中川接骨院 神戸市垂水区 按摩マッサージほねつぎ 施術所

    午前9時~12時 午後4時~10時

お問合せ 078-755-0670

時間 料金 所在 地図 プロフィール


 
自律神経失調症の原因と対処



自律神経失調症とは

自律神経の働きが低下し

頭痛、耳鳴り、眼精疲労、鼻炎、口渇

肩凝り、冷え症、腰痛、倦怠感、便秘

不眠、生理不順、情緒不安定など

内科系疾患の症状や

心理的な症状が現れてくるものです。




原因は






  労働環境や生活環境による心理的肉体的ストレスや

日常習慣や加齢によるホルモンバランスの乱れなど

複合的なものとして考えられています。




治療は

心療内科や神経科での抗不安薬や

ホルモン剤を用いた薬物療法が一般的です。








解剖生理学では、自律神経は背骨のすぐ横にあります。

頭頚部、胸腰部、腰仙部に分かれていて

脊柱骨盤矯正などで、背骨の歪みや捻じれを解消することで

自律神経の働きが回復していきます。




また、東洋医学の観点から自律神経失調症を見れば

気の流れの調和が喪失した状態であると言えます。


交感神経緊張症

陽の気が盛んになり過ぎた状態で

動悸、発汗、のぼせ、便秘、などの症状が現れます。


副交感神経緊張症

陰の気が盛んになり過ぎた状態で

浮腫み、冷え症、下痢、アトピー、などの症状が現れます。


三焦経、心包経、下肢経絡への補寫施術により

気の流れが整っていきます。






自律神経の調和が乱れると

身体に様々な症状が現れてきますが

逆に、身体を刺激することで自律神経を調整できます。



例えば


生理学の自律神経反射では

身体に強い刺激を与えると、交感神経の働きが高まります。

身体に弱い刺激を与えると、副交感神経の働きが高まります。


東洋医学の病床理論では

身体に強い刺激を与えると、気の流れが止まり減衰します。

身体に弱い刺激を与えると、気の流れが促され旺盛になります。



強弱の刺激を織り交ぜながら、生理反射や気の流れを調整し

少しずつ自律神経の働きを整えていくことができます。






薬物療法は

内臓や内分泌系、神経系には、優しいものではありません。



身体そのものの自然治癒力を高めながら

身体そのものを癒していく。


感情的な起伏も穏やかになっていきます。



お気軽に、お問い合わせください。