2019年度卒団生 |

|
この子供たちの主な戦績 |
日付 |
大会名称 |
成績 |
備考 |
2020.2 |
第18回千代豊川カップ |
準優勝 |
良い感じだったけどあと一歩及ばず。 |
2020.2 |
FC大和招待杯 |
3位 |
PK戦が本当に弱点だな。。。 |
2020.2 |
ロングクレインカップ |
準優勝 |
メンバー揃わなかったけど頑張れたかな。 |
2020.2 |
第46回神奈川県少年サッカー選手権大会 |
ベスト32 |
県の公式戦。 |
2019.12 |
飛田給 ウィンター カップ 2019 6年生大会 |
優勝 |
年末でメンバー揃わなかったけどがんばりました。 |
2019.12 |
第33回横須賀カップ招待少年サッカー大会 |
3位 |
メンバーが揃わなくて残念ながら3位。 |
2019.12 |
第7回クライムカップ クリスマス大会 |
優勝 |
ここもいつものメンバーでは無かったけどがんばりました。 |
2019.12 |
2019年度初声ジュニアFCプレイヤーズファーストカップU-12大会 |
準優勝 |
ブルーで準優勝。あと少しだったね。 |
2019.12 |
第21回サッカーフェスティバル多摩区長杯(高学年) |
優勝 |
いつものメンバーでは無かったけど良くがんばりました。 |
2019.12 |
第34回ミキスポーツ杯少年サッカー大会 |
準優勝 |
PK鬼門。。。 |
2019.11 |
第25回ウィナーズ読売カップサッカー大会 |
優勝 |
川崎代表として湘南、県央、県西、横浜が集まる大会に参加しました。 |
2019.11 |
第38回松村杯PUMAカップ争奪秋季少年少女サッカー大会 |
3位 |
川崎市大会で3位。全ての等々力陸上競技場のチャンスを逃さなかったのは立派だね。 |
2019.8 |
第39回むさしの招待尾瀬花咲カップ |
優勝 |
1泊2日の大会。雨の中頑張った。 |
2019.8 |
第11回五本木招待サマーカップ |
優勝 |
|
2019.8 |
第36回油面招待サッカー大会上原杯 |
優勝 |
|
2019.7 |
カルペソールサマーカップU12 |
準優勝 |
勝ちきれる力が欲しい。 |
2019.7 |
第39回神奈川県チャンピオンシップU-12 |
ベスト32 |
県の公式戦。残念ながら1回戦敗退。 |
2019.5 |
Kunitachi Cup 2019 6年生大会 |
優勝 |
|
2019.5 |
齊藤旗争奪第41回川崎市春季少年サッカー大会 |
優勝 |
川崎市大会で初優勝!おめでとう! |
2019.3 |
U12藤沢FC杯2019 |
優勝 |
5年生最後の大会で優勝! |
2019.3 |
第7回スプリングカップ |
優勝 |
|
2019.1 |
第9回川崎ケーブルテレビ杯新人戦サッカー大会 |
ベスト16 |
11人制の大会で力不足を認識しました。 |
2019.1 |
パーシモン杯5年生大会 |
3位 |
2泊3日の大会でした。 |
2019.1 |
第34回むさしの招待5年生大会 |
優勝 |
新年最初の大会で優勝!よくやった! |
2018.12 |
FUTURO杯U-11 |
優勝 |
少人数で何とかやったね。 |
2018.11 |
2018年度横浜すみれ末吉杯 |
優勝 |
ブルーの招待杯で優勝!守備も攻撃も頑張ったね! |
2018.11 |
第9回目黒区招待少年サッカー大会2018 |
優勝 |
各地区の選抜チームと対戦。 |
2018.8 |
new balance CHAMPION SHIP U-11 |
16位 |
強豪集まる大会で32チーム中、16位でしたが、来年度のシード権を獲得できました。 |
2018.8 |
第7回SummerCupU-11 |
準優勝 |
体力、体力。 |
2018.7 |
富岡SC招待少年サッカー大会 |
3位 |
暑い中、よく頑張ってました。 |
2018.7 |
第17回川崎稲田ライオンズカップ |
優勝 |
ホワイト優勝、ブルー4位。
粘り強く頑張れたね。 |
2018.5 |
国立カップ2018 5年生大会 |
優勝 |
|
2018.5 |
鴨居杯 |
優勝 |
|
2018.5 |
KANACHU CUP U11 |
4位 |
GWで揃わなかった…残念 |
2018.4 |
第1回エイティCUP |
3位 |
2日目のトーナメントで3位。 |
2018.3 |
2018年度FC本宿招待 DREAM CUP |
3位 |
今も耐え時。。。 |
2018.3 |
第1回goleador cup |
優勝 |
こういうこともある。 |
2018.3 |
南大沢FC杯 |
準優勝 |
今は耐え時。 |
2018.2 |
日産カップ争奪第44回神奈川県少年サッカー選手権大会 |
ベスト8 |
精一杯戦った。高学年ではさらに上を目指せるように練習頑張ろう! |
2018.1 |
第13回EMSCカップ U-10大会 |
優勝 |
今いる中でよくやったよ。 |
2017.11 |
第13回多摩市招待4年生サッカー大会 |
優勝 |
川崎市代表として優勝。 |
2017.11 |
第19回サッカーフェスティバル多摩区長杯(中学年) |
優勝 |
多摩区公式戦で優勝。 |
2017.11 |
第36回こどもの国サッカー大会 |
ベスト8 |
残念だけど力負けしたね。 |
2017.11 |
第12回川崎西北ロータリー・コスモスカップ |
優勝 |
多摩区公式戦で優勝。 |
2017.11 |
2017ヴィルトゥスつくばカップU-10 |
優勝 |
2日間の大会でした。守備を鍛えないと… |
2017.10 |
Mare CUP U-10 |
ベスト4 |
2日間の大会でしたが、ベスト4時点で荒天中止。残念。 |
2017.10 |
富士見台CUP U-10 |
優勝 |
ベストは組めなかったけど成長を感じられた大会でした。 |
2017.9 |
2017パーシモン杯 U-10 |
準優勝 |
2泊3日の大会で収穫も多かった。 |
2017.8 |
SOUTH CUP U-10 |
4位 |
走らない、戦わないで良いとこ無い。 |
2017.8 |
第11回ミハタカップ U-10 |
優勝 |
2日間の戦い
裏ミハタカップも1位(^^; |
2017.7 |
JFC FUTURO強化リーグ U-10 2017 |
準優勝 |
2泊3日の強化リーグ。 |
2017.7 |
第9回那須PRIDE CUP U-10 |
優勝 |
久々の招待杯で優勝! |
2017.7 |
第24回かわしん杯ジュニアサッカー大会 |
準優勝 |
今大会は怪我人が多かったけど良く頑張りました。 |
2017.4 |
LIGA LEOVISTA/U10 |
3位 |
今は耐え時… |
2017.3 |
ヴィトーリア目黒スプリングカップ3年生大会 |
準優勝 |
迷走中… |
2017.1 |
五本木招待ウインターカップ松岡杯U-9 |
3位 |
失点しない守備を身につけよう! |
2016.12 |
2016 NIKE ANTLERS CUP U-9 |
7位 |
1泊2日の大会。28チーム中7位でした。 |
2016.12 |
えぼしチャレンジ大会 U-9 |
優勝 |
「粘り強く、メンタル強く」を再認識。 |
2016.11 |
第12回朝日新聞杯3年生サッカー大会 |
ベスト8 |
再出発。 |
2016.9 |
BUDDY招待 Champion CUP U-9 |
優勝 |
|
2016.9 |
第13回ヤマザキフリフォーレスカップ |
優勝 |
全32チーム、一泊二日の大会でした。 |
2016.9 |
藤沢FC杯U-9 |
優勝 |
キックの練習不足を感じたな〜。 |
2016.9 |
第22回TAMA-CUP U9 |
優勝 |
ホワイト優勝!
ブルー準優勝! |
2016.8 |
第6回鶴が台カップU9 |
準優勝 |
失点に直結するミスが多すぎた。 |
2016.7 |
大沢FC招待杯 |
優勝 |
優勝はしたけど課題が多かった。 |
2016.6 |
BUDDY杯3年生大会チャレンジカップ |
3位 |
波に乗れず… |
2016.6 |
第18回FC大和招待杯3年生大会 |
優勝 |
基礎がまだまだだと実感しました。 |
2016.5 |
朝日新聞社杯 MIZUNO JUNIOR LEAGUE U-9大会 |
優勝 |
狭いコートだったので出足の一歩がまだまだだと実感しました。 |
2016.5 |
YS Challenge CUP U-9 |
優勝 |
奪ったボールをどうするのかが課題かな。 |
2016.4 |
TOREROS CUP 2016 U-9 |
優勝 |
判断・連動と課題はいっぱい(^^; |
2016.4 |
BUDDY招待ChampionCUP |
優勝 |
球際、寄せの強さをもっと強くしないとと思わせる大会でした。 |
2016.3 |
第32回駒林杯2年生大会 |
優勝 |
得点を奪うところが今後の課題だね。 |
2016.2 |
中野島招待杯2年生大会 |
4位 |
中野島FCは2チームエントリー
ホワイトが4位、ブルーは8位でした。 |
2016.2 |
BUDDY CUP 2年生大会 |
優勝 |
|
2015.12 |
第17回サッカーフェスティバル・多摩区長杯(低学年) |
優勝 |
ホワイト優勝!
ブルー準優勝! |
2015.11 |
MIZUNO JUNIOR LEAGUE U-8 |
準優勝 |
6人制の大会。今は耐え時。 |
2015.11 |
XV COPA DOKKOI DE FUTEBOL 2015 |
優勝 |
普段はベンチスタートの選手11人で挑みました。雨の中よくやったぞ! |
2015.11 |
第34回こどもの国サッカー大会(低学年) |
ベスト8 |
チーム力が低下中で残念だった。(泣 |
2015.10 |
FC明浜杯2年生大会 |
優勝 |
2年連続優勝だね。 |
2015.10 |
2015VIRTUSオータムフレンドリーカップ |
優勝 |
6人制の大会でホワイト優勝!
ブルー準優勝! |
2015.9 |
2015三笠山CUP U-8 |
優勝 |
初の1泊2日の大会でホワイト優勝!
ブルー準優勝! |
2015.8 |
第1回 Grantストロングボーイズ絆カップ 2015 |
優勝 |
厳しい試合を競り勝てたのは立派です。 |
2015.8 |
第11回アゴストカップ2年生大会 |
優勝 |
猛暑の中、15人で参加。 |
2015.7 |
第3回藤棚キッズカップ |
準優勝 |
|
2015.7 |
2015 パーシモン杯(2年生大会) |
4位 |
梅雨明けの猛暑の中頑張りました。勝てなかったチームに追いつけ、追い越せ! |
2015.7 |
2015 TORNEO DE VERANO |
優勝 |
決勝戦は初の20分ハーフ。猛暑の中がんばれました。 |
2015.7 |
第32回川崎市春季低学年少年サッカー大会 |
3位 |
初の川崎市公式戦はホワイト3位、ブルーは決勝T初戦敗退でベスト26。 |
2015.5 |
FUTURO杯U-8大会 |
準優勝 |
5人制のFUTSAL。まだまだ切替が遅い。 |
2015.3 |
第6回名蹴会チャリティーフェスティバル
メイク・ア・ウィッシュチャリティーLPCカップ2015 |
優勝 |
雷の為、そこまでの結果により決定。 |
2015.3 |
中野島招待杯1年生大会 |
5位 |
中野島FCは2チームエントリー
ホワイトが5位(敢闘賞)
ブルーは8位でした。 |
2015.3 |
MIZUNO JUNIOR LEAGUE U-7 |
準優勝 |
全20チームのリーグ戦。
優勝:FCパーシモン
準優勝:中野島FC
3位:あざみ野FC |
2015.2 |
第16回AZレインボーカップU-7 |
優勝 |
6人制の大会。 |
2015.2 |
藤沢FC杯1年生大会 |
優勝 |
寄せの強い相手に苦しんだね。 |
2015.1 |
浜田山JSC招待マイスター杯U-7 |
3位 |
6人制の大会。 |
2014.12 |
FC明浜杯1年生大会 |
優勝 |
基本をもっと大切にね。 |
2014.12 |
OZORA招待杯U7 |
優勝 |
|
2014.11 |
すみれカップU-7 |
3位 |
まだまだ練習が足りない。 |
2014.9 |
OYAMAオータムカップU-7 |
優勝 |
|
2014.8 |
かまぼこカップU-7 |
3位 |
予選で中止になりその後はじゃんけんだったので参考記録だね。 |
2014.8 |
第10回ルーリョカップ1年生大会 |
優勝 |
|
2013.11 |
多摩区長杯(キッズ) |
優勝 |
|