ごみ・廃棄物のご案内
  トップページ>総合案内>ごみ・廃棄物のご案内>合併処理浄化槽維持管理費補助制度


合併処理浄化槽 維持管理費補助制度


 家庭からの生活排水による公共用水域の水質汚濁や環境の悪化が懸念される今日、下水道の未整備地域等、従来、有効な生活排水処理が望めなかった地域で、この生活排水を浄化するために、「合併処理浄化槽」が用いられるようになり、町内でも多くのご家庭で設置していただけるようになりました。

 町ではこの合併処理浄化槽をみなさまに適正に維持管理していただき、生活排水による環境への負担を少しでも軽減できたらと考えております。

 この様な趣旨から、合併処理浄化槽を適正に維持管理されている方に対し、その維持管理にかかる費用の一部を補助しています。


対象は?
……対象となる方は次の内容を満たしている方とします
1. 公共下水道の供用が開始されていない地域で合併処理浄化槽を使用している方

2. 建築確認を受け、住居として利用している建物に、正規の手続きで合併処理浄化槽を設置し、使用している方(併用住宅においては住居用のスペースが建物全体の1/3以上であること)

3. 継続的に適正な維持管理を行っている方


必要な維持管理費は?
……法律で義務付けられている次の維持管理を行っていればOKです。
1. 法定検査(年1回)
※要予約:県保健協会西湘支所
  Tel:0463-73-0511

2. 保守点検(通常4ヶ月に1回以上)

3. 清掃(年1回)
※2、3は業者との管理委託契約が必要です。
※清掃許可業者
   (有)松田衛生社 松田町松田惣領292 Tel:0465-82-0511
   新生実業(有)   松田町松田庶子2  Tel:0465-83-6888


補助金額は?
……下水道利用者と同程度のご負担で済むよう、次のような計算で補助を行います。
 補助対象額は、各維持管理にかかた経費のうち、消費税相当額を除いた額となります。補助対象金額の算定方法は次のとおりです。

1.法定検査: 検査に要した費用全額を補助します。
2.保守点検: 9人槽以下17,000円、10人槽以上19,000円を上限に補助します。
3.清掃: 浄化槽の容量(人槽)ごとに24,000円〜52,000円の基準費用を定めています。この額を上限とした清掃費用から下水道使用料に相当する額(9人槽以下19,000円、10人槽以上26,000円)を下水道利用者同等の自己負担分として控除し補助します。

※詳細は浄化槽のサイズ、維持管理内容を確認の上、お問い合わせください。

申請手続きは?
……次のものをお持ちの上、役場環境部窓口までお越しください。
※申請は各年度単位で行います。年度内に実施すべき維持管理が完了次第、申請してください。
申請期限は各年度の3月31日です。期日までに書類が揃えられるよう、計画的に維持管理を進めてください。また、初めて申請をされる方は、事前に役場窓口へお越しください。
1. 浄化槽を設置した建物を建築した際の確認済証
2. 浄化槽の型式等の記された仕様書及び図面
3. 保守点検及び清掃に係る業務委託契約書
4. 各維持管理の結果書類(実施日等確認の為)
5. 各維持管理経費の支払い領収書
6. 印鑑
7. 補助金の振込をご希望される口座の番号が分かる物

前年度申請をしている方で、1〜3の書類内容に変更のない方は、4〜7の物のみお持ちください。

※注意: 補助金を「もらう」「もらわない」に関わらず、法令で定められた維持管理は必ず実施しなければなりません。違反者には厳しい罰則が科されます。また、下水道の供用が開始された場合には、条例により1年以内に下水道に接続していただくこととなっております。(供用開始以後に実施された維持管理は本補助制度の対象外となりますので、早めに下水道への接続を行ってください。)

問い合わせ先

環境部 環境保全課
電話 0465-85-5010(直通)
E-mail:kankyou@town.oi.kanagawa.jp







| 家庭ごみの正しい出し方 | 家電リサイクル法について | 剪定枝について |
| 合併処理浄化槽維持管理補助制度 | 総合案内にもどる | トップにもどる |

 
Copyright