カシワバハグマ(柏葉白熊)/キク科 コウヤボウキ属
撮影場所/高尾山/04.09.13
前へ 戻る 次へ
山地の木陰に生える多年草。茎は高さ30〜70cm、葉は茎の中央部に集ってつく、頭花は白色で
茎の上部に穂状につく。総苞は短い円柱状で1.7〜207cm。和名のハグマ(白熊)は仏具の払子に
使うヤクの毛のことで、小花の裂片の様子をそれに見立てたもの。