Line終了後にアルゼンチンFCさんと交流戦をやっていただきました。今年最後の試合はうるさい?3人が抜け、ポジションも替え楽しく戦えることができました。得点は「ちさと3」「ひで2」「かずき2」「まさ」「こうへい」
大豆戸-A ○ 7-0 A-Line Hゾーン
(AFC-G)
(11人制/20分ハーフ)
やらかい砂地と狭いグランドに苦しめられ中々思うようにプレーできなかったね。相手の気持ちが切れてからの後半は大量点を奪えるけど‥相手も頑張っている前半の決定力はまだまだ課題だね。ゴール前での迫力がもっとでてくればいいのだが‥。
得点は1試合目:「ゆうき」「ちさと」「ゆうご」「かんじ」「こうへい」2試合目:「ゆうご3」「こうへい2」「たいき」「かんじ」
アルゼンチンFC ○ 5-0
2009/12/27 SSC
(小田原市)
○ 1-0 LIBEROカップサッカー大会
決勝戦
(浜松市大塚G)
(11人制/20分ハーフ)
決勝の相手は同じ神奈川のSSCさん。大柄な選手はいないが、みんなよく走り、ヘッドの強いいいチームでした。前半、一進一退ながら、「ゆうき」のバー直撃や「ともや」がGKをかわしてのシュートも相手DFにクリアされてしまったり、とチャンスはあるがゴールは奪えず。やっと後半「ゆうご→ゆうき」で先制し、そのままタイムアップ。予選から無失点での優勝おめでとう!11月末の白子から県外への遠征が続いたこの1ヶ月、メンバーが揃わなかった試合もあるけれど、5つの優勝は立派です。この勢いのまま、県大会も上位進出を目指して頑張ろうね。
県外への遠征続きの中、お手伝い・サポートしていただきましたご父兄の皆様ありがとうございました。2009年もいい結果で終了することができました。卒団まであと3ヶ月。まだまだ県大会をはじめ、県外への遠征もありますので、引き続きの応援よろしくお願いします。
LIBERO FC
(浜松市)
○ 2-0 LIBEROカップサッカー大会
1位リーグ戦
(浜松市大塚G)
(11人制/15分ハーフ)
1位パートの1位を賭け、主催者であるLIBEROさんに挑む。前半、右サイドからいい攻撃もあるが入りすぎてシュートまでいけない。セカンドを先にひろい、仕掛けるが前半0-0で折り返す。後半「しゅんや→ともや」で先制して優位に立つと、4分後には「ゆうき→ゆうご」でダメ押し、完勝。いよいよ決勝へ
原FC
(横浜市)
○ 2-0 2日目のスタート。「きお」が右足を痛め、右SH「りょうた」。とにかく落ち着けと言って送りだしたが、結果はどうだったかな。相手GKのナイスセーブの連発があり、なかなか得点できず。やっと前半終了間際にCKのこぼれを「こうへい」が押し込み、先制。出足やセカンドボールへの反応に遅れていたり、ファーストタッチが雑であったり、まだまだ修正するところが多い前半でした。後半開始早々に「しゅんや→ゆうご」で加点し、決まったかな。
2009/12/26 酒匂あかつき
(小田原市)
○ 6-1 交流戦
(浜松市大塚G)
(11人制/20分ハーフ)
公式戦終了後、いつものように交流戦をお願い。出ていなかったメンバーを中心に、いろいろ課題を設定しながら挑んだけどクリアできたかな。いつもと違うポジションをやっていたメンバーもいたけど、どうだったかな。ひとつのポジションしかできないと出場も少なくなってしまうよ。いろんなチャレンジをしながら、自分の可能性を試していこう!試合相手の調整や審判をしていただいたLIBEROさんにも感謝です。
【得点】かんじ・こうへい・ともや・ゆうき・ゆうご(2)
上牧まきのはSSS
(奈良)
○ 4-0 LIBEROカップサッカー大会
1位リーグ戦
(浜松市大塚G)
(11人制/15分ハーフ)
順位リーグ初戦。開始からサイドを使ったいい形での攻撃が出来ていた。出足で勝っているため、ボールもキープできている。細かいパスから「きお→ともや」で先制し、その後も「ゆうき→ゆうご」「ともや→ゆうご」で加点し、前半を3-0。後半になってもボールを支配しながら、終了間際、「ゆうき→ゆうご(ハットトリック)」で加点して完勝。
芳川SSS
(浜松市)
○ 5-0 LIBEROカップサッカー大会
予選リーグ
(浜松市大塚G)
(11人制/15分ハーフ)
先週も富士川で戦った芳川さん。開始早々、右サイド「きお」からのクロスに「ともや」が競って最後は「ゆうき」が決め先制。その後も「ともや→たいき(右足ボレー)」で前半を2-0。後半になっても緩めず、「ゆうご→きお→(GKはじき)→こうへい」「ゆうご」「しゅんや(PK」と加点し、19人全員出場しての勝利。予選1位通過。
豊橋ソルチFC
(豊橋市)
○ 2-0 2009年最後の遠征は、先週に続き静岡へ。富士川・安倍川・大井川・天竜川を超え、遠路はるばる静岡西部の浜松までやってきてしまいました。朝早い集合にもかかわらず、遠征続きでやっと慣れてきたのかな。
前半7分「たいき→ともや→ゆうき」で先制したけど、前半はボールをまわしているだけで終わってしまったような感じ。ハーフタイムの檄で、やっとゴールに向かい始めたような。後半開始から「ゆうご→ともや(ループ)」「CK→まこ(頭)」「ゆうき→ゆうご」とバーやポストにはじかれる惜しいシュートが続くが、前半に比べるといい攻撃だったよ。やっと最後に「こうへい→ともや」で加点して勝利。
2009/12/23 枡形FWSC ○ 2-0 千代田カンガルーFCカップU-12
決勝トーナメント
(坂戸市総合運動公園)
(11人制/15分ハーフ)
何故か見たことあるような決勝戦のカード。元気があり士気が高い枡形相手に、前半開始早々ピンチが。。。あれよあれよとずるずるいって、ペナルティーエリアに進入されシュートまで行かれたけど、空振りしてくれて助かった。これが入っていたら結構やばかったかな。日没でどんどん暗くなる中、中盤を繋ぎ「ゆうき→ゆうご→しゅんや」でゴール。その後、最後尾の「ともや」から一気に前線の「ゆうご」に渡りループシュート気味にゴール。この1点が大きかった。後はどこにボールがあるやら、ないのやら暗がりの中ゲームは進み終了。優勝できました。
フェスタFC
(埼玉県さいたま市)
○ 1-0 中盤でパスをまわしてきて、個々の基本がきっちりしている厳しい相手でした。前半の開始から嫌な時間帯が多かった。人は居るけどマークにつけていない。ボールが流れたらマークを視界から外してしまう。これじゃいつやられてもおかしくない。ただ、まわされているけどペナルティー付近ではやられていないのでまだ怖くない。得点のチャンスはシンプルな攻撃をしている中野島の方が多かった。そして、後半に「しゅんや→ゆうき」で繋ぎ、左サイドをえぐってマイナスのセンターリングから「こうへい」がゴール。待望の先制点。今日を通して「しゅんや」の動きは凄く良かった。パスコースを読む力、切り替えの速さ、戻りの速さ、危険を感じる能力等文句なしだった。試合はそのまま耐え切り辛勝。
エスペランサFC
(茨城県古河市)
○ 2-0 千代田カンガルーFCカップU-12
予選Dブロック
(坂戸市総合運動公園)
(11人制/20分ハーフ)
相手の大柄の選手を職人「まこ」がきっちり押さえ込んでくれたので危ない場面はあまり作られませんでした。そんな中、中盤でつないで「ゆうき」がゴール。「まこ」も追加点を奪い攻守に活躍。そして選手交代が告げられ入ってきたのは「かずき」ポジションはトップ。何故か笑いが。。。何度かシュートチャンスもありましたがさすがにゴールはできず。後半には次の試合も考えて「ともや」と「ゆうと」をチェンジ。意外と機能してました。
旭SSS
(埼玉県ふじみ野市)
○ 3-0 相手はインフルエンザ等で10人だったのだが、全員のプレスが早くとても良いチームだった。少しでもトラップで間をおいてしまうと「ガッ!」と寄せられてしまい前半は上手く機能しなかった。後半に左の「たいき」から綺麗なセンターリングが入り「ゆうき」の頭で先制すると、流れは中野島に傾く。「ゆうご、しゅんや」で追加点を上げて勝負ありでしたが、是非とも11人同士でもう一度対戦したい相手でした。
2009/12/20 FC LIBERIO
(千葉市)
○ 3-1 第18回マクドナルド蒲原カップサッカー大会
3位決定戦
(蒲原緑地公園河川敷G)
(11人制/20分ハーフ)
準決勝戦の早い展開と比べると、なんとなくまったりした中、相手GKのクリアをカットした「ちさと」が先制すると、その後も「ともや」のシュートのこぼれを「まこ」が押し込み、最後も「ちさと」が加点して勝利して、3位をゲット。しばらく見なかった「ちさと」の切れが見えたかな。
2日連続日帰りとハードなスケジュールながら、横浜招待組みも不在で厳しい戦いだったけど、どうだったかな?まだまだ遠征が続くけど、体調管理も含め、戦える体制を作れるよう心がけていこうね。お疲れ様でした。
バディーSC
(横浜市)
● 0-5 第18回マクドナルド蒲原カップサッカー大会
決勝トーナメント
(蒲原緑地公園河川敷G)
(11人制/20分ハーフ)
風が強い状況の中、どれだけ戦えるのか、前日の交流戦をどこまで活かせるのか、という気持ちでのぞんだが、開始早々吹っ飛んでしまった。DF裏に抜け出されて先制を許すと、立て続けに失点し、前半で0-4。後半にもカウンターからあっさり置いていかれ、速さもさるところながら、どんな状況の中でもしっかりと力強いプレイができる相手に完敗でした。
芳川SS
(浜松市)
○ 1-1
PK(5-3)
昨日同様に横浜招待組は不在。本日も朝早く、眠たいのか動きが重い。出足も鈍く、焦ってのプレイも多く、結局崩せずに、久しぶりの「こうへい」のゴールのみで、PK戦に。最後はきっちり5人が決め、勝利。
2009/12/19 バディーSC
(横浜市)
● 0-1 交流戦
(蒲原緑地公園河川敷G)
(11人制/15分3本)
公式戦終了後、明日、決勝トーナメントを戦うと思われるバディさんといつものように暗くなるまでグランドを使用させていただく。不用意な形で失点はしたが、みんなの頑張りの見えたかな。今の自分たちで出来ることを頑張ってほしいと思える戦いでした。
FC VENTURA
(伊東市)
○ 8-0 第18回マクドナルド蒲原カップサッカー大会
予選リーグ
(蒲原緑地公園河川敷G)
(11人制/20分ハーフ)
初戦の結果、この試合での得点が順位を決める結果に。開始から攻め続け、前半「まこ」「かんじ」「たいき」「ともや」と得点し、得失点で優位に立つ。後半になっても緩めず、「ともや(2点)」「しゅんや」「たいき」と4点を加点して、無事1位にて通過。
岡小SSS
(静岡市)
△ 1-1 横浜招待組2名&「ちさと」不在の中、前週の多摩区長杯のように戦えるか。相変わらずボール支配が出来ているが、ゴール前での迫力が感じられない。ゴール前での迫力がないため、ゴールが奪えない。そんな中、注意していた相手長身FWにミドルを決められ、劣勢に。しかしながら、CKからのチャンスに「まこ」が押し込み追いつくが、結局、後半は双方とも加点できず、シュート数を上回りながら、辛うじて勝ち点1
2009/12/13 枡形FWSC ○ 4-0 第11回サッカーフェスティバル多摩区長杯
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
決勝は枡形さん。寄せの早さとコンパクトな展開に流れの中からの崩しはできなかったけれど、セットプレイはきちんと決め、優位に立つ。前半、CKから「まこ(前日のたんこぶ頭)」が2本。前半終了間際、FKからのこぼれを「きお」のミドルが決め、後半にも「ゆうと」のFKが直接決まり、勝利。「○○の居ぬ間に・・・」いつもは3列目を組むDF陣がすべての得点をあげ、完勝。メンバーが揃わない中、この成績は立派です。優勝おめでとう!
三田SC ○ 5-1 第11回サッカーフェスティバル多摩区長杯
(下布田小学校)
(11人制/15分ハーフ)
県トレ組に加えて「しゅんや&ちさと」もチームを離れ、ますます不安が広がる。こんな時にやっぱり頼りになるのは「ともや」。開始早々はGK正面で得点ならずも、その後全ての得点に絡む大活躍。得点すると、集中力もあがり、躍動する姿を見せてくれる「ともや」がとてもすてき(笑)。縦横無尽にピッチを走り回る姿がらしくて、かっこよく映ったね。
【得点】ともや2点、ゆうと(頭)、まこ(頭)、かんじ各1点
富士見台FC ○ 7-0 県トレ組2名が不在の中、中盤でのつなぎの不安を残しつつも、開始4分「ゆうと」がハーフウエー付近からドリブルで持ち込みそのまま先制。その後も「まこ」の縦パスに「ともや」が抜け出し加点し、「ともや→ちさと」などで4-0で前半を折り返す。後半になっても「のむゆう→まさひろ(頭)」、「かんじ(PK)」「CK→しゅんや(頭)」と加点して、完勝。
2009/12/12 ミハタSC ○ 2-0 湘南ジュニアサッカーフェスティバル
決勝トーナメント
(秋葉台運動公園)
(11人制/20分ハーフ)
前の試合の気持ちのまま、相手にスキを見せない自分たちのサッカーをしようとピッチにでる。前半、CKを「ゆうと」が豪快にボレーを決め、先制するも、決めるべき時に決めきれないと苦しくなるよ。その後、一進一退の時間帯が続き、しのぎながら追加点のチャンスをつかむけど、流れの中からの追加点が奪えない。またCKから「ゆうと(頭)」が落としたボールを「ひで(頭)」で押し込み加点。そのあと、「たくみ」の負傷退場があり、心配されたが、そのまま守りきって勝利。前週の予選も含め、ラッキーなところもありましたが、春に続いて優勝おめでとう!
FC ARTE Jr ○ 2-1 場所を移動して、気分も入れ替え。しかし、相手は夏の優勝チーム。長身FWたちを「まこ」「たいき」がマークしながら戦うが、寄せも早く、久々にヒヤヒヤする展開も。前半終了間際「たいき」が押し込み、先制。しかし、後半開始、DFの裏に放り込まれたボールからいつもやられているパターンで同点に追いつかれるが、まだまだ想定内。ここからの戦いが大切になるが、集中を切らさず守り、「こうへい→ゆうご」で決勝点で辛勝。いよいよ決勝へ。
東住吉FC ○ 2-0 湘南ジュニアサッカーフェスティバル
決勝トーナメント
(大庭スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
朝一が弱いのか、白子の悪い記憶がよぎった。攻めているものの、ゴール前の守りに数をかけてくる相手に崩すための工夫もせず、あわてて、混んでいるところへ飛び込んで引っかかる。もっと視野をひろく、サイドも使って拡げる工夫も必要かな。ほとんどボール支配できているにもかかわらず、結局残り3分をきった後の「ゆうご(2点)」のみでした(汗
2009/12/6 WINGS
(千葉)
△ 0-0 交流戦
(江戸川河川敷運動公園)
(11人制/20分1本)
前日の雨のため、グランドは泥田状態の滑りやすい状態。前日同様、川選組&「ちさと」が不在の中、どこまで戦えるか。途中、「ゆうと」から故障の申し出もあり、残りメンバーがいろんなポジションを試しながら戦う。滑りやすいのか、それとも汚れることを嫌ってなのか、寄せが甘く、かつ蹴り返すだけで、いつものようなつなぎのサッカーができていない。午後、監督が合流し、檄を入れるものの連携したプレイができず、チームとしての機能もない。前日以上に悪いまま、消化不良のまま、終わったね。もっと工夫をすることはあったと思うけど、グランドコンディションや審判のジャッジに責任を転嫁しているように見えて悲しかったね。どんな状態であっても、自分たちでできるサッカーを見せてほしかったよ。今一度、反省し、やり直してほしいな。
【得点】ともや2点、まこ・しゅんや各1点
レジスタFC
(埼玉)
● 0-3
WINGS
(千葉)
○ 1-0
レジスタFC
(埼玉)
△ 1-1
WINGS
(千葉)
△ 0-0
レジスタFC
(埼玉)
● 0-3 交流戦
(江戸川河川敷運動公園)
(11人制/20分ハーフ)
WINGS
(千葉)
○ 2-1
2009/12/5 横浜GSFC ○ 5-0 湘南ジュニアサッカーフェスティバル
決勝トーナメント
(秋葉台運動公園)
(11人制/20分ハーフ)
何ともミラクルな展開。予選でミラネーゼが大道にPK負けで転がり込んできた予選1位突破。さぁ決勝トーナメント1回戦。。。ところが大雨。天気予報どおり。しかし、雨で何故かテンションが上がった中野島FCは怒涛のゴールラッシュ。本部と両チームの合意で後半15分に選手の安全を考えて試合終了となりました。今日を通じて感じたのは、守れるけど点が奪えないこと。0-0と1-0は大きく違うよね。(当たり前だけど)来週も頑張ろう!
A.C.湘南ミラネーゼ ● 0-0
PK(5-6)
湘南ジュニアサッカーフェスティバル
予選ブロック
(秋葉台運動公園)
(11人制/20分ハーフ)
前回も対戦した相手。プレスも強く、簡単な相手ではなかった。前半こそ互角以上にルーズボールを奪えていたが、徐々に2試合目の疲れからか出足が鈍る展開。決定的なチャンスも作れない。CKから何とか押し込みたかったが、どうしても得点が奪えなかった。こうなってくると最近「闘莉王」ばりにあがっていく「ゆうと」がゴールに迫る場面もあったが、そんなに上手くいきませんでした。試合は引き分けで予選にしては珍しく完全決着型のPK戦へ突入。サドンデスにもつれ込みましたが惜敗。ん?勝ち点0?やべー。。。
大道SC ○ 2-1 レッズランドに行っている3人と、けが人1人と、TOPの姫様がいないだけで、こんなに戦い方が変わるのか?と思ってしまったが、11人中半分もいなければそうなるか。開始早々に「ともや」が抜け出しゴールかと思われたがオフサイド。それでも果敢に「かんじ&ともや」がチャンスを作る。先制したのは中野島FC。「ともや」のドリブルシュートだ。こういった展開では頼りになるが、もう少しリターンパスに愛情を込めてくれるとチャンスも広がるものだ。先制後に即失点というありがちなパターンだったが、急造軍手キーパーの「こうへい」には何の罪もないだろう。それ以外のシュートには、しっかり足が動いて正面で受けてくれていた。「まこ」も仕事きっちりで相手を押さえ込めている。攻めているけど中々点が入らないやきもきした流れでしたが、ロスタイムにあきらめず飛び込んだ「たいき」のヘディングで勝ち越し。大きな1勝でした。
2009/11/29 横浜ジュニオールSC(U-12) ○ 1-0 第1回白子Dream CUP U-12
決勝トーナメント
(FC Jr.)
(カネイ総合G)
(8人制/20分ハーフ)
5位をかけ、みんな体をはって頑張っていたね。開始2分に「のむゆう」で先制したけど、その後はピンチの連続。GK「こうへい」の攻守もあったけど、一人一人の戦う気持ちが見られた。追加点は取れなかったけど、勝ちたい気持ちが相手を上回ったと思うよ。
上鷺宮SC
(東京)
○ 11-1 気持ちを入れ替え、ひとつでも上を目指す。前半、「かんじ&まこ」で7得点。後半になっても勢いは止まらず、結局終わってみたら「まこ(7点)」「かんじ(ハットトリック)」と2人で10得点。後半の失点は油断だったのかな?残りの1点は「りょうた」でした。
中野島FC ● 0-13 決勝トーナメント初戦で直接対決。もっと上で戦いたかったけど前日の結果だから・・・。スピード負けというか、相手DF陣の攻撃参加をつかみきれないまま、フリーでやられてしまったね。点差ほど力の差はないと思うけど、相手とのちょっとした動きの差がこの結果となったのかな。
桜井SSS
(埼玉)
○ 12-0 第1回白子Dream CUP U-12
決勝トーナメント
(FC)
(カネイ総合G)
(8人制/20分ハーフ)
決勝の相手は前日対戦した桜井SSS。開始早々から攻め込んでいるものの決めきれず。開始5分「ゆうと」のミドルがのろしとなり、ゴールラッシュ。前半、「ゆうき(頭)」「ゆうご(2点)」「ともや(頭)」と5-0。後半も緩めることもなく、「きお(ミドル)」「ともや(2点)」「ゆうご(4点)」と勝利。優勝おめでとう!
越谷南FC
(埼玉)
○ 14-0 開始早々から容赦ない攻撃。FCJrのリベンジをしつつ、自分たちにサッカーを展開。「ともや→ゆうご→ちさと」で先制すると、「ゆうと→ゆうき→ともや」で加点。その後も「ゆうき」「ともや(2点)」「ゆうご」「ともや」と前半で7点。後半に入っても緩めることなく、「ゆうと(2点)」「たいき(2点)」「ゆうき(3点)」加点して、圧勝。
中野島FC
(Jr)
○ 13-0 決勝トーナメント初戦はFCJr。もっと上での対戦を望んでいたが、手を抜かず。開始早々「ちさと→しゅんや」で先制すると「ゆうき」「ゆうと」で前半だけで各々ハットトリック。後半に入り、「ゆうご」もハットトリック(4得点)で続き、「しゅんや」「ゆうき」の加点もあり圧勝。
2009/11/28 横浜ジュニオールSC(U-11) ○ 5-0 交流戦
(FC Jr.)
(カネイ総合G)
(8人制/15分1本)
FC同様、暗闇にまぎれて、「こうへい(2点)」「まこ「ひで」「かずき」と得点を重ねる。明るい場面でもよろしくお願いしますよ。
越谷南FC
(埼玉)
● 0-1 第1回白子Dream CUP U-12
予選ブロック
(FC Jr.)
(カネイ総合G)
(8人制/20分1本)
前の試合同様、あと一歩が遠い。欲しいチャンスは多々あるけど、ゴールがものすごく遠い。そのうえ、無駄なファールからのFKを直接決められて完敗。勝てるチャンスを自分たちでつぶしてしまっているように感じたのはベンチだけかな?
横浜ジュニオールSC(U-12) ● 0-1 頑張って守り、攻撃に転ずるもやっぱりゴールを奪えず。シュート数が相手を上回るも、最後のパスの不正確なため、ゴールを決めきれず。GK正面や枠外のシュートがいっぱいでは・・・。もったいない試合だったね。
上鷺宮SC
(東京)
○ 3-1 開始2分、「まさひろ&かんじ&のむゆう」で押し込み、やっとゴールを奪う。その後、「かんじ」「CK→まこ」で加点したまではよかったけど、ロスタイムに逃げのパスから失点。もっと周りの状況を確認しながらプレイできるように心がけようね。
レイソルSS長生U-12
(千葉)
△ 0-0 立ち上がりから相手ペナルティエリア付近までいくチャンスがあるが、ゴールが遠い。ボールも回せているし、支配もできているのに、枠をとらえきれない。結局、守れているけれど・・・・、という時間帯が続き、そのままタイムアップ。前々からの課題は解消できていないってことだね・・・。
横浜ジュニオールSC(U-12) ○ 6-0 交流戦
(FC)
(カネイ総合G)
(8人制/15分1本)
主催者の好意により、終了後のグランドを使用しての交流戦。日が落ち、暗くなり、見にくくなった状況の中、「ゆうき(4点)」「ゆうご」「ちさと」とスリオン魂でみせての勝利。
ZONO SS
(東京)
○ 9-0 第1回白子Dream CUP U-12
予選ブロック
(FC)
(カネイ総合G)
(8人制/20分1本)
予選最後も前の試合同様に、開始早々から全開。「ゆうき」の先制から始まり、「ゆうご→きお→ゆうき(ボレー)」が続き、その後も「たいき」「ゆうき(3点)」「ゆうご」「ちさと」「ともや」と加点し、この試合も圧勝。総得点23点、失点1点、得失点差+22点ながら、残念な予選2位。決勝トーナメント初戦はFCJrとなりました(涙
日吉台FC
(千葉)
○ 9-0 3試合目にして、やっとエンジンがかかってきたって感じかな。開始4分「ちさと→ゆうき」で先制すると、「ゆうき→ともや」「ゆうご→ちさと」「CK→ゆうき(頭)」とOGもはさんで5分間で4点。残り5分となったところから「ゆうご(2点)」「ゆうき」「しゅんや」と加点して圧勝。
桜井SSS
(埼玉)
○ 5-0 気持ちを入れ替えてのぞむが、まだまだ軽いプレイが目立つ。開始3分「ともや→ゆうご」で先制するものの、いつもの1対1の強さが見られない。その後も「ゆうき」「ともや(2点)」「ゆうご」が加点したが、もっとできるはずだよ。
横浜ジュニオールSC(U-11) ● 0-1 当日抽選にて決定した初戦の相手はジュニオールU-11。5年生相手に気持ちのゆるみなのか、朝早い集合の影響なのか、戦う姿勢が見られない。攻め込んでいて、シュートチャンスが多いものの、枠をとらえきれない。そんな時間帯が続いた中、クリアが甘くなったところを押し込まれて、先制をゆるす。その後も反撃するも結局追いつけず。
2009/11/23 枡形FWFC ○ 2-0 交流戦(B)
(中野島小学校)
(8人制/12分ハーフ)
多摩区FCでいつもいっしょにフットサルをやっているメンバーが主力の枡形さんとの交流戦。サポーター同士も和気あいあいといつもと違う雰囲気だけど、子供たちは1本目は11人で、2本目以降は8人制で時間の許す限りの真剣勝負。寄せの早い相手に、相変わらずパスの受け方が悪く、リズムに乗れないDF陣。また、パスを受ける手、出す人の連携がうまくいかず、肝心なところでつながらず、得点にならない場面も多い。克服するにはやっぱり練習を重ねるしかないのかな。
【得点】ともや・ゆうご・ゆうき・ゆうと・まこ・かんじ各2点、たいき・こうへい各1点
枡形FWFC ○ 2-0
枡形FWFC △ 1-1 交流戦(A)
(中野島小学校)
(8人制/15分1本)
枡形FWFC ○ 3-0 交流戦(A)
(中野島小学校)
(8人制/12分ハーフ)
枡形FWFC △ 1-1
枡形FWFC ○ 5-0 交流戦
(中野島小学校)
(11人制/20分ハーフ)
2009/11/22 リバーFC ○ 2-0 交流戦(B)
(上平間G)
(8人制/15分1本)
このチームの課題は、得点することと、スピードのある攻撃に対する守りかな。あれだけ攻め込んでいるのにカウンターからの失点やラストパスの精度が悪く、ゴールが奪えない場面が多すぎだよ。前々から言われていることだけど、ゴールを目指したプレイじゃないと怖くもないし、決定的な場面は生まれないよ。一人一人がゴールを目指す意識が必要かな。ファーストタッチを大切に、ゴールに向かうプレイ、パスの精度を意識しよう。
【得点】こうへい・りょうた・かんじ・まこ
GHU △ 0-0
リバーFC ○ 2-0 交流戦(B)
(上平間G)
(8人制/15分ハーフ)
GHU ● 0-1
GHU ○ 1-0 交流戦(A)
(上平間G)
(8人制/15分1本)
来週の白子DREAM CUPに向けて、リバーさんとGHUさんとの交流戦。雨上がりの重馬場のグランドに苦労しながらも、つなぎを意識しながら戦う。ボールが跳ねて難しい場面はあるけれど、もう少し落ち着いてまわせればもっとゴールが奪えていたかな。
【得点】ゆうき・ゆうご・しゅんや・ゆうと・ともや・OG
リバーFC △ 0-0
GHU ○ 3-0 交流戦(A)
(上平間G)
(8人制/15分ハーフ)
リバーFC ○ 2-0
2009/11/15 多摩トレセン ● 1-1
PK(3-4)
藤沢招待サッカー大会
(大清水G)
(11人制/15分ハーフ)
負ける時の悪いパターンがもろ出てしまった。立ち上がり集中できず、FKを与える。そのFKに声の連携ができずに、あっさり先制を許す。その後、やっと戦う気持ちを見せるも、相手もトレセンメンバー。ゴール前では簡単にシュートを撃たせてくれない。中盤の攻撃で崩すが、結局「CK→まこ(頭)」の得点だけで、流れからのゴールが生まれず、最終的にはPK戦負け。残念でしたが、相手がどうこう言う前に自滅してしまったゲームでした。いろいろあった2日間でしたが、お手伝いしていただいたご父兄の皆様ありがとうございました。また、ご招待いただきました藤沢市の関係者の方々に感謝します。
小糸 ○ 6-0 前日のブロック予選が雨天で中止になり、1日だけのトーナメント戦に。相変わらず、インフルを含む体調不良組の不参加もあり、メンバーは15名。開始早々、右サイドからクロスをあげた「ふっか」が故障再発で離脱。その後も前日中途半端に中止になってしまった影響か、まったりとしたリズムで進み、攻め込んでいるもののなかなかゴールが奪えない。やっと10分過ぎ、「たいき→ともや」で先制すると、「ゆうき→ちさと」、「(FK)ゆうき」と前半を3-0。後半、故障をかかえるメンバーが交代したが、攻撃の手を緩めず、「ちさと」、「のむゆう」、「きお」で加点。グランドがゆるく、踏ん張れなかったこともあるけど、もう少し正確なパスができたら、もっと楽しく出来たはず。
2009/11/8 南百合丘SC ○ 2-0 交流戦
(麻生小学校)
(8人制/15分1本)
今回の参加メンバーも15名(2名途中抜け)。久しぶりの8人制ながら、出場チャンスは多い。しかしながら、マークが甘く、ちゃんとつかみきれていないため、ヒヤッとする場面も。サボリ、黙ってのプレイや逃げのパスも目にする。もっと周りが動かないとボールを持ったプレイヤーが孤立してしまうよ。相手に合わせるのではなく、自分たちが主導権をもったリズムでプレイすることが大切。パスも動きながらもらう、出したら次の準備に動くなど、できることを増やそう。サッカーをエンジョイするためにも自分から心がけようね。また、参加できていないメンバーもポジション安泰とは言えないよ、ポジション争いも発生中!
【得点】ゆうご4点、ともや3点、ゆうき2点、ゆうと・のむゆう・まさひろ(頭)・こうへい・ひで各1点
南百合丘SC ○ 4-0 交流戦
(麻生小学校)
(8人制/15分ハーフ)
南百合丘SC ○ 7-0
南百合丘SC ○ 3-0
2009/11/7 町田JFC
(境川)
○ 1-0 交流戦
(旧緑ヶ丘小学校)
(11人制/15分ハーフ)
今週もインフル・体調不良などで参加メンバーは14名。来週の藤沢市招待の仮想フォーメーションなど、いろんなポジションを試しながら挑む。各々個人や連携などいっぱい課題が見つかったね。ボールのないところの動き、出した後の動き、声での連携、いつも言われていることだけど、それらが出来てこないことには厳しい試合には出れないぞ。いつもの特定メンバーの声に頼ってばかりいると何も変わらないよ。せっかくのチャンスを活かして、今の自分を替えようとする意識をもってトライして欲しい。もっともっと走れるし、1対1も厳しくできるはず。また、チャンスをもらっていながら結果が出せないメンバーはどこに問題があるのかを真剣に反省しよう。同じことを何回も注意されるのは良い事ではないよ。日々、自主練においても意識しよう。
【得点】ゆうご7点、ともや4点、まこ(頭)2点、ゆうと(頭)・たいき・きお各1点
町田JFC
(山崎/木曽)
○ 2-1
町田JFC
(境川)
● 0-1
町田JFC
(山崎/木曽)
○ 2-0
町田JFC
(境川)
○ 9-0
町田JFC
(山崎/木曽)
○ 2-0
2009/11/1 スカイブルーSC ○ 5-0 交流戦
(大神スポーツ広場)
(11人制/20分1本)
最後が一番声が出ていたかな。8分「ゆう→ゆうき」で先制すると、「しゅんや→ゆうき」で加点。その後、途中交代した「ひで→きお」、「まこ(頭)」と続き、とどめはGKかわして「ふっか」。やっぱりボールがつながり、声で連携が出来ているとサッカーも楽しくできるね。
大道SC ○ 2-0 気分を入れ替え、リベンジをはかる。1試合目よりボールがつながり、リズムが出てくる。13分「ゆうき&ともや」のワンツーから先制が生まれる。その後も「しゅんや→ふっか→ゆうき(ループ)」で加点。意識を変えればできるんだから、いつも全力で戦う気持ちをもってトライしようね。
スカイブルーSC ○ 1-0 交流戦
(大神スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
「きお」が合流し、メンバーを少し替えるもなかなかリズムがよくならない。少しずつパスがつながる様にはなったが、ボールのおさまりはよくなく、結局、前半12分「ゆうき」の先制点のみでした。メンバーが替わってもいつものサッカーができるように、卒団までに基本練習の繰り返しかな。
大道SC ● 0-1 インフル・体調不良もあり、参加メンバーはいつもより少ない15名。強い横風の影響もあるけど、立ち上がりからリズムが悪い。DF陣が安定していなく、浮き球のパスが多いため、ボールが落ち着かないまま、前半終了間際に裏を取られて先制を許してしまった。後半、グラウンダーでのパスを意識するものの、結局ゴールを奪えず、自滅してしまったゲームだった。
2009/10/24 川崎フロンターレU-12 ● 1-4 松村杯争奪秋季少年サッカー決勝T
(中瀬グランド)
(11人制/20分ハーフ)
等々力行きをかけてフロンターレとの戦い。今日のフロンターレはほぼベストメンバー。耐えて耐えて速攻を仕掛ける戦いしかないかな?立ち上がりは相手のリズムが悪く中野島ペース。相手陣内で何度もボールを奪いチャンスをつくるが最後は厳しく寄せられ得点はできず‥前半5分初めてゴール前まで攻められCKを与えるとニヤで合わされあっさり失点。これでフロンターレが落ち着いてしまうと思われたが3分後に「ゆうき→ゆうご→ともや→ゆうき→ゆうご」の見事なパス交換で完全に相手を崩して同点に追いつく!その後は時間の経過と共に自力の差で徐々に守りの時間が増えてくるも何度か速攻を仕掛ける展開が続く。前半15分速攻から「ともや」が抜け出しGKと1対1に‥ペナルティエリア外まで出てきたGKをかわしたと思ったがGKの手に止められる‥ハンド?GK退場?でもおかしくないのだが‥笛は鳴らず。審判からは見えなかったようだ‥残念だがこれもサッカー!試合の流れを決める大きなプレーだったことは間違いないが‥。前半は1-1のまま終了。攻撃はできているので集中して耐えてチャンスを待とうと送り出したが‥後半開始早々きれいに廻されてあっという間に失点してしまう。その後もフロンターレの巧みなボール廻しを必死に追いかけて‥たまに速攻‥の時間が続く。CKからの「ゆうき」ヘッドがクロスバー。「まこ」のボレーがポスト。スピードで抜け出した「ふっか」の必殺トーキックシュートなど惜しい場面もつくれたが試合の流れは変えられず‥2点を追加されて結局1-4で負けてしまいました。最後の市大会で初めてベスト4入りを逃してしまったけど皆自分の持てる力を発揮してよく戦えていたと思うよ!王者フロンターレを相手に楽しい試合を魅せてくれてありがとう。卒団まで5ヶ月。今まで以上に一緒にサッカーを楽しもうね!
2009/10/18 川崎フロンターレU-12 ○ 1-0 交流戦
(丸子橋2G)
(11人制/20分1本)
松村杯終了後、会場担当の好意で、フロンターレさんと交流戦ができました。フロンターレは1、2本目は5年生中心、3本目は6年生中心だったのかな?今日は対等以上に戦えていたけど‥来週公式戦で対戦する時は今日いない選手も皆な出場してくるので今日の何倍も厳しい戦いになるからね!がんばろうね。
○ 1-0
△ 0-0
新城SC ○ 5-0
(不戦勝)
松村杯争奪秋季少年サッカー決勝T
(等々力第2グランド)
(11人制/20分ハーフ)
新城さんがインフルエンザで棄権されて不戦勝
2009/10/11 ロケッツ ○ 0-0
(延 2-0)
調布市6年生招待大会
決勝トーナメント
(関東村G)
(11人制/15分ハーフ)
決勝の相手は、ロケッツ。試合前、相手監督との挨拶の後、岡本監督の様子がちょっとおかしい(笑)いろんな事情はあるものの、きっちり勝って終わりたい。前半、風上の利を生かして攻めまくるも相手の固いDFがやぶれない。また、この日4試合目ということもあり、動きがまったりしていた。結局、前後半で決着がつかずに、延長戦へ。ここでも大事な場面で頑張ってくれる「ともや」がやってくれました。延長前半、混戦から押し込むと、後半には豪快に決め、勝利。5、6年生みんなで勝ち取った、今までとは違った意味でのうれしい優勝。おめでとう!!優秀選手「ともや」&最優秀「ゆうき」。だけど、無失点で勝ち取ったみんながMVP。
2週に渡り、応援いただきましたご父兄の皆様、ありがとうございます。これからも学年の枠を超えた交流をしていきましょう!
北野 ○ 5-0 風が強まる中、準決勝がスタート。開始早々から何度も絶好機があるが、決められず。先制は開始6分「ゆうき」からの縦パスを「こうへい」がアウトで流してやっと生まれる。その後も「たいき→ともや→ゆうき(ボレー)」で加点し、前半2-0で折り返す。後半、CKを「のむゆう」にまかせ、中に入った「ゆうと(頭)」で加点すると、「ともや」のこの日初得点、途中出場「まさひろ(頭)」と続き、全員出場しての完勝。
すみだ ○ 1-0 試合前にちょっと時間もあき、だらけてしまった気持ちに喝を入れられてのぞんだ準々決勝。浅いDFラインの裏狙いから、開始4分「ともや→こうへい」で先制。その後も「ともや」が相手DF裏に抜け出すチャンスがあるものの、寄せが早くて追加点できず。惜しいチャンスは何度かあったけど、残念です。
八雲台 ○ 5-0 先週、5,6年生混成のFCJrでの一次リーグ1位突破を受け、優勝目指して決勝トーナメントに挑む。前半開始早々から攻め続けているものの、なかなかゴールが奪えない。前半はゴール前での工夫が足りず、FKからの「ゆうご(ボレー)」のみ。後半になると、少しずつダイレクトパスやサイドを使い始め、「しゅんや&ゆうご」のワンツー、「ゆうき」のハットトリックが決まり、「ふっか」を除く全員が出場しての完勝。
2009/10/10 羽鳥SC ○ 4-0 交流戦
(丸子橋2G)
(11人制/15分ハーフ)
いつものポジションとちょっと替え、ちょっと雰囲気が違う。左SH「きお」が2得点、「りく」、「たくみ」各1得点など、変わった一面も見れて楽しかったね。
おなりレパーズ
(鎌倉市)
○ 2-0 公式戦とメンバーを替えて挑む。前に比べると声も出るようになったかな。やろうとしていることはわかるけど、まだまだパスがアバウトだね。まわりを見て、丁寧なパスが出せるようになればプレイが変わるよ。
【得点】かんじ(PK)、まこ
羽鳥SC ○ 5-0 A-Line Hゾーン
(丸子橋2G)
(11人制/20分ハーフ)
この試合は「ゆうご」かな。開始5分「ともや」からのパスで先制すると、FKからの合わせ、「ゆうき」からのパスと計4得点。「たくみ」のカウンターもあって、完勝したけど、もっと外からの攻撃もできれば、完璧だったね。
おなりレパーズ
(鎌倉市)
○ 3-0 4月に開幕しているA-Lineも10月に入ってやっと初戦。開始9分「ゆうご」の縦パスに「ともや」が反応し先制。その後も「ゆうき→ともや→ゆうき」のワンツーで加点し、前半2-0。後半、「ゆうき→(右サイド)たくみ」からのクロスに「ともや(頭)」の滞空時間の長いファインゴールが決まり完勝。もっと無理せず、シンプルにいった方がいい場面は多々あったけどね。
2009/10/4 東京BIGスポーツJr.FC ○ 2-0 調布市6年生招待大会
一次リーグ
(関東村G)
(11人制/15分ハーフ)
先ほどの試合の反省点を確認して試合に臨む。相手は出足も良く開始直後は押されていた。しかし、やるべきことを思い出した中野島の動きは1試合目より全然良かった。右MFに入った「ゆう」は再三相手のパスコースに入り、カットして押し上げてチャンスを作った。その右サイドからの攻撃で「かんじ」が前半にゴール!「かんじ」はあきらめない気持ちと、泥臭さが非常に良い。これで思ったところに蹴れて、足元もよくなったら凄い選手になりそうだ。前の試合で慣れてきたのか「よし、かずま、やちた」がDFラインが良くまとまっていた。その前の「かずき、りょうた」も声を掛け合いバランスも良かった。後半のCK「のむゆう→やちた→かんじ」は前の試合には無い気持ちが凄く出ていた。まるで別チームのような出来で見ていて楽しかったぞ。
若葉SC △ 0-0 川崎市の試合が重なり、5,6年で戦うことになりました。それでも、招待杯に参加できるのは選手にとっては嬉しいことです。5年生の時と同じ対戦でしたが、開始から攻守ともに互角の展開。CKのカウンターから抜け出されたのが最大のピンチだったかな。それはDFに問題ありだったぞ。「かずき」のミドルもクロスバーを超えシュートや、TOPの「ふっか、かんじ」が良く動けていたのはよかった。「かずま」が声を出してDFラインをコントロールしているのも良かった。結局スコアレスドローだった。試合後に話をしたけど、「気持ち」が全然足りなかったぞ。取られたら追いかける。相手より先にボールに触る。ゴール前での気迫。それらが全然足りなかったぞ!コーチとしては、とても悔しいドローでした。
大島シェルズSC ○ 1-0 交流戦
(中瀬グランド)
(11人制/20分1本)
公式戦終了後、会場担当の好意で、川崎Fさんと大島シェルズさんとの交流戦ができました。強い相手に対して、声での連携、1対1での強さ、パス&トラップでの精度などいろいろ勉強になったかな。この先決勝トーナメント勝ち抜いていくために、何をしなければならないのか、どんなことをしなければならないのか、わかったかな?誰かに言われるのを待つのではなく、周りの状況を確認して自分自身で意思を持ってプレイをしよう!対戦相手の選手はコーチからの指示に対して、ちゃんと自分の考えを言い返していたぞ。そのくらいの自信、意気込みを持って、プレイできるように頑張れ!
【得点】ゆうご2点、ゆうき・たくみ・ひで・ともや・ゆうと各1点
川崎フロンターレU-12 ● 2-3
大島シェルズSC ○ 3-0
川崎フロンターレU-12 △ 1-1
大島シェルズSC ○ 2-1 松村杯争奪秋季少年サッカー決勝T
(中瀬グランド)
(11人制/20分ハーフ)
決勝T初戦は新人戦3決で戦った大島シェルズ。大柄で、スピードのある相手キーマン2人を注意するも結構マークがルーズだったね。もっと声を掛け合って、連携しながら前を向かせないような守りをしないときついよ。同点とされたCKは厳しく、早くチェックにいっていれば防げたCKだと思う。いつも言われていることだけど、もっとDF陣が声を掛け合いながら連携したプレイを心がけよう。後半のロスタイム、左サイドをえぐった「ゆうき」からのパスを「ともや」が決め、辛勝。CKからのボレーでの先制と大事な場面での「ともや」の頑張りに感謝!
2009/9/26 西原少年SC ● 0-3 中野島招待 下位T(ブルー)
(丸子橋第2グランド)
(11人制/15分ハーフ)
西原に始まり、西原に終わる。敢闘賞のかかった試合でしたが、前半に相手の左サイドから強烈なシュートを決められ2失点。疲れ果ててきた中野島は押し上げも、パスを繋ぐのもできず完敗でした。ボールを奪ってからのサポートや、パスの正確さがよくないね。ドリブルを始めても、あっという間に取られるし。抜けないまでも簡単に奪われないようにしないとね。今まで課題だったところをもっと修正していかないと駄目だぜ。結局、やるのは自分たちなんだからね。
藤沢FC ○ 1-0 下位トーナメント。相手は藤沢FC。攻守とも互角の展開でしたが、「のむゆう」がハーフラインを超えたあたりでボールを受け、GKの位置を確認してからロングシュート。これがGKの頭を超えてゴール。すばらしい先制点。その後は守備陣がきっちり抑えて初勝利。
FCパーシモン ● 1-3 中野島招待 予選(ブルー)
(丸子橋第2グランド)
(11人制/15分ハーフ)
実力差はあるものの、くらいついて欲しかったが、前半DFのクリアをゆずりあい、シュートを打たれて失点。左を切り裂かれ失点と、あれよあれよの失点だ。後半も1失点だったけど、「のむゆう」のFKから、こぼれを「かんじ」が押し込み得点したのは立派だ。「かんじ」は前線での運動量もあって、気持ちの良いプレーをするな〜。すばらしい。
菅FC ● 0-2 強敵の菅FC。当然のように10番にマークと思ったら、あっという間にやられた。その後、キレずに集中を保てたのは立派だ。後半にFKでDFがかぶってしまい、またもや10番にズドン。全体的にヘディングが跳ね返せないのは弱点以外の何物でもないな。
西原少年SC ● 1-2 相手にくらいついていく姿勢が見えてよかったと思う。ちゃんと最後まで付いていければ、相手もミスるし、良い形でのフィニッシュまで持っていかれない。ただ、中野島はキックが駄目だった。クリアが小さい。ゴール前で防いでも蹴りだせないから、結局攻め込まれ、耐え切れず失点。前半のうちに「かんじ」のゴールで追いついたものの、後半にふんわりとしたボレーでGKの上をいかれて失点。う〜ん。。。もったいない。
2009/9/26 杉並シーダーズSS ● 1-2 中野島招待 決勝T(ホワイト)
(丸子橋第2グランド)
(11人制/15分ハーフ)
先ほど勝って、ちょっとスキが出来たのかな?試合前に課題をもって挑んだんだけど、開始30秒で右サイドを突破され、センターリング、シュートを決められてしまった。すぐに取り返したのは良かったのだけど、「てつ」のファンブルから失点。う〜ん。。。つまらん失点だ。その後、攻めるも中が硬いディフェンスに中々良い形がつくれずに惜敗。
FCパーシモン ● 0-1 お互いに個人個人の特徴まで知り尽くした相手。予想どおり?押されぎみの展開ながら決定的チャンスはつくらせないで耐えていたが‥後半PKを与えてしまい0-1で惜敗。相手中盤の早い強いプレスにも焦らずにあと1本繋げれば‥チャンスが増えると思うのだが‥この課題をどう克服するかだね
杉並シーダーズSS ○ 3-0 中野島招待 予選(ホワイト)
(丸子橋第2グランド)
(11人制/15分ハーフ)
立ち上がりは早いテンポで大きく広く繋いでくる相手にやや戸惑う。バランスが悪い時は誰が誰をマークするのか自分たちで確認し合うぐらになって欲しいのだが‥相手の攻撃に慣れ、マークがはっきりしてからは終始中野島ペースで3-0の快勝。
藤沢FC △ 0-0 ゴール前できっちりブロックしてくる藤沢FCでしたが、その守備陣を崩せなかった中野島(W)の攻撃陣。ゴール前での迫力が無かったね。相手に嫌がられるようなセンターリングや、シュートは無かったかな。相手GKもよく防いでいたんだけど、それをこじ開けるような強引さも欲しいかな。
バディーSC
(中和田)
○ 4-0 開始からペースをにぎった中野島(W)でしたが、なんだろう?ちょっと受身になっている感じ。球際の強さが感じられないようだ。前半に「こうへい→ちさと」で先制してからも何だか相手に合わせているのか?アバウトなプレーも目立ったかな。
2009/9/23 藤崎FC
(習志野市)
○ 2-0 HIPマクドナルドカップ
(こどもの国 総合G)
(11人制/20分1本)
引き分け以上で優勝が決まる一戦。なのに集中ができていなく、マークもルーズ。そんな中、FKから「ゆうき→ともや」の先制点が生まれる。やっと落ち着くかと思ったが、その後もバタバタしている時間帯があったが、「ともや→ゆうき(ループ)」で決定!攻撃陣もさることながら、無失点のDF陣も立派でした。優勝おめでとう!!優秀選手は「ゆうと」&「ゆうき」でした。
SCH FC
(横浜市)
○ 2-0 開始早々、FKから「ゆうき」のラッキーな先制点が生まれる。その後も主導権は握っているものの攻めきれず、追加点が奪えない。やっとカウンターから「ともや」が加点して、完勝。
レジスタFC
(八潮市)
△ 0-0 大柄なFWに注意しつつも、中盤のマークが甘くなり、相手にシュートまでいかせてしまう場面が多かった気がするよ。もっと1対1で厳しくいかないと勝ちきれないよ。「ゆうご」の惜しいFKもあったけど、結局ゴールは割れなかったね。
HIP SC
(横浜市)
○ 1-0 ボールキープは出来ているものの、ゴールが遠い。相手バックパスからの間接FKもゴールならず。残り2分を切ったところで、「ともや」からのパスを受けた「しゅんや」のゴールが決まり、辛勝。
LIBERO FC
(浜松市)
○ 2-0 HIP SC(横浜)招待カップで久しぶりのこどもの国へ。グランドを間違え、アップ時間が15分しかなく、バタバタ状態。体調不良とインフル自粛組でメンバーは揃っていないこともあり、15名で挑む。練習からお互いにコミュニケーションを取る様に指示をしていても、黙ってプレイするため、連動できていない時間帯が続く。やっと左サイドからのクロスに「かんじ」が競って、ラッキーなPKをゲット。「ゆうご」が慎重に決め、先制。その後もCKの流れから「ゆうと→ともや→ゆうき(ボレー)」で加点して、結果、幸先のよいスタートになりました。
2009/9/20 FC中原 ○ 1-0 交流戦
(東住吉小学校)
(11人制/20分1本)
【得点】ゆうき
東住吉SC △ 0-0 公式戦後、会場係を担当していただいた東住吉さんと中原さんと交流戦。試合に出れなかったメンバーも参加できました。
2週に渡る会場運営と合わせ、ありがとうございました。
FC中原 ○ 2-0 松村杯争奪秋季少年サッカー 予選
(東住吉小学校)
(11人制/20分ハーフ)
引き分け以上で1位通過になるためか、なんとなくまったりしてしまったね。前半10分、FKから「ゆうご(ボレー)」で先制するも、ボールを回しているだけで、仕掛けるプレイが少なかった。ハーフタイムの檄で、後半開始早々「たくみ→しゅんや→ともや(ボレー)」で加点したけど、そのままタイムアップ。1位通過したけど、試合後の注意を肝に銘じて、決勝トーナメントは気持ちよく戦ってほしいな。
2009/9/19 FC南生田サントス ○ 9-0 松村杯争奪秋季少年サッカー 予選
(東住吉小学校)
(11人制/20分ハーフ)
学校、体調不良、インフルエンザ自粛などなど、いつものメンバーが揃っていない中、どこまで自分たちのサッカーができるかが課題だったけど、どうだったかな?久々にFWに入った「ゆうご」「しゅんや」、左サイド「たいき」「のむゆう」、ボランチ「ひで」「かずき」、それに「りく」「たくみ」、やりたいことがピッチの中で表現できたかな?前半1点しか取れなかったけど、次に活かせるように反省しようね。
【得点】ゆうご5点、ゆうき3点、ちさと1点
2009/9/13 千年SC ○ 3-0 松村杯争奪秋季少年サッカー 予選
(東住吉小学校)
(11人制/20分ハーフ)
昨日の開会式とは違って、晴れて暑い中、いよいよ松村杯スタート。開始早々からボールは支配できているが、なかなかフィニッシュまでいけない。先制は予想外のボランチ「ひで」。「ゆうき」からのパスを受け、ナイスミドルだったね。その後も「ともや→ゆうき」「たくみ→ともや(頭)」と加点し、前半を3-0で折り返す。後半になると、持ちすぎたり、無理したり。相手の中盤も頑張ってきているけど、もっと簡単にさばいてもよかったかもね。前半、サイドからの攻撃もよかったんだからもっといろんな形を試すことも必要だったかな。いろいろと考えながら、気を抜かず、集中してひとつひとつ勝ち抜いていこうね!
2009/9/5 横浜バディーSC ● 0-2 四谷大塚杯
第29回神奈川県チャンピオンシップU-12
(ゆとりの森)
(11人制/20分ハーフ)
ここまで来たからには決勝まで残りたかったけど、さすがに相手は強かった。開始30秒、FKからのチャンスに「ゆうご」が合わせるもポストにはじかれる。その後、前半9分にGK「てつ」がナイスセーブで弾いたが、こぼれを相手にたたきこまれてしまい、先制を許す。その後の時間帯はなんとか耐え、前半は1失点で乗り切るが、後半が始まると完全に相手のペースに。前半動き回された影響からか動けていなく、セカンドボールが拾えなくなり、せっかくボールを持っても前を向けず苦しい時間帯が続く。特定の人間がマークされてしまい、苦しくなくなったところを弱気なパスから終了間際に失点し、万事休す。強い相手に勝ち抜くための課題がはっきりわかったかな?一人一人のちょっとした運動量の差がゲームを通じれば、大きな差になってくるんだよ。自信を持ってプレイしてくる相手と受け身の差かな?3位という成績は立派だと思うけど、この悔しさを松村杯に活かしてね!チャンピオンシップ3位、おめでとう!!
サポートいただいたご父兄の皆様、ありがとうございました。まだまだ公式戦は続きますので、応援よろしくお願いします。
2009/8/30 FCパーシモン ○ 1-0 四谷大塚杯
第29回神奈川県チャンピオンシップU-12
(平塚・大神スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
ベスト4をかけ、宿敵パーシモンとの対決。同じ相手に連敗を止めたい気持ちが随所に見えたよ。相手のキーマンに「まこ」「きお」がきっちりマークし、「ひで」がはさみこむ様に守る。「ゆうと」の真っ黒になりながらの体をはったプレイもあり、一進一退の状況が続く。前半16分、「こうへい」から前線に入ったボールを「ともや」がアウトサイドで決め、待望の先制点が入る。後半、耐える時間帯が長く続くも最後の一本を簡単に打たせない様に頑張っていたね。何度もヒヤッとする場面もあったけど、最後まで集中を切らすことなく、ベスト4進出です。
新林SC ○ 2-0 前日同様、風が強く、時々砂ぼこりで前が見えない状態で開始。センターラインに小学生と思えない大柄な2人を揃える相手に対して、「こうへい」「まこ」で対抗。特に、開始早々に交代で出場した「まこ」は攻撃でもCKからナイスヘッドで先制点をたたき出す大活躍。後半もCKから「ゆうき→ゆうご」で加点し、ベスト8へ。途中、声の連携が出来てなく、ピンチになりかけた場面など反省するところはあったが、この試合も失点することがなく勝利。
2009/8/29 FC上大井 ○ 6-0 四谷大塚杯
第29回神奈川県チャンピオンシップU-12
(平塚・大神スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
チャンピオンシップ初戦は、2年生までいっしょにやっていた「けんたろう」の所属するFC上大井。開始2分、「たくみ」のセンターリング気味のボールがそのままゴールに吸い込まれるラッキーな先制点。その後も「こうへい」「ゆうご」「ともや」と前半の流れはよい状態で終了。後半になると、中だるみの状態になり、また自分たちでリズムを悪くする時間帯もあったが、CKから「ゆうき」のドンピシャヘッドが決まると最後は「ゆうき(間接FK)」で完勝。途中、「けんたろう」が体調不良で退場してしまったのは残念でしたが、ベンチ入りメンバー全員出場して成長した中野島FCの姿を見せられたかな。「けんたろう」またやりたいね、お互いに頑張ろう!
2009/8/25 町田JFC
(第一)
○ 3-0 交流戦
(木曽山崎グランド)
(11人制/15分ハーフ)
週末から始まるチャンピオンシップに向け最後の調整試合。参加21名で色々とポジションを替えながら確認を行う。狭めのコートなのでスペースがなく難しかったと思うが全員がよく動き早いテンポでのパス回しはできてたかな‥?ラストパス、シュートの制度がもっと上がってくればいうことないんだけどね。交代で入った選手たちもやろうとする姿勢、声を出してよく走りボールを受けようとしていてとてもよかったよ。あとは細かい技術を上げていけば活躍できるね。
【1試合目得点】こうへい、ゆうご、ともや、ゆうき
【2試合目得点】ひで、ゆうご
【3試合目得点】ゆうき、こうへい2点
町田JFC
(藤の台)
○ 2-0
町田JFC
(境川)
○ 4-0
2009/8/23 Refino △ 1-1 交流戦
(内山運動公園サッカー場)
(11人制/20分ハーフ)
大会終了後、Refinoさんのご好意で交流戦ができました。きれいな人工芝で試合できるだけでも幸せ!って感じで皆楽しそうにプレーしてました。ゴール前のコボレを「りく」が豪快にサイドネットに突き刺し先制するも後半に追いつかれて結果は引き分け。中心選手がいない状態で4試合。誰がどこまでがんばれるのか、何ができて、何ができていないのか‥色々と確認することができた有意義な1日でした。Refinoさんありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
Refino87 ● 2-3 清瀬市サッカー連盟招待大会
準決勝
(内山運動公園サッカー場)
(11人制/15分ハーフ)
ここからは予選程は楽ではないが、充分に勝てる相手(1対1でしっかり戦い、集中して守備をすれば‥)ということで試合にのぞむ。ボールはある程度支配し押し気味の展開だったが‥速攻から早々2点を献上。守備の人数は足りているのに‥あんなに簡単にフリーでシュートさせてしまうとは‥まだまだあまいな〜。それでも意地をみせて全員でなんとか追いつこうと必死に走っていた姿には成長を感じました。実際に2−2に追いついたしね。これでいけるかな〜と思ったけど最後は長〜いFKを直接決められて負けてしまいました。セレクションを終えた知里がかけつけてくれたけど残り1分では何もできなかったね。フットサル組不在でも優勝を!ということで大会にのぞんだけど‥残念ながら3位という結果で終わってしまいました。優秀選手は「ヒデ」3試合通じてよく声を出しチームを盛り上げてくれました。
六小イレブン ○ 4-0 清瀬市サッカー連盟招待大会
Dグループ予選
(内山運動公園サッカー場)
(11人制/15分ハーフ)
1試合目同様にリズムよく‥と思っていたが、悪いところが非常に目立つ試合になってしまった。あまりプレスがない相手に無理なプレーばかり、混んでるサイドへの無謀なパス、無理な体勢からのやることないからやけくそシュート。得点の匂いは皆無状態で前半終了。サイドを替える意識と横と後ろの選手のフォローを再確認して後半へ。少しリズムが出てきて「きお」のミドルでようやく先制すると、のびのびプレーが復活して「りく」、「たいき」、「こうへい」で追加点。4−0で勝ち予選1位で準決勝へ。
JSC東京FC ○ 6-0 川崎市フットサル決勝Tへ参加の7名とセレクションへ参加の知里が不在の中どこまで戦えるか?「たくみ、りく、なおや」の5年生を含め14名で挑む。きれいな人工芝グランドで皆のびのびプレーできてたね。お得意の形で「かんじ」が先制すると、「たいき」のサイドネットへの豪快なシュート、「きお」のミドル2連発、「まこ」の超豪快なミドルが決まり前半だけで5得点。後半もいいリズムのまま「のむゆう」お得意の角度からのシュートで加点して6−0で快勝。
2009/8/18 FC小坂
(神奈川)
○ 3-0 第23回全国少年少女草サッカー大会
順位別4位トーナメント4会場A
(FCJr.)
(11人制/20分ハーフ)
清水カップ最終戦。なかなかペースがつかめない状態が続くが、左から「のむ」らしいシュートで先制。中盤で5年生が頑張ってたね。後半はポジションチェンジ。DFで頑張ってくれた「ひで」をトップ下、「しょうたろう・かんじ」の2トップ。「しょうたろう」「のむ」で追加点。最後の10分は6年生全員をフィールドへ送り出し、試合前の約束通り、楽しいサッカーができたね。6年生は懸命に戦ったね!5年生は来年につながる良い経験ができたね。全員格好良かったよ!総合57位おめでとう大健闘だったよ!
【得点】のむ2点、しょうたろう1点
5日間、応援して下さったサポーターのみなさん、暑い中心温まる声援をしてくださりありがとうございました。
厚木VAMOS FC
(神奈川)
○ 7-1 第23回全国少年少女草サッカー大会
順位別3位トーナメント3会場A
(FC)
(11人制/20分ハーフ)
いよいよSHIMIZU最終日。FC JrがPK戦で敗れたVAMOS相手に開始早々から「ともや」が爆発。開始1分で先制すると、その直後も「ちさと→ゆうき→ともや」で前半2点、後半にも2点追加。「ゆうき」「しゅんや」「ちさと」のゴールもあり、計7点でリベンジ。自陣ゴール前でのボールウォッチしてしまっての失点は反省だけど、FCのみんなは体調を崩すことなく、最後まで元気に動いていたね。総合33位に終わったけど、成長できたかな。チャンピオンシップ・松村杯と続くけど、今回学んだことを活かしてね!
5日間サポートしていただいたご父兄・スタッフの皆様ありがとうございました。
2009/8/17 宝塚ジュニア
(兵庫)
○ 2-2
PK(4-1)
第23回全国少年少女草サッカー大会
順位別4位トーナメント4会場A
(FCJr.)
(11人制/20分ハーフ)
相手はJrより頭1つ分大きい選手ばかり。相手ペースで進んでいたが相手GKが飛び出したところ「かんじ」が先制点。後半はJrペースになり、相手陣内での攻防でこぼれ球を「まさひろ」がロングシュートで勝ち越し。しかしマークがはずれ残り20秒で同点にされ2日続けてのPK戦。今回は4人全員決め4−1で勝利。
【得点】かんじ1点、まさひろ1点
柏ラッセルFC
(千葉)
● 0-1 この試合は中盤でボールをカットされる場面が多い。DFの一瞬のスキをつかれ失点。後半も修正できず結局相手ペースのまま終了。
【得点】なし
アストロンFC
(福島)
○ 2-0 第23回全国少年少女草サッカー大会
順位別3位トーナメント3会場A
(FC)
(11人制/20分ハーフ)
ボールが支配でき始めると、なぜか自分たちでリズムを崩す。無理をし始め、動きの中で必要な声がでなくなる。視野を変えたり、回りがもっとしゃべってプレイに参加すれば、自分たちのリズムを取り戻せると思うけどね。立ち上がりからそんな時間帯が続き、やっと前半13分に「ゆうき(FK)」が決まり、落ち着いたかな。その直後、「たくみ→ちさと→ともや(左足)」で加点したが、結局その2点止まりでした。
シルクロードSC
(東京)
○ 1-0 前日までの大人サイズと変わって、非常に小さく感じるフィールド・ゴール。いつも使用しているサイズなのに、いったん大きなサイズに慣れてしまうと得点できそうなイメージがなかなか生まれない。ましてや、相手GKの反応もよく、「GK→こうへい(頭)」や「ちさと(ボレー)」もナイスセーブで防がれてしまい、PK戦の覚悟も。残り30秒を切った時、縦パスに「ゆうき」が抜け出し、追いかけてきた「ゆうご」に渡り、相手GKをギリギリでかわすと、最後は走りこんできた「ちさと」が無人のゴールへ流し込み、辛勝。相手にシュートらしいシュートを打たせていない守りがあったからこそ、このゴールが生まれたんだと思うよ。
2009/8/16 厚木VAMOS FC
(神奈川)
● 2-2
PK(2-3)
第23回全国少年少女草サッカー大会
船越・葵さくらカップ 1会場
A1位トーナメント (FCJr.)
(11人制/20分ハーフ)
相手10番要注意の情報で、DF陣の踏ん張りに期待。その10番をフリーにさせ失点したがGK「なおと」の冷静な対応のおかげで何とか最小失点で済んだね。後半に「のむ」のコーナーキックに「かずき」がきれいにヘッドで決め、残り1プレーで「かんじ」が起死回生の同点ゴール。初のPK戦だったが、2−4で敗戦。この試合ではバディSCAの選手が応援してくれていました。応援ありがとうございました。
【得点】かずき1点、かんじ1点
FJ安東FC
(静岡)
○ 4-0 交流戦
(草薙球技場)
(11人制/20分ハーフ)
公式戦終了後、会場運営していただいたFJ安東FCとの交流戦。開始早々、縦パスに抜け出た「ちさと」で先制すると、その後も「ゆうき」「ちさと」「しゅんや」で先制し、そのまま完勝。午後もそのままグランドを使用させていただき、FC Jrメンバーも合流してのミニゲーム大会。楽しい時間を過ごし、翌日からの順位トーナメントにむけてのリフレッシュができました。
FJ安東FC皆様、ありがとうございました!
西奈サッカースポーツ少年団
(静岡)
○ 6-0 第23回全国少年少女草サッカー大会
竜西SJ杯 5会場
A1位トーナメント(FC)
(11人制/20分ハーフ)
ミニカップ順位トーナメント3位決定戦の相手は、地元静岡の西奈SC。昨日を反省し、気持ちを入れ替え、これから全勝を目指してプレイやリズムのずれを修正しながら、こまめに交代・注意を繰り返し戦う。開始5分「ふっか」とのパス交換から「ゆうご」で先制し、主導権を握ると、GKへのバックパスから得た間接FKも「ゆうご」が決め、前半の終了間際、ドリブルで抜け出た「ちさと」がそのまま決め、前半を3-0。後半になっても「たいき→ともや(頭)」「CK→まこ」「たくみ→ちさと(頭)」で完勝し、ミニカップ3位に。
2009/8/15 FIT Football Club
(愛知)
● 0-5 第23回全国少年少女草サッカー大会
船越・葵さくらカップ 1会場
B1位トーナメント (FCJr.)
(11人制/20分ハーフ)
相手は本当に小学生?と思うほどの体格。寄せの早い相手に翻弄され開始直後立て続けに失点。後半に入ってもチャンスを作れず終了。負けたけど、全員レベルアップしているのがわかったナイスゲームだったよ。
【得点】なし
アクアジュニアフットボールクラブ
(愛知)
○ 1-0 第23回全国少年少女草サッカー大会
船越・葵さくらカップ 1会場B4組
リーグ戦 (FCJr.)
(11人制/20分ハーフ)
1位抜け出来るか正念場。前半攻め込むが決定力がなく逆にカウンターで危ない場面が何度かあったね。ハーフタイムで監督に言われた事を後半は出来ていたがなかなか得点につながらない。やっとめぐってきた残り1分「かんじ」が倒され「ひで」がきっちり決め1位抜け。やったね!
【得点】ひで1点
スクデットフットボールクラブ
(奈良)
● 2-3 第23回全国少年少女草サッカー大会
竜西SJ杯 5会場
A1位トーナメント(FC)
(11人制/20分ハーフ)
午前の試合に勝って気が抜けてしまったのか、試合前の練習で集中ができていない。監督からの檄で気を引き締めたが、開始早々に出足で負け、DF裏に出されたボールの処理をあいまいのまま浮き足だって、同じようなパターンでつまらない失点を重ねる。結局この5分間の失点が命取りとなり、「ゆうご→たくみ」「ゆうご(PK)」で追いかけるものの、後半加点できずに惜敗。後半、必死にプレイするみんなの姿が見られたが、その気持ちで最初から入っていれば、何も起こらず、勝てたと思うよ。最初から一生懸命なプレイをしてくる奈良の強豪に対し、気持ちの面で負けてしまったね。非常に残念な結果でした。
FJS江東ホワイト
(東京)
○ 4-0 第23回全国少年少女草サッカー大会
竜西SJ杯 5会場A2組
リーグ戦 (FC)
(11人制/20分ハーフ)
ミニカップA2組予選の最後は、江東区混成チームのFJS江東ホワイト。きっちり勝ち越して、次のステージに進みたい。相手の中盤には背も高く、キック力のあるプレイヤーもいるが、「こうへい」が頑張り、きっちり守ってくれた。攻撃陣も「たくみ」からのクロスに「しゅんや(頭)」がよくつめて先制。ベンチもびっくりのいいランニングが見られ、一気に盛り上がる。直後「ゆうご」のミドルで前半を2-0。後半に入ってもCKからのチャンスに「ゆうご」のシュートを「まこ」がコースを変えて加点し、とどめは「ゆうき→たくみ」。3連勝でミニカップ順位トーナメントへ。
2009/8/14 東川口フットボールクラブジュニア
(埼玉)
○ 3-2 第23回全国少年少女草サッカー大会
船越・葵さくらカップ 1会場B4組
リーグ戦 (FCJr.)
(11人制/20分ハーフ)
相手の早い寄せに懸命に対応しながら、何かやってくれそうな「かんじ」が強引に持ち込んで先制。直後逆転を許したが後半途中「はるな」の素晴らしいキープ力から流れが変わり、「かんじ」「のむ(FK)」で逆転勝利。
【得点】かんじ2点、のむ1点
柏マイティーFC U-12
(千葉)
○ 3-0 良い環境の中、どんな試合をしてくれるか楽しみ。緊張しながらもJrペースで試合が進み、開始6分に「まさひろ」のゴールで待望の先取点。これでみんなの緊張がほぐれたね。18分に「まさひろ」のヘッド、後半5分には「ひで」のFKで追加点。暑さで疲れ足が止まってしまう場面もあったが、全員で走りきり大事な初戦を勝利で飾れたね。
【得点】まさひろ2点、ひで1点
碧南中央サッカー少年団
(愛知)
○ 10-0 第23回全国少年少女草サッカー大会
竜西SJ杯 5会場
A2組リーグ戦 (FC)
(11人制/20分ハーフ)
前の試合から3時間位時間が空いてしまったことも影響したのか、立ち上がりからリズムが悪い。ボールを支配できているのに無理し始め、自分たちでリズムに乗れていない。やっと前半5分過ぎに「ともや」が決めたけど、まだまだ動きが足りないから、個人に頼るプレイが多かったね。もっと出したら動く、ボールを持っていない周囲のプレイヤーの連携の意識がないと勝ち進めないよ。
【得点】ともや・ちさと・しゅんや・ゆうご各2点、こうへい1点(OG1点)
あかつきFC
(静岡)
○ 10-0 全国高校サッカーへの登龍門、多くのJリーガーを輩出している静岡高校サッカーの拠点である草薙球技場でFCのSHIMIZUは始まった。清水生まれの人間としては、そのピッチにFCイレブンが立っていることに感慨しつつ、静かに見守る。開始早々に「ゆうご」からのパスを受け、「ふっか」が抜け出し先制。広いグランドを利用した「ふっか」劇場の始まりを予感させたが、大会を通じて前半10分までにあげたこの2点止まりでした。結局、「ともや」「ゆうき」のハットトリック、「ちさと」ゆうご」のいつものメンバーの得点による完勝。
2009/8/9 青葉FC
(稲城)
○ 5-0 交流戦
(中野島小学校)
(11人制/20分ハーフ)
SHIMIZUを前にお隣稲城の青葉FCと最後の交流戦。20名のメンバーを2チームに分け、交互に戦う。ボールのないところで先のことを考えながら動いていたかな。暑くてボーっとしていた時間帯はなかったかな。SHIMIZUはもっと暑くなるよ。ボールをもった一人に任せるのではなく、みんなで連携しながら狙い取りしたり、カバーリングしたり、サボらずプレイしよう。また、ボールを回し、数多くのチャンスがあったにもかかわらず、なかなかゴールが割れなかったことは、ラストパスやトラップの精度を上げること、ゴール前への入り方やサイドからの攻撃など反省すべきこともあったね。
【得点】ゆうき3点、こうへい・ゆう各2点、まさひろ・かんじ・ゆうご・しゅんや各1点
青葉FC
(稲城)
○ 2-0
青葉FC
(稲城)
○ 2-0
青葉FC
(稲城)
○ 2-0
2009/8/8 田奈SC ○ 4-1 アルゼンチンカップ
(AFCグランド)
(11人制/20分ハーフ)
1位同士の対戦相手は、強豪の田奈SC。この日の3試合の中、一番気持ちの入ったゲームじゃなかったかな。開始早々にゴールキックから右SH「ともや」のスルーパスに「ゆうき」が相手DF裏に飛び出し先制。その後も右サイドの「ともや」が起点となって「こうへい」のハットトリックを導き出す。躍動感あふれる駆け上がりはFWの時とは違った一面をだったね。そのほかにも「しゅんや」の気迫のあふれるヘッドもあり、ベンチも安心していたら、最後に失点、もったいないよ。とはいえ、完勝で優勝おめでとう!いっぱいの優勝景品うれしそうに抽選してたね。優秀選手は「こうへい」でした。SHIMIZUでの活躍もお願いしますよ。
C-BestSC ○ 11-0 ゴール前を10人で固めて守る相手に対して、開始早々、スローインから「こうへい」のGK越えのミドルが合図になりゴールラッシュ。サイドやミドルを有効的に使いつつ、こぼれにもちゃんとつめ、前半「ゆうき」「ちさと」「こうへい」「たいき」「みきや」で6点。後半になっても動きを止めることなく、途中出場した「かんじ」「かずき」「のむゆう」のゴールもあり、20人全員出場しての勝利。予選ブロック1位となり決勝へ。
大道SC ○ 4-1 アルゼンチンFC(藤沢)の招待カップ。SHIMIZUを前に暑さの中での体力勝負と思っていたら、試合前に「ゆうと」が体調不良でダウン。急遽「りょうた・ともや・きお」のDFラインで戦う。FW「こうへい」にボールを集めるが、フィニッシュまでなかなかいけない。やっと「ゆうき&ゆうご」のワンツーから先制すると、途中ポジションチェンジからFWに戻った「ともや」で加点し、前半を2-0.。後半、高い壁の上を越える「ゆうご」の直接FKが決まり、とどめは「ゆうき→ともや」。しかし、この後マークしていた相手キーマン一人にやられ、失点。安定した、集中した守りの指示が出ていただけに残念な失点だったね。
2009/8/1 FC桜丘 ○ 4-0 交流戦
(古市場サッカー場)
(11人制/20分ハーフ)
SHIMIZU-CUPに向けてコートもゴールも大人サイズでの交流戦。5年生がCUP戦で不在のため6年生参加選手全員が20分ハーフ2試合づつフル出場を走りきれるか‥が試された。さすがに試合途中で脱落する子はいなかったが‥押し上げ、戻り、プレス、サポートetc.判断と動きが遅い子がチラホラ。ボールのないところで頭の中まで完全にお休みしているようでは‥困るぞ!今日1番の成長を魅せてくれたのは「かんじ」。トップとして体を張り、よく走り回り、ループやヘティングetc.「かんじ」らしくない美しいゴールで5得点の大活躍。他の得点は「ゆうご」3点、「ゆうき、ともや、ちさと、まこ」各2点、「のむゆう、きお、たいき」各1点。【補足】:GK「てつ」が元気がない‥前への動きが異常に少ない‥どうしたのか?2試合目終了後に声出し、ラインが上がってる時のポジショニング、縦パスへの前への飛び出しを再確認(普段あたり前にできてることをまじめに注意しました。)。さあ3試合目‥と思ったら試合開始直前に「てつ」が苦笑いしながら近寄ってきて「なんか朝からお腹いたいんです‥」そういうことだったのね。急遽、「かんじ」がGKに、「てつ」はトイレに直行。後半は何事もなかったかのように、いつもの元気な「てつ」がGKに復帰。てつ!もっと早く言ってよ!
FC桜丘 ○ 6-1
FC桜丘 ○ 8-0
FC桜丘 ○ 1-0
2009/7/31 横浜バディーSC(B) ● 0-5 交流戦 (FC Jr.)
(等々力運動広場2)
(11人制/15分ハーフ)
こちらも昨日に続いてSHIMIZU-CUPに「中野島FCJr.」として参加する5,6年生混合チームの強化試合。相手は横浜バディーさんBチーム。Bチームといっても個人個人はやっぱり巧いし組織プレーはAチーム同様でしっかりしている。簡単な相手ではない。昨日と同じ課題を与えてどこまでがんばって耐えられるか。やはり昨日同様1対1で負ける分フリーの相手を捕まえきれず全てが後手後手の展開。狭くなったゴール前で何とかはじき返すのがやっと。殆ど攻撃はできなかったね。SHIMIZUまであまり時間はないけど‥1対1を強化してもっと戦えるようにしようね!特に5年生は‥と言いたいところだが‥一緒に練習できる日が‥1日しかないね。5年生は今日言われたことを意識して5年生での活動でがんばってね!得点は「かんじ」の体を張った素晴らしいスライディングからの1点。
横浜バディーSC(B) △ 1-1
横浜バディーSC(B) ● 0-2 交流戦 (FC Jr.)
(等々力運動広場2)
(11人制/20分1本)
横浜バディーSC(B) ● 0-2
横浜バディーSC(B) ● 0-1
横浜バディーSC(A) ● 0-3 交流戦 (FC)
(等々力運動広場2)
(11人制/15分ハーフ)
昨日に続いてSHIMIZU-CUPに向けて強豪チームとの強化試合。組織でしっかり守って速くて鋭いカウンターが本当に上手い杉並シーダーズさん。Jr.世代としてはこれ以上ないと言っても過言ではない完成された完璧なチームバディーさん。今日も違うタイプの2チームとどこまで戦えるか、ポジションやメンバーを入替えながら色々と試すことができた。昨日からの課題は当然のことだが今日も同じ。これについては根気よく少しづつよくしていくしかないので‥。新たな課題もみつかった。シーダーズさんに上がっていった右サイドを再三狙われてカウンターで何本もピンチを招いた。DF陣は攻めあがったサイドに相手選手が残った際にポジションを替えて素早く対応しないと!本当はGK「てつ」がこのへんの指示を出さないとダメなんだぞ!課題も出たけど収穫もあったね。バディー戦でみせた「ゆうと」の押し上げからのアシストは見事でした。空いたスペースにタイミングよく上がり自分から積極的にボールを受けた素晴らしいプレーでした。今までの「ゆうと」にはない進化したプレーだね。これかも続けよう。1試合だけだけど、ガチンコでバディーに勝ったのも本当に素晴らしい。苦しい時間帯をよく耐えて、こっちに流れがきた時にしっかり決めれば強い相手にも勝てることがあるんだね。その勝てる可能性(確立)を少しでも上げられるよう、これからもがんばろう!得点は「ゆうき」2点、「ともや、こうへい」各1点。
杉並シーダーズSS ● 0-1
横浜バディーSC(A) ○ 3-1 交流戦 (FC)
(等々力運動広場2)
(11人制/20分ハーフ)
杉並シーダーズSS △ 1-1
2009/7/30 横浜FC強化カテゴリー
U-11
● 0-4 交流戦 (FC Jr.)
(等々力運動広場2)
(11人制/15分ハーフ)
SHIMIZU-CUPに「中野島FCJr.」として参加する5,6年生混合チームの強化試合。相手は横浜FCのU-11さん。守りにはスキがあるが個人個人はやっぱり巧い。1対1で置き去りにならないこと。パスを予測して前で奪いにいくこと。奪ったあとに蹴らないで1本2本目をがんばって繋ごうとすることを目標に戦ったが‥あまりうまくいかないようだ。1対1で勝てるところがないので非常に苦しい。抜かれて置き去りになる場面が多いため全ての対応が後手後手となってしまう。相手のミスでボールを奪ってもキープ力不足で結局あせって蹴ってしまう感じ。もっともっと1対1を強化しないと‥特に5年生は体の使い方ができていない。これは絶対に修正しないと‥得点は「かんじ」、「りく→まさ(ヘッド)」、「りく→ゆう→かんじ」の計3点。後ろからタイミングよくフリーの「りく」に繋がるといい形になるね。トップ下としての「りく」も面白いかな‥もうちょっと体を使ったキープもできればいいんだけどね。いつも同じリズムで前に仕掛けるからボールを失うことが多すぎるんだよな〜。「りく!」もっと相手の裏をかくことも考えてね!相手をだまさないと‥
横浜FC強化カテゴリー
U-11
△ 2-2
横浜FC強化カテゴリー
U-11
△ 0-0 交流戦 (FC Jr.)
(等々力運動広場2)
(11人制/20分1本)
横浜FC強化カテゴリー
U-11
● 0-1
横浜FC強化カテゴリー
U-11
○ 1-0
世田谷バディSC △ 0-0 交流戦 (FC)
(等々力運動広場2)
(11人制/15分ハーフ)
SHIMIZU-CUPに向けて強豪チームとの強化試合。個人が巧くて速い横浜FCさん。強くて高くて速い個人が組織化されたバディさん。違うタイプの2チームにどこまで対応できるか、個人としてどこまで通用するか、ポジションやメンバーを入替えながら色々と試すことができた。強い相手と試合をすると問題点がはっきりみえてくる。前々から承知していることなのだが‥それが明確になる。斉藤旗、全日での敗戦時‥いや、もっと前からずっと課題としてきたことがまだまだできていない。連携、指示の声。奪った後の繋ぎ(特に後ろの人たちの自分から受ける意識が全然足りない)。空中戦(相変わらず一番高い打点で勝負できてない)。セカンドボールへの対応、予測(頭の中まで止まってみているだけ?)中心選手だけに頼らず全員が同じようにやろうとしないと本当に強いチームには勝てないぞ!試合でみんながんばっているのは判ってるし、強い相手にも1対1でも負けなくもなってきている。でも、全員がうるさいぐらい連携、指示の声を自然に出せるようにならないとこれ以上チームは強くなっていかないと思うよ!誰でもいいから‥殻を破って進化して欲しいな‥自然と声が出る子が増えることを心から祈ってるよ。得点は「ゆうき→ゆうご」のホットラインで2点。
横浜FC強化カテゴリー
U-12
△ 0-0
世田谷バディSC ● 1-2 交流戦 (FC)
(等々力運動広場2)
(11人制/20分ハーフ)
横浜FC強化カテゴリー
U-12
△ 1-1
2009/7/28 町田JFC
(藤の台)
△ 1-1 交流戦
(木曽山崎G)
(11人制/15分ハーフ)
町田JFCさんに招待頂き、各スクールとの交流戦。3試合ともGKを除くFP20名を2つに分け前後半で総入れ替えで戦う。チーム分けもポジションも普段とは少し替え、試合前のアップ、試合の合間も自由にし、子どもたちの自主性にまかせてみました。自由時間から試合前のアップへの切換はじぇんじぇんダメだね。何のためにアップをするのか?何試合目がうちの試合かは説明してるんだから‥少しは考えて行動してほしいんだけどな〜。それでも試合が始まればビシッと厳しくできればいいのだが‥やっぱり自由時間の延長戦みたいな感じになってしまっていたね。ボールがあるとこではがんばってるの判るんだけど‥ボール以外のところの動きが全く集中できてない。3試合目になると練習時の紅白戦のような状況に‥。注意すれば集中し直すのは判っているんだけど‥今日は放っておきました。楽しくやるのはいいんだけど‥試合前〜試合終了までは自分たちで切換られるようにもっと成長して欲しいな。得点は「ともや」3点、「ちさと、こうへい」各2点、「ゆうご、かんじ」各1点。
町田JFC
(山崎)
○ 3-0
町田JFC
(境川)
○ 5-0
2009/7/25 飛田給FC ○ 6-0 交流戦
(調布関東村)
(11人制/15分ハーフ)
川選組「GKてつ・ゆうき・ゆうご」が不在、強い風、もちろん暑い中、前後半メンバーを替えて戦う。試合前に、監督から指示されたことを実行できたかな。試合への入り方、ボールを持った味方へのフォロー、攻守の上げ下げをサボらない、相手ボールを連携して狙い取りする、ボールを持っていない時でもやるべきことはいっぱいあるんだけどちゃんと意識をもって取り組んだかな。ゴール前でのポジショニングも含め、ずっと言われてきたこと。特に、後半組はもっと意識しなければいけないよ。「GKかんじ・こうへい」無失点お疲れ様!
【得点】1本目:きお・しゅんや・まこ、2本目:ゆう、3本目:ともや・ふっか・しゅんや・ゆうと・きお・こうへい
飛田給FC ○ 1-0
飛田給FC ○ 3-0
2009/7/23 世田谷バディB ○ 1-0 交流戦
(はるひ野G)
(11人制/20分1本)
昨年に続いてはるひ野Gで合宿中のバディ世田谷・江東さんに招待いただき、人工芝での交流戦に参加しました。中野島がグランドに入ると同時に雨が降り出し‥ドシャブリの中での試合となりました。11人制には少し狭いグランドでの戦い、スペースがない分、正確で早いプレーが求められるが中々うまくいかない感じ。インサイドでの短いパスも微妙にズレている。ファーストタッチで相手の触れないところにボールを置くこともまだできていない選手が多い。基本練習をもう1度しっかりやり直す必要ありだね。フォローの動き出しも微妙に出し手のタイミングとズレてるな〜出せないタイミングで行き過ぎてしまう選手が多すぎかな?これももう1度練習で修正しないと‥。ルーズボールも体の入れ合いで負ける場面が目立つ‥というよりもボールに触ろうとして先に体を入れられてしまう選手がまだ目立つ。これも修正しないと。5本目以外は集中してよく守れていたけど‥DFメンバーを入替えて大幅にポジションを替えた5本目は散々な出来だったね。「てつ」はスキをみせないようにしないと‥相手がロングを狙ってる場面で上を越されるようでは‥しかも慌ててバランス崩すっていうのは大問題。中心選手をDF、ボランチからはずしただけで守備がバラバラになるようでは困るよね。いかに他の選手たちが指示を出していないか、黙って一人で勝手にやってるかがわかってしまう。4年生の頃からず〜っと言い続けているが‥そろそろ指示を出せる選手になろうよ!自分の思ってることを味方に伝えられる選手になろうよ!得点は「ゆうと」が弾丸FKで2点。「ひで」監督ご指名でPKで1点。「こうへい1点、ゆうご2点、ゆうき1点」3人とも早いパス廻しからうまく抜け出しGKと1対1を落ち着いて決める。
江東バディ ● 1-5
世田谷バディA △ 0-0
世田谷バディB ○ 1-0
江東バディ ○ 3-0
世田谷バディA ○ 1-0
2009/7/19 滝山JFC ○ 3-0 交流戦
(東久留米第七小学校)
(11人制/15分ハーフ)
最後に招待頂いた滝山さんとも初対戦。エース級2人が風邪と謹慎?で不在とのことでちょっと残念でした‥バリオーレさんと同様にしっかり守ってカウンター。5年生も何人か出ていたようですがすごくがんばるチームでした。この試合で気になったのは最後の崩し。もう1人入っていけば確実に得点できるのに‥シュート打つだろう‥って止まってしまう。GKと1対1になってもフォローに行かないと!2対1の場面にした方がより得点できる確立が上がるんだから‥。同じように「てつ」がボール持ったら止まってしまうDF陣。パントキックと決め付けないで自分からボールを受けて攻撃に転じなきゃ〜話にならないよ!
バリオーレ日の出 ○ 3-0 AZ'86さんと同じ16ブロックのバリオーレさんと初対戦。やはり個人技術がしっかりしている。チーム全体で守ってボール奪ってからのカウンターは迫力がありました。昨日清水で3点を謙譲した入江さんと似ているサッカーだったかな〜?昨日の反省が活きたのか?たまたまか?カウンターで押しあがってくる選手にも昨日よりはうまく対応できていたね。欲を言えばマークがズレた時に誰が行くのか迷ってる場面がまだあるので声の連携を含めて練習が必要かな〜あとはGKが出るべき状況で「てつ」のスタートが遅いのが非常に気になる‥しばらくDFでもやらせてみようかな〜
AZ'86東京青梅 ○ 1-0 昨年までレイソル青梅として活動していたAZ'86さんと初対戦。個人技術もしっかりしていてチーム全体で早いプレスをかけてくる素晴らしいチームでした。そんな強豪を相手にも1対1で負けることなく終始押気味に試合ができるとは‥みんな成長したな〜関心関心。ただ、中々いい形ではシュートを打たせてもらえなかったね。ラストパスの制度、タイミングはまだまだ練習で修正していかないとね。得点は中盤で見事なダイレクトパス4本が繋がり最後は「ゆうご」が抜け出してGKと1対1を落ち着いて流し込んだ完璧なGOALでした。
2009/7/19 平間FC ○ 2-1 交流戦 (FC Jr.)
(上平間グランド)
(11人制/20分1本)
FCメンバーが不在のため、5年生を含むFCJrメンバーで戦う。ボールにつられてマークがずれたり、足だけでいくケースが最初目立ったが、徐々に修正。しかし、DF裏に出された時の守り、1対1の強さ、連携の中からの攻撃など、まだまだ課題がいっぱいだね。それ以上に気になったのが、いつも言っているけど、声が出ていないこと。その基本が出来ないことには、連携したサッカーはできないよ。遠征前に暑さの経験ができたことはよかったね。得点は「たくみ」「のむゆう」「りく」「しょうたろう」「ひで」でした。
平間FC ● 0-1
平間FC ○ 3-1 交流戦 (FC Jr.)
(上平間グランド)
(11人制/20分ハーフ)
2009/7/18 高部JFC ○ 8-0 入江SSS招待U-12
(蒲原河川敷G)
(11人制/20分ハーフ)
3決はお久しぶりの高部JFC。開始早々から攻め続け、前後半、各4点ずつの計8点。蒸し暑い中での3試合。草サッカーを前にいい経験ができたね。
【得点】ともや・ゆうご各2点、ふっか・こうへい・ゆうき・しゅんや各1点 
【優秀選手】ふっか
入江SSS
(静岡市)
● 3-3
PK(10-11)
準決勝の相手は、主催者の入江SSS。開始4分、CKのチャンスから「ゆうと→ゆうき」で先制するも、直後カウンターから失点。その後、「ともや→ゆうご(ボレー)」で加点するも、またまたカウンターから追いつかれる嫌な展開。後半30分に失点し、初めてリードを許すも直後に「CK→ちさと(頭)」で同点に追いつき、そのままPK戦に。最後、リードを許した時に下を向かず、同点に追いついたのは成長かと感じたが、守りに対する指示の声、得点をイメージするようなつながりを持った攻撃など課題も見えてきたね。PK戦は11人全員決めた相手に対して、11人目にバーに嫌われ、惜しい敗退でした。
掛川JFC01
(掛川市)
○ 7-1 雨上がりの蒸し暑く、芝の重たいピッチでのスタート。前半、朝早い集合も影響しているのか、ちょっと動きが重いような・・・。前半8分「ゆうご→ちさと」で先制。その後も「ゆうご→ともや」「CK→ゆうき(頭)」で前半を3-0。後半、「ともや」で加点した後は、途中交代した「りょうた」「こうへい」が最後まで元気よく、ボールに絡んでゴールに向かってました。ただ疲れが出てきた時など、ボールを持ったプレイヤーだけでなく、まわりがちょっとずつ動いてあげれば、もっと楽に、正確にできるのに、と思える場面があったね。
2009/6/14 バディーSC ● 0-2 全日本少年サッカー大会
神奈川県中央大会
(みなとみらいマリノスタウン)
(11人制/20分ハーフ)
まずは関東少年サッカー大会への出場権をかけ、バディーSCに挑む。開始早々、注意していたCKをしのぐと、カウンターから右サイドを駆け上がった「ふっか」からゴール前の「ゆうき」とつながるがGK正面。その後、右サイドからの攻撃から押し込まれ、先制点を許してしまう。マークがずれ、ずるずる引いてしまう展開が続くが、なんとかしのいで0-1で前半を折り返す。気分を入れ替えた後半、相手DF裏に飛び出た「ゆうき」のシュートを相手GKがはじいたこぼれを「ともや」「たくみ」と連続してシュートをうつものの、相手DFに跳ね返され、同点ならず。終了間際にCKから失点してしまい、完敗。速さ、強さ、正確さが相手の方が1枚も2枚も上だったけど、何度かチャンスを作れた。ベスト8で終わってしまったけど、立派な結果だったよ。さぁ夏に向け、勝つために一人一人がもっとレベルアップしよう!
雨や荒天の予選リーグ、暑い中での中央大会といろんなことがありましたが、たくさんの応援・お手伝いありがとうございました。またひとつ成長したかと思いますので、引き続きご協力よろしくお願いします。
2009/6/7 駒寄滝の沢 ○ 2-0 全日本少年サッカー大会
神奈川県中央大会
(みなとみらいマリノスタウン)
(11人制/20分ハーフ)
暑さと人工芝のグランドでの連戦の影響なのか、開始から動きが重い。玉離れが早く、グラウンダーのパスをまわし、走り回る相手に対応が遅れて、ヒヤッとする場面も。開始7分、相手DFのクリアミスを「ともや」が拾い、最後はGKを良く見て、アウトで流して先制。その後、ハーフウェー近くからのFKから相手DFの裏にでた「ゆうご」がボレーを決め、前半を2−0。後半になると足が止まってしまう時間帯が増え、ピンチを招くもDF陣が必死にはね返す。攻撃陣もサイドから崩しにかかるが、追加点もなく、なんとか守りきりタイムアップ。みんなで勝ち取ったベスト8。今後も厳しい戦いが続くけど、ひとつひとつ持てる力を発揮して、頑張っていこうね!
リトルジャンボSC ○ 1-1
PK(4-3)
中央大会の初戦は、予選ブロックでベルマーレ、マリノスプライマリーを倒してきたリトルジャンボ。風下の前半は、しっかりしたキックと高さではね返され、一進一退の攻防。せっかくマイボールにしても早い寄せで、思うようにつなぐことができない。「ゆうき」のシュートもバーに嫌われ、お互いに得点がないまま、前半を0−0で折り返す。後半開始早々、恐れていたCKから先制点を許してしまう。その後、2トップに替えて攻撃に転じると、ドリブルで相手ペナルティエリアに持ち込んだ「ともや」が倒されPK得ると緊張した雰囲気の中、「ゆうご」が慎重に決め、同点。後半、押し気味に進めていただけに追加点が欲しかったけど、同点のまま、PK戦に。相手が2本枠外に外したのに対し、「ゆうご、ゆうと、ともや、しゅんや」が決め、勝利。みんなよく頑張りました。
2009/5/24 原FC ○ 8-0 全日本少年サッカー大会
神奈川県大会
(上荻野小学校)
(11人制/20分ハーフ)
予選ブロック最後は、横浜の強豪原FC。試合とともに再び雨が降り始め、ちょっと嫌な感じがしたけど、早々に右サイドから中に割って入ってきた「ふっか」がファールをもらい、ラッキーなPK。コースを読まれながら「ゆうご」がきっちり決め、試合の主導権を握る。5分には「ゆうき→ゆうご→ともや」で加点すると、その後は「ゆうき」「ゆうご」が各3点ずつ決め、中央大会への道を開いてくれました。ただ、あまり目立たなかったですけど、予選ブロックを「GKてつ&DFゆうと&まこ&きお」の守備陣も無失点におさえたのは立派な結果だったよ。中央大会は厳しい戦いになると思うけど、みんなで頑張ろうね!
荻野SC ○ 5-0 天気予報よりも早く雨が降り始め、グランドもゆるい状態の中、スタート。ここ2年、県大会で先輩たちが負けている荻野SCだから、ぜひ先輩たちのためにもすっきりと勝ってリベンジしたい。開始早々から、決定的な場面を作るが、枠を捕らえきれず。その後も攻め込んでいるものの、前半は「しゅんや→ともや」の1点止まり。カバーリングやセカンドボールへの寄せを確認した後半はGKがはじいたボールを「ゆうき」が押し込んで加点すると、「ともや&ゆうき」のコンビで終了間際に3得点。DF陣もしっかり守って無失点で完勝。
2009/5/17 FCゼブラ ○ 6-0 全日本少年サッカー大会
神奈川県大会
(中津川スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
強風のうえ、再び雨まで降ってきて最悪の条件。こんな時にいつも以上に必要なのが、お互いを助ける声とカバーリング。ちゃんとできていたかな?この試合も前半は風下。攻め込んではいるもののゴールがなかなかわれない。やっと前半17分にCKから「ゆうご」が押し込んで先制。風上になった後半、「ゆうご」とのワンツーで抜け出た「たくみ」が決め、やっと落ち着いたかな。その後の残り15分は「ともや」の一人舞台で、3ゴール1アシストと試合を決めてくれました。来週の分、残しておかなくて大丈夫だったのか(笑)
御成SC ○ 7-0 雨は上がったけど、非常に強い風が吹く中、県大会初戦のキックオフ。前半は風下のため、攻めていながらもキック一本で一気に挽回されてしまうような気が抜けない状況。しかしながら、前半3分に左サイドをえぐった「ゆうき」からのパスを「ゆうご」が決め先制。その後も「ともや」、「FK→ゆうご」、「ゆうき」と加点し、前半を4-0で折り返す。風上になった後半も「ゆうと」のFKが直接決まったと思ったら、直後に「たくみ」のセンターリングが直接IN。とどめは「ともや」。条件が悪い中、まずは完勝。
2009/5/9 GHU ○ 4-0 交流戦
(等々力第1サッカー場)
(11人制/20分ハーフ)
予定より早く「ゆうき&ゆうご」が合流。いつものメンバーが揃い、県大会に向けての最終調整。無理に持たずに、連携したつなぐサッカーで前半5分「ともや→ゆうき→ゆうご(左足)」で先制。その後「CK→ゆうき(頭)」で加点すると、後半、交代で入った「まさひろ」が左足で決め、とどめは「ゆうき→ゆうご」。パスの精度が上がってくれば、もっとチャンスは生まれたよ。味方に有利になる正確なパスが出せるようにもっともっと練習しようね。
新城SC ○ 4-0 県トレ組「ゆうき&ゆうご」が不在の中、県大会に向け「りく・そうい・たくみ」の5年生トリオを加え、TOPチームの調整を行なう。芝のグランドでいつも以上のテンションだけど、ポジションや組み合わせを替えたりしながら、いろいろと試すが、ちょっと物足りなさを感じたのが、声が少なかったこと。もっと声をかけて連携したプレーを心がけて欲しいな。そうすれば、もっとつなぎもよくなるはず。ボランチに入った「ともや」がいつもより元気に見えた感じだったね。得点は「ともや」FK(直接)、「たいき→しゅんや」、「ともや→ゆう」、「ともや」ミドル。
2009/5/6 リバーFC ○ 3-1 斎藤旗争奪春季大会3位決定戦
(等々力競技場)
(11人制/20分ハーフ)
憧れの等々力ピッチ。できれば決勝戦で戦いたかったが、ここは気分を切り替えて、きっちり勝ちたい(とはいえ、試合前の練習ですでに舞い上がっている子も・・・)。前半、押し込めているものの持ち過ぎてつまる展開が続く。そして、前半5分、DF裏のスペースに放り込まれてのカウンターから先制点を許してしまう。しかし、前半15分に中盤でのパスカットから「ゆうご→ちさと」で追いつき、前半を1-1で折り返す。後半36分、CKから「ちさと」がはたいたボールから「まこ」の起死回生ゴールで逆転。そして、ロスタイムに相手DF裏にでたボールを「ゆうき」が相手GKをかわし、最後は「ちさと」がミドルで決め、3-1でタイムアップ。3年ぶりの市大会優勝にはならなかったけど、3位おめでとう!
GW期間中、連日の応援・お手伝いいただきましたご父兄の皆様、ありがとうございました。5月中旬からは全日本・神奈川県予選も始まりますので、またよろしくお願いします。
2009/5/4 FCパーシモン ● 0-2 斎藤旗争奪春季大会 決勝T
(等々力補助G)
(11人制/20分ハーフ)
優勝するためにはどうしても乗り越えなければならない相手。前半はしのぎながら、チャンスを伺う一進一退の戦い。CKからのチャンスもバーにはじかれ、前半を0-0で折り返す。後半開始早々、いい形から何度か決定的なチャンスがあるもののゴールを割ることが出来なかった。結局、決定力の差が出て、後半に引き離され、万事休す。意地も見せられず、残念ながら完敗でした。
四谷FC ○ 7-1 前日までの埃だらけのクレーから芝のグランドに代わり、少しずついつもの感覚が戻ってきたのかな?前半は攻め込んでいるもののパスがなかなかつながらず、得点はセットプレーからが多かったね。後半になるとつなぐサッカーができてきて、流れの中からもゴールが生まれた。どんな状況でも動きながら、どこにパスが欲しいのか、声や動きでしめそうね。
【得点】ゆうご3点、ゆうき・ゆう各2点
2009/5/3 菅生SC ○ 1-0 斎藤旗争奪春季大会 決勝T
(等々力第2サッカーG)
(11人制/20分ハーフ)
守りを固められ、かつ浅い守備ラインになかなかゴールが奪えない。時折、サイドからチャンスをつかむも枠をとらえきれずに、前半を0-0で折り返す。やっと後半34分、途中出場の「のむゆう」からのクロスを「ゆうき」が頭で落としたところに「ゆうご」が飛び込み、決勝ゴール。苦しみながらもベスト8。明日からはグランドも代わるので、すっきりした試合を期待したいね。
2009/5/2 大谷戸SC ○ 1-0 斎藤旗争奪春季大会 決勝T
(等々力第2サッカーG)
(11人制/20分ハーフ)
決勝トーナメント初戦は久々の大谷戸SC。寄せが早い相手にいつものようなパス回しが出来ず、ダフってしまったり、あせってしまったりしてボールがなかなかボールが落ち着かない。そんな中、自陣ペナルティエリア付近の相手FKがポストで救われたとホッとした後、やっと先制点が生まれる。前半終了間際、ハーフウェー付近からのFK。一瞬の隙をついて、「ゆうと」から相手DF裏にでたボールを「ゆうご」が決め、そのまま前半終了。後半も一進一退の攻防の中、守りきって辛勝。ハラハラドキドキのベンチと応援団でした。
2009/4/29 立川九小SC △ 0-0 交流戦
(西砂スポーツ広場)
(11人制/15分ハーフ)
最後の試合は少し疲れがでていたかな〜相手選手のがんばりもあり中々シュートまでいけない展開。疲れてくるとどうしても正確性に欠くプレーが多くなり‥チームとしての動きがバラバラになる‥さらにモンクの言い合い‥仕方ないことなのだが‥疲れている時にこそ丁寧にプレーし、連携の声を出しあってチームがさらに連動できるよう成長してほしいな〜DF陣は今日1日無失点!守り面ではほんとにがんばってたね。あとはマイボール時に自信を持ってボールを受けれるように、さらに上を目指してがんばってね〜
青梅2FC ○ 5-0 この試合はチャレンジメンバーで戦う。最近のチャレンジチームはある程度守れるようになってきたが‥課題はどう得点するか?最後の精度‥だったのだが‥この試合は違った!混戦から「ゆう」が抜け出して先制ゴール。「まさ」のシュートをGKがはじいたところに「かんじ」がジャンピング左ボレーで見事に決めて2点目。CKから「まさ」と「ゆう」のWヘッドで3点目。「たくみ」のセンタリングに「かんじ」が左足で合わせて4点目。「たくみ」のセンタリングに「まさ」がボレーで合わせて計5点で完勝でした。得点にはならなかったが左サイド「たいき」から「ゆう」と「まさ」の頭へのドンピシャのセンタリングなどもあり、皆の成長を感じました。さらに練習を積み早くて強いプレッシャーの中でも同じようなプレーができるようにがんばってね〜
立川九小SC ○ 5-0 交流戦
(西砂スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
この試合も前の試合と同じ3バックで戦う。相手のスピードある攻撃にもうまく対応し安定した守りをみせてくれました。攻撃陣も凸凹なグランドとは思えない早いパス廻しで何度もチャンスをつくってました。「ゆうき→ともや」で3点。「ともや→ゆうご(頭)」4点目。「CK→ゆうき(頭)」で計5点。
青梅2FC ○ 6-0 キャプテン「ゆうと」は全日抽選会、「きお」と「のむゆう」が喘息?で不在。DFサブメンバーのがんばりに期待の1日かな〜DFの右から「りょうた」「ひで」「まこ」の布陣!3人ともよくがんばっていました。欲を言えば、競り合いでの力強さとボールキープ時の安心感がプラスされるともっといいのだが‥前半はいつものながれで5得点。後半はメンバーをどんどん入替え全員出場も得点は1点のみ。得点「ちさと3」「ゆうすけ」「ゆうご」「ともや」
2009/4/26 二俣川SC ● 0-1 交流戦
(緑園スポーツ広場)
(11人制/15分1本)
失点の場面がこの試合を象徴していたね。相手1人に対して4人でいって、クロスを上げられ、中の人数が足りていない。一人一人の厳しさがなく、足も動いていなかったね。決勝Tを前に反省しようね。
FC湘南辻堂 ○ 1-0 前の試合の反省しつつも、すぐにはできないね。出したらどうするんだっけ?ポジションにこだわりすぎてないかな?挑戦していたかな?「かんじ」の幻のゴール(?)はあったけど、結局は「CK→ゆうき(頭)」だけだったね。
二俣川SC △ 0-0 交流戦
(緑園スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
グランドが狭く、コンディションがよくないのはわかるけど、午前の公式戦と比べてまったりしていたね。楽していたり、もう少しキープしてもらいたい場面で簡単にボールを失ってしまったり。常に自分の持っているパフォーマンスができるように、集中しようね。
FC湘南辻堂 ○ 2-1 春季大会に出ていなかったメンバーを中心に挑むが、まだまだ厳しさが足りないね。せっかくマイボールにしたにもかかわらず、すぐに失ってしまったり、パスがアバウト過ぎ。そのうえ、無失点におさえるための「ゆうと&てつ」のやっちまった失点もあり、前半は反省のまま、終了。後半メンバーを替え、CKから「ちさと→ゆうご→ともや」「FK→ゆうご(ループ)」で逆転するも声もなく、元気のない試合だったね。
川中島SC ○ 2-0 斎藤旗争奪春季大会 予選リーグ
(中瀬G)
(11人制/20分ハーフ)
すでに決勝T進出を決めているチーム同士、1位をかけて戦う。引き分け以上で1位が決まるが、守りに入らず、積極的に攻めようとするけど、強風のため、なかなか足元におさまらずにフィニッシュまでいけないまま、前半を0-0で折り返す。後半、風下になり劣勢が予想されたが、つなぎのサッカーの中からやってくれました。後半11分「ちさと→ゆうご→ゆうき」で先制すると、17分には「ふっか」が右サイドをかけあがりナイスクロスを入れると「ゆうご」が完璧なボレーで決めて完勝し、1位で決勝Tへ。まだまだ上を目指そうね!
2009/4/19 富士見台FC ○ 16-1 斎藤旗争奪春季大会 予選リーグ
(中瀬G)
(11人制/20分ハーフ)
前日の反省により、最初から厳しいプレスを意識して挑む。開始早々に「ふっか→しゅんや」の気持ちよいゴールでスタート。その後も立て続けに加点して、前半10点。後半メンバーを少し替えるも、相手より先にボールに触る気持ちで、早い寄せで仕掛ける。後半32分に油断だったのかな、セーフティにいけばよいのに自陣ゴール前で自滅しての失点。この試合も大勝したにもかかわらず、非常に後味の悪い試合になってしまったね。来週は気分を切り替えて、ピリッとした試合をしてね。
【得点】ゆうご5点、ゆうき4点、しゅんや・ともや・ちさと各2点・ゆうと1点
2009/4/18 大空KSC ○ 14-0 斎藤旗争奪春季大会 予選リーグ
(中瀬G)
(11人制/20分ハーフ)
いよいよ春季大会初戦。最初から押し気味に進めるもいつもの厳しさがなく、最後の詰めが甘い。やっと前半8分に「ゆうき」が決めてくれたが、それまでのチャンスを確実に決めれるようにしないと厳しい試合はきついかな。結局、前後半7点ずつの大勝だったけど、パスを出したらもう一度受けなおすくらいに意識を持ってスペースを見つけて動き出すように、楽をせずにやって欲しい。あと、グラウンダーでのパスの精度かな。
【得点】ともや4点、ゆうき・ちさと・ゆうご各3点、しゅんや1点
2009/4/12 さぎぬまSC △ 0-0 交流戦 B
(東高根森林公園G)
(9人制/20分1本)
メンバーを入れ替え、チャレンジ。1本目は「ふっか」の突破から得たPKを職人「たいき」が決める。同点にされた後、「こうへい」の豪快なミドルで勝ち越し。前日言われていたような課題にはチャレンジできたかな?1対1、パスを出した後の動きなど意識できていたのか各人が反省してみてくださいね。
さぎぬまSC ○ 2-1
さぎぬまSC ○ 1-0 交流戦 A
(東高根森林公園G)
(9人制/20分1本)
GK「てつ」が不在のため、全員フィールドプレイヤーの9人制を戦う。圧倒的に支配ができ、ボール回しもできているんだけど、なかなか流れの中からのゴールが生まれない。やっと2本目の終了間際に「ちさと&ゆうご&ともや」の細かいパス回しから、最後に「ゆうき」が決め、気持ちよく終わることができました。1本目の「ゆうご」のFKゴールやDF陣の攻撃参加などいいところもあって、来週からの斎藤旗争奪春季大会が楽しみです。浮き球や寄せの厳しさについては、どんどんチャレンジする意識を見せていい結果を残そうね。
さぎぬまSC ○ 1-0
2009/4/11 リバーFC △ 0-0 交流戦
(古市場G)
(11人制/20分1本)
斎藤旗争奪春季大会前の調整を兼ねて、19名全員出場して戦う。グランドコンディションや強い風を言い訳にせず、それぞれの課題克服のためにチャレンジする意識があったかな?DF陣は連携してつなぐことができたかな?判断早く、厳しく強い守り方ができたかな?攻撃では最後のパスの精度・決定力が上がられたかな?いつも出れないメンバーは集中して、試合に入れたかな?また、指示出されているようなポジショニングができたかな?一人一人がもっと少し意識を高めれば、チームとしての力がアップになるんだよ。試合に出ていない時にもちゃんと見て、声を出すことも大切なことだよ。最後のPK戦はいつもの逆の順番でやったけど、予想通りだったね(笑)
【得点】ふっか・ゆうご
△ 1-1
○ 1-0
● 0-1 交流戦
(古市場G)
(11人制/20分ハーフ)
2009/4/5 バディSC
(東京)
● 1-4 11thアミーゴカップ 決勝T
(アミノバイタルフィールド)
(11人制/20分ハーフ)
決勝の開始早々、FKから裏に抜けだした「ゆうご」が慎重に決め先制。その後もチャンスあるものの決めきれず。その後、CKから連続失点から逆転を許し、前半を1−2で折り返す。後半、逆転を狙い3トップにして反撃を挑むも結局2失点してしまい、万事休す。空中戦での競り合いに負け、玉際の厳しさを感じながら、間近の迫った斎藤旗争奪春季大会に向けた課題が見つかったゲームだったね。残念だけど、準優勝!個人賞MIPに「ゆうき」が選ばれました。
杉並シーダーズSS
(東京)
○ 1-0 DFの裏に出してくる相手に対して、蹴りあいの様相に。1対1での体の入れあいの厳しさも感じられず、落ち着かない時間帯が続く。前半終了間際に相手GKと交錯した「ゆうご」が負傷退場。後半復帰するものの精彩を欠いたまま、最後は「ちさと」がドリブルで抜け出し決勝点。
武蔵野FC
(埼玉)
○ 2-0 前半から再三チャンスを得ているもののなかなか決めらず、前半は0-0で折り返す。ハーフタイムのベンチの檄が効いたのかな、「ともや→ゆうご(頭)」のファインゴールの後、GK「てつ」のビッグセーブから一転カウンターで相手OGを生み、快勝。
2009/4/4 キンダー善光SC
(東京)
△ 0-0 11thアミーゴカップ 予選
(惣右衛門公園)
(11人制/15分ハーフ)
引き分け以上で1位通過が決まり、なんとなくまったりした雰囲気に。崩しているのに最後のパスの精度に問題あり。「ともや」がGKをかわして流し込むも相手DFにぎりぎりでクリアされてしまい、結局スコアレスドロー。それでも1位通過。
FCアビリスタ
(埼玉)
○ 1-0 寄せが早く、浮き球をはね返してくる相手に対して、ボールをとった後でもなかなか落ち着かない。ダイレクトが必要な場面で持ちすぎて詰まってしまったり、苦し紛れの逃げるパスも。結局、セカンドボールが落ち着かないまま、相手クリアカットした「ゆうご」のゴールのみ。もっと次を予測して、みんなが連動するような動きがほしいね。
立川九小SC
(東京)
○ 2-0 新6年生の最初の試合は強豪揃いのアミーゴカップ。一進一退の攻防の中、やっぱり必要なのは、お互いのミスを責めるのではなく、仲間を助ける声ではないのかな?結局、前半の「ゆうすけ→ともや→ゆうご」、後半の「ゆうご→ちさと→(GKはじき)→ゆうき」ともに終了間際のゴールでした。
5年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2009/3/29 府中4BK ○ 3-0 交流戦
(西落合小学校)
(11人制/20分1本)
開始早々に「ともや」からのクロスを「ちさと」がボレーで決め、先制。その後もチャンスがあるもののなかなかゴールに結び付けられない。終了間際に、やっと「ゆうき→ゆうご(ループ)→ゆう」、相手FKをカットした「ゆうき」のゴールが決まって、勝利。木曜日からの連戦も気持ちよく終わることが出来ました。
落合SC △ 1-1 裏に出して走ってくる相手にちゃんと対応できていたかな?油断からか、パスミスが目立ち、それからピンチを招く場面が多かったね。開始5分に失点した場面は、完全に対応が遅れていたよ。すぐに「ともや」の技ありループで取り返したのは、みんなの成長を感じるんだけど、もっと丁寧なサッカーも身につけるように練習から取り組もう。
府中4BK ○ 5-0 交流戦
(西落合小学校)
(11人制/15分ハーフ)
前の試合に続き、ボール回しはできているんだけど、気持ち面でちょっとゆるんでいたのかな?そんな中、一人落ち着いてプレイをしていた「ちさと」が流れを替えてくれた。開始4分「しゅんや→ちさと」で先制すると、自らのシュートのこぼれを冷静にGK越しのループで決め、連続得点。その後、やっと他のメンバーも目を覚まし、「ゆうき→しゅんや」、「FK→ゆうき→ゆうご(ボレー)」と加点し、前半を4-0。後半メンバーが替わると、パスがアバウトになり、フィニッシュまでいけなくなってしまった。ちょっとしたパスのずれがピンチを招くこともあるんだよ。せっかく全員参加できている試合なんだから、もっとみんなが丁寧に、かつ正確なパスが出せるように練習から意識して取り組もう。
落合SC ○ 4-0 午前行われた楽しかった親子サッカーとは気分を替えて、戦いモードに。広くて整備されたグランドで、落ち着いてボール回しができていた。特に、ここ数日「きお」の動きがよくなっている。後ろが安定してくると、前も安心して攻撃ができるね。前半6分「ゆうご→ともや→ちさと」で先制し、その後も左サイドに流れた「ゆうご」からのクロスに、「ともや」のヘッドがドンピシャで決まり加点。後半も「しゅんや→ゆうき」、「ともや→ゆうご(ボレー)」で完勝。
2009/3/28 FC六会湘南台 ○ 3-1 第5回湘南ジュニアサッカーフェスティバル
(海老名市中野多目的広場)
(11人制/20分ハーフ)
決勝戦開始早々に故障上がりの「ふっか」が痛み再発のため、即交代。足の早い相手に対し、ちょっといたいかもと心配していたけど、出ているメンバーは1対1でもあわてず、戦えていたね。開始4分、CKチャンスに「こうへい」がニアであわせて先制し、1-0で前半を折り返す。後半は攻守のバランスを保ちつつ、追加点を狙う。後半8分「たくみ→ゆうき」で加点するものの、直後にFKを直接決められてしまい、嫌な感じになりかけたが、最後は「こうへい」が頭で落としたボールを「ともや」が押し込み、勝利!優勝おめでとう!!得点王「ゆうご」・最優秀GK賞「てつ」・MVP「ゆうき」ほか優勝メダル・景品もらって、みんなうれしそうだったね。
金土曜日2日間、応援・お手伝いいただきましたご父兄の皆様、ありがとうございました。
AC湘南ミラネーゼ ○ 3-0 グランドも変わり、前の試合と違いパスがつながり始めると、左サイドに流れた「ゆうき」から「ともや→ゆうご」で先制。その後も「ゆうご→ともや」、「ともや→しゅんや」と前半10分で試合を決めてしまった。この後安心したのか、ちょっとゆるめてしまう時間帯があったね。常に集中してプレイしていないと、あっという間に試合の流れがかわってしまうこともあるよ。
大豆戸FC ○ 0-0
PK(5-3)
グランドが凸凹でボールコントロールが難しかったけど、立ち上がりから気持ちが入っていてよかったよ。特に、GK「てつ」は声も出ていたし、何よりも終了間際のビッグセーブはすごかった。試合はスコアレスドローでPK戦に。ここでも「てつ」が2人目を止め、「ゆうご・ゆうと・ゆうき・しゅんや・ともや」が全て決め、大豆戸FCに初勝利!
2009/3/27 FC ARTE Jr ○ 4-0 第5回湘南ジュニアサッカーフェスティバル
(下磯部大凧広場)
(11人制/20分ハーフ)
決勝T1回戦。相手は「さぎぬまさん」「鵠洋さん」に競り勝ってきた八王子の「FC ARTE Jr」さん。予選2試合で緩んだ気持ちを引き締めて試合に臨む。開始早々、速いパスまわしで相手をくずしフリーになった「ゆうご」が冷静に押し込んで先制してペースをつかむ。個人技術がしっかりした手強い相手だったが、40分間よく集中して危ない場面が殆どなかったことに皆の成長を感じる。「ゆうご」「ともや」「ちさと」で加点して4−0で勝利。
山田若竹SC ○ 21-0 この試合も相手は1学年下。開始早々から得点ラッシュ。メンバーもどんどん入替え全員出場できました。得点は「ゆうご8」「ゆうき6」「ともや2」「こうへい」「ちさと」「かんじ」「ゆうさく」「まさ」で計21点。予選ブロック1位通過。
ミハタSC(B) ○ 5-0 相手は1学年下ということもあり比較的楽な展開。「ゆうきハット」「ゆうご」「ともや」の得点で危なげなく勝利。欲を言えば相手選手が密集している狭いスペースで無理なしかけが多いかな?後ろの選手がタイミングよく絡んで空いたスペースへ展開できるようになると、さらにいいのだが‥
2009/3/26 FCパーシモン(B) △ 0-0 交流戦 (B)
(等々力運動広場2)
(11人制/20分1本)
前回の調布招待でもそうだったんだけど、みんな戦えて守れるようになってきた。だが、サッカーは点が入らないと勝てない。それでいいのか?どうやったら点が取れるのか?そのための動きは?めったに無いせっかくのシュートチャンスにコロコロキック。これじゃ〜駄目だ。ならどうすればいい?「俺はキックが飛ばないんだよな〜」、「相手が来ると回りが見えなくなるんだよな〜」苦手を克服できるようになるまで練習しよう。
バディーSC(B)
(横浜)
△ 0-0 大分動きは良くなってきたけど、点が取れる雰囲気が無いな。「のむゆう」のCKは凄いのだけど、合わせる中がいまいちだ。練習あるのみなんだけど、その練習でも出来ていないのだから、さらなる練習が必要だ。
FCパーシモン(B) ● 0-2 同じような展開で左サイドを崩されて失点。簡単に裏をとられるようじゃまだまだだな。頑張ってはいるんだけれど、キックが出来ないのが非常に大きい。パスが繋がらないからな。地味だけどキックの練習が必要だぞ。
FCパーシモン(A) ○ 1-0 交流戦 (A)
(等々力運動広場2)
(11人制/12分ハーフ)
さすがにバテバテだった。そういう疲れたときこそ周りのフォローが大切だぞ。味方を助ける動き、声が必要だ。キックの精度も重要で、狙ったところに蹴れなくなってきていた。そんな展開で「こうへい」のこれでもかっていうループが決まったのはすごかった。ただ、1試合目の相手では無いことも忘れるなよ。
バディーSC(A)
(横浜)
○ 2-1 交流戦 (A)
(等々力運動広場2)
(11人制/20分ハーフ)
最初の試合より徐々に良くなってきた。特にDFラインが強い相手に慣れてきたのか簡単にやられないようになってきた。全体を通してGK「てつ」の活躍が大きかったけどね。
バディーSC(A)
(横浜)
△ 2-2 フィールドの使い方、パスの受け方が一枚も二枚も上手な相手だった。ここでも先制されたのだが、後半に追いついたのは立派だった。特に「ゆうき、ゆうご、ちさと」が前向きにボールをもつと攻撃になるね。他の選手も落ち着いてプレーできるようにもっと真剣に練習してほしい。CKからの失点は相手にヘディングさせないようにしっかり競り合おう。
FCパーシモン(A) ● 1-3 立ち上がりからガンガンくる相手に、戦えていない中野島。失点してから徐々に気持ちも変わってきた感じもあったけど、後半にも失点。とにかく後ろから連動して上がってくる相手に、対応ができない感じ。逆に中野島は適当なパスや、トラップが大きくて奪われる、押上が少ない等、欠点が多くみられた。試合に出ている全員が自信を持ってプレーできないとこういう強いチームには勝てないぞ。
2009/3/22 松が谷FC ● 0-0
PK(3-5)
調布市五年生招待大会
順位決定トーナメント
(関東村G)
(11人制/15分ハーフ)
前日同様に、川崎選抜組はいない。前日以上に風が強く、後ろから相手DFの裏に出したボールをFWが拾って勝負するが、この日もフィニッシュまでにはいけない。後半途中より3トップにするもののゴールは生まれなかったね。
PK戦は、急造GK「ゆうと」が頑張って触っていたが、とめることまではできずに敗戦。終わった後、悔しさを見せているメンバーがいなかったことの方が負けたこと以上に残念に感じたのはコーチ陣だけだったのかな?今週のテーマは何だったのかな?
2009/3/21 東京BIGスポーツJr.FC △ 0-0 調布市五年生招待大会
一次リーグ
(関東村G)
(11人制/15分ハーフ)
開始から攻め続けているもののラストパスに対して入り過ぎていたり、逆足へのパスであったりで、ミートができない。受け手がシュートを打ちやすいところにパスだしできるかどうか、ちょっとしたことだけど、それができるかできないかで大きな違いだよ。結局、スコアレスドローで2位、順位決定トーナメントへ。
若葉SC △ 1-1 今週は川崎選抜組5名が不在の中、どこまでできるかチャレンジ。風が強く、グランドも硬いため、なかなかボールが落ち着かない。また、アップ不足か、試合に集中できていないメンバーも。結局、後半開始早々失点し、終了間際に「ちさと」の同点ゴールが決まり、辛くも勝ち点1。マークのずれやボールウォッチする場面が目立った試合でした。
2009/3/15 マーレFC
(伊東市)
○ 8-0 交流戦
(伊東市営小室山G)
(11人制/20分1本×3)
閉会式後にフレンドリーをマーレFCに組んでいただいた。メンバーが代わってしまう次週の招待試合に備えてのフォーメーションやポジションを変更しての連携確認。いつもみている雰囲気と違い、楽しかったよ。
【得点】まこ3点、ともや2点、かずき・ひで・りょうた各1点
天候、グランド状態が優れないなか、2日間主催・運営していただいたマーレFCの皆様、ありがとうございました。参加メンバーにとって、非常によい思い出が作れました。
八幡野FC
(伊東市)
○ 1-0 交流戦
(伊東市営小室山G)
(11人制/20分1本)
昨日のフレンドリーから「まさひろ」の動きがよかったね。今日も全ての得点に絡む1ゴール2アシストの大活躍。また、左サイドを元気に駆け上がる「みきや」の姿もよかったよ。
【得点】まさひろ・しゅんや・ゆうき
VENTURA
(伊東市)
○ 2-0
蒲原FC
(静岡市)
○ 3-1 マーレカップU-11
(伊東市営小室山G)
(11人制/20分1本)
無失点での全勝優勝に目標を切りかえ、挑む。開始4分「ゆうご→しゅんや」で先制したと思ったら、ポストにはねられ、その直後、カウンターをくらい、初失点かつ先制を許してしまう。反撃を挑むが、体が大きな相手のため、浮き球は相手に先に触られ、かつ寄せが早く、なかなか得点できず。やっと14分過ぎに「FK→ゆうき」で同点にすると、左サイドからのクロスに「ともや」があわせて逆転。最後にはCKに「ゆうき」がドンピシャで頭で合わせて完勝。2位に勝ち点12差の優勝、おめでとう!MVPは「ゆうご」
泥だらけのユニフォームの洗濯をはじめ、いろいろとお手伝いいただきましたご父兄の皆様ありがとうございました。
八幡野FC
(伊東市)
○ 3-0 残り2試合を残し、優勝が決定。また開始早々「CK→ゆう(頭)」で先制してしまったこともあり、まったりした展開に。引いて守りを固める相手に対して、ボールは回せているもののフィニッシュが・・・。「ゆうご→ゆう」「こうへい→ともや→ゆうき」で加点したけど、もっと取れていたような感じだったよ。攻めにもう一工夫が必要かな?
マーレFC(A)
(伊東市)
○ 3-0 この試合も開始早々から元気いっぱい、攻め続ける。左サイドに流れた「ゆうご」からのクロスを「ゆうき」が決め先制すると、その後も「CK→まこ(OGかも?)」、終了間際「FK→ゆうご」で勝利。途中からFWに入った「まこ」がもらったPKは、愛嬌ということで(笑
SHIZUNAN FC
(静岡市)
○ 4-0 前の試合同様に、動きが良いし、ボールもまわせている。「ともや→ゆうき→ゆう」で先制すると、CKが直接インしてしまうラッキーな加点。相手パスを常に狙いどりするような意識がみんなできれば、もっと楽な展開だったかな。でもでも、「たいき→ゆう→しゅんや→ともや」「みきや→かんじ→しゅんや」と流れの中から点が取れました。
長泉南
(長泉町)
○ 5-0 2日目は快晴で、20分1本に戻って開始。立ち上がりからいい展開に。「ゆう」が相手GKをうまく外してループ気味のシュートをうったが、DFに頭でクリアされる。それでも「しゅんや→ゆうご」「たいき→ゆうき→ゆうご」「ゆうご→ゆう」「ゆうき(PK)」「たいき→しゅんや」と立て続けに決め、完勝。グランドのよい左サイドを使ってうまく攻めていたね。
2009/3/14 SHIZUNAN FC
(静岡市)
○ 3-0 交流戦
(伊東市営小室山G)
(11人制/15分1本)
最後はメンバーやポジションを替え、フレンドリーマッチ。「ゆうご」のシュートのこぼれを「かんじ」がつめて先制すると、「こうへい」「ひで」と続く。朝早くからの遠征だったけど、最後まで元気だったね。
VENTURA
(伊東市)
○ 2-0 マーレカップU-11
(伊東市営小室山G)
(11人制/15分1本)
グランドが滑りやすく、DF陣が動き出しで転んでしまい、ピンチを招く場面が目立つ。また、先制点がなかなか取れない嫌な時間帯が続く。やっと11分に相手DFの裏に出した「ともや」の縦パスに「ゆうご」が飛び出し、先制。終了間際にCKを「ゆうご」が頭で流し、「まこ」が押し込み、1日目は全勝で終了。
マーレFC(B)
(伊東市)
○ 5-0 やっと雨は上がり、動きがよくなったのか、開始早々より攻め続ける。開始早々、「ゆうご」の先制ゴールで始まると、「たいき→ともや」「たいき→ゆうき」と立ち上がり5分で試合を決めてしまった。その後も「ともや」「ゆうご」で加点し、快勝。試合後、強風の中でのお昼ご飯はちゃんと食べれたかな?
函南SSS
(田方郡函南町)
○ 2-0 前の試合同様に、パスを出しても止まってしまうようなグランド状態で、つながらず。下が滑るのか、動き出しも遅くて寄せがいつもより遅い。8分CKのこぼれを「ゆうき」が押し込み先制し、13分「しゅんや→ともや」で加点しての勝利。反省点はあるものの勝利で笑顔。
LIBERO FCジュニア
(浜松市)
○ 1-0 前日からの降雨のため、1時間半遅れ、15分1本に短縮されてしまう。かつ、グランドには水が浮き、強風のため、非常にボールコントロールが難しい。そのためか、ボールを見てしまう場面や足だけのプレイが目立つ。やっと、12分、左サイド「たいき」からのクロスを「ともや」が頭で決めて辛勝。
2009/3/8 西原SC ○ 2-0 西東京市招待
(向台運動場グラウンド)
(11人制/15分ハーフ)
決勝の相手は昨日交流戦で目を覚まされた西原SC。相変わらず、寄せが早く、セカンドボールも奪われる展開の中でも優勢に進める。開始5分に得たCKから「ゆうご」が一瞬フリーとなり、落ち着いて決め先制。10分には相手GKのパントキックを「こうへい」がはね返し、「ともや」が拾って着実に決め、加点。後半は落ち着いて相手の攻撃をはね返して、勝利。優勝おめでとう!すごい優勝旗、カップ、うれしかったね。6年生の最終学年に向けて、幸先よい優勝です。来週以降、まだまだ招待試合が続くので頑張っていい結果を目標に頑張ろうね!!
大和北 ○ 0-0
PK(5-3)
足が速く、守りを固めてから縦パスで勝負する相手に対して戸惑いながらも必死にはね返す。決定的なチャンスがありながらもちょっとしたパスミスやトラップミスから枠をとらえられない。結局、ゴールをこじ開けられずにPK戦に。「ゆうご・ゆうと・ゆうき・ともや・しゅんや」の全員が決め、GK「てつ」が2人目を止め、辛くも勝利、決勝へ。
FC明成 ○ 5-0 東京都の強豪ということだったが、主力が不在のため、ちょっと拍子抜け。開始早々から相手陣で展開しながら、「ともや→ゆうき」で先制するもあわてたプレイが目立つ。前半終了間際に「ゆうき→(右サイド流れた)ともや→ちさと(ボレー)」でやっと落ち着いたかな。後半、パスカットした「ゆうき」、「ゆうご→ともや」「ふっか→ちさと」で加点して、準決勝へ。
2009/3/7 西原SC △ 1-1 交流戦
(向台運動場グラウンド)
(11人制/15分1本×3)
早い寄せ、攻守の切りかえの早さをもった相手に対して、完全に走り負けていたね。楽な展開の2試合をこなしたあとだけに油断もあったのかな?ディフェンスが遅れてとられたPKで先制されると、その後もパスミスを繰り返し、つながらず。やっと崩せても最後が枠外に。やっと「ゆうご」のFKが直接ゴール。決勝トーナメント前に目を覚まされたかな。
保谷一小 ○ 13-0 西東京市招待
(向台運動場グラウンド)
(11人制/20分ハーフ)
相手の人数が揃っていないため、フレンドリー扱いになってしまい、試合前に1位抜けが決定。そのため、立ち上がりからまったりとした展開に。だけど、開始早々から得点を重ね、前半だけで8点。後半も加点してこの試合も全員参加しての完勝。
【得点】ともや4点、ゆうご3点、ゆうき・しゅんや各2点、こうへい・ゆう各1点
FC保谷 ○ 12-0 開始早々から押せ押せの展開。開始1分に先制すると立て続けに加点し、前半で6点。後半、メンバーが代わっても着々とゴールを重ねて、大勝。細かくチェックすると、パスミスや前をむける状況の中でのバックパスを選択する消極的なプレイなどまだまだ修正点があったよ。チャレンジする姿勢が見たかったな。
【得点ともや4点、、しゅんや・ゆう各2点、ゆうご・ゆうき・まこ・たいき各1点
2009/2/28 OSジュニア ○ 4-0 交流戦
(町田相原中央グラウンド)
(11人制/15分ハーフ)
日が翳ってしまい、15分に短縮されてしまったけど、「ちさと」が開始早々にゴールキックをカットしてそのままゴールを奪うと、右サイド「ふっか」からあがってきたボールをボレーで決め、終了間際にもきれいに決めて、前半だけでハットトリック達成。GK正面のシュートを繰り返す誰かさんたちと違い、決定力の違いを見せられてしまったね。ただ残り1点はその誰かさんでした(笑)
広々したグランドで試合以外の時間も練習ができて楽しかったね。
町田JFC
(町田第一)
○ 4-0 交流戦
(町田相原中央グラウンド)
(11人制/20分ハーフ)
開始早々、CKを相手GKがはじいたところを「まこ」が押し込み先制した後、DFの連携ミスからGKと1対1のピンチも「てつ」がナイスセーブ。その後もCKのこぼれを「ゆうき」、「ゆうき→ともや→ゆうき(ミドル)」で前半3点リード。後半終了間際、「かずき」がドリブルで仕掛け、そして「ともや」とのワンツーでゴールをゲット。練習で何回も繰り返しやっていた、出したら動いてもらい直すの見本のようなプレイでした。
町田JFC
(SSS)
○ 10-0 開始早々からのびのびサッカー出来たね。少しずつだけど周りも連動するような感じも出ていたし、流れの中からも点が取れていた。パスの受け手がもらう前に周りの様子が確認し、準備できていれば満点だったけどね。後半、メンバーが代わっても前半と同じプレイができるようにレベルを上げていこうね。
【得点】ゆうご 4点、ゆうき2点、しゅんや・ともや・ふっか・ちさと各1点
2009/2/22 藤沢FC ○ 2-0 交流戦
(横浜市大グラウンド)
(11人制/15分ハーフ)
「好きなポジションでやらせてくれ〜!」って言うから、「前半2点獲ったらね!」って言ったら「絶対だよ!」て言うから指きりゲンマで固い約束をして試合開始。ゆうき、ちさとがしっかり得点しあっといまに約束の2点をGET‥ノルマを果たして満足したのかその後は得点なしで前半終了。好きなポジションっていっても5トップとか1バックとかはダメだぞ〜を条件に選手と相談してポジション決めて後半開始。楽しそうにやってたけどゴールは奪えなかったね‥終了後は中野島小に戻り6年生と7人制ミニサッカーを楽しみました。2年生が6年生のサポータになってガンガン応援してたから‥アウエー気分を味わえました!何で?中野島小でアウエーなんだ!菅澤さん!2年生に5年生も応援するよう指導徹底お願いしますよ(笑)
六浦毎日 △ 0-0 この試合は控え選手で何とか1点獲ることを目標で戦う。守りは安定しているのだが、やはり得点できない。ゴールが近づき相手のプレスが強くなるとどうしてもあわてちゃうね。コボレ球など何回かシュートチャンスはあったが‥力入りすぎだな〜。大きく枠をそれるシュートが目立ちました。試合でも自信をもって落ち着いてプレーできるよう練習していくしかないね。がんばろう。
藤沢FC ○ 2-0 相手のプレスが厳しく、早かったのか?DF陣(M、Y、K)ボランチ(K)のパスミスが多く、指示の声どころかモンクの言い合い‥先程の試合で皆大人になってきたな〜と誉めたばかりだったのに!まだまだお子ちゃまではないか!ハーフタイムに全員に警告!「味方を助ける声が必要なんだぞ!モンクを言いたい気持ちは判るけど‥ミスを責めるのは絶対禁止!」後半は少し意識が変わってたかな〜。珍しく?ともやから見事なラストパスが2本!それをゆうき、ゆうすけが決めて2点GET。
六浦毎日 ○ 5-0 人工芝の素晴らしいグランドのおかげが?課題であった指示の声、タイミングの合った動き出しが上手くできてたね。前半は(ゆうき→ともや)で2点、(コーナからゆうご、まこ)で2点、最後は(ゆうすけ→しゅんや)で計5点。後半は全員交代で戦う。後半のメンバーも声を出しよく動けていました。でもまだ足りないところが一杯あるな〜。トラップ、パス、ドリブルの正確さ。攻守の切換、判断のスピードetc.1つ1つ課題を克服してゴールを奪えるようにがんばろう!
2009/2/21 大島シェルズ ○ 3-1 新人戦 3位決定戦
(等々力第2クレー)
(11人制/20分ハーフ)
開始からいい形で攻めているものの最後のゴールマウスがとらえられない。逆に、自陣でのファールからFKを直接決められて先制を許す。防げた失点だけど、ここから反撃開始。8分に「しゅんや」のシュートを相手GKがはじいたところを「ちさと」が押し込み、振り出しに戻して前半を終了。後半になると「ふっか」からのボールが相手DFにあたったこぼれを「ゆうき」が決めて逆転。とどめは「CK→まこ(頭)」。失点してもはね返しての3位。すぐに春季大会が待っているよ。次のステップに向け、普段の練習から頑張ろう!
2009/2/11 府ロクSC ○ 1-0 交流戦
(布田小学校)
(11人制/20分1本)
「しゅんや&ゆうご」のワンツーで先制したまではOK!その後、何本の決定的なシーンがあった?キーパーとの1対1やプレッシャーのないミドルがことごとく正面であったり、枠外だったり。ちゃんと決められる場面では決めておかないと強い相手には勝てないよ。シュー錬の基本からやり直しだね。
布田SC ○ 1-0 開始早々に「のむゆう→うてな→ゆう」で先制(最後に「かんじ」が触ったように見えたけど、「ゆう」のシュートで入っていたとベンチではみた。けどちゃんとつめていた「かんじ」もOKだよ)。1対1も戦っていたし、連動して動こうとしていたことも認める。だけど、「ごめん」という声がいっぱいあったのが気になったよ。
府ロクSC △ 2-2 交流戦
(布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
前の試合で試合の入り方を注意されたにもかかわらず、この試合はもっとひどかったね。開始1分もたたないうちに右サイドを簡単にやられて失点すると、相手FKに対してクリアが甘くなったところを失点し、前半2-0で折り返す。集中力がないのか、気のない時間帯が所々にあったよ。後半あきらめずに、「しゅんや→ゆうご」、終了間際の「こうへい」のGK越しのゴールで同点に追いついたのは良かったけど、もっと気持ちの入った試合をしてほしいって思ったのはベンチだけかな。愚痴る前にもっと自分たちでなんとかしようよ。
布田SC ○ 3-0 ゲームへの入りが悪かったね。最初の5分の動きはなんとなくって感じで気合が感じられなかったね。試合が進み、「のむゆう」のCKから「まこ(頭)」で先制すると、「しゅんや&ゆうご」のワンツー、「こうへい→ゆうご(頭)」といつもと違うパターンで加点したけど、試合への入り方、プレイの雑さが気になった試合でした。
2009/2/8 藤沢FC ○ 6-0 交流戦
(藤沢市大清水G)
(11人制/20分ハーフ)
前半のメンバーへの課題は「クリア禁止」。自陣からパスをつなげての攻撃を目指す。この試合、ボランチ「ゆうき」ゴールで先制すると「まこ」のドリブルから「ゆうご」、「FK→しゅんや」で加点。まだまだ周りが連動して動けていなく、スムースにはつなげないが、やろうとしていたことは見えていたよ。言われなくても自分たちで意識してできるようにやっていこう。後半、メンバーを替えて、挑んだところ、「のむゆう」のFK、「ひで」のミドル、「まさひろ」といいゴールが生まれたね。チームとして、レベルアップをするために練習に取り組んでいこう!
藤沢FC ○ 2-0 出しながら動くことを目標にスーパーに出ていないメンバーで戦う。前半開始早々に「のむゆう→みきや」で先制。しかしながら、ボールのないところ動きが感じられない。ハーフタイムに再度確認し、後半にのぞむも「たいき→かんじ」の追加点はあったものの、すぐにできなかったね。日ごろの練習の中から心がけないと難しいよ。
大豆戸FC ● 0-1 U-11スーパーリーグ2008
(藤沢市大清水G)
(11人制/20分ハーフ)
いまだに勝てない大豆戸相手に、必死に対抗するも前半11分、左サイドからの相手の攻撃にゴール前で体を先に入れられてしまい失点。強豪に相手に、何度も繰り返す失点パターン。一瞬の集中、読みの差が出てしまうのかな。以前に比べたら、相手との差は縮まってきているとは感じるが、勝ちきるためにはもう一皮むけないといけないよ。次のステップへの目標が見つかったかな。
FCパーシモン ○ 1-0 さっそく昨日のリベンジ戦。昨日同様、相手の厳しい寄せ、セカンドボールへの反応のよさもあり、なかなかボールがつなげず、次から次へとオレンジの壁が立ちはだかるような状況が続く。後半になり、「ともや」のシュートを相手GKがはじいたところを「たくみ」が押し込み先制。そのまま、守りきって辛勝。もっと、ボールを持っていないプレイヤーも連動したり、ボールの出所を予想して動き出したり、よりレベルの高いプレイができるように、練習から集中してやっていこうね。
2009/2/7 FCパーシモン ● 2-3 新人戦 決勝トーナメント
(等々力運動広場2)
(11人制/20分ハーフ)
準決勝は宿敵パーシモン。厳しい展開を予想していたが、開始3分に「ともや」のゴールで幸先のよいスタート。その後も一進一退の展開でこのまま前半を終わると思っていたら、終了間際にクリアが甘くなったところを押し込まれてしまい、同点で折り返す。この失点で一気に相手に流れてしまったかな。後半開始早々、がぜん元気になってしまった相手にマークもずれて逆転を許してしまう。その後も相手CKのこぼれを見てしまい、連続失点。終了間際に、右サイドをえぐってきた「ゆうご」からのボールを「ゆうき」が決めて意地をみせたが、届かず。相手のセカンドボールへの反応や寄せの厳しさは見習うべきものはあったけど、もう少し「勝ちたい」という気持ちが強ければ、と悔いが残る敗戦でした。3決は気持ちを入れ替えて、がんばろうね。
リバーFC ○ 2-0 ゴール前を固めて守る相手に、右サイドからの攻撃で崩しにかかるがなかなかゴールが奪えず、コーナーキックばかり。そのコーナーキックも押し込めず。やっと前半終了間際に「ゆうき」のシュートを相手GKがはじいたボールを「ともや」が押し込み、ラッキーな先制点。後半、「ゆうすけ→しゅんや」で加点。残り5分をきったところで、「ゆうと」が相手FWと接触して、負傷退場。最後は10人で相手攻撃を必死に耐えて勝利。
2009/1/24 新城SC ○ 1-0 新人戦 決勝トーナメント
(等々力第2クレー)
(11人制/20分ハーフ)
重馬場なグランドのため、思うようにボールが走らずいつもサッカーができていない。前半8分、「ゆうき&ゆうご」のワンツーから最後は「ちさと」がGKの動きを良く見てアウトで流して先制したが、その後のチャンスも決めきれず。やっぱりラストパスの精度の問題かな?少ないタッチでボールをまわしてくる相手に、嫌な時間帯もあったが、なんとか守りきりベスト8へ。来週はすっきりした試合をお願いしますよ!(増田)
2009/1/17 バディ中和田 ○ 2-0 交流戦
(町田鶴園小G)
(11人制/20分ハーフ)
最後に残った時間で20分1本を追加。GK「てつ」のパントキックから「しゅんや」が技ありのループが決まり先制。その後もスローインから「ともや&ゆうご&ゆうき」のパス回しで加点。まだまだ課題を残るものの来週からの新人戦決勝トーナメントに向け、いい調整ができたかな?
バディ中和田 ○ 5-0 メンバーを大幅に替えたが、寄せがよかったね。開始早々、TOPに入った「ゆうさく」がゴールを奪って先制すると、「まさひろ」のシュートを相手GKがはじいたボールを「かんじ」がつめて(?)加点。後半もこまかいパス回しなどから「ゆうき」「きお→ゆうご」「ゆうご→きお→しゅんや(ボレー)」。メンバー20名参加して、完勝。
バディ中和田 ○ 2-0 狭いスペースに無理やり突っ込んでもつまるだけだよ。もっとサイドを使って広げる工夫やダイレクトパスが必要かな?途中、集中が切れたのか、スキを見せるような場面もあったよ。結局、「こうへい」の縦パスに「ともや」が反応したゴールと「しゅんや」が抜け出ての得点があったけど、もっと点が取れたんじゃないかな。
2009/1/11 GHU(B) ○ 2-0 交流戦 Bチーム
(宇奈根G)
(11人制/20分ハーフ)
前の試合の反省をしながら、『勝つサッカー』をしようと挑む。開始4分、やっと「かんじ」が久しぶりに目覚めてくれた。左サイドから持ち込んで先制すると、後半には「ゆう」がうったシュートをなぜか背中でナイストラップをして押し込んでくれた。がんばってる相手に対して、「りょうた」の守りなどみんなもはね返すだけの気持ちが見えたよ。一瞬ボールを見てしまったり、目をそらしたりして、プレイが遅れてしまう場面もあったけど、なんとか頑張り抜いて勝利。やっぱり勝つと終わった後も元気だね(笑
△ 0-0 重馬場で、かつ滑りやすいグランドということもあったけど、昨日同様にいいところもあるけど、最後までいけない。一人一人が連動するような動きができれば、もう少しかわってくるんじゃないかな。パスをだしたら、終わりではなく、またもらいにいくような積極的なプレイがでてくれば、もっと面白いサッカーができるよ。さぼらず、頑張ろうね。
GHU(A) ○ 4-2 交流戦 Aチーム
(宇奈根G)
(11人制/20分ハーフ)
前半、「たくみ」のゴールで先制するも、その後が負けパターンのゲーム展開だったね。ループ気味のシュートをGK「てつ」が目測誤って失点すると、DF「ゆうと・まこ・きお」の守りの連携ができていなくて逆転を許す。どちらも声の連携ができていたら防げたんじゃないかな。何度も言うけど、一人でやっているんじゃないんだから、黙ってプレイすることはやめよう!後半になり、「ゆうき→たくみ」、パスカットから「ゆうき」、「こうへい→ゆうき→たくみ」と立て続けに加点して、逆転したのはうれしかったけど、新人戦に向けていい薬になった試合じゃないかな。
○ 3-1 開始早々、「ゆうと→しゅんや→ともや」で先制すると、立て続けに「ゆうき&ともや&ゆうご」の細かいパス回しと「ともや→たくみ」で加点。ただ、その後がいけない。油断なのか、グランドが滑りやすいせいなのか、守りの連携ミスから失点してしまい、嫌な感じに。後半、元気を取り戻した相手に対して、追加点できず。声のコミュニケーションをみんなで意識しながらサッカーをしないと後味が悪いものになってしまうよ。
2009/1/10 菅FC(B) △ 1-1 交流戦 Bチーム
(等々力運動広場2)
(11人制/20分ハーフ)
どうしても点を取って勝ちたいって望むも、せっかくのPKも相手GKにはじかれ、ゴールできず。後半、CKのこぼれから「のむゆう」のミドルが決まり、待ちに待った先制点。なのに、その直後に失点。やっとゴールを奪って、安心してしまったのかな。相手も負けたくない気持ちで迫ってくるんだから、勝ちきるためには、それまで以上の気持ちを持って戦わないといけないよ。次は、もう一息の頑張りを期待するよ。
△ 0-0 ほしい場面はいっぱいあるも、ゴールが遠い。相手ペナルティエリア付近まではボールをつなげているが、ラストパスの精度が悪い。CKも数多くあるが、結局押し込めず、スコアレスドロー。守備にしても、みんながやるべきことをやっていれば、もっと楽に守れるはずだよ。さぼらず、次のプレイの準備を常に心がけよう。
菅FC(A) ○ 2-0 交流戦 Aチーム
(等々力運動広場2)
(11人制/20分ハーフ)
1試合目同様の展開。相手のキーマンをマークしつつ、攻撃のチャンスを待つ。DFとボランチではさみこむのか、コースを切ってつぶしにいくのかがはっきりすれば、もっと楽に守備できるんじゃないかな。相手の出方を見ながら、自分たちで声を出し合って対応していくようにしようね。後半、FKを「ゆうき」が頭で流した芸術的なゴールがあり、「ゆうすけ」の抜け出しの追加点があり、完勝。両方のゴールとも公式戦にとっておいてほしいようなゴールでした。
○ 2-0 前日の雨でスリッピーなグランド。思うようにコントロールができないまでも、試合を支配しながら進む。CKを連続してもらうが、なかなか押し込めず、時々カウンター気味な攻撃を食らって、ちょっと嫌な感じ。やっと「ゆうと」からの縦パスに飛び出した「たくみ」が先制。後半も「ゆうき&ともや」のワンツーから追加点して勝利。
2008/12/28 FCライオス ● 0-1 交流戦 Aチーム
(鶴川第一小学校)
(11人制/20分ハーフ)
前の試合を反省をしつつ、修正を図る。しかしながら、ゴール前での攻防において、体を先に入れられて失点。DFがシュートをうたさないような気迫のある守備ができるように頑張れないと勝てないよ。一人一人の戦う気持ちを見せてほしいと思ったのはベンチだけかな?相手から学ぶべきこともいっぱいあったと思うよ。
FCライオス ● 0-3 「てつ」「ゆうご」「ゆうき」のトレセン組が不在の中、どんな戦いをするのか期待したが、押し上げや寄せが早く、動き回る相手にマークがルーズになっていたね。セカンドボールが拾えない、トラップが大きくてつまってしまう。1トップぎみの攻撃に誰が対応するのかも戸惑いながら、結局3失点。声のコミュニケーションがあれば、もっと違っていたよ。
FCライオス △ 0-0 交流戦 Bチーム
(鶴川第一小学校)
(11人制/20分ハーフ)
夏休みのリベンジしたいところだが、1対1、こぼれ玉への反応は相手の方が上だったかな?また、せっかく奪ったボールもパスの正確性に欠け、つなげていない。やっとつかんだチャンスも、ゴールへのむかう気持ちが足りない。なんとかしのいでいるんだから、勝ちたかったよね。
2008/12/26 横河武蔵野Jr. ● 1-4 交流戦
(等々力運動広場2)
(11人制/20分ハーフ)
1試合目同様、前半は苦しいながらも1-1で粘る戦いができたが後半途中に1点を奪われてからチーム全体が切れてしまった感じ‥強いチームに先制されてからどう戦うか‥今後の課題だね。(実際は難しいと思うけど‥集中を切らさないしかないね)
横河武蔵野Jr. ● 0-4 山中湖遠征で辛くも勝利した相手ですが‥あの時はグランドコンディションに助けられた結果。今日は天然芝。相手の巧みなパスまわしに翻弄され守備に追われる展開。せっかく奪ったボールも、早いプレスにあせって蹴ったところを狙い獲りされ、中々相手ゴール前まではいけない。それでも前半はなんとか0点に抑えたが、後半10分1点を失ってから緊張の糸が切れたのかたて続けに3点奪われ完敗。
横浜FCU12強化カテゴリー ● 0-2 各クラブのエース級を集めた横浜FCが相手。組織的ではないが個々の能力はさすがでした。個人技で2点獲られて完封負けでしたが内容的には想像以上に戦えていたかな〜。
2008/12/24 湘南ベルマーレ ○ 4-0 交流戦
(馬入ふれあい公園)
(11人制/15分ハーフ)
交流戦はベルマーレも面子が落ちていたが、それでもベルマーレ。前半は一進一退でした。「りょうた」も何とかくらいついていこうとしていたけど、基礎の技術が足りないな〜。もっと練習すれば良い選手になるんだけどね。後半はベルマーレもさらに面子落ちだったのか、4得点。「ゆう」も自分ができることを頑張っていたがフォアチェック(前線からのプレス)をもっと厳しくやってほしいな。飛び込んで行ってはかわされておしまいだよ。全体的にもう一皮むけたら、もっと楽しいサッカーができそうな感じだね。
湘南ベルマーレ ● 2-3 U-11スーパーリーグ2008
(馬入ふれあい公園)
(11人制/20分ハーフ)
最近チームの雰囲気も良くなり、強いチームとも防戦一方ではなくなってきたので、楽しみな一戦。開始早々に得たPKは決まらなかったけど、再三縦にスルーパスで抜け出す「ともや」が先制点を取ったまでは良かったが、ジリジリ個々の能力が高いベルマーレに押し込まれてくる展開。そして前半に2失点。崩された失点ではなく、自分たちのミスからの失点だったので、もったいなかったな〜。後半に追加点を取られてからも集中力を切らさず、追い上げの点を取れたのは成長を感じられた。そこからも、もう一点取る気迫はすごかった。結局負けたものの得るものも多く、「しゅんや、ちさと」がいた時の布陣で出来たらもっと面白かったかな〜
2008/12/23 JスポーツFC
(4年)
○ 6-0 交流戦 Bチーム
(三ツ池公園)
(11人制/20分1本)
相手が4年生ということもあってプレスが弱く自由にプレーできたね。HDリフティングやあみだでポジションを決めたので普段、中々ゴール前まで攻め上がれない子もシュート打ちまくってたね!得点者は1本目:のむゆう、ゆう、まさ×2、かんじ。2本目:ひで×3、まさ×2、かずき×2、ゆう。3本目:まさ、ひで×2、かずき、のむゆう×2
○ 8-0
○ 5-0
JスポーツFC ○ 1-0 交流戦 Aチーム
(三ツ池公園)
(11人制/20分1本)
昨晩の雨の影響でグランドはやや重?滑るのかバランスを崩すプレーが目立つ。やや押し気味の展開が続くがJスポ選手たちの気持ちの入ったプレーに中々決定的なチャンスがつくれなかった。得点は、CKの混戦からゆうきのヘッド。自ら得たPKをたいきが確実に決め2点目。ゆうきからのスルーパスにタイミングよく反応したともやがきっちり決めて3点目。
○ 2-0
△ 0-0
2008/12/21 菅FC ○ 1-0 新人戦 多摩区決勝トーナメント
(南菅小学校)
(11人制/20分ハーフ)
地区決勝は予想通り、菅FC。前半、風下で風が強くてやりにくかったのか、ハイボールに対してかぶり気味で、ガツンと弾き返せてない場面が多くてちょっと不安を抱いていたら、GK「てつ」からのパントキックから「ちさと」がうまくGKのタイミング外して先制。その後、30分以上集中力を切らさず、相手のキーマンたちをフリーな状態にすることなく、しつこいプレイを続ける。自分たちでプレイの確認をしながら、いろんなパターンを試していたのもGood!結局、圧倒的な支配力で、勝利。まだまだ課題は残るけど、多摩区1位通過、おめでとう!!川崎の頂点目指して、頑張ろうね。(増田)
三田SC ○ 6-0 多摩区予選決勝トーナメント初戦。これに勝てば、市決勝大会への進出が決まる大事な試合。開始早々から相手のゴールを攻め続けるもなかなかフィニッシュまでいけず、嫌な感じがし始めたところを「ゆうき」がGKをうまくかわしてやっと先制。その後「ふっか」がCKからこぼれを拾って、そのまま切れ込み加点できたけど、この試合10本以上のCKがあったが、結局CK絡みの得点はこの1点だけだった。セットプレイからのチャンスをもっと大切にしたいね。前半10分過ぎくらいからは、「ゆうき&ゆうご」コンビでの3連続得点もあり、最後は「ともや」が右サイドより豪快に決めて完勝。もっと丁寧なプレイがあれば・・・と思うシーンが多々あり、まだまだ練習が足りないって感じたよ。(増田)
2008/12/20 藤沢FC ○ 6-1 U-11スーパーリーグ2008
(横浜市大グラウンド)
(11人制/20分ハーフ)
今日最後の試合で、厳しい相手だな〜と思っていたが、みんなのやる気?集中が発揮されたのか、一番良かった。何と声もでているし、フォローもよくなって来た。ボランチの「ゆうご」の出来もすばらしかったし、DFの「ゆうと」の安定もすばらしかった。相変わらず「ともや」はアバウトだったけど(笑)「ちさと、ゆう」も決定的な仕事をしてくれた。何か前の試合がうその様な動きで快勝だった。いつでもこの力が出せれば文句ないんだけどね。
湘南ルベント ○ 2-0 1試合目と同様の展開。日本代表ですらそうなのだからしょうがないのかもしれないが、ゴール前のラストプレー、その一歩前が雑で中々点が入らない。もうちょっと何だけどな〜。それでも前半に点が取れたのは良かったけど、その後が中々続かない。けど、サイドの押し上げも良かったし、詰まってからの落とし、逆サイドへ展開等、やれているサッカーは良い。無駄なパスも少なくなってきた。これは良いグラウンドだからできることなのか?みんなの成長なのか?
六浦毎日 ○ 2-0 どうも1試合目はパッとしないというか、まったりした展開だ。クラブW杯を見ているせいか、いままでならシュートというところで、きれいなラストパスを通そうとして失敗している。クロスに飛び込む気迫も感じられない。試合は支配しているように見えるが点が入らない。後半に流れるような展開からゴールを決めてほっと一息。調子が悪い訳ではないけど何かまったり。
2008/12/13 FC中原 ○ 3-0 交流戦 Bチーム
(丸子橋)
(11人制/20分1本)
紅白戦の予定が、同じグランドに居合わせたFC中原とメンバーやポジションを換えながら急遽20分×5本の交流戦に。「ともや・ゆうき・ゆうご」のダイレクトパス、右サイド「ふっか・きお」からのセンターリングなどいいプレイもあった。また、マイボールになった時の「まこ」のポジショニングもよかったけど、声が出ていないので味方に気づいてもらえなかったね、もっと積極的に呼び込もう。あと、消極的な(びびった)プレイで監督に注意されたり、プレイ修正の指示をされていたメンバーはこれを機会に自分を変えることを心がけよう。できると思っているから、注意したり、指示をしたりするんだよ。もっと上のプレイを目指すのであれば、いい機会だと思うよ。(増田)
【得点】ともや4点、ゆうご3点、ちさと・ふっか・ゆうき各2点、まこ1点
△ 1-1
○ 3-0 交流戦 Aチーム
(丸子橋)
(11人制/20分1本)
○ 3-0
○ 4-0
2008/12/6 稲田FC ○ 2-0 交流戦
(稲田小学校)
(11人制/15分ハーフ)
前半は新人戦に出ていなかったメンバー、後半はTOPメンバーで。前半は先週同様に一進一退に進むものの最後までいけず。後半「ともや→ゆうご→ゆうき」のワンツーが決まり、先制。その後もFKから「ゆうき→ともや」で加点。所々にまだまだ流れが止まってしまうようなプレイがあるよ。もっとスムーズに流れるように、足元の練習を励もうね。(増田)
枡形FWSC ○ 3-0 新人戦 予選
(稲田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
新人戦予選最後は枡形FWSC。中小より狭いグランド、コンパクトなサッカーをする相手に戸惑いながらも、徐々に自分たちのペースをつかんでいく。随所に、トラップがよければ、パスがもう少し正確に、またダイレクトでつなげれば、という課題を残しつつも、CK「しゅんや」→「ゆうご」の技ありループで先制。前半終了間際に「ふっか→ともや(頭)」というラッキーゴールもあり、2-0で折り返す。後半、「こうへい」のナイスミドルをGKはじいたところに「たいき」が押し込み加点。無事、予選1位通過。(増田)
2008/12/4 横浜Fマリノスプライマリー ● 0-2 交流戦
(横浜MMスポーツパーク)
(9人制/15分1本)
ついに力尽きた感じだった。攻め込まれたときに中盤のマークのずれ、自分のマークを外してでも、一番危険なところへのポジションどりができなくなってきた。ただ、みんなの弱点もはっきりわかったので、そこをこれから修正していきたいね。上手くなるかは、本人の気持ち次第だ!
△ 0-0 だんだん攻撃もできるようになり、ボールをもった選手のフォローが2人以上になると攻撃も流れるね。もっと自信をもってプレーしよう。それができないなら、できるように練習するしかない。練習のときから馴れ合いのサッカーではなく、厳しいサッカーをするべきだね。
△ 0-0 だいぶ慣れてきたのか試合も落ち着いてきました。キープ率は依然マリノスなのですが、やられっぱなしではなくなってきた。守備陣のフォローや、相手にくらいつくプレーと、「てつ」の集中したプレーで得点を与えないのは普段できないような耐える練習になっていた。
△ 0-0 人工芝でパス回しも早く、プレスも早い相手に浮き足立ってしまった感じだな〜。のびのびプレーができていない。相手の実力は1枚も2枚も上手なのだが、そこからせっかく奪ったボールは味方のフォローで前線につなぎたいところだね。パスミスや、体の入れあいで負けていて、耐える展開でした。
2008/11/30 バディーSC ○ 1-0 交流戦 Bチーム
(中野島小学校)
(8人制/10分1本)
 
バディーSC ● 0-1 交流戦 Bチーム
(中野島小学校)
(8人制/15分ハーフ)
足が全然動いていなかったね。寒くなってきたこともあったけど、いつもの練習量からすればもっと動けていいはずだよ。パスもアバウトになってきて、ただ蹴っているようなプレイも多くなってきた。それを克服しないとTOPチームでは活躍できないよ。最後におまけのゲームでは、終了間際に「たいき」の振向きざまのシュートが決まり、勝利。もっと頑張るプレイをこれから期待したいな。
朝早くからのグランドの用意、夕方遅くの片付けにお手伝いいただいた父兄の皆さん、ありがとうございました。
稲田FC ○ 3-0 交流戦 Bチーム
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
新人戦に出ていなかったメンバーを中心に戦う。早い寄せで相手に思うようなプレイはさせてないものの、攻めになった時のパスの精度が上がれば・・・、というプレイが所々に。それでもGK「こうへい}のパントキックに飛び出た「ゆう」のゴールで先制すると、後半、CKに「みき」が押し込み、最後は「ゆうさく」のだめ押し。自信をもってプレイできるように、練習から丁寧なプレイを心がけようね。 
バディーSC ● 0-1 交流戦 Aチーム
(中野島小学校)
(8人制/15分ハーフ)
前の試合と比べるとちょっと足が止まっていたかな。前へスピードにのったプレイも少なかった。ボールはつながっているんだから、もっと前へのスピードが出れば、相手は怖いはず。ちょっとしたパスミスからの失点はもったいなかったよ。あとは相手ペナルティー内に入った時のパスの精度かな。いつでも同じようなプレイができるように、まだまだ課題だね。
バディーSC ○ 6-0 午前の11人制と違い、8人制でスペースができたこともあって、ボールも回っていたね。「きお」の出足もGOOD!みんなが前へのプレスを意識したプレイができていた。後半になると完全に主導権を握った展開だったね。この試合のような展開ができるようにもっと精度を上げていこうね。
【得点】ゆうご3点・しゅんや、ゆうき、ともや各1点
ミキSC ○ 4-1 新人戦 予選
(中野島小学校)
(11人制/20分ハーフ)
声で圧倒する試合がしたいと望んだが・・・。開始早々に「ゆうご」で先制するもその後が続かない。相手に合わせるように、まったりとした流れで進み、前半終了間際には寄せが甘く、マークがずれて失点。嫌な雰囲気のまま、ハーフタイム。ベンチの檄も後半も厳しさが見られず結局「ゆうご」のハットトリックと「ちさと」のゴールのみ。先週の迫力はどこにいってしまったのかな?
稲田FC ○ 3-0 新人戦初戦は稲田FC。攻め込んでいるもののなかなかゴールが奪えず、先週の山中湖と違い、狭いグランドのスペースのなさに戸惑うプレイがいろんなところに見られる。何人か不調が見られる中、後半になって、「CK→ゆうご(頭)」で先制すると「ともや→ちさと→ゆうき」「ゆうご(ミドル)→ともや(ラッキー)」で加点。なんとか初戦を辛勝。
2008/11/24 高島平SC ○ 1-0 交流戦
(山中湖サッカービレッジ)
8人制や11人制の試合が組めてよかったね。練習と違ったプレッシャーの中でのプレイを経験することで個々のレベルはどんどん上がっていくよ。厳しい試合の中でも同じプレイができるように、努力しようね。
【得点】ゆう3点、たいき・ひで・かんじ各1点
JSC ○ 2-0
横須賀シーガルズ ○ 3-0
横河武蔵野FC ○ 2-1 2008山中湖Jrフェスティバル
U-11大会 1位リーグ
(山中湖サッカービレッジ)
(11人制/20分ハーフ)
勝った方が優勝という最後の戦いの相手は初対戦の強豪横河武蔵野FC。「ゆうき」からのパスを受けた「ゆうご」の技ありのループシュートで先制。その後CKから追いつかれるも、後半「しゅんや→こうへい→ゆう」で決勝点。交代直後の「ゆう」が決勝点とナイス采配!リスタートの時に集中が切れてしまうのが気になるけど、みんなで勝ち取った勝利。優勝おめでとう!このままの勢いで新人戦も頼むよ!MVPは「ちさと」。
遠路、お手伝いや応援いただいた父兄の皆様、ありがとうございました。無事楽しい遠征を終えることができました。
西原少年SC ○ 6-2 寄せの早い相手にびっくりプレイが続出して、珍しく打ち合いの試合に。FKから「ゆうご」で先制するも、すぐに追いつかれ、その後も「ゆうき→ちさと」で加点するもまたすぐに失点と非常に嫌な展開。CKから本日2本目の「まこヘッド」が決まると、「ゆうご→ともや→ちさと」でやっと落ち着いたかな。後半も「ちさと」が体を張ってもらったファールを「ゆうき」が決め、とどめは「しゅんや→ゆうき」。「ちさと」の落ち着いたプレイと対象に、「てつ」のあわてたプレイが目に付いた試合でした。
川越福原SC(A) ○ 2-1 前半、CKから「まこ」のナイスヘッドで先制すると、FKから「ともや」が押し込み加点。しかしながら、その後が続かない。声での連携、カバーリングなどいつでもやらなければならないことができていなく、後半右サイドから崩されて失点。最近、同じパターンで失点を繰り返しているけど、そろそろ改善しようよ。
2008/11/23 J-SPORTS ○ 7-1 交流戦
(山中湖サッカービレッジ)
今回の遠征はフレンドリーがいっぱい組まれている。本日は11人制が3試合。3試合で2失点の守りについては合格点かな。ただマイボールになった後のつなぎのパスや相手ペナルティエリアに入った後の最後の精度があがってくるといいんだけどね。「ゆう」の技ありのトラップからのシュートや「たいき」のドリブルなどいいプレイも見られたけど、TOPのプレッシャーのある試合でも同じプレイができるように基本練習から正確にできるようにしようね。
【得点】たいき・ゆうご各2点、みきや・のむゆう・まさひろ・かんじ・ちさと・ゆう・こうへい各1点
清瀬VALIANT ○ 3-1
川越福原SC(B) ○ 1-0
新潟・大形ナポリJrFC ○ 15-0 2008山中湖Jrフェスティバル
U-11大会 予選Aリーグ
(山中湖サッカービレッジ)
(11人制/20分ハーフ)
開始早々に「しゅんや(頭)」で先制すると、「ゆうき→ちさと」、「ともや」、「ちさと→ゆうき」、「ゆうき→ともや」と前の3人が面白いように加点していく。後半も手を緩めることなく、「ゆうき」4点、「ちさと」「ともや」各2点、「こうへい」「ふっか」各1点の計10点の大量得点、。しかしながら、公式記録は14-0.。誰のゴールが、幻のゴールだったのかな?予選リーグ1位抜け。
清瀬VALIANT ○ 6-1 寒さ厳しい山中湖への遠征。「ゆうと」が体調不良で欠場のため、公式戦初のSB「ともや」。攻め込んでCKを何本も取るもののなかなか押し込めない状況の中、一瞬のミスからゴール正面のFKを与え、先制点を許してしまう嫌な展開のまま前半終了。ベンチでの檄を受け、後半早々に「こうへい」のゴールで追いつくと「ゆうき」の3連続得点、「ふっか→ともや」で連続得点と後半だけで6得点でまずは1勝。
2008/11/3 ジュニオールSC4年 △ 0-0 交流戦 B
(千秀小学校)
(8人制/15分ハーフ)
相手は4年生だったけど、どう感じたかな?相手の方が基本プレイができていたんじゃないかな?トラップやパスの精度もだけでなく、声がどれだけ出せていたかな?「ひで」以外の声が聞き取れなかったのはベンチだけなのかな?もっとマイボールになった時に声が出せていたり、パスをもらえるような動き出しが出来ていたら、もっと面白いサッカーが出来ていたと思うよ。もっと上のレベルを目指して、自分から考えて動くことをしようね。
【得点】まこ・まさひろ・ゆう・のむゆう・かんじ(PK)各1点
○ 3-1
● 2-3
ジュニオールSC ○ 6-0 交流戦 A
(千秀小学校)
(8人制/15分ハーフ)
23人をAB2チームに分けて戦う。コンパクトで寄せが早い相手に対した集中して戦えたかな?リスタートの時ボールをちゃんとボールを意識してポジショニングしていたかな?相手のフォーメーションを確認しながらマークができていたかな?自分たちで声を出してポジションの修正やカバーリングができていたかな?勝ち試合の戦い方がちゃんとできていたかな?みんな試合中や試合後に言われていたことだよ。いい時も、苦しい時も一人でやっているんじゃないんだから、お互いに声を出して確認しながら進めていこうね。一人一人ではできるのに、連携がうまくいかないのは声という武器が上手に使えていない証拠だよ。
【得点】ともや4、ちさと2、こうへい・ゆうき・ゆうご・しゅんや・きお各1点、OG1「ちさと」初ゴールおめでとう!
● 1-2
○ 4-2
△ 1-1
2008/10/13 バディーSC ● 2-3 U-11スーパーリーグ2008
(マリノス追浜G)
(11人制/20分ハーフ)
開始早々、ポカンと空いてしまった中央を破られ、失点。その直後、「ゆうご」が抜け出し追いつくも、すぐにOGでリードを許す。DF陣、もう一度自分たちの役割、声を出してのカバーリングを考え直す必要があるね。厳しい中でも普段通りのプレイができるように練習から厳しく、集中してやらなければ・・・。
「ともや→ゆうき」で再度追いつくも、またまたCKからの失点。クリアするにしてもCKにならないように周りでつなげる状態を早く作るようにしよう。厳しい相手に対して、課題ばかりがみつかった試合だったかな。(増田)
横浜Fマリノスプライマリー
(追浜)
● 0-1 スーパーリーグ初戦、マリノス追浜。相手の厳しい寄せに対してマイボールになってもなかなかつなげず、押される時間帯が続く。13分が過ぎたあたりから少しずつつながり始めるがフィニッシュまでいけないまま、前半終了間際、CKから競り合いに負け、もったいない失点。あわてず、正確なパスをつなぐこと、お互いに助ける声をだすことをハーフタイムに確認し、後半に挑むが、後ろからの声は聞こえてこなく、追いつくことができなかった。(増田)
2008/10/4 川崎フロンターレU-12 ● 0-1 川崎市8人制サッカー大会
(等々力第2サッカー場)
(8人制/10分ハーフ)
いよいよ決勝。相手は川崎フロンターレ。前半、しのぎながらチャンスをうかがう。嫌な位置からの相手FKも枠外で助けられる場面もあり、前半は0-0で折り返す。後半開始早々に「ゆうと」がイエローをもらい、2分間退場してしまい波乱のスタート。CB「ともや」でなんとかしのぐと「ゆうと」のペナルティも終わり、FWに戻った「ともや」のGK越えループシュートもあったが、相手のゴールがなかなか割れない。これからという時に、今度はGK「てつ」がDFの裏に出されたボールをクリアしようとして飛び出したところをファールを取られて、2人目のイエロー。GK2分間退場という緊急事態に、「ふっか」が自ら代役を申し出てゴールを守る。体を張ってのファインセーブもあり、「てつ」の復帰を待つ。2分経ってもゲームが切れないこともあり、なかなかGK「てつ」が戻れなく、嫌な感じ。最後の最後にCKをヘッドで押し込まれ、残念ながら、悔しい準優勝!
とはいえ、1人少ない時間帯もあった中、よく頑張りました。この悔しさを次につなげるように、競り合い、1対1、基本プレイなど練習に励もう。2週間に渡り、多くの応援ありがとうございました。(増田)
FCパーシモン ○ 3-2 準決勝の相手は予想通りFCパーシモン。動きは前の2試合に比べてよい。しかし、開始5分に先制を許してしまう。この失点が「ふっか」を目覚めさせてしまったのか、直後に「ふっか→ゆうき」で同点、「CK→ふっか(肩)」で逆転。後半にも右サイドを切り込んで「しゅんや」に柔らかなパスを出して、ファインゴールのアシスト。結局、全得点に絡む、1ゴール2アシストの大活躍。このまま終わりたかったけど、さすがはパーシモン、なかなか思う通りにはさせてくれなかった。最後の5分が長く感じられました。(増田)
南百合丘SC ○ 3-1 開始1分、CKから「ゆうき」の技ありのループで先制。これで落ち着いて試合が見れるかなって思っていたが、ボールのおさまりが悪く、なかなかつなげない。前半終了間際に「ともや→ゆうき」で加点するも、その直後CKから失点し、前半終了。後半が始まる時にはどっちが勝っているのかわからない元気を取り戻した相手に対して、また嫌な感じが漂う。メンバーを少しずつ替えつつ試すが、後半になっても落ち着きが悪い。なんとかしのいでいるとCKを相手GKがはじいたボールを「ともや」が押し込み、なんとか勝利。(増田)
NKFC ○ 2-0 8人制決勝トーナメント。わずかな接触でファールをとられて、危険な位置からのFKのピンチが何回かあったが、GK「てつ」ががっちり守ってくれた。嫌な感じの時間帯が続いたが、後半「ゆうき」が個人技のゴールで先制し、終了間際「ゆうき→ともや」で追加点。ポジショニングも悪く、かぶったり、間を抜かれる場面もあり、修正が必要だね。(増田)
2008/9/27 ミキSC ○ 8-0 川崎市8人制サッカー大会
(下布田小学校)
(8人制/10分ハーフ)
8人制大会初戦。開始早々に「ゆうき→ともや」で先制すると直後に「ゆうご→ゆうき」で追加点。その後も「ともや→しゅんや→ゆうき(頭)」「ともや→ゆうき」「(スローインから)ゆうご」「ともや→ゆうき」で前半だけで6点。後半、メンバーが少し変わるとボールは支配できているけど、ボールがスムースに回らなくなってしまった。マイボールになった時の動き出し、ポジショニングの違いかな?練習ではできていても試合でできないのであれば、練習時にもっと試合を意識して取り組まないとね。後半は「PKのむゆう」、「かずき→ゆうき」の2点でした。もっと上のレベルを目指して基本練習からがんばろうね。(増田)
2008/9/23 FCパーシモン
(U-10)
○ 4-0 パーシモン杯1位トーナメント
(麻生環境センター)
(8人制/15分ハーフ)
3位決定戦はパーシモンのU-10。下の学年には意地でも負けられない。開始早々に「しゅんや→ともや→しゅんや」で先制。これはきれいな形だったね。その後着実に点を重ねたけど、気を緩めると失点のところもあった。もっと全体の個人能力を上げていかないと、そこからピンチになってしまうぞ。しっかり練習しなさい。今日一日を通して、やはり強いチームには穴が無い。サッカーの動きを良く知っていて、出足が良いし、勇気がある。まぁ個人の能力もあるがそれは最初からあったわけではない。練習で上達したものだ。あの強いチームとも互角に戦えて、最後は競り勝てるようにチーム力を上げていこう!
大豆戸FC ● 0-3 言わずと知れた強豪「大豆戸FC」どれだけ戦えるのか?楽しみだったが開始早々にCKから失点してしまった。これはマークに付いていた選手が完全に気持ちで負けていた。「自分が弾き返す」という気持ちがまるで感じられなかった。先発メンバーで試合にでているんだからもっと気持ちを見せてほしい。他にも軽いプレーの選手が多かった。もっと体を入れてプレーをして競り合いに簡単に負けないでほしい。後半にさらに2失点してしまいコテンパンにやられましたが、中野島にもチャンスはあった。それをきっちり決めれない限り、強いチームには勝てないだろうな。
横浜FMプライマリー
(追浜)
△ 2-2 パーシモン杯予選
(麻生環境センター)
(8人制/15分ハーフ)
1位抜けへの正念場。ボールの受け方、出し方等は相手のほうが1枚上手だった。見習うべき所だ。けど、なかなか互角の展開の中、右サイドを「ともや」が突破してのセンターリングは相手にあたりゴール。願ってもない先制点でしたが、前半終了間際に失点。そして後半にキープ力の差が出始めて、クリアが精一杯になってきた中野島は簡単にCKを与えてしまい失点。その後「こうへい」投入で流れを変えようとしたところ、これがドンピシャ。カットしてからドリブルで駆け上がりパスすると、「ともや」が決めて同点。そのまま試合終了。得失点差で1位トーナメント進出。
林間SC ○ 3-1 どうも1日の最初の試合は気持ちが入っていないようだ。普段どおりのプレーができているのは「ゆうき」くらいで、みんな慌ててしまっている。マイボールになったときも上手く繋げないし、雑なプレーが多い。そんな嫌な流れの中、相手が抜け出しボールが弾んでいる段階でGK「てつ」が出てしまい、まってましたのループで失点。後半気持ちを切り替えて攻め立て「ゆうき、ともや、ゆうご」の3得点で勝利したものの内容は満足できない状況だったかな。
2008/9/15 相東UFC ○ 1-0 交流戦
(町田市立第一小)
(11人制/15分ハーフ)
この試合は開始早々「ゆう」が縦パスにうまく反応しGKが出てきたところをゴール右隅に流し込み先制。その後は、大幅にメンバーを入替えたこともあり追加点は獲れなかったが1−0で勝利。中心選手抜きのこの4試合で皆が戦う姿勢を見せてくれました。4試合で無失点は立派です。逆に得点はちょっと少ないかな〜。より正確で素早いボールコントロール!さらに上を目指し高い意識で練習していこう!
OSジュニア ○ 1-0 今日もTOPチーム参加組がいない状態での交流戦。試合展開は昨日の2試合目と同じ。如何に得点するか。後半にCKを「こうへい」が押し込み、勝つには勝ったが‥できはよくなかったな〜。昨日と同じで正確に素早くボールを扱えるようにならないと中々得点には結びつかないよ。どっからでも得点できるチーム目指して、がんばろうね!
2008/9/14 小川FC ○ 2-0 交流戦
(町田市立第一小)
(11人制/15分ハーフ)
立ち上がりから相手陣内での戦いが続く。相手の速攻だけ気をつけて、あとは如何に得点するか。左右から何度もセンタリングは上げるが、最後の制度が足りずゴールに結びつかない。この部分も繰返しの練習で制度を上げていくしかないね。そんな中、前半にはFKを「ひで」が直接叩き込み先制。後半にはゴール前のこぼれ球を「ゆうさく」がドリブルで切れ込み豪快に叩き込みダメ押し。見事に2−0で勝利は立派でした。
町田JFC
(第一)
△ 0-0 TOPチーム参加組etc.中心選手抜きでの交流戦。チーム力が試される絶好の機会。GK「てつ」、CB「ひで」から素晴らしい指示の声が響きとても良い雰囲気。守りは非常に安定していました。問題は攻撃面。トラップ、ドリブル、パスetc.やはり基本技術がまだまだ足りないかな〜?自滅してボールを失うシーンが多すぎるね。自信をもってボールを受けれるように、さらに足元の技術を練習しなきゃね。試合はやや押されぎみではあったがお互いに決定的なチャンスを決めきれずに0−0。全員が戦う姿勢をしっかりとみせてくれました。
2008/9/13 高部JFC ○ 1-0 ピュアU11チャレンジカップ
(静岡市安倍川河川敷田町緑地公園グランド)
(11人制/15分ハーフ)
得失点差で決勝進出し、相手は先週も戦った高部JSC。先週同様に早いFWに注意しつつ、戦う。開始3分、「ゆうと」の直接FKが決まり先制するもその後は続かない。「ゆう」「しゅんや」のシュートもバーにはじかれ、いい位置からのFKも枠外に。追加点がないまま、必死に耐える時間帯もあり、なんとか守り抜いて勝利。苦しみながらも、優勝できました。今回の戦いは改めて自分たちの出来ていない課題がわかった大会ではなかったかな。おめでとうという言葉と「これからもがんばれ!」という言葉をかけたいような戦いでした。優勝おめでとう!
朝早い集合でしたが、見送り・お迎えなどの協力をいただき、ありがとうございました。また、遠路、応援いただいたご父兄の方、重ねてありがとうございます。子供たちも疲れはあるかと思いますが、怒られながらもがんばっておりますので、これからも応援をお願いします。(増田)
ピュアU11 △ 0-0 試合は押し気味に進めるもののプレイが軽く、最後のフィニッシュまでいけない。浮き球に甘く、足も動いていないため、マイボールの状態でもいい形になれない。そのうち、あせりも出始めた。ドリブルも有効的に使って、スペースを作ることも必要だよ。結局、勝ちきれずに、順位は最終戦の結果待ちに。きっちりと勝ちたかったね。(増田)
西奈 ○ 3-1 先週より早い集合時間が影響したのか、それともただ動きが鈍かったのか、まったりとした、中野島らしくないサッカーだったね。ベンチからの檄が響く中、ボールを持っていないメンバーが完全に楽をしてたね。カウンターからの失点はカバーリングも遅れ、完全に人任せなプレイだった。もっと声を出してみんなで士気をあげていくことも必要だよ。得点は、「ゆうご」「そういち→ゆうき(頭)」「FK→ゆうき」でした。(増田)
2008/9/7 バディーSC
(横浜)
△ 0-0 交流戦
(中野島小学校)
(8人制/10分1本)
多摩区トレセン参加メンバーで、強豪バディーSCに8人制を挑む。押され気味ながら、なんとか耐えつつカウンターを狙うがゴールは奪えなかったね。ポジショニングや1対1の強さなど相手から学ぶことがいっぱいあったね。9月下旬に始まる8人制サッカー大会に向けて、課題が見つかったかな。(増田)
バディーSC
(横浜)
△ 0-0
バディーSC
(横浜)
△ 0-0
2008/9/6 高部JFC ○ 3-0 ピュアU11チャレンジカップ
(静岡市安倍川河川敷田町緑地公園グランド)
(11人制/15分ハーフ)
ブロック1位同士の対決。相手FWの早い動き出しだけを注意しつつ、攻撃的に戦う。開始2分「ゆうご」が相手GKの位置を確認しつつ、アウトで技ありシュートを決めて先制すると、押し気味にゲームを進めるもなかなか追加点が取れない。やっと後半10分すぎに「しゅんや→ともや→ゆうき→ゆうご」と流れるパスで追加点。その後、「ともや」がドリブルで抜け出しゴール。初日は1位通過。(増田)
藤枝明誠 ○ 4-0 開始早々、「ゆうご→ともや」で先制すると、「CK→ゆうき(押し込み)」「(パスカット)ゆうき」「(相手パスミス)ゆうご」と立て続けに得点を重ねるが、プレイが雑のためその後が続かない。マイボールの時、ゴール前を固められた時の戦い方を工夫しないとゴールに結びつかないよ。相手に合わせるようなサッカーではなく、自分たちのサッカーがいつでも出来るようにしようね。(増田)
ピュアU11 ○ 1-0 2週に渡っての静岡までの招待試合の初戦は主催のピュアSC。3月の荒わしの再戦。開始4分「ふっか→ともや→ゆうご」で先制するものの相手をつかまえきれていなくて、相手プレイヤーがフリーになっている状態が多く、嫌な時間帯が続く。プレイも雑で、なかなかパスもつながらない。朝が早くて、体が起きていなかったのかな。選手交代などでなんとか乗り切り辛勝。(増田)
2008/8/31 JACPA東京FC
● 1-4 交流戦
(中野島小学校)
(11人制/20分ハーフ)
8人制を4本ずつやったあとの20分ハーフはきつかったのかな?開始早々、ドリブルに足だけでいって簡単に抜かれて先制を許すと、前半で2失点。せっかくマイボールにしてもまわりが受ける動きができていなくて、うまくつなげない。ボールを競った時でも相手の体の入れ方、手の使い方がうまくて思うようにプレイさせてもらえなかったね。「CK→ゆうき(頭)」で1点を返すのが精一杯だった。上を目指すのであれば、まだまだ練習をしなければ・・・。がんばろー!(増田)
JACPA東京FC(C)
● 0-1 交流戦 Cチーム
(中野島小学校)
(8人制/15分1本)
清水で最後に戦ったJACPAとの再戦。8人制を3チームに分けて15分1本の繰り返し。相手の選手層の厚さに驚きを感じながら、ボールへのよせの早さ、1対1やつなぎの部分でも相手に負けて、耐える時間帯が続く。試合数が進むにつれて、体力面での差も感じたよ。試合の合間に遊び回る体力が残っているんだったら、もっと試合に集中して自分たちの力を出し切るくらいの気持ちがほしいな。もっとみんなのサッカーを見せてほしいと思ったのは、ベンチだけかな。強い相手から学ぶことも多いから、試合を見ることも必要だよ。(増田)
【得点】たくみ 2点、たいき・のむゆう・ふっか 各1点
○ 1-0
● 0-1
△ 0-0
JACPA東京FC(B)
△ 1-1 交流戦 Bチーム
(中野島小学校)
(8人制/15分1本)
△ 0-0
○ 1-0
● 1-2
JACPA東京FC(A)
△ 0-0 交流戦 Aチーム
(中野島小学校)
(8人制/15分1本)
● 0-3
○ 1-0
● 0-1
2008/8/19 JACPA東京FC5年
(東京)
○ 2-1 第22回全国少年少女草サッカー大会
順位別5位トーナメント戦
(11人制/20分ハーフ)
SHIMIZUでの最終戦。今回遠征では初の5年生同士の対決。気合を入れて試合にのぞむが‥立ち上がりから相手の早いプレスに圧倒され自陣での展開が続く。最後でなんとか踏ん張っていたが15分浮き球の処理をもたついたところを拾われて失点。ハーフタイムに奪ったあとの繋ぎと中盤でのプレスを再確認して後半へ。相手のスピードに圧倒される場面はあるもののなんとか5分の展開に。ゴール前まではいくが、フリーでシュートを打たせてもらえず時間だけが過ぎていく。試合時間残り5分。敗色濃厚と思われたが選手たちは最後に今大会で成長した姿をみせてくれた。「しゅんや」のスローイングを受けた「ともや」が背負った相手をかわして豪快なミドルで同点弾。終了間際に「ゆうき」とのワンツーで抜け出した「ゆうご」がゴール右隅に決勝弾を叩き込み見事逆転勝利!最後に‥試合には勝ったけど‥内容は相手の方が上だったことを忘れずに!今大会で痛感した足りない部分を練習で修正しチーム力をUPして来年もSHIMIZUで楽しもう!!
2008/8/18 藤崎SC
(千葉)
○ 2-0 第22回全国少年少女草サッカー大会
順位別5位トーナメント戦
(11人制/20分ハーフ)
2時間前の敗戦が嘘のように、気持ちを切り替えてみんながやるべきことを頑張って取り組んでいた。開始早々に「しゅんや→ともや」で先制すると、その後もチャレンジするプレイが目についた。「こうへい」がいつもとは違う切り替しをみせ、ひろげたチャンスを「ふっか」がヘッドで落とし、「ともや→しゅんや」で追加点。いつも言われていながら、なかなかできていなかったプレイが見られて、うれしかったよ。どんな相手でもこの試合内容を続けられるように、これからも練習に取り組んでいこうね。(増田)
高尾SC
(東京)
● 0-3 順位別トーナメントになるとみんな強いチームばかり。ロングボールを多用してくる相手に、ボールとの距離感がつかめていなく、はじき返せない場面が多くなる。声のコミュニケーションがないから、2人で同じボールにいってしまい、競った後のボールが拾えない。前半はなんとかしのいだものの、後半早々に右サイドからDFの裏に放り込まれたボールを相手の速いFWに渡って、先制ゴールを許す。GK「てつ」が必死にはじき出そうとしていたけど、ちょっとタイミングがずれてしまったね、次は頼むぞ。その後も同じような場面を見るように、連続失点。高い位置でのヘディングや声とカバーリングの重要性を再認識した試合でした。すぐにできるようになるものではないので、練習の中で繰り返しトライしようね。(増田)
2008/8/17 駒越小SSS
(静岡)
○ 1-0 第22回全国少年少女草サッカー大会
若駒・プラタナスカップリーグ戦2位トーナメント
(11人制/20分ハーフ)
大会3日目。この試合も元気がなく、ベンチからの声だけが響く。相手のシュートもポストなどで助けられる場面もあり、なんとかしのいでいると前半終了間際に「こうへい→ともや」でやっと先制するが、ひとりひとりが自分のやるべきことをやっていないから苦しいまま、前半終了。ハーフタイムの監督の喝もあり、後半は少し動けていたけど、まだまだやることはいっぱいだね。試合後のミニゲームでは楽しそうに動きまわっていたけど、その元気をこの試合でみせて欲しかったな。(5位トーナメントへ)(増田)
2008/8/16 登美丘南JSCスポーツ少年団
(大阪)
○ 2-0 第22回全国少年少女草サッカー大会
若駒・プラタナスカップリーグ戦2位トーナメント
(11人制/20分ハーフ)
前の試合ですべての力を使い果たしてしまったのか、元気のないまったりとした試合だった。負傷の「ゆうと」にかわり、FKを蹴った「きお」のボールをゴール前で「ゆうき→ともや」が触って先制。ほとんど「きお」のゴールだったけどね。(笑)その後もCKからのこぼれだまを「しゅんや」が見事なミドルで決めて勝利。疲れはあるかと思うけど、疲れて動けないときこそ、声をだしてコミュニケーションをとろうよ(増田)
新座片山SC
(埼玉)
△ 0-0 第22回全国少年少女草サッカー大会
若駒・プラタナスカップリーグ戦
(11人制/20分ハーフ)
ミニカップ1位をかけて、埼玉の新座片山SCに挑む。得失点差の関係で、勝たなければ1位通過にならない。前の試合に続き、3ボランチで中盤をあつくして戦うが、空中戦、相手FWの早いドリブル攻撃に耐える時間帯が続く。それでも体をはった守備で、相手にも得点を許さない。ヘディングでの競り合い、早い寄せなど相手から学ぶところもありましたが、1点が遠く、2位でした。これからは高い打点でのヘディングができるように練習しようね。(増田)
2008/8/15 アクアジュニアフットボールクラブ愛西
(愛知)
○ 2-1 第22回全国少年少女草サッカー大会
若駒・プラタナスカップリーグ戦
(11人制/20分ハーフ)
前半はボールが落ち着かず、相手に押し込まれていたが、一人の選手交代で流れがかわった。「まこ」を加えて3ボランチに変えたとたんに少しずつボールキープし始める。後半開始早々、「ともや→ゆうき→ゆうご(左足)」で先制すると、相手DFの裏に飛び出た「ともや」がGKの足元を抜くシュートで追加点。このまま、終わるかと思ったら、最後にハラハラドキドキの時間帯をGK「てつ」が演出してくれました。頼むよ「てつ」!(増田)
清水プエルトSC
(静岡)
○ 2-1 初戦は、地元静岡の清水プエルト。柔らかいグランドに慣れていないのか、すべって転んだり、トラップミスがやけに目立つ。押し気味にすすめるもなかなかシュートが枠に飛ばず、得点ができない。それでもDF「きお、ゆうと、そういち」の3枚が相手のパスをカットして前線につなげていると、やっと「ともや」がループで決めて先制。後半、CKからきれいなボレーを決められ同点を許したけど、「ゆうご」からの縦パスに「しゅんや」が相手GKをかわして決勝点。決定力にかけた試合でしたが、まずは1勝。(増田)
2008/8/12 FCパーシモン ○ 2-0 交流戦
(麻生環境センター)
(11人制/20分ハーフ)
最後はだいぶ良くなってきていた。1日で全てがパーフェクトになるわけではないけど、合格点に少しずつ近づいている。「ともや」がハーフラインから抜け出してGKをかわして先制。体の入れ替えは中々うまいね。全体を通してなんだけど、1対1での体の向きや、相手が蹴るときにどこに蹴ろうとしているかの予測をもっと意識してほしいな。
FCパーシモン ○ 2-1 前の試合よりは意識も向上してきてだいぶ良くなった。前半にCKから「ゆうご」のボレーはすごかった。しかし、それよりもボランチの「こうへい」の働きはすごかった。ボールを奪う意識も断然よくなった。「ゆうき」をおとりにして抜け出したドリブルシュートは以前では考えられないプレーだった。後半に全体の体力が落ちて足が止まり始め、めちゃ蹴りをはじめて、攻め込まれ続けてからの失点はいかんね。これはCKからの失点だったんだけど、マークについてる選手はもっと「絶対にいれさせない」という気持ちを常に持ってほしい。
FCパーシモン △ 0-0 お盆休みでなかなか揃わなかったけど、いるメンバーでも十分戦えるところを見せてほしいものだ。出足や体の強いパーシモンに中々チャンスもつかめなかった。逆にというかカットしたボールをうまく繋げずに(つなぐ意識も少ないし、まわりも受ける気持ちも少ない)自滅するパターンが多かった。練習試合なんだからこの辺を意識して上達してほしいものだ。
2008/8/8 FCライオスJr
(兵庫)
● 1-4 交流戦
(等々力運動広場2)
(11人制/15分3本/20分1本)
お互いBチーム同士の対戦でしたが、猛暑の日差しが半端なかった。中野島は13人の内、2人はベンチで倒れているくらいだった。相手は倒れていなかったけどね。内容は最初の1本こそ、そこそこ戦えていて1-1だったけど、徐々に個人の技量の差や、体力の差も見えてきて押し込まれてばかりの展開だった。BチームでもあそこまでできるライオスのAチームと是非対戦したかったなぁ〜。次回に期待だ。
2008/8/4 町田JFC
(第一)
● 0-1 町田JFCサマーカップ
(山崎中学校)
(11人制/15分ハーフ)
すごく悔やまれる試合だったね。1本のパントキックでやられてしまった。もっと声を出し合ってコミュニケーションが取れていれば、勝てていたはず。CKからの押し込みなど決めるべきところで決めていれば・・・。最後のFKもわずかにクロスバーの上、万事休す。まだまだ練習することがいっぱいあるね。(増田)
町田JFC
(藤の台)
○ 2-0 昨年のサマーカップで決勝で戦った相手。「CK→ゆうご」で先制するも、DF陣に安定感がなく、不安を抱えたままゲームが進む。FKから「ゆうご→ゆうき」で追加点するも自分たちでピンチを作って苦しんでいるよう試合でした。(増田)
2008/8/3 町田JFC
(SSS)
△ 1-1 町田JFCサマーカップ予選
(旧緑ヶ丘小学校)
(11人制/15分ハーフ)
前半、ドリブルで仕掛けてくる相手に2人が一緒につられてしまう嫌な展開が続く。後半になり、カウンターから「ゆう」がファールをもらい、「ゆうと」が直接FK決めて先制。このままいきたかったが、反対に不用意なファールから直接決められ、同点に。なんとか、1位通過となったけど、1対1など課題はいっぱい感じられたゲームでした。(増田)
成瀬SC ○ 1-0 初戦同様になんとなく物足りないようなゲーム展開。サイドからのセンターリングの精度もなく、ボールも止まって受けている感じでなかなかいい形でマイボールにできない。点が取れないまま、時間だけが過ぎていき、やっと後半終了間際に、「たいき→ゆうき→ともや」で決勝点。もっと積極的なプレイをしようね。(増田)
町田JFC
(SSS)
○ 2-1 昨年も暑さも含めて苦労したサマーカップ。この試合も開始早々にCKから失点し、前半をリードされたまま折り返す。グランドがすべりやすく、ファーストタッチがうまくおさまらず、なかなか思うようなプレイができないまま、後半に突入。やっとCKから「ゆうき」のヘッドで同点。このまま終わりかと思っていたら、最後のプレイで「ゆうご→ゆう(ボレー)」で決勝点。冷や冷やの辛勝でした。(増田)
2008/7/24 バディSC
(世田谷、江東)
● 0-1 交流戦
(はるひ野G)
(8人制/15分1本)
8人制ということでGKてつ以外の参加メンバー14人を2つに分け15分毎に全員交代で戦いました。後ろからもめちゃ蹴りせずに繋ごうとする意識、前が空いたら自分で仕掛けるという姿勢は出ていたかな〜(この点は合格点!)でも、余裕がある状況でボールを受けてるのに自滅してボールを失う選手が多すぎだな〜この部分は改善しなきゃね。サイドからのセンタリングの制度はだんだんよくなってきてるね。(この点も合格点!)ドンピシャでゴールに結びつくようさらに練習していこう!守備面ではカウンターへの対応が問題ありだったね。トップに入るロングパスにもっと厳しく対応しよう。相手がトラップして前を向くのを待ってるようじゃダメだぞ!誰がボールに厳しくプレスをかけるのか‥誰がカバーするのか‥声で連携できるよう練習していこう!
● 0-1
○ 1-0
△ 0-0
● 0-2
△ 1-1
○ 1-0
2008/7/19 菅FC(A) ○ 1-0 ライオンズカップ決勝T
Aチーム
(登戸小学校)
(8人制/15分ハーフ)
決勝は菅FC。猛暑の中の3試合目はきついのか、前半はおされ気味。しかしながら、「そういち」「ゆうすけ」が相手のキーマンを押さえ、耐え抜いていると、後半から少しずつチャンスができ、終了間際、相手陣内でのFK。「ゆうと→ゆうご」のホットラインで決勝のゴールが生まれる。きれいなボレーだったね。夏休みの課題も見つかったけど、昨年に続き、優勝。おめでとう!
暑い中、お手伝いいただきましたご父兄の皆さん、ありがとうございました。(増田)
稲田FC(A) ○ 1-1
PK(5-4)
Bチームのリベンジをしたい。しかし、暑さの中、動きも重く、一瞬のすきをつかれて先制を許してしまう。その後、反撃するもシュートがなかなか枠を捕らえない。前から言われていることだけど、最後の精度が低すぎる。負けも覚悟した後半終了間際、「ともや」が押し込み同点。粘りを見せてPK戦へ。「ゆうと」「ゆうご」「ゆうき」「ともや」「しゅんや」の順にすべて決め、決勝へ。(増田)
枡形FWFC ○ 7-0 ライオンズカップ決勝T
Aチーム
(登戸小学校)
(8人制/10分ハーフ)
ライオンズ決勝トーナメント初戦は10分ハーフのため、最初から集中していこうと挑む。「ゆうご」の技ありゴールから始まり、「ゆうき」「しゅんや」と続き、前半を3点リードで折り返す。後半も「ともや」「たくみ」「ゆうき」で加点し、完勝。準決勝へ。(増田)
稲田FC(A) ● 0-1 ライオンズカップ決勝T
Bチーム
(登戸小学校)
(8人制/10分ハーフ)
開始こそバタバタした感じだったものの、ポジショニングや、相手に対する出足もよくなり落ち着いてゲームが進んだ。ただ、後半に足が止まり始め、一瞬のスキから失点。チャンスらしいチャンスはFKくらいなものでした。良く守ったけど。。。やっぱりやられた。
2008/7/13 飛田給FC ○ 2-0 交流戦
(調布3小)
(8人制/20分1本)
3チームに分けて、途中給水時に全員交代しながら挑む。それぞれのチームでいろんな課題が見えてたね。シュートの精度であったり、ボールのつなぎ、プレスのかけ方などなど。試合のたびに言われていることだと思うけど、急にできるようになるものではないよ。「ゆうさく」のカットからのドリブルや「かんじ」のドリブルシュートなどのいいプレイもあったけど、練習の中で自分の課題を意識していかないと克服できないよ。ライオンズ杯や秋の川崎市8人制大会に向けて個々でできることからがんばろうね。暑い中での試合だったけど、お疲れ様でした。(増田)
【得点】「ふっか」「たくみ」「まさひろ」「ゆうき」「しゅんや」「かんじ」「ゆうさく」各1点
東久留米キッカーズ ● 0-1
飛田給FC ○ 3-0
東久留米キッカーズ ○ 2-0
東久留米キッカーズ ○ 3-1 交流戦
(調布3小)
(11人制/20分ハーフ)
暑くて集中が散漫になっているのか、中盤のよせが甘く、相手に蹴らせてしまう場面が多かったね。失点の場面なんかはその典型だったね。前半は「CK→ともや(おしこみ)」で同点に追いつくのがやっとだった。後半、途中交代の「まこ」「きお」のゴールでなんとか逃げ切ったけど、がんばってくる相手に対してアバウトではなく、もっと正確なプレイができるようにしようね。
(増田)
飛田給FC ○ 7-0 ゲーム開始早々から「ゆうご→ゆうき→ともや」とつなぎ、ゴールかと思ったけど、残念ながらオフサイド。その後、「CK→ともや(ボレー)」で先制すると、2点目もCKから。ボールは支配できているもののボールのつなぎがスムースでなく、安定しない。特にDF陣がもっと次のことを準備しながらつなげないと自滅パターンになってしまうよ。前半は「たいき→ゆうき」「ゆうご(ミドル)」と追加点があったけど、なんとなく相手に助けられたプレイが多かったね。後半になり、相手のプレスも弱くなり「たくみ→のむゆう」「こうへい→のむゆう→きお」と流れの中から得点ができ、最後に「ゆうご」のとどめのミドルもあったけど、まだまだ課題がいっぱいって感じでした。(増田)
2008/7/6 菅FC(B) ○ 6-0 ライオンズカップ予選
Aチーム
(中野島小学校)
(8人制/15分ハーフ)
この試合は「ふっか」が凄かった。おしいんだけどね。右サイドからの突破がキレキレだった。ただセンターリングがことごとく合わないのは練習量が足りないのだ。それとは逆に左サイドがさびしかったな〜。もっとプレーに参加しなきゃダメだ。「しゅんや」が左サイドに入ってからは良くなったけど、これじゃ問題の解決になっていない。それから、プレーを失敗してしまう選手は練習のときに、もっと気持ちを込めて練習しなきゃ試合でミスを少なくすることはできないぞ。
稲田FC(B) ○ 5-0 梅雨の合間の真夏日で体力的にはしんどかった試合だったね。開始からボールは支配するものの、精度の低い無駄なパス(自分がドリブルした方が良い)が多かったかな。それに逆サイドの攻撃意識をもっと上げたいな。「ゆうき」がマンマークされていたので攻撃のアクセントが無い感じだったけど、「ゆうと、ゆうご、しゅんや」から「ともや」へのプレーが良くできてきたようだ。個人的には「ゆうと」のボールタッチがもっとスムーズになると安心して見てられるのだけどね。
2008/6/28 桜町SC △ 1-1 交流戦
(旧緑ヶ丘小)
(11人制/15分ハーフ)
前の試合から時間があいてしまって集中できていなかったね。不用意なバックパスを見合ってしまい、もったいない失点だったね。声を出して、コミュニケーションがとれていれば防げたよ。GKのパントキックをバウンドさせてかぶったり、トラップが大きくて詰まってしまったり、まだまだ基本練習が必要なのかな。自分たちで考えて、次のプレイの準備をしよう!(増田)
町田JFC山崎スクール ○ 5-0 「ゆうご」「ゆうき」「ひで」がいなくて、ほかのメンバーとしてはいろんなチャンスがあったのかな。FW「ゆう」がCKを頭であわせて先制すると、「ふっか」からのパスをループで加点。後半にも「しゅんや」「ともや」のパスから得点し、計4点。あと途中交代の「まこ」はボールを受けてからバランスを崩して得点に結びつかなかったけど、いいポジショニングだったよ。後半からトップに入った「ふっか」、ボランチ「しゅんや」、いつもとは違う動き方を体感できたかな。(増田)
2008/6/15 菅FC(A) ● 0-3 ライオンズカップ予選
Bチーム
(南菅小学校)
(8人制/15分ハーフ)
どこまで戦えるか?守れるか?今の実力を知るにも最高の相手でしたが、やはり菅FC(A)のブランド名にびびってしまったのか、引きすぎの感じもありました。パス回しの上手い相手なのでフォアチェックではチャンスは無いと思っていましたが、もうちょっと上げないと相手にスペースを与えすぎて自由にプレーさせてしまうのだ。ただ、2失点目からも切れずに戦えていたのは良かった。とにかく決勝Tには進めたので短い期間でもレベルアップしよう!
ミキSC ○ 7-0 予選突破に向けては負けられない試合になってしまった。何とか先制して主導権をとりたいところでした。そんな中、元気印の「ゆうさく」が抜け出してセンターリングを「のむゆう」のヘッドで先制!出足、次のプレーの予測など課題は多かったけど、前半で3点をゲット!特に「まこ→ゆう」の得点はすばらしかった。後半に「きお」を中盤に上げてから流れも良くなり4得点。何とか全員出場もできました。
2008/6/8 南生田サントス ○ 9-0 ライオンズカップ予選
Aチーム
(中野島小学校)
(8人制/15分ハーフ)
ライオンズ初戦。ボールが支配できて後ろからまわしているけど、なんとなくまったりしたゲーム内容だった。もっとゴールに向かって仕掛けていけばと思える場面がいっぱいあったような気がする。だけど、気づいてみれば、「ゆうご」5点、「ともや」2点、「しゅんや」「ゆうき」1点(計9点)。次への課題も残ったけど、まずは完勝でした。(増田)
2008/6/7 枡形FWSC △ 1-1 ライオンズカップ予選
Bチーム
(南菅小学校)
(8人制/15分ハーフ)
予選の初戦。Bチームの相手は枡形。何とか勝ちたいと思うのですが、試合をするのは選手だからね。開始から押し込鼻むでもなく、押されるでもなく試合は進み、「のむゆう」のセンターリングが相手ゴールに吸い込まれてラッキーな先制点。これで枡形が目覚めたのか、出足で負け始めてしまい嫌な展開。せっかく奪ったボールも自分からバランスを崩して相手ボールにしてしまう。う〜ん。。。前半「りょうた」が負傷退場している間に左サイドを破られて失点。もったいない失点だった。ハーフタイムに気合を入れなおし、1対1でついていけるようになると試合は中野島ペース。「きお」のFKチャンスが生まれるが最後がきっちり行かない。「かんじ」の飛び出しもいいところまで行くが最後が決まらない。この辺は練習で気持ちを入れていかないと上手くならないぞ。結果は1-1の引き分けでしたが、後半の戦いを最初からやっていれば勝てた試合だぞ。あと2戦どう戦うかは君達次第だ。
2008/5/6 上溝FC ○ 3-0 交流戦
(旧緑ヶ丘小)
(11人制/20分1本)
前の試合の反省をしつつ、自分たちのサッカーをやりきる。左サイド「たいき」があげたボールを「こうへい」がボレーで決め先制。その後、「ゆう」、「CK→たいき(ボレー)」が加点して、完勝。(増田)
上溝FC △ 0-0 交流戦
(旧緑ヶ丘小)
(11人制/15分ハーフ)
守りを固めてからのカウンターの相手に対して、カバーリングが出来ていたかな。一人が動けば、それに対するカバーリングが必要だよ。まわりを見ながら、危険なエリアを察知できるようにしようね。攻撃も慌てず、あせらず、自分の形をつくろうね。(増田)
VIDA ○ 7-0 誰がでても自分たちのペースで試合ができるように望んだ試合。どうだったかな。みんなが声を出して、積極的にボールに絡めたかな。もっと楽に、正確なパスを出せたように感じたよ。全員が参加した試合だったけど、どんなメンバーであってもやれることはチャレンジしようね。
【得点】ともや、ふっか、まこ、ゆうご、ゆう、のむゆう、りょうた
(増田)
町田JFC ○ 3-0 プレスが早い相手に対して、なんとなく、だいたい、通ったらいいな、のパスやプレイは通用しないよ。正確なパスや味方のカバーリングを意識しながらもっと上のレベルを目指そうね。前日に続き、「ふっか」2得点、「しゅんや」1得点。
(増田)
2008/5/5 横浜港北SC ● 0-1 交流戦
(神無公園運動広場)
(11人制/20分ハーフ)
前の試合の勢いのままいきたかったけど、ゴール前の不用意なファールからの直接FKを決められて本日初失点。結局返すことが出来ずに敗北。(増田)
横浜港北SC ○ 6-0 「ふっか」の勢いはとまらない。左サイドから流れてきたボールを決めると、右サイドをドリブルで切れ込んで追加点。その後も「ゆうご」「ゆう」「ともや」にアシストし、2ゴール3アシスト。「CK→まこ」の得点以外のすべてに絡む活躍でした。(増田)
FCゼブラ ○ 4-0 5年生に進級して初めての試合。1ヶ月も試合がなく、けが人やお休みがいてどんな試合をするのかと思っていたが、いきなり「ふっか」がやってくれました。「たいき→ふっか」で先制すると、「ふっか→しゅんや」で追加点。後半、交代するものの「ゆうご→ゆう」「CK→まこ(おしこみ)」とみんなにゴールに向かう気持ちを残してくれました。(増田)
4年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2008/3/26 FCアスルクラロ
(静岡)
○ 4-0 第2回荒わしカップU-10
清水FC招待 上位リーグ
(静岡市立清水岡小学校)
(11人制/15分ハーフ)
沼津のチーム。監督曰く「死人」2人(「こうへい」頭痛「フッカ」疲労)を抱えての最終戦のスタート。2分過ぎまで立ち上がりが悪く押し込まれていたものの、徐々に押し戻して5分過ぎ、「ゆうき」の丁寧な戻しパスを「かずき」がロングシュート。先制。追い風を計算した?「かずき」らしいクレバーなゴールでした。続いて9分近くこれも「ゆうき」からのいいパスが「しゅんや」へ、DFをかわし右足でゴール。2−0。13分、得意?のCK「ゆうと」のけったボールはゴール前中央で待っていた「ともや」へ、右でなんなくきめて3−0。前半はこのまま終了。いい展開は続いたけれど、ハーフタイムに監督より「もっとまわりがサポートをできるようにと、ヘディングをしっかり」と指示をうけ、後半へ。相手も意地をみせて頑張り、一進一退の展開。後半12分、「まこ」が混戦からのこぼれ球をペナルティエリア外から、弾丸ミドルを決め、4−0。このまま終わって、今日も3勝1敗で長い2日間が終わりました。
そして、なんとなんとこの後、清水FCと愛知FCが引き分けたため、得失点差で“優勝”が決まりました。嬉しいことは嬉しいのですが、いいのでしょうか?清水FCに勝ってこそ、優勝チームといえるのでは…。次はぜひ勝って、堂々と胸をはってカップをもらいましょう。
とても強い相手と戦って、多くの課題が見つかり実りのある大会でした。4年生の最後に優勝、おめでとう。(豊田)
清水FCブルー
(静岡)
● 0-4 再対決!ホームの「清水FC」。ブルーはこの上位リーグに配分されていたため、雪辱の機会がやってきました。ぜひガンバって勝ってほしい!「こうへい」が強風のため←?のためのベンチスタート。開始2分、相手CKから合わせられ、0−1。その後も押されまくられ防戦一方で前半終了。1失点で済んでいるのはまだ“ツキ”があるのか?そして後半5分、相手FKからDFがヘッドで後ろへ流してしまったところを押し込まれ2点目。続いて6分にはハイボールのロングシュートをGKがこぼし拾われ0−3。太陽が逆光で見え辛かったのか…。「てつ」帽子は必ず用意しておこう。その後も押され、清水7番の左サイドの抜けだしには足の速い「そういち」も必死の守備。14分ゴールエリア内の混戦から押し込まれトドメの一発。0−4。残念な結果になってしまいました。しかし、これが実力どおりの結果。清水FCは前日よりも強かった。すべてが強かった。キック力、パスの精度、トラップのうまさ、ドリブルの速さ、ヘッドの強さ。「いい経験」だけで終わらせないよう、この戦いを忘れないで練習を続けていきましょう!(豊田)
EXE90
(大阪)
○ 4-0 EXE90、大阪は大東市のチーム。A組1位通過で、前の試合を見ていると、ドリブルが非常に上手い子が多いようです。試合はこちらが優勢に進み、1分過ぎに「フッカ」抜け出し惜しいシュート。そして5分左サイドで「ゆうご」パスを受けてオーバーラップした「たいき」にはたく、ナイスクロスが「ともや」に、右で決めて先制。続いて9分ペナルティエリア右角あたりFKもらい、キッカーは「ゆうと」、直後のボールはGKにはね返されるもまた「ゆうと」のもとに、それダイレクトでお見事ロングシュート、2−0。前半をそのまま終え後半へ。メンバーを多く代えてのぞんだためか、相手がドリブルで攻めあがっている回数が増えてくる。しかしGK「てつ」数回ナイスプレーを見せて失点を許さない。そのうち後半13分過ぎ「ゆう」が相手DFパスに足をあててコースがかわり、「ともや」の足元へ。落ち着いて相手をかわし、3点目。さらに14分過ぎ混戦からボールが「フッカ」の元へ。疲れてきてはいてもさすがです。少しドリブルして右からきめて4−0。そして終了のホイッスル。2勝目。すごいです。3位まで表彰されるのでそれが狙いだったのだが…。(豊田)
愛知FC
(愛知)
○ 2-1 またまた強豪の「愛知FC」。B組1位通過のチーム。前の晩遊び過ぎたか?また入りが集中していないようで、キックオフ1分でオープニングシュートを打たれて、いやなムード。しかし4分、「ゆうと」右CKを相手GKがトンネル、DFにあたってオウンゴール。なんとラッキーな先制。もちろん相手はガックリすることはなく次から次へと攻撃にくる。そして6分混戦から相手が至近距離から決定的なシュート!GK「てつ」足で反応クリア。だんだん雨が激しくなり、雷も発生して9分過ぎに中断。20数分後再開。これがどう影響するか?前半14分今度は左からのCK、けるのは「ゆうと」、「ゆうき」にあって2点目。そのまま前半終了。リードはしているが、相手はキックも良く、スピードもあってさすが。後半に入っても守りが多く、なかなか攻めきれない展開。そんな中で5分にCKから「フッカ」ヘッド合わず惜しいシュート、そこからカウンターをくらいカット、こちらもカウンターをしかけ、中盤まででてきていたGKまでかわしシュート、惜しくもそれたぁ。これが後半の最大のウチの見せ場かな。あとは相手にかなり支配された展開でした。そして11分左サイド混戦からクロスがでてシュートを決められて失点、2−1。しかし何とか守りきって勝利を得ました。まぐれ、なんて言わないけれど「勝っちゃいました」って感じ。だれかが言っていたけど「ツキも実力のうち」なのか?それでいいのか?攻撃陣はモチロン「ひで」「そういち」「かずき」「こうへい」の守備も必死に頑張っていました。でも、浮き球の処理を足先だけでなく、カラダ全体で行くようになどの課題も見えていました。(豊田)
2008/3/25 清水FCブルー
(静岡)
● 0-2 第2回荒わしカップU-10
清水FC招待 予選Cリーグ
(静岡市立清水岡小学校)
(11人制/15分ハーフ)
いよいよホームの「清水FC」。強いのは当たり前のこのチーム、楽しみです。3連勝で浮かれてしまっているのか?入りが集中していないよう、キックオフ30秒後にはミドルシュートを打たれ枠外で助かった。その1分後には左サイドを突破されてクロスを上げられる、これは「たいき」のナイスクリアで逃れたものの、5分には右サイドを相手11番にドリブルで破られてシュートも決められ失点。4分の「ゆうご」からのたてパスを受け「ともや」が絡んだぐらいしか見せ場がなく、前半は終了。フォローが遅く、とてもつらい流れ。後半に入っても、集中しないようなフンイキで、2分、相手CKを味方がそらしたボールを押し込まれて0−2。そのままほとんどゲームをさせてもらえないような流れで終了。完敗です。個人個人の能力の差がしっかり出てしまったようです。こんな負け方だったのに、得失点差で首位で上位リーグに参戦できることになりました。また更につよいチームと戦えることはとてもいい経験なのでガンバロウ!(豊田)
伊東トレセン
(静岡)
○ 5-0 今日の中では一番戦いやすそうな対戦相手、伊東トレセン。この試合では「フッカ」が大ブレイク!1,2戦もグラウンドの広さを味方に好調なドリブル・キックを繰り出していましたが、前半8分には右サイドをドリブルで抜け出しナイスクロス!ゴールにはならなかったが素晴らしい展開。続いて10分には「ゆうき」からのスルーパスを受けドリブル突破、2−0。13分にはディフェンスラインより長いドリブルで持ち上がり「ゆうご」へパス、相手3人をかわしてゴール、3−0。その他にも見せ場がいっぱいでした。先制点も見事でペナルティアーク付近の混戦から「ゆうご」が左後方「しゅんや」へパス、ドリブルからクロス、こぼれた所を「ともや」の右足でゲット。で、前半は3−0で終了。但し、ハーフタイムで監督より、「もう少し守備を落ち着かせるように、混んでいる方へボールをけっている。」との指摘もありました。さあ後半、メンバーも相当変更しての戦い。後半1分「ともや」が右サイドに流れてナイスクロス、決まらず。やはり相手も弱くはない。攻撃が激しくなってくる。交代した「きお」「まこ」ボランチも、「のむ」のサイドも守備に必死。そして後半9分CK得て、キッカーは「ともや」。「ゆうき」が合わせディフェンスに一度は当たるも押し込んで4−0に。10分には「ゆう」が相手GKとDFのパスをカットして持ち込むが得点ならず。11分にはCKに「まこ」ヘディングシュートも惜しい!12分に「ゆうき」から「ゆうご」へナイスパス。DF2人間を抜けてシュート。決まって5−0で終了。スコア上は開いていますが、楽な試合ではなかった。良いところ?悪いところが分かりやすく表れた試合でした(豊田)
高田FC
(奈良)
○ 1-0 修了式出席のため1試合目は欠場の「ゆうと」「ゆうご」が試合開始直後に到着。相手は奈良県の強豪の高田FC。どんなプレーを見せてくれるのか。開始早々から攻め込まれ、不安な先行き。前半4分にはCKより「ゆうき」の惜しいヘディングシュート、「ともや」のFKなどもあり、頑張って前半は0−0。しかし後半も開始から立ち上がりが悪く、なかなかボールを支配できない。その中で後半8分、CKを得て「ゆうき」が合わせてシュート、ディフェンスに当たったボールが今度は「ともや」が決め得点。これで4連続CKからのもの。その後もすべてがしっかりしている高田FCに四苦八苦。「フッカ」の素晴らしい右クロスから「ゆうご」の惜しいボレーシュートなどもあったけれども追加点はなかなかきつく、守るのが精一杯。後半12分には相手のミドルがわずかに枠を外れて「助かった。」とにかく1点を守りきって、驚きの勝利。勝った事は嬉しいが、個人個人の力の差はプレーをしていたみんなが一番分かったハズ。しっかりとしたチームを相手にすると、足先だけでボールを取りに行って軽くかわされたり、苦しい場面でまわりの選手のフォローがないなど、ダメなところがすごく分かります。それでも予想外の2連勝、上位リーグで戦ってもらいたい気持ちがふくらみます。(豊田)
ピュアSC
(静岡)
○ 3-1 いよいよ強豪ぞろいの大会のスタート。朝6時出発にもかかわらず、車中で寝る子もいず元気一杯の中野島(ホントは寝てほしかったスタッフです)。さて、試合の方は、開始2分でもらったCKを相手がヘッドでそらした所を「ゆうき」が頭で押し込み早々の先制。後半4分にはまたも「ゆうき」がCKから今度は足で流し込み2点目。しかし、その2分後相手が左寄りからドリブル突破しペナルティエリアに入ってシュートを決め1点差。そしてまたまたCK,後半9分、今度は「フッカ」がスライディングシュートを押し込み3点目。これを守りきって、初戦初勝利をものにでき、ほっとしました。ボールポゼッションは若干こちらが多いものの、一進一退の試合でした。CKからの3発で勝てた、という所に相手の強さを感じさせられます。(豊田)
2008/3/16 六浦毎日 ○ 2-0 交流戦
(下野毛G)
(11人制/15分1本)
ラストパスが正確でないためになかなか得点できずにいたが、「ゆうき」からの戻しのパスを「ゆうと」の弾丸ミドルで先制。パスの出し位置がいいとける人も迷わず狙える。相手GKが動けないほどすごいミドルだったね。その後、右サイドにひらいた「ともや」からのクロスを「ゆうご(頭)」で決め、勝利。
この試合のあと、U-10スーパーリーグに参加した各チームから選抜されたメンバーでの交流戦があり、楽しそうにやっていたけど、もっとプレイでアピールしていかないと目立たないよ(笑
最後に、U-10スーパーリーグ閉会式があり、得失点差で4位。大会得点王「ゆうご」、優秀選手「ゆうき」。(増田)
湘南ルベント ○ 1-0 交代要員もいなく、試合中の怪我もあり、なかなか点が奪えない。やっと「ともや→たいき(ボレー)」で先制し、そのまま逃げ切り。逆サイドから流れてきたボールを中にしぼり、きっちりとボレーで決めた「たいき」のシュートはナイスプレイでした。(増田)
大豆戸SC △ 0-0 強い相手にすると毎回言われることだけど、ボールを持った人だけに任せるのではなく、もっと周りが準備をして動き出さないと戦えない。せっかくボールを奪っても、つなげずに、結局相手に渡してしまうようなプレイになってしまっているよ。高学年になればなるほど個人ではなく、チームとして連動できる準備を心がけよう。(増田)
2008/3/9 川中島SC ● 0-1 第1回中野島招待杯4年生大会
中野島ホワイト
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
全勝同士のぶつかり合い。ブルー同様に4試合目で疲れてきたのか、ボールへの寄せが負けているように見えたよ。足が動いていないからなのか、思うようにパスがつながらず、得点できないまま、後半、相手の速攻でやられてしまった。もったいない準優勝でした。
はじめて開催した中野島招待でしたが、会場運営のお手伝いをいただいた父兄の皆様、ありがとうございました。(増田)
Jスポーツ ○ 4-0 CKから「ゆうご」「ゆうき」のヘッドでのゴールもあり、「ともや」の押し込み2点と完勝したけど、もっとまわりを見てプレイができれば、流れの中での得点も多くなるはず。トラップやパスなどの基本を大切にし、顔をあげてプレイができるように練習からくせをつけようね。(増田)
FC芹ヶ谷 ○ 3-1 前半、CKからチャンスをつかみ、「ゆうき」が押し込み先制したが、その後中途半端なクリアで同点に追いつかれる。後半に入り、「こうへい」のミドル、「ゆうき→ともや→しゅんや」で加点し、逃げ切っての勝利。(増田)
中野島(B) ○ 2-0 相手の早い寄せに対して、ボール離れが悪く、パスがつながらない。次のプレイの予測やまわりの動き出しを意識しながら準備していないとつなぐサッカーはできないよ。後半になって「ゆうご→うてな」で先制、「CK→ゆうき」で加点したけど、もっとできたと思うよ。(増田)
2008/3/9 FC芹ヶ谷 ● 0-2 第1回中野島招待杯4年生大会
中野島ブルー
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
さすがに4試合目となると疲れてきたのか、ボールへの寄せが甘くなり、足も止まってしまっている。前半に失点するとそのままズルズルと声もでなくなり、元気なく完敗。(増田)
Jスポーツ ○ 2-1 前半、「まさひろ」のFKを相手GKがはじいたところを「ゆう」「かんじ」がきっちりとつめて先制すれば、すぐに「ゆう」のゴールで加点。後半、FKから失点してしまったけど、なんとか勝利。マイボールを丁寧につなげば、もっと楽な展開でゲームを進めるよ。(増田)
中野島(W) ● 0-2 この試合もボールへの寄せもいいんだけど、マイボールになった時のまわりのフォローがなく、つながらない。1対1では戦えてもチームとして連動しないと強い相手には勝てないよ。(増田)
川中島SC ● 0-1 記念すべき第1回中野島招待の開幕戦。ボールへの寄せや1対1などの守りの面では負けていなかったね。ただ、攻撃に関しては、開始早々のPKのチャンスを活かせなかったのが最後まで響いてしまったね。後半、相手のキーマンにやられてしまったけど十分戦えていたね。(増田)
2008/2/24 荻野SC ○ 2-0 交流戦
(上荻野小学校)
(11人制/15分ハーフ)
スーパーの後の交流戦。ボールをまわそうとすればパスが弱く、カットされる。持ちすぎればすぐに囲まれ、パスも出せずにとられる。判断が遅くて、中途半端なプレイが目立った。それでも元気者の「ともや」「ゆうさく」が足を活かしてゴールに向かっていたね。
【得点】ゆうさく・ともや各2点、たいき・こうへい各1点(増田)
荻野SC ○ 4-0
荻野SC ○ 2-0 U-10スーパーリーグ
(上荻野小学校)
(11人制/15分ハーフ)
U-10スーパーリーグ最終戦。強い風の中、ファーストタッチが悪く、ボールコントロールがうまくいかない。やっぱりトラップが悪いとパスにしろ、ドリブルにしろ、次のプレイに影響がでてしまうよ。得点は「ともや」の2点のみ。(増田)
2008/2/17 南百合丘SC ○ 6-0 交流戦
(麻生中学校)
(11人制/20分ハーフ)
最後は「ゆうさく」万歳だな。CKから見事なタイミングで頭、ボレーで2得点。楽しそうにサッカーしてるな〜。相手も疲れてきたのか、パスが回るようになって自由に中盤が動いていた。後はDFの3人がマイボールになったときのすばやいポジショニング、そこにボールが入ったときのボランチ2人がボールを受けるポジショニングを、ぼーっとしないで、すばやく取れるようになるといいね。当然その後のキックの精度や、中盤、フォワードの動きも連動してくるように練習していこうね。
南百合丘SC ● 0-1 ポジションをいじって、めちゃ蹴りを無くすようにしてみた。だいぶパス回しをするようになっているけど、バックパスで出来た前のスペースに中盤が動いて顔を出して欲しいところだが、どんどん追い詰められてGKまでいってしまうのは良くないな〜。もっとくさびのパスがでるとGOODなのだが、まだまだ動きがわからないようだ。後半にFKから失点した場面はよくあるケースでDFは譲らず自分から蹴りに行く、GKは大きな声で「クリア、OK」の声を出して動かないと、もったいない失点をしてしまうぞ!
南百合丘SC ○ 3-0 試合開始から相手の方が元気が良く寄せが早かった。そうなると相手を見てしまうプレーがでてしまい、ルーズボールも足先だけのプレーでマイボールにできず、浮き球も頭をこされキックも適当。いや〜どうなってんだ?どうも蹴って走るだけのサッカーになってしまった。試合前のキープ率の話はどこへいってしまったんだろう?後半になるとだいぶ繋ぐ意識ができてきたが、まだまだ考えていない、判断が遅い状態だった。狙ったところにボールが蹴れない選手が多いな。「ふっか」の縦への突破や、ダイレクトを意識した「ともや→ゆうき→ゆうご」が出たあたりは良いね。
2008/2/16 駒林SC ○ 2-0 交流戦
(多摩市和田中学校)
(8人制/20分1本)
ゆうき」「ゆうご」「ともや」が5年生大会参加のために不在で、8人制ということもあり、試合ごとにポジションを少しずつ変えつつ、戦う。アバウトなパスや切りかえの遅いプレイが目立つ中、「しゅんや」「たいき」「まさひろ」「ゆう」ががんばっていたね。いつも試合に出ていないほかのメンバーももっとボールに絡んでアピールしてほしいかったな。せっかくのチャンスを活かさないと試合に出るチャンスも少なくなってしまうよ。
【得点】しゅんや2点、まさひろ・ゆう・のむゆう・たいき各1点(増田)
駒林SC ○ 1-0
2小SC ○ 1-0
駒林SC △ 0-0
2小SC ○ 2-0
2008/2/11 六浦毎日 ○ 1-0 交流戦
(横浜市大G)
(11人制/15分ハーフ)
この試合も開始早々「CK→ゆうご(頭)」の1点のみ。ラストパスの正確性がなかったり、まだまだ人の声がないと動けなかったり・・・。自ら声を出して積極的にボールにからんでいこうね。もっと上を目指して、練習からがんばろうね。(増田)
富岡SC ○ 1-0 開始早々、カウンターから「ともや→ゆうき」で先制するもその後が続かなかった。まだまだ、ボールを受ける姿勢やポジショニングがよくないため、どうしても次のプレイが遅れてしまう。もっとまわりを見ながら、いいポジションを確保しようね。(増田)
湘南ルベント ○ 3-0 U-10スーパーリーグ
(横浜市大G)
(11人制/15分ハーフ)
U-10スーパーリーグもあと2試合。県大会の反省をしつつ、残り2つは勝って終わりたい。前半はボールは支配しているものの「たいき→ともや」の1点のみ。ハーフタイム、「もっとボールに絡んでいこう」という檄に答えるように、後半「CK→ゆうき(ボレー)」「しゅんや→ゆうき(頭)」で追加点。最初からみんながサボらず、自分の役割ができればもっと楽にプレイできるはずだよ。(増田)
2008/1/27 バディー ● 0-4 第34回神奈川県少年サッカー大会
(追浜総合グラウンド)
(11人制/20分ハーフ)
前半は互角に近い形で、相手にシュートまでいかせなかった。攻撃もFKを「ゆうご」がボレーであわせるも枠外へ。後半、もしかしてと期待をさせたが、早々にミドルをきれいに決められ、相手のペースに。その後は相手CKのボールをことごとく競り負けて連続失点。ボールへの寄せの早さ、体の入れ方、キックの正確さなど、相手から見習うべきことが多かった試合でした。寒い中、遠路までお手伝い、応援ありがとうございました。また、次を目指してがんばりますのでよろしくお願いします。(増田)
2008/1/14 FC杉田 ○ 3-0 第34回神奈川県少年サッカー大会
予選18ブロック
(大神スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
ブロック決勝も横浜のチーム。とにかく出足で負けないように、集中していたね。「かずき」「そういち」が特によかった。「ゆうき→ゆうご(「ゆうご」、一発で決めようぜ)」で開始早々に先制。その後も右サイド「たくみ」からチャンスを作り、最後は「ともや」が押し込み加点。後半、カウンターから「たくみ」が決めて完勝。最後、ちょっと疲れてしまったけど、相手にシュートチャンスを与えなかった守備陣もよかったよ。見事、ブロック優勝です!さぁ、中央大会だ!(増田)
たちばなK ○ 6-0 この試合もCKからの先制点だった。流れの中でのいいチャンスはよく作っているけど、やっぱり最後の1本が課題だね。慌てないこととまわりのサポートかな。準備ができていなかったり、無理な体勢でうってもなかなかゴールは割れないね。だけど、いいところもあったね。「こうへい」の先制点はGK位置をちゃんと見てたし、この試合も「ともや」はハットトリック。「ゆうき」からいいスルーパスががでていたし、ボレーもドンピシャのタイミングだったね。「ゆうと」がCKを直接いれたのにはビックリしたよ。(増田)
2008/1/13 金田KS ○ 5-0 第34回神奈川県少年サッカー大会
予選18ブロック
(大神スポーツ広場)
(11人制/20分ハーフ)
いよいよ県大会。前日の雨でグランドが滑りやすいのか、それともただ慌てているだけなのか、開始早々から決定的な場面がありながらなかなかゴールが割れない。やっとCKから「ともや」が押し込み先制すると、その後も「ともや」が2点を追加し、前半でハットトリック。後半になると「こうへい」のミドルや「ゆうご」のゴールもあり、まずは1勝。(増田)
2007/12/27 六会湘南台 △ 1-1 交流戦
(麻生環境センター)
(11人制/20分ハーフ)
相手はとにかく動き、フィジカル、キック力と上回っていた。県大会前に強いチームと戦えたのはよかった。前半にPKで失点したけど、3年コンビで後半に追いついた。本番ならここからPK合戦になるんだけど、みんなPKも練習しておこうね。
FCパーシモン ● 1-2 動きがいまいちだった。パーシモンのプレス、動き出し、動く場所についていけてない前半だったが、後半に慣れてきた感じのところをGKがはじいたボールを詰められて失点。動転に追いついた後も高いフワフワボールを触れずに失点。いい加減高いボールもしっかりはじいてもらわないとGKとしては失格だ。普通にジャンプする分にはクロスバーを触れるのにボールは触れないんじゃ困る。大事な試合にこんな失点を繰り返すようでは勝てないぞ。
2007/12/24 FCパーシモン(O) ○ 1-0 パーシモン杯1位パート
(麻生環境センター)
(8人制/15分ハーフ)
メンバーを替え、気分一新して3位決定戦を戦う。みんな勝とうとする気持ちが出ていたね。後半「ゆう」のゴールの1点を守って勝利。「そういち」が優秀選手に選ばれました。(増田)
FCパーシモン(W) ● 0-3 さすがに1位パート。今日の出来ではきびしかったね。出足、1対1、すべての面で負けていた。完敗でした。「そういち」ひとりで戦っている感じで、みんなが力をあわせて戦わないと勝てる相手ではないよ。(増田)
シルクロードSC △ 1-1 パーシモン杯予選
(麻生環境センター)
(8人制/12分ハーフ)
この試合もひとりひとりの動きだしが少しずつ遅れていたね。開始早々の失点も、前半終了間際に「ゆうご」のゴールで同点に。後半はPKを止められたり、攻めてはいるけど勝ち越せなかったね。それでもなんとか1位で予選リーグ突破。(増田)
大豆戸FC ○ 1-0 体が重そうで、切り替えが遅かった。ひとつひとつのプレイも雑で、いいところまでいっても最後が決まらない。後半終了間際に「ゆうき」がもらったPKを「ゆうと」が慎重に決めて辛勝。(増田)
2007/12/23 稲城SSS ○ 3-0 多摩市招待杯1位パート
(多摩市立陸上競技場)
(11人制/20分ハーフ)
さすがに20分ハーフの3試合目でみんな疲れが見えてきたけど相手も同じこと。この試合というか全試合を通して「しゅんや、かずき、まこ」の動きが非常に良い。そこからこっちのチャンスもできるし、ピンチも防げている感じだった。午後からは晴れていたのでグラウンドもやりやすかったようで着実に点を取っていけていたね。言うこと無しのプレーを見せてくれていたので安心してベンチから見れました。(細かいところはあるんだけどね)まだ試合をしたそうな感じでしたがタイムアップで優勝でした。いや本当にお疲れさんでした。
多摩平Jr ○ 5-1 相手は大きい「10番、15番」がキーになるだろう。さっきの試合の勢いのまま試合に入っていけたのだが、やっぱり正確性に欠けるプレーが多かったかな。まぁそんなすぐには直らないんだけど自分たちでピンチを作っているようだった。前半にクリアミスから要注意選手の10番にドリブルシュートを決められ失点。また追いかける展開になってしまった。しかし、やれているサッカーは決して悪くない。むしろ良い。またハーフタイムに気持ちを引き締め「ともや」と「ゆうき」のポジションを換えて後半戦へ。細かいプレーから「ゆうき」の得点、そして眠れる「ゆうご」が目を覚ましたのか、豪快なボレーを決めてあれよあれよと得点を重ねて気が付けば大逆転勝利でした。「ゆうと」の直接FKは凄かったね〜。ベストゴールかな?
FC芹ヶ谷東京 ○ 2-1 JCOMで負けてる相手。11人制では負けたくないぜ。試合は以外にも中野島ペース。グラウンドが雨でスリッピーでしたが上手く対応できているようだ。チャンスもあったけど慌てたプレーでミートできなかったり、パスミスも目立った。前半に不用意なファウルから相手にFKを直接決められ先制されると、あせったプレーが連発。シュートはGK正面だったり、大事に行こうとしすぎて芯をくわないキックやら。。。ハーフタイムに気合を入れなおし落ち着いてプレーをすること、出足で負けないこと、前からのプレスなどやるべきことを確認しあって後半戦へ。しかし、流れは一向にかわらずズルズルと時間だけが過ぎていく。10分近くに「ともや」と「ゆうき」のポジションをチェンジして中盤の運動量+前線の正確さでいくと、CKをゲット。これをやっと押し込んで同点!PK戦も考えていましたが「ゆうと」のFKを前線で「ゆうご」が触るフリをしてそのままゴールで逆転!そのまま残り時間を守り抜いて逆転勝利。ふ〜危ない危ない。。。
2007/12/22 杉野百草SS ○ 2-0 多摩市招待杯予選
(南豊ヶ丘小学校)
(11人制/20分ハーフ)
週5回も練習している強豪チーム。う〜ん。負けたくないな〜。パスワークの杉野百草相手に前線からプレスをかけ続ける中野島。前半は相手の出足がよかったけどプレスが効いてきて中野島ペース。FKから「ともや」が頭で合わせて先制してからも守りに入らず得点を取りに行く姿勢を崩さず前半のうちに追加点を奪えたのは立派だ。こういう強いチームとやると中野島DF陣のキック力の無さや、ボールを奪った後のプレーの雑さが目立つな〜そこは絶対修正しようね。ともあれ完封勝利で1位パート進出。
トヨニUSC ○ 7-0 寒い中の苦手な1試合目でしたが、動きも良く前半に4得点と好発進。杉野百草が4-0で勝ってる相手だけにもう一点ほしいところを後半開始からすぐに追加点。こうなれば安心。どんどん選手交代していきましたが、そこからも追加点を取れたのは立派でした。
2007/12/16 六浦毎日 ● 0-1 交流戦 Bチーム
(中野島小学校)
(11人制/20分1本×3)
一進一退の攻防で1勝1敗1分だったBチーム。コスモス杯・多摩区長杯の時も感じましたが、春先に比べるとずいぶん『気持ちの面』は強くなりました。あと足りない所はどこか?どうしたらいいか?分かるよね。(久保田)
△ 0-0
○ 1-0
六浦毎日 ○ 4-1 交流戦 Aチーム
(中野島小学校)
(11人制/20分1本×3)
午前に引き続き攻撃陣は、外から中からうまく攻める事が出来ました。DF陣も1対1に負けず、集中を切らさず、よく守れていました。(最後の失点は余計だけどね)あとは監督に注意された事を修正して、もう1ランク上のチームになりましょう。(久保田)
○ 3-0
○ 5-0
六浦毎日 ○ 8-0 交流戦
(中野島小学校)
(11人制/20分ハーフ)
前半はBチームが出場。
まずは、「のむゆう」のCKを「ゆう」が『坊主頭(ヘディングと読みます)』で先制。その2分後にも「ゆう」が相手GKとの競り合いに勝ち追加点をあげると、「かんじ」の『後頭部(ヘディング?と読みます)』も炸裂し何と前半で3得点!
後半はAチームが登場。
初戦の勢いそのままにすばらしいゴールを連発!DF陣も早い寄せで相手の攻撃をシャットアウト!試合をしている子供達も楽しそうだったけど、ベンチで見ていても楽しい試合でした。(久保田)
SCH ○ 3-1 U-10スーパーリーグ
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
今日は1試合目から気持ちが入っていたな〜。パスを繋いでくるSCHに対して、すばやいプレスを前からかけて1対1でも負けずに頑張っていた。運動量を多かった。前半にサイドから切り崩して得点すると後半にも追加点。ただ、ちょこちょこと後ろ向きなプレーや、消極的なキック、マークのズレなどは修正すべき箇所だな。けど満点に近いゲーム運びだったよ。
2007/12/15 Jrチャンプ △ 2-2 交流戦 Bチーム
(北見方G)
(11人制/20分1本)
最後は打ち合いになってしまった。クリアミスからの失点も「ゆうさく→かんじ」で同点にすると「まこ→まさひろ」で逆転。しかし、また終了間際にムダなファールからFKを直接決められて同点に。3本通して、反省点が見つかったはずだよ。(増田)
Jrチャンプ ○ 1-0 1本目の渇がきいたのか、少しずつ声が出ていたね。ボールを持っている人だけでなく、ボールを持っていない時に何をしたらいいのか考えながら、フォローしたり、ボールを呼んだりしようね。得点は「まこ」からのスルーパスに反応した「かんじ」のゴールでした。ナイスパス、ナイスゴールだったね。(増田)
Jrチャンプ ● 0-1 もったない失点だった。何とか耐えながら終盤まできていたのに、一歩出遅れたファールからの直接FKを決められてしまったね。ファールになったプレイも反省するところがあるんだけど、GK「てつ」もキャッチできなくていいのでゴール外にはじき出すようにしようね。いつも練習していることだよ。(増田)
GHU ○ 1-0 交流戦 Aチーム
(北見方G)
(11人制/20分1本)
マイボールになった時の切り替えが遅い。もっと早くボールをもらえる体勢を作って、ボールを呼ぼう!結局、「ゆうき」の直接FKのみでした。(増田)
GHU △ 0-0 徐々によくなってきたけど、まだまだ後ろからの声が少ない。もっと味方を助けたり、ボールを呼ぶ声を意識して出すようにしようね。(増田)
GHU △ 0-0 相手が元気だったこともあるけど、中野島は静かだった。みんな声もなく、淡々とゲームをしていたね。グランドが柔らかったけど、もっとちゃんと蹴れるようにしようね。(増田)
2007/12/9 林間SC ○ 2-0 交流戦
(大和市ゆとりの森)
(11人制/20分ハーフ)
日が翳り、寒くなってしまった天気と同じように、前の2試合と比べるとみんなの動きは寒かった。体が硬直してしまっているのか、動き出しが鈍く、相手に先に触られることが多かったね。これからはじまる県大会はもっと寒い中でやるんだよ。もっとゲーム前の準備を大切にしようね。体が動かないことには、いいプレイはできないよ。【得点】:「きお」「ゆうき」(増田)
林間SC ○ 3-0 この試合も「ゆうき」が先制すると、「ともや」のきれいなミドルが決まり、前半を2−0。後半も「CK→ゆうご(頭)」で加点。スペースを使っていこうという意図はわかるけど、もっと正確なパスをだせるようにしないとつながらないよ。(増田)
柏ヶ谷FC ○ 5-0 全面芝生のグランドでできるということで、総勢21名で乗り込む。グランド脇で練習できるため、前後半メンバーを替えてゲームにのぞむ。前半、相手GKのクリアをひろった「こうへい」のミドルが決まると、カウンターから「ゆうご→かんじ」、「CK→ゆうき(頭)→ゆうご」、「FK→ゆうき→ゆうご」とスペースの展開、セットプレイをうまく利用して追加点。メンバーが変わった後半も「CK→まさひろ」で完勝。(増田)
2007/12/2 中野島(B) ○ 4-0 多摩区長杯
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
Aチーム
前半、気迫で負けていたね。思うようにボールがつなげないあせりからパスがアバウトになっていたよ。前半終了間際の「こうへい」のラッキーなミドルで先制ができて落ち着いたのかな。後半、「ゆうと」のPK、直接FKと続き、最後は「しゅんや→ともや」で加点。どんな相手でも受身になるのではなく、「攻撃は最大の防御」という気持ちで攻めていこう!コスモスカップに続き多摩区長杯、優勝おめでとう!(増田)
南生田サントス ○ 12-0 目の前で決勝進出を決めたBチームに対抗するがごとく、怒涛のゴールラッシュ。前半、CKを「ともや」が押し込むと、「ゆうご」のミドルあり、再び「ともや」の押し込みありで計4点。後半になっても攻撃の手を緩めずに「ともや」2点(計5点)、「ゆうご」2点(計3点)、「ゆうき」2点、「たくみ」1点、「しゅんや」1点と攻めまくっていた。サイドを使った攻撃がよかったね。これで念願のA・Bの決勝対決へ。(増田)
中野島(A) ● 0-4 多摩区長杯
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
Bチーム
前半、早い寄せで中盤も負けずについていけてたし、Aチームにいつものサッカーをさせてなかったね。前半終了間際のミドルはアンラッキーだった。後半、PKをとられたのが痛かった。あれがなければ、最後まで勝負はわからなかったよ。コスモスカップ・多摩区長杯と2チーム構成で戦ってきて、きっちりと結果を残せたのはみんなの成長があったからなんだよ。これで満足しないでよりレベルアップできるように練習に励もうね。準優勝おめでとう!(増田)
枡形FWSC(A) ○ 5-0 始めから気持ちが入って、押せ押せの展開。早々に「かんじ」が先制すると、「ゆう」も続き、前半を2−0で折り返し、後半も「かんじ→のむゆう」、「しょうたろう」が加点して、ロスタイムには「とよ」のダメ押し。GK「けんたろう」のナイスセーブもあり、完勝。いよいよ決勝へ。(増田)
2007/11/25 青空FC(青) ○ 9-0 多摩区長杯
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
Aチーム
中盤でボールを奪い、そのボールをサイドに展開して楽しいサッカーが出来ていたね。開始早々に「こうへい」が跳ね返したボールを「ともや」が拾って、右サイド「たくみ」につないで折り返したところを「ゆうご」が決めるパターンで得点すると、ゴールキックのカットからの得点、DF「ゆうと」からのロングボールからのサイド攻撃とのびのびとやっていた。このサッカーを続けよう。
【得点】ゆうご4点・ゆうき2点・かずき・ともや・ゆうと(PK)各1点
(増田)
菅FC ○ 2-0 多摩区長杯
(中野島小学校)
(11人制/15分ハーフ)
Bチーム
開始早々に「しょうたろう」のループシュートがバーをたたくなど最初から攻める姿勢が見られた。その後も「しょうたろう」の縦パスに「かんじ」が反応して先制。左サイド「のむゆう」からのセンターリングを「しょうたろう」が頭であわせたが、わずかに外れて前半は1−0のまま。ハーフタイムに監督のげきを受け、後半、3度目の正直の「しょうたろう」のGK越しのゴールが決まり、守備陣も「そういち・たいき・ゆうさく」を中心に守りきり勝利。決勝目指して、次の準決勝はもっと声をだして動き回ろうね。(増田)
2007/11/18 川中島 △ 0-0 交流戦
(川中島小学校)
(11人制/15分1本)
(石山)
セリエ ○ 4-0 (石山)
川中島 △ 0-0 交流戦
(川中島小学校)
(11人制/20分1本)
(石山)
セリエ ○ 2-0 (石山)
川中島 ● 0-1 (石山)
セリエ ○ 7-0 (石山)
2007/11/3 南百合丘SC ○ 3-0 交流戦
(麻生小学校)
(11人制)
1試合目より2試合目、2試合目より3試合目というように連携がよくなったね。開始早々、CKを「ゆうき」が頭で決め先制するとメチャ蹴りするのではなく、つないでいくサッカーができていたような感じだったよ。ただ、プレイのスピードの強弱があれば、もっと楽しいサッカーができてくるはず。ダイレクトや逆への展開などいろんなことにチャレンジしてみよう。失敗を恐れずにチャレンジすることが大切だよ。後半、「ゆうご→しゅんや」「こうへい→ゆうき」で加点。無失点のGK「てつ」は3試合ともに集中できていました。(増田)
南百合丘SC ○ 2-0 グランドが狭く、11人制だとスペースもなくやりにくいだろうなと思っていたら、不思議と1試合目よりもよくなっていた。「ゆうき→こうへい」で先制するものの後が続かない。まだパスを出すタイミングがあわなかったり、パスの精度が悪かったりとフィニッシュまでいけない。最後にやっと「しゅんや→ゆうき」で加点。(増田)
南百合丘SC ○ 3-0 交流戦
(麻生小学校)
(8人制)
前半、初出場の「ともや」をCB、右「ゆうと」左「こうへい」という8人制じゃなければ見れない守備陣。攻撃陣もメンバーを替えながらやったけど、動きだしが遅く、スペースがうまく使えていなかったね。もっと次のプレイを読んで相手よりも一歩早くボールをさわろうね。「ともや」中野島初得点おめでとう。
得点:「GKパント→ゆうご」「ゆうき→ともや」「のむゆう→ともや」
(増田)
2007/10/28 菅FC ○ 0-0
EX 1-1
PK(6-5)
コスモスカップ決勝戦
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Aチーム
予想通りの相手。攻める中野島に対して菅はカットしてから押し上げてカウンターのような展開。前半にシュートを打ちまくる展開でしたが、相手GKのファインセーブ、DFがシュートコースにきっちり入ってブロック、枠をボール1個外れるようなシュートと、惜しいプレー続出。両チームのゴールマウスも頑張ってくれていた(笑)。本当に緊張感のある展開だったけど1点が遠かった。いつもやられる相手10番を「まこ」がきっちり抑えてくれたのはすごかった。「こうへい」もボランチからの球出し、高さを生かしたヘディングなど成長を感じられた。そして「たくみ」から何度もチャンスが生まれた。試合が動いたのは延長に入ってから。やっと「ゆうき」が前向きにボールを持ち相手をかわしGKの位置を確認してからシュートしたボールは待望の先制点。しかし、これで終わらない。直後に菅の見事な同点劇。こぼれ球をきっちり詰める菅と、足が止まる中野島の差がでたな〜。そしてPK戦へ。
ここでGK「ふっか」のミラクル炸裂。1人目をブロック!両エースがPKを外しドキドキの展開でしたが接戦を制しての優勝でした!
菅:×○○○○×○×
中:○○×○○×○○
中野島B ○ 5-1 コスモスカップ決勝T
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Aチーム
何か紅白戦のような感じもしたAB対決。前半からボールを支配したAチーム。3年生との連携も徐々にできてきた感じ。先制したのはCKから「ゆうき」のヘッド。小さいながらも頭で得点するプレーはすごい。みんな見習ってほしい。逆にBチームの守備はまずかった。左サイドの「しゅんや」にボールがまわり何度かチャンスを迎えたけど決定的なチャンスはできなかったかな。周りのフォローが大切だな。
FC青空 ● 1-3 コスモスカップ3位決定戦
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Bチーム
さすがに3試合目はきつかった。相手もそうなんだけどね。前半にトップに入った「そうい」が得点を挙げて「いける!」と思ったのもつかの間CKから失点。終了10秒前くらいにも手痛い失点でホームの青空が押せ押せムード。ハーフタイムに気持ちを込めて後半に挑みましたが得点を何としても取る!という気持ちが出きらないまま、出足も、気持ちも相手に上回れてとどめの失点をくらいゲームセット。負けて泣いていた選手も次は笑えるように練習して思い通りのプレーをできるようになろう!
中野島A ● 1-5 コスモスカップ決勝T
(下布田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Bチーム
さて、勝気マンマンのみんな。どっちを応援したら良いのかわからないサポーターたち。試合は予想通りのAチームペース。パス回し、動き出し、体の使い方、全てにおいて勝てていない。5分を過ぎると失点。やっぱりだめか。。。の雰囲気になりずるずると失点。ただ、後半に「ゆう」が抜け出してシュートを決め一矢報いるとサポーターも大盛り上がりでした。
三田SC ○ 1-0 この試合に勝ってベスト4。中野島Aと是非対戦したいみんな。前半から気持ちも入っていてかなり出足も良く集中できている。そんな中、縦への突破を続けていた「のむゆう」が豪快なミドルシュートを突き刺し先制!波に乗る中野島B。前半のできはすばらしかった。その分体力を使いすぎてしまった感じで、後半は三田の攻撃に防戦の時間帯も多かった。しかし、守備陣が防ぎきり勝利。すばらしい戦いだった。
2007/10/14 南生田サントス ○ 8-0 コスモスカップ予選
(南菅小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Bチーム
さっきの勢いそのままに、みんなのびのびプレーが出来た。開始早々に右からのセンターリングを「かんじ」がゴール。「のむゆう」のクロスを「たいき」のヘッドで追加点と、見たこと無いような攻撃を展開。「ゆう」に至ってはハットトリック。3年の「やちた」も見事にゴール。何と予選2位通過となりました。まぁうかれてはいけないぞ。まだまだプレーが雑ですよ。蹴れるポイントをもっと増やそう。バランスをくずして転んでいる選手も多かった。練習あるのみだ。
ミキSC ○ 3-0 この試合を負けると決勝トーナメント進出に赤信号。そんな中、守護神「てつ」不在。頼りの「きお」も病み上がり(最中)と不安は尽きない。前半はなんとも気持ちの入っていないプレーが続出。ハーフタイムに気合を入れなおし点をとりに「のむゆう、かんじ、ゆう」の3トップへ変更。中盤も「たいき、きお、まさ」にして攻撃的に行きました。すると「ゆう」のふんわりミドルシュートが決まり待望の先制点。これで勢い付いたのか、FKを「きお」が決めて追加点。CKをまたもや「ゆう」が落ち着いてゴール。守ってもGK「りょうた」、「けんたろう、やちた、のぶ、みきや」で0点に抑えて完勝!あと1つ勝とう!
2007/10/8 FC青空 △ 0-0 コスモスカップ予選
(南菅小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Bチーム
さっきの敗戦を引きずらずに前へ前への気持ちが出ていた。ただ、相手の最後尾の選手にことごとくはじき返されてしまった。シュートまでいけずにもどかしい展開。さっきの試合もそうだったけど、みんな本当に良く動けている。ただ、トラップからのキック、キックにもっていくキープ力がやはり足りない。ここは練習してくれ。練習しないと上手くならないからね。この日に感じたことを平日ちょっとでも練習してくれると助かるな〜
菅FC ● 0-3 相手は強い。そんなことは解かっているけどサッカーに絶対は無いと思う。「きお」を中心に守備的な布陣で相手の8番、10番を何とか抑えようと思った。GKの「てつ」から良い声が出てみんなの気持ちもいい感じ。防戦一方ではなく、中盤から何とか前への気持ちも出てる。ボランチの「りょうた、のぶ」の動きも予想以上に良い。ただ、相手は1枚も2枚も上手。GKをかわされてシュートを決められて失点。ただ、それでも集中を切らさずいたんだけど、前半ロスタイムに失点。これが痛かったかな〜。後半もかなり耐えていたんだけど、負傷者が出て出入りをしているスキにもったいない失点。ただ、みんなの動きは良かった。良く戦えていたぞ!
枡形FWSC ○ 4-0 コスモスカップ予選
(稲田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Aチーム
予選リーグ最後の試合。前の試合で稲田FCが負けているため、緊張感がなくなっちゃったのかな?相手に合わせるような、まったりとした試合内容だった。もっと自分たちのサッカーが出来ていたら、もっと楽に得点できていたはずだよ。こんな試合こそ、トラップを大切にして自分たちのペースでゲームを組み立てられるようにしようね。
得点:ゆうき3点(ハットトリック)、ゆうご1点
(増田)
三田SC ○ 4-1 前日の引き分けもあり、予選リーグ突破には非常に大切な試合。開始早々、「りく」の4年生ゲーム初得点から始まり、「ゆうき」の技ありループで前半2−0で折り返す。後半、「ゆうき→ゆうご」「CK→まこ」で加点するものの、もっとスペースを使ったサッカーが出来ていれば、もっと得点できたかも。(増田)
2007/10/7 稲田FC △ 2-2 コスモスカップ予選
(稲田小学校)
(11人制/20分ハーフ)
Aチーム
前後半、違うチームがやっているような試合内容だったね。相手のキーマンがいない前半は中野島ペースで試合を進められたのに、後半、相手の布陣が変わったとたんにバタバタと失点。相手に合わせるサッカーをやっているとこの試合のようになってしまうよ。非常に残念な引き分けでした。
得点:ゆうご・こうへい
(増田)
登戸SC ○ 8-0 コスモスカップ初戦は登戸SC.開始早々に「ゆうき→ゆうご」で先制すると、前半だけで「ゆうご」はハットトリック。後半から出場の「たくみ」「しょうたろう」もゴール前でボールによく絡んでいたね。結局、「ゆうご」5点、「ゆうと」「ゆうき」「しょうたろう」各1点。「しょうたろう」、4年生ゲームでの初得点おめでとう!(増田)
2007/9/1 境川 ○ 4-0 交流戦
(野津田サブG)
「きお」1アシスト1ゴール、「ゆう」1アシスト1ゴール、「ゆうご」2ゴールと前3人の活躍で完勝。「きお」初ゴールおめでとう。(増田)
忠生 △ 0-0 「ゆうき」「ゆうと」のいつも声を出す2人が不在で、声のない、元気のない試合だった。バウンドボールの処理は甘く、切り替えも遅い。ルーズボールを見てしまっているし、相手への寄せもない。誰かの声で動かされてプレイをするのではなく、もっと自分から声を出して動くようにしようね。(増田)
2007/8/29 FCパーシモン △ 1-1 Jリーグ
エキシビジョンマッチ
(20分1本)
(等々力メインスタジアム)
かわしん杯のご褒美試合。Jリーグの試合の前にメインスタジアムで試合しました。とにかくみんな嬉しそう。やっぱり勝つといいことあるもんだ。入場して選手紹介があってと、気分はJリーガー。広いグラウンドで15対15の変則マッチでしたが、みんな嬉しそう!いきなり先制されましたが、CKからのチャンスを「まこ」のヘッドで同点。夏休みの思い出に残る試合でした。
2007/8/27 バディーSC ● 0-1 U-10スーパーリーグ
(下野毛G)
(11人制/15分ハーフ)
(米山)
FCパーシモン △ 1-1 (米山)
2007/8/24 大豆戸 △ 1-1 U-10スーパーリーグ
(下野毛G)
(11人制/15分ハーフ)
(米山)
川崎フロンターレU-12 ● 1-3 (米山)
2007/8/19 町田JFC藤の台スクール ○ 3-0 町田JFCサマーカップ
(旧緑ヶ丘小学校)
(11人制/15分ハーフ)
暑い中での4試合目。だけど、この試合が一番元気だったような。前半「かずき→しゅんや→ゆうご」「しゅんや(ミドル)」「ゆうすけ→しゅんや」の3点で完勝。苦しみながらも、運も味方して優勝。おめでとう!(増田)
富士見丘少年蹴球団 ○ 2-0 やっと目が覚めたのかなという感じで「ゆうと→ゆう→かんじ→ゆうき」で先制すると、後半「CK→ゆうご」で加点。ABブロック1位同士の戦いに勝って、決勝へ。(増田)
町田JFC町田第一スクール △ 2-2 出足の早い相手に対して、自滅したような試合だった。DF同士のバックパスをカットされて先制されると、同点直後に自陣ゴール前でのクリアミスから失点。それでもCKから「ゆうき」「ゆうご」の得点でなんとか追いつき、抽選とはいえ、予選1位突破。(増田)
相東UFC ○ 2-0 町田JFC招待試合の予選ブロック初戦。チャンスは多くあったけど、結局、開始早々の「しゅんや→ゆうご」、後半の「たいき→ゆうき」の2点のみ。ちゃんと次のプレイの予測してボールを呼び、そしてゴールをイメージしてシュートをしようね。足先だけのキックではゴールできないよ。(増田)
2007/8/12 HIP・SC ● 0-1 交流戦
(奈良の丘小学校)
(久保田)
HIP・SC ● 0-2 (久保田)
HIP・SC △ 0-0 (久保田)
2007/8/4 藤沢FC △ 0-0 交流戦
(長浜公園G)
(11人制/12分1本)
最後のフレンドリーは時間を気にしながらの試合になった。せっかくいいグランドでできるチャンスなので、もっとやりたかったけどね。(増)
六浦毎日 ○ 2-0 この試合、フレッシュなメンバーに代え、チャレンジ。サイドDFに入った「ゆうご」からのパスを「ゆうき→ゆう」で先制。「ゆう」、久しぶりのゴールだったね。試合に出た時には、もっとゴールを目指す積極的なプレイが必要だよ。これは「うてな」にも言えるかな。(増)
藤沢FC ○ 2-0 U-10スーパーリーグ
(長浜公園G)
(11人制/15分ハーフ)
暑さもピークになり、みんな集中できていなかったね。足だけのプレイでピンチを招いたり、相手のペースにあわせて自分たちのサッカーができていなかったり。体力的につらい時こそ、基本のプレイを大事にしようね。そして、ボールを持っていないまわりの人もちゃんとサポートする動きをしようね。この試合も「ゆうご」の2得点でした。(増)
六浦毎日 ○ 4-0 U−10スーパーリーグ開幕戦。全面芝生のグランドでできるということもあり、みんなの気持ちが盛り上がっていたが、試合前から暑さから体調不良で一人、また一人離脱していく。そんな中、「ゆうご」が元気にゴールラッシュ。前半、「まこ」からのパスで先制すると、左サイドから「しゅんや」→「ゆうき」とつないだパスで加点、後半も終了間際に1点加えて、ハットトリック。「ゆうすけ」も負けずに右サイドを走り回っていたね。「ゆうすけ」の勢いが相手DFのOGになったんだよ。(増)
2007/7/29 府中4BK ○ 3-1 交流戦
(府中市少年サッカー場)
(11人制/20分ハーフ)
前半の失点を後半取りかえしたのがこの試合のいいところかな?ミスも多かったけど、ミスしたら自分で取り返すことを心がけようね。中盤でのよせが甘くならないように、常に集中していようね。メンバーが変わっても出来るはずだよ。ボールから目を切らないで集中して試合に参加しよう!
【得点】「しゅんや→ゆうご」「CK→ゆうき」「しゅんや→ゆうご」
(増)
田奈SC △ 1-1 相手のよせが早かったね。相手エリアに持ち込んでもなかなかシュートまでいかせてもらえなかったかな?不用意なファールからのFKで先制されて、スローインから「ゆうき→ゆうご」で追いつくのが精一杯だったかな?ボールや相手に合わせたサッカーをやっていても進歩はないよ。自分たちのプレイを精一杯やることを考えよう!(増)
2007/7/28 林間SC ○ 4-0 交流戦
(林間小学校)
(8人制/15分ハーフ)
この試合、カウンターからの得点が多かったね。8人制で広いスペースがあるんだから、もっとそのスペースを使って、つなぐサッカーをしてもいいと思うよ。ボールを持っていない人がもっと動けば、もっと面白いサッカーができていたと思うな。ボールに積極的に絡む動きをしようね。
【得点】ゆうすけ・ゆうき・ゆうご・まこ
(増)
林間SC ○ 7-1 交流戦
(林間小学校)
(11人制/20分ハーフ)
1本目に比べたら、ちゃんとマークの意識があったね。だから、こぼれ球やルーズボールにちゃんと絡めていたね。誰かに指示を出されて動くのではなく、自分からもっと動くようにしようね。いつも試合に出ていない人の得点はベンチもうれしいよ。もっと練習をして、試合にいっぱい出れるようにがんばろう!
【得点】ゆう・まさひろ・りょうた・かんじ・ゆうき・ゆうご・まこ
(増)
林間SC ○ 3-0 前半の入り方がおかしかったよ。ポジショニングはバラバラ、相手のマークはズレズレ。たまたまシュートをうたれなかったからよかったけど、危なかったよ。後半になって少しずつよくなっていったけど、最初から集中しないとやられてしまうよ。
【得点】FKゆうと・「しゅんや→ゆうき」・「ゆうと→かんじ」
(増)
2007/7/26 FCパーシモン △ 0-0 交流戦
(麻生環境センター)
(11人制/20分ハーフ)
暑くて、体調不良になっている人もいたけど、試合に出ている時にはもっと積極的に参加しようね。ボールを持っていない人の動きが悪くて、人まかせなプレイになっていたよ。相手が強くなればなるほど、ボールを持っていない人のフォローや次のプレイを予測して動き出すスピードが必要になるんだよ。そして、もうひとつはシュート。せっかくのシュートチャンスも『ちょん蹴り』では得点にならないよ。もっとゴールをイメージして強いシュートをうてるようにしよう。たくさんの試合が組まれている夏休みの間に、失敗してもよいので一人一人試合ごとの課題をもってチャレンジしていこう!試合前にコーチたちに聞かれて答えられるようにちゃんと考えておこうね。(増)
FCパーシモン △ 0-0
2007/7/8 菅FC ● 1-2 かわしん杯3位決定戦
(等々力運動広場)
(11人制/20分ハーフ)
準決勝で、精も魂も使い果たしてしまったのかまったりとした内容だったね。せっかく「CK→ゆうき(頭)」で先制するもののその後はボールをはじき返せなく、後半に逆転を許してしまった。体力不足もあるけれど、ひとつひとつの基本プレイの中での課題がみんな見つかったはずです。夏休みを利用して、具体的にクリアする課題を掲げて、個人練習で克服しようね。
4位という残念な結果に終わりましたが、連日暑い中、お手伝いをいただいたご父兄の方々、ありがとうございました。子どもたちもこの悔しさをバネにまた練習に励むと思いますので、応援よろしくお願いします。(増)
川崎フロンターレU-12 ● 0-2 かわしん杯準々決勝
(等々力運動広場)
(11人制/20分ハーフ)
準決勝の相手は、川崎F U−12。川崎3連覇をするには絶対に乗り越えなければならない相手。前半はなんとか無失点でしのいだものの、後半開始早々に先制点を奪われて苦しい展開に。トラップ、キック、パスの基本がきっちりできている相手に対して、次第に体力も消耗し、防戦一方になり、マークがズレはじめて追加点も奪われて万事休す。所々にいいプレイもあったけど、続けさせてもらえなかったね。悔しいけど、これをバネに次のステップにしようね!(増)
2007/7/7 富士見台SC ○ 7-0 かわしん杯決勝トーナメント
(等々力運動広場)
(11人制/20分ハーフ)
準々決勝の相手は、富士見台SC。開始3分に「ゆうご」がぬけ出し先制すると、「のむゆう→ゆうご(頭)」で追加点。その後、しばらく嫌な流れの時間帯が続いたが、前半終了間際に「こうへい」のミドルが決まり、前半を3−0で折り返す。後半も「ゆうき」「ゆうご」が各2点づつ計4点を加えて勝利。途中、ボールを呼ぶ声もなく、せっかく試合に出ているのにボールに絡めていなかった人がいたぞ。声をだしてボールを呼ばないと、いいポジションにいてもボールは来ないよ。さぁ、次はベスト4.集中して頑張ろう!(増)
2007/7/1 リバーFC ○ 2-0 かわしん杯決勝トーナメント
(北見方グラウンド)
(11人制/20分ハーフ)
2戦目は、リバー杯で負けているリバーFC。リベンジを目指すものの、マークがずれて反対にシュートをうたれるが、ポストで助かる。その後の反撃も「ゆうご」のシュートもポストにはじかれ、得点できず。やっと「ゆうと」のゴール前からの直接FKで先制すると、味方ベンチ前からの「ゆうと」のFKを「ゆうご」がナイストラップで加点し、その2点を守り、完勝。次は、ベスト8。上を目指して頑張ろう!(増)
2007/6/30 稲田FC ○ 3-1 かわしん杯決勝トーナメント
(北見方グラウンド)
(11人制/20分ハーフ)
決勝トーナメント初戦はJcomせたまち杯優勝の稲田FC。開始早々からちょっとした接触プレイがファールを取られて嫌な感じで試合が進む。先制点が欲しいと思っていたところに「CK→ゆうご(頭)」で先制すると、「ゆうと」のFK直接ゴールがあり、スローインからのボールを「しゅんや→ゆうご→ゆうき(ループ)」でつなぎのゴールあり、久しぶりの『3Y』揃い踏みで辛勝。前半終了間際の失点は余分だよ。GK・DF陣は声を掛け合ってプレイしようね。(増)
2007/6/9 FC中原 ○ 5-0 かわしん杯予選
(東住吉小学校)
(11人制/20分ハーフ)
予選リーグ最後の試合になって、やっと前半から動き出したって感じでした。「まこ→ゆうき(左足)」で先制すると、「ゆうと」からのロングパスを「ゆうご」「しゅんや」が立て続けに決め、前半で3点。後半にも「ゆうすけ」のナイスアシストもあり、「ゆうご」の2点を追加して、ブロック1位で予選リーグ突破。決勝トーナメントではこの試合のように最初からガンガンいかないと勝ち進めないよ。もっと上を目指して、ひとりひとりレベルアップできるように注意されたことを練習からチャレンジしていこうね。(増)
柿生SC ○ 3-0 前半、みんなさぼっていたのかな?マークもずれていたし、ボールを見てしまうシーンが多かったよ。どんな相手であっても自分たちのできるプレイは手を抜かずにやろうね。この試合も「ゆうご→しゅんや」で先制すると、「ゆうご」が追加点。ハーフタイムの喝がきいたのか、後半になると中盤からのプレスもかかるようになり、少しずつらしさが出てきたけど、そのプレイをはじめからできるようにアップの時から心がけよう!(増)
2007/6/3 FC Juntos ○ 10-0 かわしん杯予選
(東住吉小学校)
(11人制/20分ハーフ)
川崎市大会3連覇がかかったかわしん杯の予選リーグがスタート。立ち上がりから緊張のためか動きがぎこちなかったけど、先制したことで徐々にエンジンがかかってきた。「しゅんや」が先制後も加点していくと、「ゆうき」も負けずに得点して、結局「しゅんや」「ゆうき」で各5点。右サイドにひらいて「ゆうご」も多くのアシスト(5アシストかな?)をしていたけど、自分で決める時にはあわてずに決めたかったね。まわりのみんなも人に頼らなくても、自分でできることを考えながらプレイできるようにしようね。(増)
2007/6/2 トリプレッタ鶴川 ○ 3-0 練習試合
(小野路グランド)
(8人制/10分1本)
前後半、メンバーを代えながら8人制ゲームを行なう。かわしん杯の予選リーグを前にして、練習や試合前に注意されていたことをちゃんとできていたかな?基本となるトラップやパス、ゲームの流れの中での動きなど何度も同じことを注意されなくても自分たちで意識してできるように頑張ろう!お互いに気づいたことあれば、声をかけて確認し合おうことも大切だよ。もっと声をだしてプレイしようね。
【得点】うてな(初得点おめでとう!)・たいき・ゆうすけ・ゆうご 各2点、そういち・まさひろ・りょうた・しゅんや・ゆうき 各1点(増)
トリプレッタ鶴川 ○ 6-1 練習試合
(小野路グランド)
(8人制/15分ハーフ)
トリプレッタ鶴川 ○ 4-0
2007/5/19 桜町SC(A) ○ 3-0 練習試合
(桜町小学校)
(8人制/20分ハーフ)
最後の試合。「ゆうき」をスタメンから外し、残りのメンバーでチャレンジ。これから厳しい試合が続く中、人に頼るのではなく、ひとりひとり次を考えながらプレイすることを心がけよう。「ゆうご」から出たスルーパスを「まこ」が決めて先制。パスを出すタイミング、強さともにナイスパスだったよ。みんなが自分から次のプレイを考えながら動くようになれば、厳しくマークされたり、ゴール前を固められても攻めのパターンは作れるはずだよ。追加点は途中出場の「ゆうき」2点でした。(増)
桜町SC(B) ○ 4-0 この試合も「かんじ」ゴールで先制したけど、「かんじ」はもっとトラップとシュートの練習をしよう。いい出足で何本もフリーになっているのにトラップやシュートが正確にできないとせっかくのゴールチャンスをものにできないよ。相手GKの位置を意識して練習から頑張ろう。後半、左サイドから仕掛ける「みきや」のプレイはよかった。少しずつボールを呼ぶ声も大きくなり、ボールへのよせもよかった。シュートはポストにはじかれてしまったけど、これからも声をだしてプレイすることを続けようね。追加点は「まさひろ」「たいき」「ゆう」でした。「たいき」の空振りはスルーパスを狙ったものか、単なる空振りなのかは本人も???でした(笑(増)
桜町SC(A) ○ 3-0 前半はいつもと少しポジションを代えたこともあり、いまいちボールのおさまりがよくなかったかな?攻めている時間は多かったけど、前半は「ゆうき→そういち→まこ→ゆうき」の1点のみ。後半、いつものポジションに戻すと両サイドからや相手のDF裏のスペースへのスルーパスなど攻撃パターンも増えた。右サイド「ひで」からのパスを「ゆうご」が決め、その後も左サイド「かずき」から「ゆうご→しゅんや→ゆうき」で加点。ちょっと厳しいかなっていうパスもあったけど、練習や試合を繰り返しながら、パスのタイミングや強さをみんなで感じていけるようにしよう。(増)
桜町SC(B) ○ 5-0 フルコートを使っての8人制のゲーム。いつも以上にドリブルで積極的に仕掛けていたね。開始早々に「かんじ」で先制すると、「たいき」がドリブルで仕掛け、「かんじ」「りょうた」が押し込み、前半で3点。メンバー・ポジションが変わった後半も「「ゆうすけ」「まさひろ」で追加点。守備も落ち着いて対応できていました。(増)
2007/5/5 大谷戸SC ○ 2-0 練習試合
(大谷戸小学校)
(11人制/20分1本)
開始早々、「かずき→ゆうき(頭)」でつないだボールを「ゆうご」が落ち着いて決めて先制。GKのポジションをよく見ていたね。その後もCKを「まさひろ」が押し込み、勝利。GWや体調不良などでメンバーが揃っていなかったんだから、いつも出ていないメンバーはもっと積極的に試合に出たいってことをアピールしようね、チャンスなんだから。そして試合に出た時にはもっとボールに絡むように心がけよう、みんなもっとできるはずだよ。(増)
大谷戸SC ● 0-1 練習試合
(大谷戸小学校)
(11人制/20分ハーフ)
注意をしていた(されていた?)相手の右サイドに一発でいかれて失点してしまった。ボールだけでなく、相手の動きにも注意しながらプレイしよう。攻撃も中盤で思うようにボールキープができていなかったので、つながらなかったね。一部の人たちの声だけで、おとなしいプレイが目立ったよ。もっとみんなで声をだしてボールを呼ぼう!(増)
大谷戸SC ○ 2-1 お久しぶりの大谷戸戦。相変わらず寄せが早い相手に前半は一進一退。後半に入ると「ゆうき→ゆうご」で先制すると、「ゆうと」からのループ気味のパスを「ゆうき」が決め追加点。途中出場「うてな」からもいいパスが出ていたね。CKからの失点は相手をつかまえる前にやられちゃったね。セットプレイの時にはボールから目を離さない、相手の動きに注意をするなど、集中することが大切。(増)
2007/5/3 川崎フロンターレ ● 2-4 練習試合
(麻生環境センター)
(11人制/20分ハーフ)
さぁ、最後。体は疲れていると思うが、気持ちで負けないように挑む。前半、相手陣でのパスカットから「かずき」「ゆう」の得点でリードしたところまではよかったんだけど、その後はヒヤヒヤの場面がいっぱいあった。1対1でのチェックも甘く、出足も少しずつ遅れている。後半に逆転を許してしまったけど、6試合を通じていろんな勉強ができたね。40分を動き回れる体力をつけることも必要だけど、正確にパスをつなぐ、みんなで出すコーチングの声、1対1での体の使い方などまだまだできていないことがいっぱいあるぞ。かわしん杯までにはレベルアップできるようにみんなで頑張ろう!(増)
FCパーシモン △ 0-0 本日5本目で、いつも元気なみんなもさすがに疲れが見えていた。出足が遅くなり、雑なプレイが目立っていた。こんな時こそパスを正確につないでいくことが大切だよ。(増)
川崎フロンターレ ● 2-7 なんとか戦えたのは前半20分のみ。後半は完全に相手ペースになってしまった。足が止まって、中盤でのプレスも甘くなり、相手の左サイドからの攻撃についていけない、1対1で簡単に抜かれるなど、「ゆうき」「しゅんや」の2ゴールだけの完敗でした。(増)
FCパーシモン ○ 3-0 本日3試合目。メンバーを代えてチャレンジ。最近元気なプレイを見せている「ゆう」がこの試合も2得点。また、左サイドに入った「まさひろ」も攻守に動きがよかったし、「りょうた」も中盤の底で相手の攻撃を止めるだけでなく、DF陣のカバーリングができていた。後半「まこ」のFKからの直接ゴールもあり、21人全員出場しての勝利。(増)
川崎フロンターレ ○ 2-0 川崎Fと初対決。自陣ゴール前からボールをまわしてくる相手に対して、中盤で「まこ・しゅんや」がいいプレスをかけていた。攻撃も「ゆうご→ゆうき(ボレー)」で先制すると、「しゅんや」が右サイドからあげてきたボールを最後は「かずき」が押し込み追加点。相手にボールを持たれている時間が多かったけど、GK「てつ」のいいキャッティングもあり、なんとか守りきっての勝利。(増)
FCパーシモン ○ 4-1 オフサイドを何回か取られたけど、ゴールに向かう気持ちが出ていたね。前半に失点したけど、後半ボールをつないで反撃をしていた。後半開始早々に「ゆうき→しゅんや」で追いつくと、「ゆうご→しゅんや→かずき」で逆転。その後も「ゆうと」からのロングボールを「ゆうご→ゆうき」、「ゆうご」からのループパスを「ゆうすけ」が押し込み逆転勝ち。攻守の切りかえが遅れる時があるから、ゲームに集中していようね。(増)
2007/4/30 旭倶楽部 ○ 4-0 練習試合 Bチーム
(旭町小学校)
(11人制/20分1本)
いつもと違うポジションに入った「りょうた」と「まさひろ」がよかったね。「ゆうき」からのパスに飛び出した左サイド「りょうた」が落ち着いてこの日2点目を決めれば、ボランチ「まさひろ」がこの試合2得点。いつも混みあっている真ん中でのプレイが多い「りょうた」と右サイドではって待つことが多い「まさひろ」、もっとプレイ中にまわりを見れるようになると流れの中でも活躍できるスペースがあるはずだよ。鳥かごや3対3の練習を思い出してみよう。(増)
○ 2-0 この試合もやっぱりトラップがうまくできていなくて、ボールコントロールが全然できていなかった。せっかくいいボールがでてもトラップが大きく、シュートまでいけなかったり、相手ボールになってしまったり。練習時もコーチたちから同じ注意をされている人もいるはず。全体練習だけではなく、ひとりでもできる練習もあるよ。個人練習でリフティングをがんばったように、トラップもがんばってみよう。得点はCKからの「まさひろ」「ゆうき(頭)」でした。(増)
○ 2-0 夏日の暑くなった中、18名で20分×8本を戦う。CKから「りょうた(頭)」で先制(初得点)すると「ゆう→ゆうすけ」で追加点。以前に比べると一人一人が少しずつだけど声が出てきたね。トラップやポジショニングなどまだまだ課題はいっぱいあるけど、積極的にボールに絡んでいくプレイを心がけようね。(増)
旭倶楽部 ○ 2-0 練習試合 Aチーム
(旭町小学校)
(11人制/20分1本)
シンプルな球出しを心がけながら、最後の試合にチャレンジ。疲れていたと思うけど、最後の20分はみんなよく足が動いていたね。「ゆうき」もシンプルにサイドのスペースに球を出し、それを両サイド「まこ」「しゅんや」やFW「ゆうご」がひろって、折返していた。「ゆうご→ゆうき」で先制すると、途中出場「ゆう」が粘って追加点。中盤・DF陣も動き回って、相手の攻撃を防いでいた。もうすぐ始まるかわしん杯に向けて、20分ハーフの試合を走りきる体力と少ないタッチで相手ゴールまで攻めるプレイをこれからの練習や交流戦で身につけようね。(増)
○ 4-1 サイドや相手DFの裏のスペースを使った攻撃をチャレンジ。まだボールを持ちすぎてしまい、ボールを出すタイミングが遅くなる場面もあったけど、スローインの後「まこ→ゆうご」、右サイドから「ゆうご→しゅんや」、途中出場のDF「みきや」からのスルーパスに反応した「しゅんや」のゴールなどみんなの意識が感じられたよ。しかし、切りかえが遅れて失点した場面は反省だね。(増)
△ 0-0 4本目、暑さと疲れなのか足が止まってた人たちがいたね。それに対して、右サイドに入った「しゅんや」は元気でした。最終ラインまでカバーリングに入ったかと思うと、チャンスでは右サイドを駆け上がっていた。ひとりだけでなく、みんなが動かないと強い相手には戦えないよ。CKも多かったので、セットプレイもいつも同じではなく、ちょっと違うパターンも試してみよう。(増)
○ 3-0 サイドからの攻撃、前からの積極的なボールへのよせをテーマにのぞむ。右サイド「そういち」が元気にオーバーラップを繰り返し、ゴール前には「しゅんや」「まこ」がよくつめていたね。全ての得点が相手GKがはじいたボールに対して、押し込んだゴールだったね。最後までボールを追っているから奪えたゴールだったね。これからも続けようね。得点は「しゅんや(2)」・「まこ」でした。(増)
2007/4/28 二俣川SC ● 0-1 練習試合
(青葉スポーツ広場)
(11人制/15分1本)
この試合、両サイドがついていけない場面が多かった。前の試合とポジションをちょっとかえたこともあったけど、4試合目で疲れていたのか切り替えも遅かったり、歩いていることもあったよ。また、混み合っているところで勝負しても突破は難しいよ。かわしん杯に向けて、走り負けない体力と空いているスペースや味方を上手に利用するようなプレイでゴールを目指そう。キミたちはもっと出来るはずだよ。(増)
柳橋SC △ 1-1 1試合目とメンバーをかえてチャレンジ。ボールを持っていない人の足が止まっていて、相手ボールになった時のよせも甘く、先制を許してしまったね。終了間際に「CK→ゆう」でなんとか同点にできたけど、もっと声をだしてボールを読んだり、ボールが出てくるところを予測しながら積極的にボールに絡むプレイをしよう。(増)
二俣川SC ● 0-1 練習試合
(青葉スポーツ広場)
(11人制/15分ハーフ)
足の速い相手のサイドに対して、「しゅんや、かずき、そういち、ひで」でサイドを固め、また、相手のキーマンを「まこ、こうへい」のボランチコンビで簡単に球出しをさせない。広いサイドのスペースを使いながらいい攻めができていたけど、縦への速さとラストパスの正確さが足りなかった。最後、際どいゴールを取られてしまったけど、審判の判定は絶対だよ。判定ではなく、ゴールチャンスにきめれなかったことが敗因だよ。(増)
柳橋SC ○ 8-1 開始早々からゴールラッシュ。「まこ」のゴールで先制すると、「かず」の久しぶりのゴール(しかも2ゴール)。その後も「ゆうご」2ゴール、「ゆうき」のFKをナイストラップからのゴールなどで前半7ゴールで折り返す。メンバーをかえた後半も「しゅんや」のゴールで追加点。ただ、GK「てつ」はキャッティング練習をもう一度やり直そうね。(増)
2007/4/21 HIP.SC ○ 2-1 練習試合
(青葉スポーツ広場)
(11人制/15分ハーフ)
前後半、メンバーやポジションをかえて全員が出場しました。後半、開始早々、風の影響もあってボールを見合ってしまい、先制をゆるしてしまった。近くにいる人がもっとよせたり、声を出しあっていれば防げたよ。終了間際に「ゆうご→ゆうき」、右サイドからの「ゆうご」で逆転できたけど、もっと厳しいプレイが全員できるように練習からやっていこう。(増)
HIP.SC ○ 1-0 風上の前半、右サイド「ひで」からいいボールが出ていたね。広いグランドのスペースを使っての攻撃はよかった。ただ、風下になった後半はけり合いになっていたよ。顔をあげ、パスなのかドリブルなのかの判断を早くする、ボールを丁寧に正確につなぐ。まわりの人たちのサポートや動きが必要になるから声を出し合いながらプレイしようね。得点はCKから「まこ」が流したボールを「ゆうご」が頭で押し込んだ1点でした。(増)
2007/4/8 真福寺FC ○ 4-1 練習試合
(白山中学校)
(11人制/20分1本)
4年生、最初の試合。初出場の「うてな」「のぶ」を加えた21名のメンバーで20分1本・4試合にチャレンジ。「ゆう」のドリブル、「りょうた」「とよ」「みき」のディフェンス、サイドからの攻撃などいいプレイがあったね。攻守の切り替えの早さ(押し上げ)、ドリブルなのかパス出しなのかの次のプレイ選択、シュートの精度など課題はいっぱいあるけど、今年も1年、みんなでいっぱい動き回って、元気な声を出しながら、楽しいプレイをやっていこうね!かわしん杯を前に幸先のよい4連勝でした。
【得点】ゆうき4点、のむゆう・しゅんや・こうへい各2点、ゆうご・たいき・かんじ・ひで各1点(増)
真福寺FC ○ 4-1
真福寺FC ○ 1-0
真福寺FC ○ 5-1
3年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2007/3/21 自由が丘SC ○ 6-0 第1回R.F.C Cup
決勝リーグ
(戸手小学校)
(15分ハーフ)
3位決定戦、3年生最後の試合ということもあり、練習時のミニゲームのような元気にプレイすることをテーマに戦う。FW「かんじ」が久々に元気なプレイを見せてくれました。前半、CKを頭であわせて先制。後半、交代を告げようとしたら立て続けに2得点し、なんとハットトリック。「ゆうき」「そういち」「ゆうご」も続き、大勝で3位。体調管理の大切さを感じさせられた大会でしたね。みんな日頃から手洗い・うがいをちゃんとしよう。(増)
リバーFC ● 0-1 決勝リーグの相手はA組1位のリバーSC。つなごうとする意識は見えていたけど、キックが弱くてパスがつながらない。せっかくのチャンスもあわててファールスローをしてしまったり、声がでていなくて味方同士で重なってしまったりと思うようにプレイができていなかったね。最後のOGもちゃんと声を掛け合えば、防げたと思うよ。(増)
2007/3/18 FC芹ヶ谷東京 ● 0-2 J:Com杯決勝トーナメント
(小野路G)
(12分ハーフ)
(8人制)
準決勝は昨年この大会で上の学年が負けているFC芹ヶ谷東京。なんとかリベンジしたかったけど、返り討ちにあってしまったね。ドリブルからつないで来る相手の攻撃に、ボールを見てしまって、よせができていない場面が多かったよ。一人一人がさぼらずに動き回らないと早い相手についていけない。悔しい3位でした。(増)
登戸SC ○ 3-1 「てつ」が体調不良のため、急遽GK「まこ」。開始早々にCKを「ゆうき」が押し込み、先制。その後も「のむゆう」の2得点で前半を終わる。後半、攻め込まれながらも1失点におさえて勝利。「まこ」も積極的に前に出てゴールを守っていたね。まだまだ、よせの厳しさやシュートのタイミングに課題が残ったけど、練習から意識しながらやっていこうね。(増)
2007/3/17 横須賀鴨居SC ○ 1-0 第1回R.F.C Cup
予選リーグ
(下平間小学校)
体調が少し復調した「てつ」「こうへい」も戻り、横須賀の強豪鴨居SCと決勝リーグ進出を賭けて戦う。開始早々、スローインから「ゆうき→ひで」で先制。押せ押せでいきたいところだったけど、なんか元気が感じられなかった。中盤のプレスも甘いし、ドリブルで簡単に抜かれる。また、歩いている場面も多かったよ。「まこ」がちゃんとカバーリングをしていたので点は取られなかったけど、一人一人が自分の役割をこなそう。(増)
FCパーシモン ● 0-2 試合前に体調不良から「てつ」「こうへい」が離脱。急遽GK「ゆうすけ」でのぞむ。前半、押し気味に進めているが、シュートまでなかなかいけなかったね。中盤で蹴り合うだけでなく、もっと後ろからつなぐようにしてゴールにむかわないと勝てないよ。もっとゴールを目指そうね。(増)
2007/3/11 つくし野SC ○ 2-1 J:Com杯決勝トーナメント
(上の原グラウンド)
(12分ハーフ)
(8人制)
雨の中、1時間半遅れで決勝リーグ初戦のキックオフ。寒いうえに、グランドコンディションも悪く、思うようにプレイができなかったね。前半、スローインから「ゆうき」が単独でドリブル突破して先制。その後、FKを決められて同点に追いつかれても、CKのチャンスから「まこ」がシュートを、「ゆうき」がコースを変えて決勝点。みんなの勝ちたいって気持ちが勝利に結びついた試合だったね。あと3試合もこの調子で頼むよ!(増)
2007/3/3 高ヶ坂 ○ 1-0 J:Com杯予選
(忠生三小)
(12分ハーフ)
(8人制)
引き分け以上で予選リーグトップになる3試合目はこれまた強豪町田高ヶ坂SC.この試合、足が止まってボールをもらっているプレイが目立ったよ。3試合目で疲れちゃったかな?得点はFKを「のむゆう」が直接ゴール。いつもとは逆のゾーンからだったけどナイスシュートだったね。あと、予選リーグ3試合を無失点はさすがだね。このまま、決勝リーグも頼むよ!(増)
町田JFC ○ 2-0 2試合目は強豪町田JFC。初戦に比べると動きはよくなっていたけど、最後のシュート精度が悪いね。あわてなければもっと点をとれていたね。あと、自陣ゴール前でのよせが甘い時があったよ。いつもと違って8人制なんだから、声を出し合って確認をしよう!
【得点】ゆうご2(増)
城山 ○ 4-0 いよいよJ:COMせたまち杯予選リーグ開始。初戦は昨年多摩川流域で戦った城山SC。PKのチャンスを逃し、嫌な雰囲気になりかけたけど、「しゅんや→ゆうご」で先制して、なんとか前半を終わる。後半になると「のむゆう」からのCKから、「ゆうき」のヘッドや「ゆうと」のミドルで追加点。最後は「ゆうご→ゆうき」で勝利。さすがに初戦は緊張したのかな?(増)
2007/2/24 南郷FC(AB) ● 0-1 練習試合
(三郷市立高洲小)
(15分ハーフ)
さすがに6試合目となると動きが鈍くなっていたね。中盤のよせも甘くなって、キック力のある相手に簡単に蹴られていたね。けが人もでて、メンバーは変わっても、一人一人やるべきことはちゃんとできるようにしよう。(増)
藤崎SC(AB) ● 0-1 やっぱり決めるべき時に決めておかないと勝てないね。相手GKのナイスセーブはあったけど、フリーなのに枠に飛ばなかったり、ちゃんと蹴れていなかったり。DFの裏を取られての失点も反省だね。(増)
南郷FC(A) ○ 3-0 この試合が一番動きがよかったかな?特に「まこ」がゴール前でよくボールに絡んでいたね。前の3人「しゅんや・ゆうご・ゆうき」もよく粘って、キープしながらゴールを奪っていたね。(増)
藤崎SC(B) ○ 2-1 試合の間の元気のよさはどこにいってしまったんだろうって思えるほど、声のない静かゲームだったね。みんなで声を出しながらやった方がもっと楽しく、いいプレイができるよ。誰かに頼ってばかりいないで、自分から積極的に声をだそう!得点は「ゆうき→かずき→まさひろ」、DF「ゆうご」ドリブルでした。(増)
藤崎SC(A) △ 0-0 今度も初めての千葉のチーム。よせは1試合目よりよくなっていたけど、まだまだゴールに向かっていく気持ちが足りないよ。おしいチャンスもあったので、もっとドリブルでもトラップでもゴールを目指そう!(増)
南郷FC(B) ○ 3-2 朝早く、三郷で初めての試合ということもあり、バタバタの中での開始。先制はこの試合トップ下の「たいき」。その後も「かずき→みきや→ゆう」、「こうへい→ゆうご」で追加点。勝つには勝ったけど、足だけで簡単に抜かれてしまったり、バウンドボールをよけてしまったり、反省するところも多かったよ。(増)
2007/2/11 駒林SC ● 0-1 さぎぬま招待試合
3位決定戦
(鷺沼小学校)
(10分ハーフ)
この試合も元気が感じられなかった。勝ちたいって気持ちが見えず、どうしちゃったのかな?いつものメンバーでなくても、みんなでそれをカバーしていく強い気持ちをもって試合に向かわないと勝てないよ。悔しい4位でした。(増)
【チーム優秀選手】こうへい
さぎぬまSC(G) ○ 1-0 さぎぬま招待試合
予選リーグ
(鷺沼小学校)
(10分ハーフ)
前の試合結果でリーグ1位もなくなってしまったこともあり、みんなから気合が感じられなかった。ボール待ちで立っているようなシーンが多かったよ。後半開始早々に「しゅんや」からのスルーパスに反応した「ゆうご」のゴールのみで、いつものような元気なプレイが少なかったね。(増)
FC六会湘南台 △ 0-0 スピードのある六会湘南台に対して、DF裏へのパスを出されないように、前からの守備を意識してやっていたね。浮き球に対しても跳ね返すようにしていたし、守備面はよかったと思う。GK「てつ」もいつも以上に動いていたしね。ただ、サッカーはゴールなくして勝てないよ。トラップでも、パスでも、もっとゴールに向かう動きをしようね。(増)
元石川SC △ 1-1 朝一番の試合からなのか、それとも初めて対戦する相手だからなのか、いつもと違うチームのようでした。キックは芯に当たっていなく、慌てて蹴っているために跳ね返せずに自分たちで苦しい展開にしているようだった。前半、「のむゆう」の素晴らしいゴールで先制しながら、終了間際に自陣ゴール前でのファールでのFKを決められ勝ちきれなかったね。(増)
2007/2/4 しらゆりシーガルス ○ 4-0 練習試合
(太田すこやか広場)
(15分ハーフ)
この試合も前半の「ゆうご(ループ)」「のむゆう(いつもゾーン)」「ゆうご(GKカット)」まではよかったけど、後半になると静かだね。もっと積極的にボールに絡んでいくようなプレイが必要だよ。ボールを持っていない時でも、声を出して、足を動かそう。また、こぼれ玉に「ゆう」が反応してたね。(増)
しらゆりシーガルス ○ 6-0 「ゆうと」負傷のため、「たいき・かずき・ひで」といつもと違うDF陣。この試合も右「そういち」、左「のむゆう」の両サイドの動きがよかった。決める人が決めて完勝。途中出場の「ゆう」もこぼれ玉に反応していいゴールだったね。
【得点】ゆうき2点・ゆうご1点・のむゆう1点・しゅんや1点・ゆう1点(増)
しらゆりシーガルス ○ 4-0 右サイド「そういち」の動きがよかったね。FW「ゆうご」を追い越して相手DFの裏にとるプレイが何回か見られたね。その勢いにつられるように、みんな足が動いていたね。あとは、トラップ・ドリブル・キックなどのプレイの正確さがでれば、ラストパスやシュートの精度があがるはず。すぐには無理かと思うので、練習中から意識をもってトライしようね。
【得点】のむゆう・ゆうご・ゆうき・そういち(増)
2007/2/3 町田大蔵FC ○ 3-0 若葉台招待大会
決勝戦
(若葉台小学校)
(15分ハーフ)
予選リーグ1位同士の対戦。前半、相手ゴール前まで攻めてはいるものの、最後のシュートを蹴らせてもらえず無得点。後半になり、「のむゆう」2得点・「こうへい」1得点。大きな相手にゴール前を固められた時、もっとプレイを考えないとシュートまでいかないよ。
試合と並行して行なわれたリフティング大会は「たいき」「まさひろ」「しゅんや」「ゆうご」「まこ」「のむゆう」で上位6位を独占。また、チーム優秀賞「ゆうと」・チャレンジ賞「そういち」「みきや」(増)
若葉台FC(A) ○ 5-0 若葉台招待大会
予選リーグ
(若葉台小学校)
(15分ハーフ)
この試合も前後半でメンバーをかえてながら、全員出場してのチャレンジ。後ろからのボール回しや右サイドからの攻撃など前の試合よりもいい場面があったね。CKからのこぼれ玉や相手のクリアボールに反応してのゴールなど、よせがよかったね。あとはメンバーがかわっても声をかけあうことを忘れずに!
【得点】しゅんや2点・ゆうご1点・ゆうき1点・みきや1点(増)
鶴牧SC ○ 6-0 昨年末より雨天順延となっていた若葉台招待。風は強いが、比較的暖かい中、キックオフ。前半、「ゆうき→まこ」で先制するとその後も「ゆうご→ゆうき」「かずき→ゆうき→しゅんや」「のむゆう→しゅんや」「かずき→ゆうご」と追加点。プレスが弱い相手に対してボールまわしはできているのだから、もう少しパスやシュートの正確さがあればもっと点が取れていたぞ。後半、メンバーをかえたとたん、団子サッカーに。もっとボールを持っていない人が動かないとパスがつながらないよ。後半の得点は「こうへい」。(増)
2007/1/21 南大谷 ○ 5-0 練習試合
(南大谷小学校)
(15分ハーフ)
1試合目とメンバーやポジションをかえてチャレンジ。得意の「のむゆう」ゾーンからのミドルで先制すると、「ゆうき→かずき」「かずき→ひで」「かんじ→ゆう」と初得点トリオで追加点。みんないいゴールだったよ。後半、声がなくて静かなゲームになっちゃったのは反省すべきことだよ。全員出場している試合なんだから、声を特定の人だけに頼るのではなく、みんなで出しあうものだよ。(増)
FCパーシモン ○ 3-0 J:COMせたまち杯チーム紹介の撮影をかねた前哨戦。前半は前の試合同様にいつものサッカーができてなかったね。後半になり、パスがつながるようになると「しゅんや→のむゆう→ゆうご」で先制すると、CKのこぼれだまを途中交代の「たいき」が押し込み、最後は「ゆうき→ゆうご」。少しずつよくなっているけど、まだまだ動きがにぶい。もっとボールを持ってない人は声を出して、スペースを使って動き回ろう!3月に入るとすぐに大会は始まるよ。(増)
2007/1/8 GHU △ 0-0 練習試合 Bチーム7人制
(北見方グラウンド)
(15分1本)
もう一面をつかって、7人で戦う。みんな一人でドリブルで抜いていきたい気持ちはわかるけど、11人制と同じグランドなんだからもっとスペースを使って、パスをつなぐこともしてみよう。あと、守備を一人に任せるのではなく、各人ができることをちゃんとしよう。ひとつのプレーが終わったら止まってしまうのではなく、ボールを持っていない時でも何ができるのかを考えながら試合にのぞもう。(増)
【得点】初出場のゆう 5点・ゆうすけ 3点・かんじ 2点・たいき 1点
FC鷹 ○ 6-1
GHU ● 1-2 練習試合 Bチーム7人制
(北見方グラウンド)
(15分ハーフ)
FC鷹 ○ 5-0
GHU △ 1-1 練習試合 Aチーム
(北見方グラウンド)
(15分1本)
2008年最初の試合は、朝日新聞杯でも戦ったFC鷹とGHU。初戦のFC鷹戦以外はどうしたんだろうって感じでした。朝日新聞杯の時にはできていたことができない。ボールへのよせが甘い、ボールを持っていない人たちの動きが止まってしまっている、状況判断してボールがつなげていないなど、お正月休みで忘れてしまったようでした。それでも負けないのだから、早く思い出していつでもできるように、身につけよう。春になれば、いろんな大会は始まるからね。(増)
【得点】のむゆう・しゅんや 各2点
FC鷹 △ 0-0
GHU △ 0-0 練習試合 Aチーム
(北見方グラウンド)
(15分ハーフ)
FC鷹 ○ 3-0
2006/12/3 バディーSC △ 0-0 U-9スーパーリーグ
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
最終戦はバディーSC。開始早々にオフサイドになってしまったけどサイドからの攻撃がよかったね。また、早い相手に対してもちゃんと体をよせて、ペナルティーエリア内では自由に蹴らせてなかったね。11試合連続で無失点は立派だと思うよ。あとは点をいかに取るかだけど、マイボールで攻撃になった時の切り替えじゃないかな?そこが早くなれば攻撃に厚みがでるよ。大変だけど中盤の早いおしあげが必要だね。そして、ボールの芯をちゃんと蹴れるように。これは毎日の自主練習でもできるよ。
U−9最終結果は、6勝1敗2分けの3位となりました。まだまだ上があるのでもっともっとがんばろう!優秀選手として、「ゆうき」「ゆうご」が選ばれました。(増)
2006/11/26 川中島SC ○ 2-0 朝日新聞杯決勝T
(等々力運動広場1)
(15分ハーフ)
いよいよ朝日新聞杯の決勝。この大会を通じて、この決勝が一番動きがよく、みんな切れていた。ボールへの早いよせ、体をはってのトラップやヘディング、ボールをつないでのサイドからの攻撃などみんな素晴らしかった。得点も前半は「CK→ゆうき→しゅんや→まこ(頭)→ゆうご(頭)」、後半もみんなでつないで相手陣内まで運んだボールを最後は「ゆうき」がするどくサイドをドリブルで突破して決めていた。守備にまわっても中盤で「まこ・こうへい」が、相手のサイド攻撃も右の「かずき・そういち」、左の「のむゆう・ひで」がつぶし、GK「てつ」も集中して対応できていたし、完勝でした。川崎市大会2連覇、おめでとう!!連日にわたって、寒い中応援とお手伝いいただきましたご父兄の皆さん、本当にありがとうございました。これからもご協力よろしくお願いします。(増)
2006/11/25 東小倉SC ○ 1-0 朝日新聞杯決勝T
(等々力運動広場1,2)
(15分ハーフ)
準決勝の相手は、非常に得点力がある東小倉SC。でも早い相手の攻撃に対しても前から守備の意識をもって、体をよせたり、ルーズボールを先に触ろうとしたりがんばっていたね。また、相手のミドルシュートに対してもGK「てつ」が集中して対応できていた。攻撃についても両サイドの「のむゆう」「かずき」を使っていいボールをあげていたけどなかなかゴールは奪えなかった、「しゅんや」のシュートも相手GKのナイスセーブにあったしね。残り5分に「CK→ゆうご(頭)」が決まってから終了までがすごく長い時間に感じました。苦しみながらも決勝へ進出!(増)
GHU ○ 1-0 準々決勝の相手は、初対戦のGHU。体調不良だった「こうへい」も復帰して、ベストメンバーで挑む。ちょっと緊張していたのかな、足先だけのプレーが多かったね。キックにしても蹴りが弱いし、トラップも体の正面で受ければよいのに足先だけでいって後ろにそらしたり、自分たちでピンチを招いていたよ。でも、相手のシュートチャンスに対して、ちょっと危ない場面もあったけど体をよせていたので失点にはつながらなかったね。得点は、相手GKが蹴ったFKを「ゆうご」がカットしてのゴール。苦しみながらも準決勝へ。(増)
2006/11/23 旭倶楽部ジュニアーズ ○ 2-0 朝日新聞杯決勝T
(等々力運動広場1)
(15分ハーフ)
グランドが滑りやすかったこともあるけど、パーシモンに勝って安心してしまったのかな?先制点を取るまではヒヤヒヤでした。サイドからよい攻めができていても最後のシュートが正確でなかったり、弱かったり、ちゃんとボールの芯が蹴れていなかったね。後半28分に待ちにまったゴールが「のむゆう→ゆうご」で決まった後のみんなの笑顔はサイコーでした。失敗しても下を向かないで繰り返してチャレンジしていれば絶対にできるから、自信をもってプレイしよう!また、終了間際に「ゆうご→しゅんや→ゆうき」で追加点した時には、ベンチだけでなく、応援の保護者の方々もホッとしていたね。みんなの力で勝ち取った試合という感じでした。次は、準々決勝。これからが本当の勝負だよ。みんなで力をあわせて、あと3試合戦えるようにがんばろうね!(増)
FCパーシモン ○ 1-0 いよいよ朝日新聞杯の決勝トーナメント。相手は強豪のFCパーシモン。前半から一進一退の攻防を繰り返す中、やっと後半2分に待望の先制点が入る。「ゆうご」から相手DFの裏にでた技ありのループパスを「ゆうき」が決め、一気に盛り上がる。この試合も前からの守備の意識が高く、相手ボールになった時のよせは早かったね。ただ、もっと体をはったトラップができていれば、もう少し楽な展開になっていたと思うよ。勝った時でも次に向かって目標を持とう!(増)
2006/11/19 湘南ルベントSC
○ 3-0 U-9スーパーリーグ
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
雨が本降りになり、グランドも滑りやすくなってきてボールコントロールが難しかったね。こんなコンディションの時こそ、低い体勢でボールをキープしたり、あせらずにボールを蹴り返すことを心がけるようにしようね。後半、「ゆうご→しゅんや→ゆうき」、スローインから「ゆうご」、「CK→ゆうご(ボレー)」で勝利。後半はコンディションを考えてのプレーができていたね。3試合通じて無失点は立派。みんなで守って、みんなで攻撃。ゲーム中は休むことなく、動きまわろうね。これで6勝1敗1分け。残り1試合はバディー戦だね。(増)
鵠南FC
○ 5-0 開始3分に「CK→しゅんや(頭)」で先制すると「ひで→ゆうご」で前半を2−0で折返す。後半もドリブルで抜け出た「ゆうき」、「ゆうと」の技ありFK、GK「てつ」からのパントキックから「ゆうご」が決め、快勝。欲を言えば、もう2点は取れたかな。もっと貪欲にゴールを狙うくらいの気持ちをもっていこうね!(増)
毛利台FC △ 0-0 最終ライン「そういち・ゆうと・ひで」、ボランチ「まこ・こうへい」といつものポジションをちょっとかえ、コンパクトな守備で挑む。「しゅんや」の前からのよい守備もあり、守りの面ではよかったけど、PKを外したり、バーに嫌われたりとゴールが遠かったね。結局、点がとれないままスコアレスドロー。どんな形であってもゴールを向かう、シュートで終わるというイメージをもって攻めの形を作っていこうね。(増)
2006/11/18 登戸SC △ 0-0 練習試合
(登戸小学校)
(15分1本)
大幅にメンバーをかえて挑むが、スコアレスドロー。もっとボールが蹴れるように練習あるのみ!試合後、PK戦の練習。中野島は5人とも決めて、勝利。(増)
登戸SC ○ 2-0 9分に「ゆうご」、13分「のむゆう」の技ありループシュートで勝利。足先だけのプレーではなく、ちゃんと体を動かしてボールに正対した形を作ろう!(増)
登戸SC ○ 2-1 練習試合
(登戸小学校)
(15分ハーフ)
風邪の「まこ」も復帰し、来週からの朝日新聞杯の決勝トーナメントに向け、お隣の登戸SCとの交流戦。相手ゴール前でボールキープしていた「ゆうご」からの戻しを練習通りに「ゆうと」が決め、先制。後半も「ゆうき」のシュートのこぼれ玉を「ゆうご」が押し込み辛勝。失点はいつもと同じパターンだよ。ボールを待ってプレイしていると早い相手だとみんな持っていかれてしまうよ。周りも声をだして相手がきていることを教えてあげよう!(増)
2006/11/12 菅FC ● 0-2 朝日新聞杯予選
(多目的広場)
(15分ハーフ)
予選ブロック最後の試合。3連勝ですっきりと予選突破したかったけど、残念だったね。GK「てつ」のナイスセーブやいい展開からのシュートもあったけど、足先だけのプレイやバウンドボールに対してのルーズなトラップをしているようでは強い相手には勝てないよ。「ボールを待たない」「体でボールをはねかえす」ということを練習から心がけていないと絶対に試合ではできないよ。後は、ボールを持っていない時でも次のプレイを考えて動き回ることかな。だけど、予選2位で通過できたので、この悔しさを決勝トーナメントにぶつけよう!初戦は、これまた強豪のFCパーシモンだ!!(増)
南生田サントス ○ 14-0 予選ブロック突破のためには、1点でも多く点を取っておきたい。開始早々、幸先よく「のむゆう→こうへい」で先制すると、その後も順調に加点し、前半で8点。後半にも6点を追加し、完勝。
【得点:こうへい1・ゆうご5・そういち1・ゆうき4・ひで1・しゅんや1・のむゆう1】(増)
2006/11/5 FC鷹 ○ 1-0 朝日新聞杯予選
(多目的広場)
(15分ハーフ)
朝日新聞杯の予選ブロック開幕戦。相手は強豪のFC鷹。前半は課題のトラップとキックがまだまだ安定していなかったので、自分たちのサッカーができていなかったね。もっと体を動かし、走り回って、攻守の切り替えを早くして、いつでも自分たちのプレイができるようにしようね。それでも、前半11分「ゆうき→ゆうご」の1点を守って勝ち点3は立派。予選のあと2試合も最後まで全力でぶつかっていこうね!(増)
2006/11/3 藤沢FC ○ 3-0 U-9スーパーリーグ
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
開始5分にこの試合も「まこ」のジャンピングヘッドで先制。CKにドンピシャなタイミングの完璧なゴールだったね。その後も「ゆうき」の2ゴールもあり完勝。右サイドを縦にぬけて相手DFの裏に出した「ゆうご」のナイスアシストもあり、1試合目に比べてみんな動けていたね。また、2試合ともに無失点に抑えた守備陣はよかったよ。これで、4勝1敗。残り4試合、全部勝ちに行こう!(増)
成瀬SS ○ 1-0 相手のペナルティエリア近くまで攻めているものの、なかなか最後のシュートまでいけない。バウンドボールのトラップがちゃんとできていないため、キックにしてもボールの芯が蹴れていない。ボールをつないでいくような流れの中ではゴールが奪えなかったが、「CK→まこ(頭)」はナイスゴールだったね。相手に蹴らせないようなよせが少しずつできているので、次はマイボールになった時にちゃんと狙ったところに次のプレイがしやすいような強さのボールがだせるように、トラップ、キック(パス)を練習しよう。練習でできないことは、試合でもでないよ。(増)
2006/10/21 登戸SC ○ 2-1 練習試合
(登戸小学校)
(20分1本)
メンバーを代えての登戸戦。クリアミスから先制されたけど、「のむゆう」のきれいなダイレクトミドルシュートが決まると、この試合トップ下に入った「まこ」の早いよせにあせったOGもあり、なんとか勝利。ハイボールやバウンドしているボールに対するトラップが甘いとすぐにやられてしまうよ。試合と同じような気持ちで練習の時から取り組もう。(増)
あざみ野FC ○ 3-0 この試合は「こうへい」からのいいパスが出ていたね。先制点が「こうへい→ゆうご→ゆうき」、2点目も「こうへい→ゆうご」とやわらかないいボールだったよ。最後は、ドリブルで抜け出した「ゆうき」が一人で持ち込みダメ押し。2人とも朝日新聞杯でもよろしくね!(増)
あざみ野FC △ 1-1 久しぶりの対戦となるあざみ野FC。開始5分、いつもと逆の右のポジションに入った「ゆうご」が相手ペナルティエリア内でねばってあげてきたボールを「しゅんや」が決めて先制。その後、自陣のペナルティエリア内でのファールを取られて、PKに。最近、自陣ゴール近くでのファールが多くなっているので、気をつけようね。(増)
2006/10/8 小山台(A) ○ 1-0 練習試合
(日限小学校)
(15分1本)
今日は15分1本を続けていきました。Bチームの試合では普段やらないポジションで気軽にプレーしてみました。「まこのトップ下」、「ゆうきの最後尾」、「かずき&かんじの2トップ」、「そういちの1トップ」などです。この日は暑かったのですが、みんな良く動けていました。まぁ、トラップやらキックやら細かい点ではもっと成長してほしいですけどね。気持ちの面できっちり集中できててよかったです。8本もやったのに失点は1というのも合格点ですね。
日限山(A) ○ 3-0
小山台(B) △ 0-0
日限山(B) △ 0-0
小山台(A) △ 1-1
日限山(A) ○ 1-0
小山台(B) ○ 1-0
日限山(B) △ 0-0
2006/9/24 共和SC ○ 3-0 U-9スーパーリーグ
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
さぁ、気分を切り替えて、スーパーリーグ本番に。開始早々、「CK→ゆうご(押し込み)」で先制すると、「(ドリブルで抜け出した)ゆうき→しゅんや」で前半を折り返す。後半、「(左サイドにあがった)かずき→こうへい」でダメ押し。気分の切り替えができていないコーチ陣とは対象に、笑顔で勝利を喜ぶFCのみんな。やればできるんだよ、これからも上を目指して練習に取り組もう!朝日新聞杯の組み合わせも決まったよ。(増)
大豆戸SC ● 0-5 練習試合
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
完敗だった。1人に対して、次から次に守ってくる相手にボールをけり返すことがやっとで、自分たちのサッカーをさせてもらえなかったね。ファーストトラップやパス、ひとつひとつのプレイが少しずつ相手が上だったと思うよ。次にボールが出るところを考えながらプレイができるように、常にまわりを見ながら動くことが大切だよ。また、先に点を取られても、下を向かずに押し返すだけの気持ちを持てるように、みんなで声をだして向かっていこう!(増)
2006/9/3 宮崎台
サンキッズ
○ 1-0 アサヒカップ杯
(中瀬グラウンド)
(15分1本)
「ひで・かずき」という珍しい2トップで今日の最後の試合に挑む。いいところまでは何回かあったけど、結局、得点できずに2トップは交代に。結局、この試合もCKからの「ゆうご」の1点のみ。15分という限られた中で結果を残さなければならないということはあったけど、やっぱり最後のシュートがちゃんと蹴れていなかったね。パスするのか、シュートするのか、目の前のボールをただ蹴るんじゃなく、何をしたいのか考えてプレイしようね。だけど、3連勝で1位は立派。おめでとう!(増)
FC鷹 ○ 1-0 朝一のフレンドリーと違って、厳しい展開になると予想されたが、9分の「しゅんや」の1点だけだった。とにかく早くボールによせて相手に蹴らせない、相手より早く触ってマイボールにするという意識をもって、集中してプレイしていないとひとつひとつの動きがおくれてしまうよ。(増)
旭倶楽部 ○ 1-0 さぁ、「アサヒカップ杯」本番。4チームでのリーグ戦。開始早々のカウンターから「しゅんや→ゆうご」で先制するものの後が続かない。15分1本と試合時間も短い中、結果を残さなければいけないのに、せっかくいい展開になっても、最後のシュートが雑だよ。あわてずに、もっと丁寧にシュートをうってみよう!(増)
宮崎台
サンキッズ
○ 3-0 練習試合
(中瀬グラウンド)
(15分1本)
今日も暑い中での連戦となるので、メンバーを少しかえ、キックオフ。開始1分に「かんじ」が先制すると、「みきや」の初得点。「みきや」ナイストラップだったよ。最後は「ゆうき→ゆうご」でダメ押し。(増)
FC鷹 ○ 2-0 旭倶楽部主催「アサヒカップ杯」に招待される。まずは調整をかねてのフレンドリーマッチ。「ゆうと」のミドルで先制すると、すぐに「ゆうご→しゅんや」で追加点。でも、ボールにからんでいる人しか動いていないぞ。もっとまわりが動いてボールを呼ぼう!(増)
2006/9/2 南大沢 ○ 2-0 練習試合
(宮上小学校)
(15分1本)
さすがに疲れも見えたので、メンバー交代を頻繁に行ないながら、全員で最後の試合を乗り切る。得点:「ゆうき」「しゅんや」(増)
白百合 ○ 1-0 開始7分で「かんじ」が3回オフサイドで交代。「かんじ」だけでなく、この試合はオフサイドが多かった。ちゃんとバッグラインを確認してプレイしようね。また、まわりも声をだして教えてあげよう(ベンチもね)。あと、暑い中での連戦でちょっと足が止まって、何も考えずに、前に蹴っているだけのプレイも目立ったよ。得点は終了間際の「CK→ゆうご(頭)」の1点のみ。(増)
南大沢 ○ 6-0 練習試合
(宮上小学校)
(15分ハーフ)
1試合目の反省もかねて、後ろからも積極的にボールを回して、サイドからの攻撃をしようと試合に挑む。前半だけで「ゆうき→のむゆう」「CK→まこ(頭)」「まさひろ→ゆうご→のむゆう」「しゅんや→ゆうき」と4得点。後半も「ゆうご(ループ)」「たいき→しゅんや」と2点を追加して完勝。ナイスゲーム。(増)
白百合 ○ 4-1 初対戦の白百合SC。「ゆうと」のラッキーなミドルで先制するもののなかなかあとが続かず前半は1点のみ。後半、やっと「ゆうき→しゅんや」、「かんじ」、「のむゆう→ゆうき」で追加点するも、終了間際のFKからの失点はもったいないよ。(増)
2006/8/26 菅FC ● 1-2 TAMA-CUP決勝トーナメント
(下布田小学校)
(15分ハーフ)
決勝戦も同じ予選ブロックから勝ち上がった菅FC。前半、ちょっとしたミスから先制されるが、後半、相手ゴール前のFKを「ゆうご」がアンリばりのボレーで追いつく。その直後、同じような展開から勝ち越し点を奪われて、そのままタイムアップ。予選で負けていた菅FCの「勝ちたい」という気迫に負けたような感じでした。悔しいですが、昨年同様に準優勝でした!さぁ、朝日新聞杯でリベンジだー!(増)
FC青空 ○ 5-0 先週のゲームと違って、気合の入ったゲームでした。また開始早々で「しゅんや」のゴールで先制すると、「しゅんや・ゆうご・ゆうき」の前3人でボール回しをしながら、ゴールを狙っていた。「ゆうご→しゅんや→ゆうき」、「ゆうき→(戻して)ゆうご」と前半で3点。勢いは後半もそのまま、「ゆうご→ゆうき→しゅんや」、終了間際も「「ゆうき→ゆうご」でダメ押し。今回は完勝でした。(増)
2006/8/20 FC青空 ○ 1-0 TAMA-CUP予選
(下布田小学校)
(15分ハーフ)
前日の菅戦勝利で気持ちが入らなかったのか、それとも暑い中での連戦でつかれていたのか、なんとなくプレイをしているって感じ。ファーストトラップもちゃんとできていないし、相手のゴールキックも跳ね返せずにルーズな状態が続く。パスをつなぐでもなく、ただ中央でボールを蹴りあいを繰り返し、決定的な場面が作れない。最後にやっとCKからのボールを「ゆうご」がボレーで決め、予選ブロック1位になったものの、なんか物足りない、課題をいっぱい残したゲームでした。(増)
2006/8/19 菅FC ○ 3-0 TAMA-CUP予選
(下布田小学校)
(15分ハーフ)
初戦の勢いのそのまま、キックオフから相手ゴールにしかける。「しゅんや」が先制点をあげると、CKのボールを「まこ」が頭で後ろに流すと相手DFにあたりOG。後半終了間際にも「こうへい→ゆうご」でダメ押しゴール。また、DF陣「ひで・まこ・かずき」の体を張ったディフェンスもあり、やったー、予選ブロック通過だ!(増)
ミキSC ○ 14-0 TAMA-CUP予選ブロックは怒涛のゴールラッシュでスタート。開始早々、相手ゴール前でのボール回しから「ゆうと」のミドルで先制すると、前半だけで「しゅんや」2得点、「ゆうき」4得点、「まこ(頭)」1得点と計8点。後半になっても攻撃の手を緩めず「ゆうき」2得点(Wハットトリック)、「しゅんや」1得点(ハットトリック)、「たいき(PK)」1得点、この試合ちょっと出遅れていた「ゆうご」も最後に2得点を追加して、計14得点の勝利でした。(増)
2006/8/6 二俣川 ○ 1-0 練習試合
(こどもの国)
(15分ハーフ)
この試合も体調不良を訴えるメンバーがでて大変だった。GK「ゆうすけ」が開始前から調子が上がらず、2試合目に退場した「まこ」が急遽GKに。また、試合途中に今度は「ひで」が体調不良のため、退場に。でも、残ったメンバーの気持ちの入ったプレーはよかったね。「たいき→しゅんや」で先制すると、みんなでこの1点を守って勝利。やっとリベンジができました。3試合を通じて、やっぱり暑い時の体調管理について、みんな注意が必要だよ。試合の合間も、ちゃんと水分と休養をとることも試合でいいプレーをするには必要なこと。気をつけようね。(増)
小山台 ● 0-2 どんどん気温があがり、開始早々に体調不良で「まこ」が離脱。その後に、右からあげられて失点をすると終了間際にミドルで追加点を奪われて完敗。暑くて、メンバーもいなくて大変だったけど、もっと声をだしてがんばれたと思うよ。暑い時ほど、声をだしていないと集中力ができないし、プレーが雑になってしまうよ。(増)
Jスポーツ ○ 2-0 夏休みということもあり、いつものメンバーはそろってなく、監督もTOPチームに帯同して不在の中、キックオフ。この日はボランチにあがった「まこ」からのパスに「ゆうき→ゆうご」で先制。そのあと、固まって寄せてくる相手に苦戦するものの、「そういち」のミドルシュートでえたPKを「まこ」が決めて勝利。守備も「そういち・かずき・ひで」とGK「ゆうすけ」で0点におさえる。(増)
2006/7/29 林間SC ○ 1-0 練習試合
(林間小学校)
(15分ハーフ)
少し涼しくなってきて、「たいき」も復帰してきたと思ったら、開始早々に「そういち」がふとももけられて負傷退場。みんなの調子を見ながらこまめにメンバーチェンジ。みんな体が重そうだった。後半「ゆうき→ゆうご」の1点を守ってなんとか勝利。みんな疲れてくると真ん中ばかりで勝負したがるけど、もっとサイドをつかってスペースを上手に使おう!この試合も全員出場。(増)
林間SC ○ 5-0 ゲーム前に「光化学スモッグ注意報」の広報が入り、みんなの体調を気にしていたら、案の定「たいき」の顔色がやばい。ので、元印の「まこ」「ひで」をトップにしてキックオフ。いきなり「ゆうき」のパスに「ひで→まこ」で先制。後半になっても2人の勢いはとまらない。「CK→ひで→ゆうき→まこ(頭)」、「ゆうと→ひで→ゆうご」、「スローイン→ひで→しゅんや」とすべて得点に絡んでいた。DFも「ゆうご」を中心に「そういち・かずき」がカウンターを注意しながらカバーリングできていたね。この試合も体調不良の「たいき」以外は全員出場。ちなみにもう1点は「ゆうき」でした。(増)
林間SC ○ 3-1 暑かったね。5年生と同じ大きさのグランドも広かった。前半は攻め込んではいても最後の決めがうまくできなかった。後半になり、やっとCKから相手のOGで先制したけど、その後すぐにいつもの悪いパターンのカウンターからの失点で同点に。最後は「ゆうと」FKと「GKカットしたゆうき→ゆうご」でなんとか勝ち越して逃げ切り。途中から「ゆうき」の声しか聞こえなかったよ。みんなで声を出そう!(増)
2006/7/23 湘南
ルベントSC
○ 3-0 練習試合
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
監督が5年生の試合に移動で不在だったけど、「こうへい→ゆうご」、「ゆうご→しゅんや」、「ゆうと」のミドルで得点し、「まこ」を中心に守り、またみんな交代で出場しての勝利。でも、この試合の中でも集中を切らしていた人がいたぞ。試合中はボールに集中しながら、常に次のプレーを考えていよう!(増)
福田FCJr ○ 4-1 U-9スーパーリーグ
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
トップ下に入った「ゆうき」が試合を引っ張ってくれた。開始早々のPK失敗やゴール前でのシュートが決まらなく、嫌な雰囲気になりかけたところを一掃するかのように中盤を動き回り、相手のゴールキックをカットして先制ゴールを決めると、その後も技ありのループシュート。やっと後半になりみんなも動き出し、「ゆうご」のドリブルからのシュート、「ゆうと」のミドルも決まり、終わってみれば完勝。もっと最初から集中できていればもっといい試合になっていたよ。(増)
2006/7/17 湘南辻堂B △ 1-1 練習試合 Bチーム
(辻堂小学校)
(15分ハーフ)
Bチーム3試合通じて感じたこと。とにかく2年生の「たいき」の運動量が多いこと。攻めに加わっていたと思ったら、ピンチでは必ず戻ってきて、相手の攻撃を遅らせていた。それにつられたように同じく2年生「けんたろう」も試合ごとに動きがよくなり、また、2年生らしからぬ落ち着きでゴールを守る「よしたけ」もよかったね。「そういち」がいない中、2年生の守りに支えられながら、「ゆうすけ」が得点したが、終了間際に追いつかれ、同点のままタイムアップ。3年生ももっともっと動き回ろう!(増)
湘南辻堂B ○ 3-0 この試合はトップ下に入った「まさひろ」がよかったね。開始早々に「まさひろ」のドリブルシュートのこぼれだまをゴール嗅覚のするどい「かんじ」が飛び込み先制すると、またもや「まさひろ」がハーフラインからドリブルで抜け出し追加点。後半も「まさひろ」のシュートのこぼれたところに「そうい」がつめて3年生の試合での初得点。守りも「そういち」を中心に無失点におさえて完勝。(増)
湘南辻堂B △ 1-1 2年生の「そうい」「けんたろう」「よしたけ」「たいき」の4人をくわえてチーム結成。はじめてで慣れていないこともあり、みんなで団子サッカー状態。相手も味方もいっぱいいる中で、ドリブルで抜こうとしても無理だよ。ちゃんとパスをつないでいこうね。終了間際にスローインからのこぼれだまを「そういち」がミドルで押し込み同点で終了。(増)
二俣川A ● 0-1 練習試合 Aチーム
(辻堂小学校)
(15分ハーフ)
さっそくリベンジのチャンス。トップ下「ゆうき」、右サイド「ゆうと」、ボランチ「ひで」といつものポジションを代えて試合にのぞむ。1試合目と比較しても、気持ちの入ったプレーが多い。前からプレッシャーをかけていたけど、失点は前の試合と同じパターンでやられちゃったね。足の速い相手に対しては、次のプレーを予想しながら、先に動き出さないと間にあわないよ。自分たちが攻めている時、相手ボールになった時、切り替えの時、頭を働かせながら、次のプレーを考えよう!(増)
湘南辻堂A ○ 4-0 気分を切り替え、攻めの気持ちをもって取り組んだ試合。開始早々「こうへい→しゅんや→のむゆう」で先制、「ゆうき→ゆうご」、後半も「ゆうと→ゆうき」「CK→ゆうご→こうへい」と追加点。すでに3試合目の試合の割にはみんな動けていたね。やっぱり気持ち次第でがんばれるってことかな。(増)
二俣川A ● 0-3 完敗だったね。ボールへのよせ、ボールコントロール、足の速さ、全てにおいて相手が上だった。そんな相手にトラップミスやパスミスをしていたら、いつものようなサッカーはできないよ。負けた相手から学ぶことがいっぱいあったね。もっと練習のなかでも厳しく、集中して試合のイメージを持ちながら取り組まなければいけないよ。(増)
湘南辻堂A ○ 4-0 いつもと違い、朝一の試合から相手ゴールに攻め込み、「ゆうき→ゆうご→しゅんや」で先制すると、その後も「ゆうご」のミドルシュートのこぼれだまに「のむゆう」が飛び込み追加点。後半も「しゅんや→ゆうき→ゆうご」、CKを「ゆうご」がきれいにボレーを決め勝利。(増)
2006/7/1 ミハタSC ○ 5-0 練習試合
(麻溝公園グラウンド)
(15分ハーフ)
さて、2試合目で目もさめたのか攻めまくった試合内容。早々「ゆうと」がミドルシュートを決めると、芯を捕らえなかった「ゆうき」のシュートもふんわり入り前半を2−0で折り返しました。この日の「かずき」は良かったね。よく動けていたし、フォローも良かった。もっとキック練習をして狙ったところに蹴れるようになるといいね。後半は「ゆうご」2得点。ドリブルで抜け出してシュートタイミングを1つ逃したところでサポーターから「どこまで行くの?早く早く!」みたいな声がかかってましたがきっちり決めてくれました。途中出場の「かんじ」は見事にCKからゴールを決めてくれました。やっぱおいしい存在だな〜。
ミハタSC ○ 2-1 今日のグラウンドは広かった。ゴールも大人用でした。開始から相手に圧倒され早くも失点してしまい嫌なムード。朝一の試合はどうもノッていけないのが中野島の伝統だな〜。徐々に動けるようになりCKから「こうへい」が詰めて同点。「ゆうご」も決めて逆転でした。もうちょっとみんな体をはってほしいところだな〜。
2006/6/25 FCパーシモン ○ 2-0 練習試合
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
初戦と比べて士気があがっていない感じの前半。中盤でボール回しができているのに、最後の1本がなく、どうしたのかなって感じだったけど、ハーフタイムの監督のゲキでやっと目が覚めたのかな。後半になると見違えるように良くなり、「ゆうき→ゆうご」で先制し、その後も攻め続けて、CKからのOGもあり勝利。サッカーは気持ちとボールをつないで相手のゴールに入れるスポーツだということを改めて感じた試合でした。次の試合は最初からチャレンジしてね!
大豆戸FC ● 0-1 U-9スーパーリーグ
(玉縄小学校)
(15分ハーフ)
久々の対戦でどこまで追いつけたか確認できる試合でした。相手は全員がきっちり動けて蹴れるしっかりしたチーム。高いボールに対してや、ルーズボールへの寄せはさすがだったなぁ〜。こっちが見て止まってしまうところでもきっちり反応していました。これは学ぶべきところだね。久々に歯が立たない相手でした。けど、監督が言っていたように簡単にやらせないところはしっかりできていたね。特に「かずき」の成長はすごいね。無言で相手を止めていたのは職人ばりだった。「ゆうすけ」も前はしょっちゅう止まっていたけど、次にやるべきことを探しているようで意識が高まったようだね。「てつ」もボールの正面に入ってキャッチしているのも良かったし、パントキックも良くなっていた。このままみんな成長していこう!もちろん他のみんなも良かったよ。(^^;
2006/5/14 桜町SC(B) △ 0-0 練習試合 Bチーム
(中野島小学校)
(15分ハーフ)
2本目も押し気味に進めたけど得点できずにドロー。相手GKと1対1になる場面もあったけど最後が決められなかったね。やっぱりシュートの場面では、ちゃんと顔をあげ、GKの位置を確認しないとね。また、ボールを持っていない時でもボールだけを追うのではなく、まわりを見ながら、ボールがもらえる位置に動いてボールをよぼう。(増)
桜町SC(B) ○ 1-0 ちょっと団子ぎみになっていたけど、みんな積極的にゲームに参加していたね。特に、「みき」とGWの試合で大活躍した「とよ」がボールに絡もうとしている感じがよかったよ。「たいが→まさひろ」が本日の唯一の得点を決め、守りも「まこ」を中心に「たいき・そういち」でその1点を守っての勝利。(増)
桜町SC(A) △ 0-0 練習試合 Aチーム
(中野島小学校)
(15分ハーフ)
プレッシャーの強い相手に対して、ファーストトラップやドリブルでのボールタッチなど基本的なプレーの大事さを感じたゲームでした。相手GKの好セーブもあったけど、トラップやドリブルでマイボールのコントロールができていれば、惜しい場面がいくつかあったよ。ふだんの練習の中から基本的なプレーでも雑にならず、注意して取り組もうね。トラップもただ体に当てるのではなく、次のプレーがしやすいようにボールをおさえた形にできるようにしよう。自陣ゴール前での間接FKをみんなでふせいだのはよかったけど、「てつ」もバックパスには集中して対応しないとね。2本目もスコアレスドローでした。(増)
桜町SC(A) △ 0-0 朝まで雨が残り、ぬかるんだグランド。特にサイドが滑りやすかったからなのか、縦パスの単調な攻めが気になった。もっとまわりを見て、味方や相手プレイヤーの位置などを意識しながら、クリアするボールなのか、ドリブルするのか、パスをつなぐのか、目的をもったプレーができるようにがんばろう。あと、PKや「のむゆう・しゅんや・ゆうすけ」のいいシュートはあったけど、決める時にちゃんと決めておかないと、強い相手には勝てないよ。(増)
2006/5/6 FCトリプレッタ ○ 4-0 練習試合
(町田 上の原広場)
(15分ハーフ)
2本目よりも少しずつまわりが見えてきていたね。特に、4点目の「(左)ひで→(中)ゆうと→(右)しゅんや(折り返し)→ゆうご」はすごくよかった。よせの早い相手でも今回のような展開ができるように、まわりを確認したり、お互いに声をだしあいサポートしたりしていこう。最後に、GW期間中、お手伝いしていただいたご父兄の方々に感謝だね!【得点:しゅんや・ゆうご2・ゆうき】(増)
FCトリプレッタ ○ 7-0 サイドを使った展開を課題として取り組んだ2本目。1本目同様に積極的に攻め続け、前半5ゴール。後半になると「ゆうすけ→まさひろ」、そして、「ゆうすけ」が一人でドリブルで持ち込み追加点。前が詰まったりした時には、DF陣も後ろから声を出し、フォローして、ボール回しに積極的に参加しよう。逆サイドでフリーになっていた子がいたよ。【得点:しゅんや・ゆうご2・ゆうき・こうへい・まさひろ・ゆうすけ】(増)
FCトリプレッタ ○ 6-0 GW3連戦の最後の試合。ちょっと疲れ気味の父兄・コーチとは対照的に、強い風にも負けずに走りまわるみんな。固まってボールに寄ってくる相手に、縦パス一本でゴールを重ね、前半だけで4ゴール。後半には、途中出場の「とよ」も2ゴールあり、全員出場しての勝利。「とよ」カッコよかったよ。【得点:こうへい・ゆうご・ゆうき2・とよ2】(増)
2006/5/5 大谷戸SC ○ 2-0 練習試合
(緑ヶ丘学院 弓木山G)
(10分ハーフ)
やっぱり最後は勝って終わりたい。「しゅんや→ゆうき」で先制すると、「ゆうと→ゆうき」で追加点。「ゆうすけ」も攻守に動き回っていたし、「まこ、ひで、かずき」もきっちりと守っての勝利。月末からスーパーリーグに向け、これからの練習でがんばらなければいけないことや課題ができたね。(増)
バディーSC ● 0-1 暑い中、連戦で疲れてしまったのか、中盤が歩いていることが多かったよ。それといつも練習で言われているように、次にけりやすいところにトラップすること、ドリブルもすぐにとめたり、けることができるところにボールをキープすることを心がけよう。よせの早い相手だとこれができていないと思うようにキックさせてもらえないよ。あと、「てつ」は、パントキックがよくなってきているので、高いバウンドボールに対する守備を次の課題にしようね。(増)
大谷戸SC ○ 2-1 練習試合
(緑ヶ丘学院 弓木山G)
(15分ハーフ)
開始早々に先制されたけど、「ゆうと→ゆうき→ゆうご」の3Yのパス回しで追いつき、「こうへい」からのナイスパスを受けた「ゆうご」が決め、勝ち越し。1点は取られたけど、守りも「まこ、ひで、かずき」が落ち着いて対応していたね。(増)
バディーSC △ 1-1 朝も早く、慣れない長距離移動ということもあって車酔いあり、ちょっと不安の中でのキックオフ。開始早々に間接FKのこぼれだまを「こうへい」が決め、先制するが、後半追いつかれてドロー。風が強かったけど、しっかりトラップして強いキックで跳ね返さないと押し込まれちゃうよ。あとは、相手ボールになった時、マイボールの時のポジションの切り替えも考えようね。(増)
2006/5/3 パーシモンW ○ 5-2 パーシモン杯1位トーナメント
(8人制15分ハーフ)
(麻生環境センター)
ここまでくれば当然めざすは勝利のみ。いざ試合開始。ところが相手に攻め込まれ、ふんわり蹴られたボールは「てつ」の上を越えてゴール。今日初めて先制点をとられました。さすがに上はね…けど、「てつ」は横や足元をいっぱい止めてくれていたからね。(^^)/
けど、今日の調子なら大丈夫。気持ちを切り替え反撃すると「ゆうき→ゆうご」、「ひで→ゆうご」であっという間にひっくり返し、「しゅんや」もゴールで突き放しました。それでもさすがパーシモン。FKを決められ前半を3−2で折り返しました。その後、「ゆうご⇔ゆうき」のラインで2点を加え、ピンチもみんなのカバーで防ぎきって勝利。優勝おめでとう!
小山台SC ○ 5-0 相手は全体的にキックも強く、走るチームの印象でしたが、今日のみんなはそれ以上にすごかった。とにかく3Y(ゆうご、ゆうき、ゆうと)が絡むと得点になる感じ。さいさき良くポンポン点をいれると、途中出場の「ふっか」が強烈なシュートを叩き込み前半で5点ゲット!どんどんメンバーを入れ替えこの試合でも全員出場。そんな中でも失点しなかったのは、みんなのフォローや、抜かれても追いかけるプレーができていたからだろうね。
大谷戸SC ○ 6-1 パーシモン杯予選Bブロック
(8人制15分ハーフ)
(麻生環境センター)
おなじみの対戦相手。お互いに手の内を知り尽くした感じでしたが。今日は8人制なので守備陣が「まこ、ゆうと、ひで」というスキの無い布陣。攻撃でも、この試合のキャプテン「しゅんや」がキレキレでいきなり2得点1アシストと何だかすごい展開。前回の対戦で出来ていなかったボールへの寄せも、今回はいい感じ。とにかくみんな声もでていてチームワークが良かった。気が付けば「ゆうき」も3得点2アシストと活躍して予選を1位突破です。
あざみ野FC ○ 7-0 8人制で参加人数18人ということでした。(^^;
優勝めざしての最初の試合。朝一の試合はいつも調子がでないのですが、今日はうまく試合に入れましたね。ルーズボールへの寄せや、みんなのフォロー、声とちゃんとできていました。いきなりのチャンスに「しゅんや→ゆうご」で得点できたので緊張もなくなったのかな。その後、全員出場しましたが、楽しそうにプレーできていました。
2006/4/8 三田SC ○ 3-0 練習試合
(等々力第1)
(15分ハーフ)
2本目のよいところをそのまま続けて、3本目も無失点での勝利。途中、雨もぱらついたけど、最後まで全員出場できてよかったね。試合に出ている時だけではなく、ベンチにいる時でもボールに集中して、味方を助ける声が出せるようにみんなで意識していこうね。「しゅんや」・「ゆうき」・「ゆうと(PK)」各1ゴール。(増)
三田SC ○ 4-0 監督から課題を出されて取り組んだ2本目。みんなが課題を意識して、まわりにいる味方からもよいアドバイスの声が出ていたし、ボールを持っていない時でも集中でき、守りが安定していたね。攻撃陣も積極的に空いたスペースによく飛び出していたね。ゲーム中はボールに集中して、次の動きを考えることを監督やコーチに言われなくてもいつもできるように意識を持っていよう。「ゆうき」1アシスト・2ゴール、「ゆうご」2アシスト・1ゴール、「しゅんや」1ゴール。(増)
三田SC ○ 5-0 3年生に進級しての最初の試合。いまにも雨が降りだしそうな曇り空を気にしながらキックオフ。開始早々に「しゅんや→ゆうと」で先制すると、後半も「ゆうき→ゆうご」、「ゆうき→しゅんや」で追加点。途中降り出した雨のためか、CKが直接ゴールするラッキーな得点もあり、「たいき・まこ・かずき」でのぞんだDF陣も無失点で守りきっての勝利。いつもの土のグランドと違い、きれいに整えられた芝生のグランドはボールが止まるから最後まであきらめずに追うように言われていたけどちゃんとできたかな。(増)
2年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2006/3/26 菅FC ○ 3-0 練習試合
(南菅小学校)
(15分ハーフ)
2年生最後の試合。気持ちを切り替えて、勝利で終わりたい。前半、「かんじ・まさひろ」の2トップでキックオフ。「しゅんや→ゆうご」で先制すると、「のむゆう→ゆうご」で2点目。「のむゆう」のキラーパスにいいタイミングで飛びだした「ゆうご」のファインゴールだったね。もうこうなるとノリノリの「ゆうご」は「ひで」からでたボールにも反応して、ハットトリック達成。「終わりよければ全てよし」かな?さぁ、3年生に進級だ!いつも楽しく、元気なサッカーができるように、自分の課題を見つけてがんばって練習をしようね。(増)
大谷戸SC ● 0-2 完敗だったね。中途半端なクリアから先制されると、「どうしたの?」ってくらいに元気もなくなっちゃったね。だけど、3年生への課題も見つかったと思うよ。2年生の春の大会で、川崎チャンピオンになり、キリンカップも経験できたけど、他のチームも強くなっている。練習中から意識を変えて、ボールを持っていないところでも集中して戦うこと、味方を助ける声が出せること、ボールを怖がらずに体をよせていくこと、相手に負けない気持ちをもつこと、いっぺんにはできないけど、ひとつひとつ心がけていくことが大切だよ。今日は負けちゃったけど、次はリベンジだ!(増)
菅FC △ 1-1 久しぶりの交流戦。「まこ」がいないので、ボランチ「こうへい・ひで」、「たいき・ゆうと・かずき」3バッグといつもと違う布陣で開始。前半、ルーズボールへのよせが甘くなったところを押し込まれ、先制される。後半、「ゆうき・しゅんや・ゆうご」を中心にいい形を作るけど、最後のシュートが思うようにうたせてもらえなかったね。終了間際、「こうへい」のすごいミドルシュートが決まって同点。みんなもっと集中して、元気出していこう!(増)
2006/1/14 若葉台FC ○ 6-0 練習試合
(若葉台小学校)
1試合目12分ハーフ
2試合目8分ハーフ
雨が本降りとなり、悪コンディションのためか、どうしてもボールにみんなが集まってしまう。密集からこぼれたボールをフリーでゴール前にいた「かんじ」が決めて先制。そのあとも「のむゆう」「ゆうすけ」「りょう」が決め、守りも「そういち」が中心となってはね返し無失点勝利。オフサイドもあったけど、寒い中、みんなで動いて攻める姿勢はよかったよ。試合後、風邪を引かさないように着替えを手伝ってくれたお母さんたちにも感謝。(増)
若葉台FC ○ 3-0 開始早々、小雨が降り出すコンディションの中、この試合も「ゆうき・ゆうご・しゅんや」を中心に攻撃開始。「しゅんや」からのパスを「ゆうご」が流し、最後は「ゆうと」が蹴りこんで先制。ハーフタイムに監督からゲキをもらい、ボールへのよせが早くなったみんな。ゴール前を固めてくる相手に対して、後半も「ゆうき→ゆうご」「ゆうご→ゆうき」で追加点。守りも「まこ・ひで・かずき」を中心にカバーしあってよかったよ。ただ、攻めている時にも声を掛け合って、集中していこうね。(増)
2006/1/9 藤沢FC ○ 3-0 練習試合
(女坂スポーツ広場)
(15分ハーフ)
お昼も食べ、気温も上がってきたこともあり、開始早々から元気に動き回るみんな。2試合目はGKだった「ゆうすけ」もこの試合はボランチで頑張っていたね。そんな「ゆうすけ」に刺激を受けた「てつ」もスーパーセーブでゴールを守る。3試合目で足が止まった相手に「ゆうき」「ゆうご」、終了間際の「こうへい」のゴールで快勝。ゴールにはならなかったけど「のむゆう→しゅんや」「ゆうご→ゆうき→のむゆう(ポスト)」と1試合目の課題のサイドからの攻撃もよかったよ。新年早々、全員で勝ち取った勝利。幸先のよいスタートです。(増)
藤沢FC ○ 4-1 この試合の「ゆうご」はよかった。「ゆうご→ゆうき」で先制すると、ゴール前でファールをもらってPK。後半にも2得点とすべてのゴールに絡む大活躍。「ゆうご」の動きにつられるように、みんなの動き出しもよくなり、グランドいっぱい使えていたね。OGはあったけど、相手キーマンをフリーにすることもなく、みんなで守っている感じはよかった。(増)
藤沢FC ○ 3-0 年明け初戦の相手は強豪「藤沢FC」。久しぶりの広いグランドでの11人制の試合ということもあり、前半は左サイドでの狭いスペースでの展開が多く、相手陣内でパスを回してはいるものの最後の1本がなかなか決められない。「ゆうと」のFKを「ゆうご」が押し込み先制するが、そのまま前半は終了。後半になり、少しずつスペースを使えるようになると、クリアボールにすばやく反応した「ゆうき」が一人で持ち込みそのままゴール。そのあとも、同じようなボールに今度は「ゆうご」が抜け出し、フォローした「しゅんや」のゴールで追加点。守備陣は「まこ・ひで」を中心に安定しているので、中盤はもっと声をだして、グランドいっぱい走りまわろう!(増)
2005/12/18 菅FC(A) ● 0-1 第7回多摩区長杯
Aチーム
(10分ハーフ)
7人制
いよいよ、決勝戦。Bチームの分まで、という意気込みはあるものの、いつもの中野島らしい元気が見られない。前半終了間際にクリアしたボールをミドルで決められ、予選から通じて初失点。攻めてはいるもののあと一歩のところで得点ならず。大きな1点を返すことができずにタイムアップ。「1点の重み」を感じた悔しい準優勝でした。(増)
稲田FC ○ 2-0 強い風と低い気温という悪条件の中、準決勝のキックオフ。前半、DF「まこ」がミドルでねらったけどゴールならず、0−0で折返し。後半「ゆうご」のゴールで先制すると、「ゆうき→しゅんや」のこぼれだまを「ゆうご」が押し込み勝利。決勝へ。(増)
中野島FC(B) ○ 4-0 できれば、決勝で戦いたかったと思いつつ、上を目指してガチンコ対決。先手をとったのはAチーム。前半「ゆうき」のCKを「しゅんや」が決め先制。その後も「ゆうご」の追加点。Bチームも「すずこう・のむゆう・まさひろ」を中心に反撃を試みるもののAチームの早いよせにフリーでプレーをさせてもらえない。後半終了間際には「ゆうご→ゆうき」「ゆうき→ゆうご」でゴールを決められ、万事休す。ルーズボールに対する動きだしの早さの違いかな!?(増)
2005/12/3 丸山FC ○ 1-0 第7回多摩区長杯予選
Bチーム
(10分ハーフ)
(登戸小)
7人制
引き分け以上でいい試合。開始から決め手を欠いていましたが、センター付近で「すずこう」が倒されFK。コートは狭いので狙えるチャンス。これを「すずこう」直接ゴールで先制!後半あぶないFKのピンチも「ゆうすけ」が気合のパンチング。得点を許さず。このままタイムアップで予選突破です。
ジュニオール ○ 3-0 どかーんと、中盤に「すずこう」がいるだけで強そうな感じ。「のむゆう」も左から点を取りいい展開。そして「かずき」がきっちりカット&パスでバランスが良い。前半に3点をゲットして試合を決めました。
菅FC(B) ○ 4-0 第7回多摩区長杯予選
Aチーム
(10分ハーフ)
(登戸小)
7人制
やっぱり、1試合した後はみんな動きが良かったです。開始から「ゆうき」がドリブルシュートを決めると、「しゅんや⇒ゆうと」できれいなゴール。この攻撃はすばらしかった。この試合「しゅんや」は2得点1アシストと大活躍。守備も「まこ、ひで、ゆうと」がカバーリングを声を掛け合ってするようになり安定しました。この試合も勝利。
登戸SC(B) ○ 9-0 10分ハーフと小さいコートで点は入りにくいかと思いましたが、開始からよくパスをまわすみんな。特に「ゆうき」からのパスがサイドを変えるアクセントになり、「しゅんや、ゆうご」がシュートを打ちやすい形になってました。相手ゴールキックの時など前がかってしまい、越される場面もありましたが、ハーフタイムに修正できて後半も良い流れで勝利できました。
2005/11/26 登戸SC(B) ○ 5-2 練習試合 Bチーム
(10分ハーフ)
(枡形中学校)
7人制
担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(A) ○ 3-1 担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(B) ○ 4-0 担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(A) △ 0-0 担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(B) ○ 5-0 担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(A) ○ 3-0 練習試合 Aチーム
(10分ハーフ)
(枡形中学校)
7人制
担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(B) ○ 11-0 担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(A) ○ 6-0 担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(B) ○ 10-0 担当コーチよろしくお願いします。
登戸SC(A) ○ 3-0 担当コーチよろしくお願いします。
2005/11/23 FCエスペランサ ○ 6-1 第5回多摩川流域
少年サッカー大会
(10分ハーフ)
(世田谷区立総合運動場)
8人制
さぁ、決勝戦。前の試合から2時間以上空いてしまったのが心配だったけど、最初からすごく集中してたね。「ゆうと」のキックオフが直接ゴールで先制すると、「ひで・こうへい・まこ」の早いチェックから、「しゅんや→ゆうご」「CK→ゆうご」「ゆうき→しゅんや」と前半で4得点。後半に入り、交代の「まさひろ・のむゆう・たいき」も動き回って、「しゅんや」のゴール、「ゆうと」のCKを「ゆうき」がボレーで決めて、タイムアップ。GK「てつ」も突き指しながらもがんばってみごとにゴールを死守。優勝おめでとう!(増)
城山SC ○ 6-1 初戦の勢いそのまま、開始早々から攻めまくるみんな。開始直後の「ゆうき」のゴールに始まり、「ゆうと」のCKに飛び込んできた「まこ」がお腹で押し込み追加点。その後も勢いにのった「まこ」が「しゅんや」のシュートのこぼれだまに押し込んだりしてハットトリック達成。「ゆうと」のミドルや「ゆうご」のゴールもあり、圧勝。(増)
多摩平JrSC ○ 3-1 朝、講習会参加のため、いっしょに参加できない岡本監督に見送られ、初参加?の多摩川流域少年サッカー大会へ。世田谷区を中心に、多摩川流域自治体の32チームを4コートに分け、トーナメント方式で戦う。
初戦の相手は日野の強豪チーム。いつもと違って、最初から動きまわるみんな。前半、「ゆうご」のシュートで先制し、後半、「ゆうご」・「しゅんや」で追加点。FK1本でゴールが狙える狭いコートながら、みんなの早いチェックとGK「てつ」の集中した守りで勝利。(増)
2005/11/19 大谷戸SC ● 0-3 練習試合 Bチーム
10分1本
(大谷戸小学校)
8人制
相手のよせが早くて思うようにシュートをさせてもらえなかったね。せっかくのチャンスもシュートしなければ得点できないよ。もっとまわりが動いて、ボールを呼ぼうね。それとルーズボールに対しても大きな声を出して早く自分たちのボールにしないとみんな相手にもっていかれちゃうよ。ただ、いいミドルシュートもあったので、もっと練習して多摩区長杯に挑戦だー!(増)
大谷戸SC △ 0-0
大谷戸SC ● 0-2
大谷戸SC ○ 3-0 練習試合 Aチーム
10分1本
(大谷戸小学校)
8人制
風がつめたく、とにかく寒かったので、10分1本でA・Bチームのメンバー総入れ替えで交互に行なうことに。試合が進むごとにどんどん動きがよくなっていたね。前線で「ゆうき・しゅんや・ゆうご」がねばって作ったチャンスをDF「まこ・ひで」が攻撃参加してフォローする。「こうへい・ゆうと」も中盤で厳しいチェックし、最小失点での勝利。「ゆうご」5得点、「ゆうき」3得点、「しゅんや」1得点、「まこ」2得点。多摩区長杯もその調子でがんばってね。(増)
大谷戸SC ○ 4-0
大谷戸SC ○ 3-1
大谷戸SC ○ 1-0
大谷戸SC ○ 2-0 練習試合 10分ハーフ
(大谷戸小学校)
8人制
開始早々、「のむゆう」が左サイドからあげたボールを「かんじ」がボレーで決めて先制。その後、「GKゆうすけ→まさひろ」で追加点。「そういち・かずき」のDF陣とともに、GKデビュー戦の「ゆうすけ」がゴールを守り抜き、勝利。(増)
大谷戸SC △ 1-1 練習試合
(大谷戸小学校)
11人制
岡本監督不在で、ちょっと心配顔のコーチ陣とは対象的に何もなかったかのようにピッチに向かう子どもたち。ただ、寒さからなのか、朝一番でまだ体が起きていないのかいつもよりちょっと動きが緩慢かな!?前半、相手ゴール前まで攻めているのに、相手の早いよせでいつものようにシュートが打たせてもらえなかったね。後半、相手のショートCKからミドルシュートで先制点を許したけどその後、「ゆうと」のCKを「こうへい」が頭であわせて同点に。ファインゴールだったよ。これから相手がゴール前の守りを固めている時の攻め方も練習メニューに加えなきゃだね。(増)
2005/9/19 バディーSC ○ 2-0 パーシモン杯2位トーナメント
(15分ハーフ)
(あさおふれあいの丘)
8人制
2位トーナメントの決勝戦。相手は強いけど今のみんなならできるはず。さっきの勢いのまま試合開始。1人1人ががんばり、全く負けていない。相手のドリブルも強いけど、カバーカバーで封じこめて良い感じ。そんな中「ゆうご⇒しゅんや」で先制点!すばらしい展開!後半は「ゆうと」がFKを直接決めて駄目押し!今のみんなならこのリードは安心な展開。途中「ひで」が相手とぶつかり鼻血を出して退場してヒヤっとしましたが、そのままタイムアップ。みんなお疲れ様でした。結局結果をみるとキリンカップ優勝の大豆戸以外はやられなかったってことですね。大豆戸に追いつけ追い越せですわ!
ちなみに中野島FCから選ばれた優秀選手は守備に体を張って常に元気にプレーした「まこ」でした。おめでとう!
松が谷FC ○ 7-0 この時点で審判を3試合こなした管理人は、ヘトヘトになりながら、この試合をみました。残暑も厳しかったので疲れぎみなみんな。チャンスであせってしまいGK正面のシュートや、パスが大きすぎてGKへのパスになったりでした。前半に「ゆうき」が先取点をゲット。そして後半へ。何かが変わったのか、今目覚めたのか知りませんが、突然動きがよくなったみんな。とくに「ゆうご」が体を張り出した。今までとは別チーム。っていうか、元に戻った!怒涛の攻撃が相手におそいかかり、「しゅんや」の2得点。「ゆうご」のハットトリック。途中出場の「のむゆう」も得点と大爆発。もぅ本当に今まで何してたのよ〜(^^;
白百合SC ○ 3-1 パーシモン杯予選Cブロック
(15分ハーフ)
(あさおふれあいの丘)
8人制
ここで負けたら3位トーナメント行き。元気を出してくれ〜!と願うコーチ陣。しかしその願いはかなわず、相変わらず元気が無い。ボールを怖がったら試合にならないのだ〜!と思いながらDFの「まこ、ひで」が体を張ってピンチを防いでくれていました。そこから何とか先取点をとりましたが、足先だけのプレーからピンチを作り失点。どうしてもエンジンがかからない。ゴールに向かう意識が少ない。ハーフタイムに指示を受けて後半へ向かいましたが、試合はそのまま進み、「ゆうご」の追加点。「ゆうと」のPKと追加点を奪ったものの内容はさびしい限りでした。
大豆戸FC ● 0-3 早くもキリンカップのリターンマッチ。今度こそ勝利を!といきたいところでしたが、どうしちゃったんだみんな?ボールに寄せないし、怖がってるし、ぼーっとしてるしで、まるで良いところが無い。ベンチからゲキを飛ばすもからまわり。キリンカップとはまるで別チームのような展開で惨敗。
2005/9/17 大豆戸FC ● 1-2 第25回こどもの国
キリンカップ少年サッカー大会
(15分ハーフ)
(総合グランド)
さぁ決勝戦。ここまできたら勝ちたいのはあたりまえ。前半は互角の戦い。決定的なチャンスもあればピンチもありでドキドキもの。待望の先取点は後半。ドリブルであがった「ゆうご」の切り替えしからパス。「ゆうき」がそれをシュートしてゴール!いける!と思ったのもつかの間。大豆戸の反撃がすごかった。その直後のFKを直接ゴール!同点!後半終了間際にベンチは延長、PKを意識し始めたところのCKのピンチ。それを直接入れられまさかの逆転。そのままタイムアップとなりました。けど、準優勝は立派です。次は優勝めざしましょう!
そーいえば、練習試合でパーシモンに負けて以来の敗戦なんだな〜など思ったりもしました。
福田SCJr ○ 2-0 準決勝。緊張するなかキックオフ。シュートチャンスもGK正面やら、ラストパスが雑やらでなかなか点は入りませんでしたが、中野島ペースで進みました。先取点は前半11分。「ゆうと」のCKを「ゆうき」がボレーでファインゴール!波に乗って「ゆうと」のロングシュートが決まり追加点。押せ押せの中野島!後半も優位に進んでいきました。この試合は出場時間には個人差がありますが全員出場できて良かったです。
2005/9/11 FC左近山 ○ 1-1
PK(5-3)
第25回こどもの国
キリンカップ少年サッカー大会
(15分ハーフ)
(少年サッカー場)
この試合は相手の動きが良かったのもありましたが、中野島の動きが悪かった。相手をすぐに後ろにしょってしまったり、キックは芯をとらえられずに飛ばなかったり、相手を追わなかったりと本当にどうしてしまったんだ?と思いました。前半に失点してしまい、元気なくハーフタイムを向かえてしまいましたが、元気を入れなおして後半へ。そーしたら、別のチームか?くらい動きがよくなり、再三惜しいところまでいきはじめました。雨も降り始めたころ、中央から「ゆうき⇒しゅんや」のワンツーから抜け出し「しゅんや」が同点ゴール!その後も押せ押せでしたが、タイムアップでPK戦へ。中野島は「ゆうと⇒ゆうき⇒ゆうご⇒まこ⇒しゅんや」が全員決め、相手は2人目が外して勝利!さぁベスト4だ!
早園FC ○ 3-0 第25回こどもの国
キリンカップ少年サッカー大会
(15分ハーフ)
(総合グランド)
初戦で緊張気味のみんな。しかし、開始早々のCKから「まさひろ」のゴールで先制!(どうやらオウンゴールらしい)波に乗るかと思いきや、パスが雑になったり、ぼー立ちになったりと、追加点を奪えない。ハーフタイムに気持ちを入れて後半へ。そしてまたもCKから「ゆうき」のゴールで追加点。やっときたーって感じでした。その後も攻めつづけて「ゆうご」のループシュートも決まり3−0。途中出場の「かんじ」の惜しいCKもありましたが、まずは良し良し。
2005/9/3 バモス ○ 6-0 練習試合(10分ハーフ)
(日吉小学校)
8人制
最後の試合。この試合も3Yがそれぞれ得点の活躍。「しゅんや」もアシストと活躍。ちょっとめくらなパスが目立ってきた感じ。後半には「まさひろ」のゴールもありましたが、もっと、ボールに絡めるチャンスもありましたよ。あと、しっかりボールを止めてけることだね。終始押し気味にゲームを進めてこの試合も勝利。おつかれさん。
バモス ○ 4-0 さすがに動きも落ちてきたかと思いきや、この試合は「CK⇒たいき」で先制すると、「のむゆう」も追加点。さっきは2失点の「GKてつ」も今回はきっちり安定して抑えました。そして後半…今日は前歯がぐらぐらだった「かんじ」の時間帯がやってきました。前線で相手のボールをカットするとドリブルシュート!そしてゴール!調子にのって同じような展開からゴール!あと1点でハットトリックでしたが、そこは「かんじ」。ここまででタイムアップでした。
バモス ○ 7-2 練習試合(15分ハーフ)
(日吉小学校)
8人制
この試合は前半から2失点をしてしまい、0−2で後半戦へ突入しました。が…順番的に最初のメンバーが後半に出場し一気に反撃を開始。声はでるわ、動き回るわですごかった。いつもの2年生の3Y(ゆうき、ゆうと、ゆうご)が攻守に活躍。DFの「まこ」まで得点。終わってみれば大勝!
バモス ○ 15-0 今日は時間があるので、ハーフ毎にほぼ総とっかえ(3チームくらい作れました)でゲームをしました。前半に元気の良いトップの「しゅんや」が2得点2アシスト、「ゆうご」が1得点3アシストと活躍しましたが、それ以上に「ゆうき」の5得点と大活躍して勝負を決めてしまいました。今日はパスもつなげていい展開でしたね。後半は「こうへい、まさひろ、まこ、ゆうすけ、のむゆう、ひで」が動き回りそれぞれ得点の活躍でした。
2005/8/28 桜町SC(A) △ 0-0 練習試合(15分ハーフ)
(桜町小学校)
この試合も緊迫した展開。最初の試合よりなれてきたのか、体の正面でボールを扱えてましたね。どうも守備ではすぐに相手をしょってしまうのが気になりますが、それは練習してなおしていきましょう。試合は両者決めてなくドロー。次こそ勝てるようにがんばろー!
桜町SC(B) ○ 3-0 Bチーム同士の試合。先ほどの試合より声も出ていていい感じ。団子ぎみなのはご愛嬌。前半から押し気味に展開して惜しいチャンスをいっぱい作りました。後半に入ると「のむゆう」のシュートが決まり先制!その後「たいき、ゆうすけ」と決めて雰囲気がすごく良くなりました。後半最後の方で、ペナルティーエリアで倒された「かんじ」が主審をしていた管理人をチワワのような目つきでアピールしていたのが面白かったです。まぁ、流してしまいました。(^^;
桜町SC(A) ○ 1-0 久々の対戦でした。開始から元気のでないみんな。どうも朝一番ってのは体が動かないのか、キックもしっかり跳ね返せないで攻め込まれてしまい、防戦一方でした。後半に入ってすこしずつ良いところも見えてきて、リズムをつかみ始めましたが、ラストパス、シュートが雑になりなかなか点が取れません。そんな中、縦に抜けたボールを「しゅんや」が追いかけ相手の連携ミスをカットして、ゴールに決めて先制!この1点を守りきって何とか勝利。
2005/7/2 大谷戸SC ○ 2-1 春季大会決勝T
15分ハーフ
(東住吉小学校)
あとで監督が書くからね!
さぎぬまSC ○ 3-1 あとで監督が書くからね!
2005/6/26 東住吉SC ○ 4-0 春季大会決勝T
15分ハーフ
(東住吉小学校)
今日は本当に暑かった。真夏のような天気で2試合目のみんなの体力が気になりましたが、本当に良く動きました。この試合も「ゆうと⇒ゆうご」で先制するとCKを「こうへい」が決めて追加点。しかし…やはり暑かったのか集中力が途切れてしまい声の出ていない静かな試合に…ハーフタイムに気合を入れなおして望み、最初のピンチもGK「てつ」が防ぎ流れを引き戻すと「ゆうご」が追加点、FKを俊介ばりに「ゆうと」が決めて4点目!「ゆうき」が抜け出しペナルティーエリアで引き倒された場面ではベンチから「お〜い!(--#)/」の声が!
これは認められず流されましたが4−0の快勝!!ただ、ベンチのみんなもいつでも出れるように試合を見ていて欲しいな。砂遊びとか、関係ない話をしてるようじゃチームとはいえないぞ!
かじがやFC ○ 4-0 ここ2年連続この場で負けている相手。2年生は初の公式戦の決勝Tということもあり緊張しているかと思いましたが、みんなサッカーがしたい気持ちでいっぱいで、良く動けていました。開始から攻め立てて最初のチャンスで「ゆうご」が決めて先制すると「しゅんや⇒ゆうご」で追加点。守っては「まこ、ひで、そういち、こうへい、ゆうと」と良く動き、はじき返しみんな頑張ってました。後半には「たいが、かずき」も相手のチャンスをつぶし味方にチャンスを与えてくれました。相手GKをカットした「ゆうご」が決め、その後も追加点で圧勝!応援席からは4年生の日本代表ばりの応援もあり盛り上がりました。
2005/6/12 稲田FC ○ 4-1 春季大会予選(15分ハーフ)
(南菅小学校)
予選で引き分けた相手。何とか今回は勝ちたいところです。お互い3試合目ということもあり、集中力&体力が心配でしたが、体力ばっちしの「ゆうご」が前半に2得点で波に乗ると、相手の突破をGK「てつ」が体を張ってブロック!これにはベンチも盛り上がりました。まさに気分は「代表の川口」ここで失点していたらゲームはわからなかったでしょう。後半は「かずき、ひで、まこ、そういち」とみんなががんばり相手を防ぎ、FKを「ゆうと」が決め「しゅんや⇒ゆうき」で追加点。終了前にカウンターをファウルしてしまい、FKから1点を返されましたが、そのままタイムアップ。見事1位突破でした。おめでとう!
登戸SC ○ 4-1 Aブロック1位の登戸を相手になかなか有効な攻めができないみんな。シードの登戸相手に2試合のみんなはつかれもあるかと思いましたが、頼りになる「ゆうき」がドリブルからきれいに決めて先制!後半に入るとPKを「ゆうと」が決めて追加点「しゅんや⇒ゆうご」でちゃくちゃくと点をとりました。1点を返された後も、すぐに取り返して快勝!ただ、全体的にキック練習が不足してます。まだしっかりけれてない人が多いですね。あとはボールを止めるのに足を上げちゃってます。からだの正面で止めないとダメですね。
FC青空 ○ 7-0 開始早々にきれいな「ゆうき」の落しから「ゆうご」がゴール上にけりこみ先制点をあげると、「ゆうき⇒ゆうと」「しゅんや⇒ゆうき」とブラジルの3Rのように中野島3Yでゴールラッシュ。守備も「まこ」を中心に「ひで、そういち」がしっかり相手をブロック。後半はCKから「こうへい」のゴール。PKを「まこ」がけりこみ追加点「ひで⇒かんじ」で決定打を与えて快勝。これで川崎市の決勝Tをゲット!
2005/5/14 菅FC △ 0-0 春季大会予選(15分ハーフ)
(南菅小学校)
これに勝てば、1位抜けのところ。相手は強敵。前半は押し気味に展開。しかし、菅FCの守りの堅さ、よせの速さでなかなか決定的な場面はありませんでした。CKのチャンスに「ゆうと」がたびたび、いいボールをあげますが点にならず。カウンターも「ゆうと、ひで、まこ、たいき、まさひろ」が今までにない集中で防いでました。結局スコアレスドローとなり予選2位でした。
丸山FC ○ 14-0 得点を取りにいき、全員出場した試合。そして…「ゆうき」がハットトリックの活躍。「しゅんや、ゆうと」も1得点と活躍。しかし、そんな活躍も「ゆうご」が9得点の大活躍によりかすんでしまう(^^;まぁ、中盤からばしばしチェックにいって、大量点。すごい試合だ。
2005/5/8 ミキ ○ 16-0 春季大会予選(15分ハーフ)
(南菅小学校)
あとで岡本監督が書くからね!
2005/5/7 稲田FC △ 0-0 春季大会予選(15分ハーフ)
(南菅小学校)
この試合はみんな元気がなかった。声がまるででていなかった。本当にどうしちゃったの?って感じでした。当然ハーフタイムには監督のゲキがとび、むかえた後半には、おしいチャンスもポロポロでてくるようになりましたが、最後のつめが甘く、キックの精度も悪かったこともあり無得点で終了。けど、DF陣はよく耐えたと思います。相手は前の試合で9点も取っている得点力でしたからね。それを0で抑えたのは立派でした。
三田SC ○ 2-1 公式戦ということで、緊張したのか、みんなかたくなっていましたね。ボールを止める、けるもなかなか思うようにできない感じでした。そんな中でも「ゆうき⇒ゆうご」で先制すると、お返しとばかりに「ゆうご⇒ゆうき」で追加点。相手の攻撃も、「ゆうと」を中心に「ひで、まこ、たいき」がブロックしてくれました。後半に運動量がおちてきて、相手のペースになり、終了間際に失点。けど、初戦を勝利でかざりました。
2005/4/3 桜町SC ○ 1-0 練習試合(15分1本)
Bチーム
(中野島小)
この試合もだんごサッカーになってしまいました。けど、その中でも相手より早くボールをさわればチャンスになるからね。とにかく動く。とまってたらやられちゃうからね。んで、1点をもぎとってなんとか勝ち。 
FCパーシモン ○ 1-0 育成重視メンバーで戦った試合。とにかくボールに集まって何とか1点をもぎとりました。みんなもっと練習して、ボールをける。ボールをとめる。といった基本的なことは、あたりまえにできるようになれば、もっと試合も楽しいからね。
桜町SC ○ 4-0 練習試合(15分ハーフ)
Aチーム
(中野島小)
さっきの敗戦をバネに元気良く動くみんな。いつもの攻撃陣が声を掛け合い「ゆうご=ゆうき=しゅんや」で4得点。さっきの試合では3失点したけど、「ゆうと」を中心に、「ひで、まこ、そういち、ゆうすけ、こうへい」が無失点におさえました。けど、さっきの負けを忘れちゃだめよ。
FCパーシモン ● 0-3 強豪のパーシモンとの対戦。春季大会を前にどれだけやれるのか確認にもなります。開始早々に相手の予想以上の1対1の強さに圧倒されてしまい2失点。後半も流れは変わらず、失点してしまい完敗。キックの差も、ルーズボールへの寄せも、練習不足を認識させられました。
1年生だった頃の成績
日付 対戦相手 結果 大会名称 詳細
2005/4/3 四谷 ○ 4-0 練習試合(15分ハーフ)
(中瀬グランド)
この試合もチャンスがたくさんあり、前半に「しゅんや」が決めて先制。ちょっとGK正面ばっかりけってたのは課題だね。「ゆうご」もすごいボレーを決めて追加点。後半にはいってもいけいけのみんな。「ゆうき⇒ゆうご」で追加点をあげ、終わってみれば無失点で勝利。
四谷 ○ 2-0 開始からダンゴサッカーになってしまいました。キック力がないからかたまっちゃうと展開がきびしいな〜など思いながら、抜け出したシュートもGKの正面にいってしまいなかなか点にならない状態。そんな中、CKからのチャンスを「ゆうき」が決めて先制すると、またもCKを「りょう」が決めて追加点。相手の攻めも、「ゆうと」を中心にはじき返して勝利。
2005/2/26 大谷戸SC ○ 4-2 練習試合(15分ハーフ)
(北見方サッカー場)
この試合も「ゆうご」さまさま。さっきの負けが悔しかったのか、芯をくったシュートで先制すると、この試合は2得点1アシストと大活躍。2失点するも「ゆうき」が2点をとり突き放しました。「しゅんや」のシュートは相手GKの正面で入りませんでした。ちゃんとサイドをねらおう!何とか勝利をもぎとって、ほっと一息だね。
大谷戸SC ● 2-3 ほんとに良く動くチームで前半に2失点をしました。中野島FCはボールがとばずに苦しい展開。ハーフタイムで気を取り直し、開始早々に右の角度の無いところから、「ゆうき」が1点を返すも、その後にまた失点をして、なかなか相手をとらえられない。「ひで」も相手をどうにか止めようとするも、なかなかけり返すことができませんでした。ここでも「ゆうご」が追加点をあげるも一歩とどかず。
大谷戸SC △ 2-2 とにかく寒い中、試合開始。2日前に雪がふったこともあり、グラウンドがぬかってボールがけりにくかったようです。先制したのは中野島FC。「ゆうご」が決めていい感じ。しかし、PKをとられて失点。徐々に相手の動きもよくなり、こっちは寒さで動けない。「ゆうご」がドリブルで抜け出して勝ち越すも、相手のキープレイヤーの7番に点をとられて引き分け。
2005/2/11 東小倉SC ○ 3-0 練習試合(20分1本)
(中野島小)
開始早々に抜け出した「ゆうき」のシュートは外れたものの、再三チャンスを作る中野島。カウンターをくらったり、攻め込まれたりもしたけれど、GK「こうへい」が落ち着いてクリア。手でとってもいいんだよ(^^;
この試合も活躍した「ゆうご」が1得点2アシスト。こっちも快勝!
登戸SC ○ 5-0 開始から相手のフィールドで試合をすすめるみんな。先取点は「ゆうき」で波に乗る中野島。中盤では「ゆうご、ゆうすけ」が動き回り、守備も「ひで」を中心に相手をブロック。「しゅんや」も追加点をあげて快勝!
2005/1/30 かじがや(A) ○ 3-0 練習試合(15分1本)
(中野島小)
Aチーム
4試合目でも運動量が落ちないみんな。再三「ゆうき」から「しゅんや」へラストパスがでるもGKの正面。ここは練習だね。それでも「ゆうき」の2得点と「ゆうご」の1得点で快勝でした。
登戸SC ○ 2-0 ここでもサイドを使ったパスを意識して展開。DFに入った「しゅんや⇒ゆうき⇒(ダイレクトパス)⇒ゆうご」でのゴールは美しかった。今日は本当にキレがあった「ゆうき↑ゆうご」で追加点をあげて、グラウンド全体を動き回る「ゆうと」がカバーして勝利。いい感じ(^O^)ノ
かじがや(B) ○ 3-0 グラウンド狭しと動き回る「ゆうき」が先制のゴールを上げると、「しゅんや」の2ゴールで圧倒。DFを任せた「ひで」も危なげなく相手を防いでました。「たいき」のぶつかりはちょっとひやひやしましたね。ケガしないでね。
登戸SC ○ 2-0 狭いグラウンドながらも、パスを意識してだんごにならずいい感じでした。「しゅんや」のゴールで先制してからも、押し気味に試合を進めて、FKを「ゆうと」が決めて快勝。
かじがや(B) △ 2-2 練習試合(15分1本)
(中野島小)
Bチーム
この試合は「そうい&たいが」が得点して、すごくいい感じでした。バウンドするボールがくるとDFはちょっとタイミングが合わないでけれない感じ。やっぱ練習あるのみだね。次は勝とう!
かじがや(A) ● 0-3 この試合はちょっとやられちゃったね。ちょっとまだルールがわかってなかったかな?これからちゃんとおぼえようね。だんごになったところから押し込まれたりでした。ボールをけれるようにならないとつらいな〜(--;)
かじがや(B) ● 0-1 15分の試合で、ミニゲーム形式。8人制ということでした。開始から攻め込まれていましたが、みんながんばっていました。1失点しましたが、まだまだこれからです。
2004/12/12 FC青空 ● 0-2 多摩区長杯
(稲田小)
3位決定戦。ここも相手は2年生でした。やはり寒さのせいもあり、うごきが完全にとまってしまったかな。ボールの近くで固まってしまって、大きくけりだそうとしても、相手にあたってしまい、またダンゴ状態に。やっとけりだしても、相手に拾われてしまいました。PKをとられて失点しても、何とか追いつこうとがんばるみんな。追加点を取られてしまってから、気持ちが切れてしまった感じで終了。負けちゃったけど2年生相手に良くがんばりました。春に向けて練習あるのみ(^O^)ノ
三田SC ● 2-4 気温の低いなかの試合。相手は2年生チームでしたが、前半は負けていない中野島FC。なんと右からのセンターリングに中でまっていた「ゆうき」がトラップからループシュートで先制点!中盤の動きも良く、DFの「まこ、ひで、そういち」が相手に抜かれそうになっても追いかけて止めていました。そして、右サイドの「しゅんや⇒ゆうご」で追加点!しかし、だんだん調子を上げてきた三田にゴールを割られてしまいました。後半からは寒さもあり、徐々に動きが止まってしまった中野島。2年生かべは高かった。逆転負けでしたが、よくがんばりました!
2004/12/04 菅FC(B) ○ 6-0 多摩区長杯
(登戸小)
あとで岡本監督が書くからね!
2004/9/20 三田SC ○ 2-0 練習試合(10分ハーフ)
(中野島小)
あとで岡本監督が書くからね!
三田SC △ 1-1 あとで岡本監督が書くからね!
2004/7/25  太尾 ○ 3-0 バモスFootsul
(川崎南高)
1位リーグ

Aチーム
今日最後の試合も中野島が主導権を握っていました。ボールへの集中も高く、ルーズボールのよせも早い。本当に強かった。気が付けば全試合無失点で堂々の1位。すごいねみんな!来年の本番めざしてさらなる練習だ!
つばさ ○ 3-0 先ほどの試合がうそのように、攻めにリズムがでていました。のびのびプレーして先制点、追加点と当たり前のように取ってます。う〜ん…強いな。ただ、さすがに5試合目となってDF陣に集中力がかけてきました。遊んでいるのを監督に注意されていましたね。
Juntos(A) ○ 1-0 試合は今までに無い接戦。攻めはするけど決定的な場面はなかなかこない。相手も良く動いてる。DF陣がふんばっている間に、またもや中野島が先制点。相手にキックが強い子がいましたが、そのFKも枠の外。何とか守りきって辛勝。
東小田 ○ 3-0 バモスFootsul
(川崎南高)
予選リーグ
Aチーム
予選最後の試合も1年生とは思えない試合展開を見せる中野島(A)。サッカー好きでよく理解してるな〜って感じ。DFも相手をはじき返して無失点。頼もしい!
バモス ○ 3-0 この試合も終始試合をリードする中野島(A)。ちびっこコンビのFWと中盤の層が厚い。そして連勝!1位リーグ行き決定。
ドリームス ○ 2-0 1年生は初の試合です。緊張した感じもありましたが、開始早々に先取点をあげた中野島(A)。2年生の大会に出ていた子供達もいるおかげで試合なれした感じ。かたまらずにサイド攻撃をしかけて追加点。危なげ無く初勝利!
2004/7/25 大島 △ 1-1 バモスFootsul
(川崎南高)
4位リーグ
Bチーム
本日最後の試合。中野島(A)が試合を終えて応援にきました。「お〜なかのし〜ま〜♪」の大応援とともに何と先制点をあげました!喜ぶサポーター!初勝利か?の期待も直ぐに同点弾が決まってしまい。初勝ち点に切り替え。(^^ゞそのままみんなが集中して守り抜き引き分け!よくやったぞ〜みんな!次は勝てるように頑張ろう!(^o^)丿
東小田 ● 0-1 4位リーグの初戦。力は同じような相手でしたが、やはり1日4試合目ということもあり集中力がなくなってきた様子。そして1失点で惜敗。コーチ陣には練習の課題が見えてきたよ(^_^;)
Juntos(A) ● 1-3 バモスFootsul
(川崎南高)
予選リーグ
Bチーム
この試合は今までと違う。中野島(B)の初得点。やったーと喜んでいるのもつかの間。3失点してしまい負けちゃいました。いやいや、勝ち負けよりもまずは1点を全員で取ったことのほうが大事です!
大豆戸 ● 0-1 前の試合と同じような展開。まずはサッカーを楽しくなることが先決。暑いから給水タイムに水をとって頑張って走り回りました。けど惜しくも1失点で負けてしまいました。
東小倉 ● 0-1 1年生は初の試合です。まずは元気に動き回ってくださいね。試合は凄い強風と砂嵐でしたが、ボールに対して全員でアタック!1失点してしまいましたが初戦としてはまずまずでしょう。