シモバシラ(霜柱)/シソ科 シモバシラ属      初冬のシモバシラ
撮影場所/高尾山/04.09.17
前へ 戻る 次へ
山地の木陰に生える多年草。茎は4稜形でややかたい、高さ40〜90cm。花穂は長さ5〜12cm
上部の葉腋からでて一方にかたよって小さな唇形花を多数つける。
初冬のころ、枯れた茎の根元から霜柱のような氷柱が立つことからこの名がある。