タカネヒゴダイ(高嶺平江帯)/キク科 トウヒレン属
撮影場所/ 鳳凰三山/ 薬師岳/ 2008.08.20
前へ 戻る 次へ
高山の草地・礫地に生える、茎の高さ5〜20cmの多年草。舌状花がないため、一見アザミ類に
見える、トウヒレン類は、雄しべの2本の柱頭が左右に開いている。アザミ類はまっすぐである
ことで区別される。別名:シラネヒゴダイ。