スイカズラ(吸葛)/スイカズラ科 スイカズラ属
撮影場所/ 奥高尾 一丁平付近/ 2006.06.14
   

山野や道端に生え、つるで木などにのぼる、冬でも葉を全部は落とさない、半落葉つる性木。
枝先の葉のつけ根に2個ずつ花が咲く。白から黄色に変化して2色の花が混在する。
花の蜜を吸うと甘いのでつけられた名。