ハイラル城



[別ウィンドウ] ※この攻略はゲームキューブ版で行っています

■1F
[1]
東(Wii版:西)に進むと敵に囲まれるので、全て倒す
[2] 敵を倒して、奥にいるイノシシに乗る。イノシシのダッシュで柵を壊して北へ進む
[3] プロペラのついた6つの柱がある。鉄格子の前にある落ち葉を疾風のブーメランでどかすと、ロックオンさせる順番が解る。(Wii版は2と3が逆)。鉄格子を開けた先、宝箱で「ダンジョンマップ」入手。1の場所に戻る
  1
 32
柱4柱
[4] 柱側の落ち葉あたりをセンスすると光る場所がある。穴を掘ると墓地
[5] 北の木の根元、地面に埋まった岩を爆弾で壊し、スイッチを踏むと鉄格子が開く。宝箱で緑ルピー(1)、赤ルピー(20)、オレンジルピー(100)入手。宝箱のそばにある燭台に火を灯すと少しの間、雨が止む。止んでいるうちに反対側の鉄格子にある燭台2つに火を灯し、鉄格子を開ける。中にある石像2つをコピーロッドで動かし、墓地に入ってきたところの地面にあるくぼみに入れる。段を上がり、石像を足場にして進む。チェーンを引くと鉄格子が開く。宝箱で「小さなカギ」入手。穴を掘って戻る
・ (ダンジョンマップが入っていた宝箱の横のハシゴを登って進んだ先、2F宝箱で黄ルピー(10)入手)
[6] 西(Wii版:東)に進むと敵に囲まれるので、全て倒す
[7] たくさんの敵を倒して奥に進む(獣の結界攻撃が良い)。鉄格子の横にあるチェーンを引いて開ける
[8] 斧を持った敵は背後から剣で攻撃する。倒すと小さなカギ入手。宝箱で赤ルピー(20)入手。南に進み(マップ中央の壁)壁の裏にある階段をあがり、南に降りると宝箱で赤ルピー(20)入手
4に戻って中央、カギつきトビラを小さなカギで開ける

■1F→2F
[9]
敵を全て倒すと2Fに宝箱出現。シャンデリアにクローショットを撃ち込んで足場を上がる。宝箱で「コンパス」入手。シャンデリアをダブルクローショットで移動(撃ち込んだ後、上下を動かして次のシャンデリアへ)して北のトビラへ

■2F
[10] タートナック
兜割り→剣の連続攻撃で装甲をはがしていく。剣だけになったら背面斬りなどで攻撃して倒す。倒すと宝箱出現。(横の器からカンテラの油を補給できる)。2つの燭台に火を灯すと足場ができる。足場を上がったところから西側(Wii版:東)の燭台の火を疾風のブーメランで消すと、足場が上昇してくるのでそれに乗る。宝箱で紫ルピー(50)入手。(ちなみに2つの燭台に火を灯さなくても、一番高く上昇する足場から西側(Wii版:東)の燭台の火を疾風のブーメランで消せば上がることができる)
11へ(15〜18→11〜14と回ってもよい)
[11] カンテラで部屋を照らし、壁に飾られている絵のロープを勇者の弓で切断する。燭台に火を灯す順番が描かれているので、その順番どおりにするとゲートが開く(絵を正面に左下→右上→右下→左上)
[12] 敵を倒すとゲートが開く
[13] 敵を倒し、宝箱で小さなカギ入手。9の部屋に戻る
[14] 床スイッチを踏むと、シャンデリアが下がる。1Fと2F移動が出来るようになる
7の部屋に戻る。西(Wii版:東)のトビラへ
[15] 敵を倒したら、壁に飾られている絵のロープを勇者の弓で切断する。絵の裏にあったクリスタルスイッチを作動させるとゲートが開く。(チュチュが出るクリスタルもある)
[16] タートナック 2体倒すとゲートが開く
[17] 宝箱で紫ルピー(50)入手。床スイッチを踏むと宝箱出現。下に降りてシャンデリアを渡り、宝箱でシルバールピー(200)入手
[18] 仲間登場。宝箱で「ボス部屋のカギ」入手
・ 坂を上がって3Fへ

■3F
・ カギつきトビラを小さなカギで開ける
[19] 獣に変身してセンス、体についた幽霊ネズミを倒す。センスすると兵士の霊が指をさしているので、その方向に進む
・ 敵を倒す

■3F→4F
[20]
階段が崩れている。火がついている部分はクローショットを撃ち込むことができる。ダブルクローショットで移動して穴を越えて行く

■4F
・ 壁のレールをスピナーで移動。障害物はとびだすで避ける
・ タートナックを倒す。(兜割り→剣の連続攻撃で装甲をはがしていく。剣だけになったら背面斬りなどで攻撃して倒す)
[21] 墓地(攻略4、5)で小さなカギを入手しているとこの部屋に入れる。宝箱でオレンジルピー(100)、タネ(50個)、シルバールピー(200)、ポケット爆弾虫(10個)、紫ルピー(50)、矢(30本)、緑ルピー(1)、爆弾(20個)、矢(20本)、ポケット爆弾虫(10個)、赤ルピー(20)、黄ルピー(10)、青ルピー(5)入手
・ カギつきトビラをボス部屋のカギで開ける

BOSS 【ガノンドロフ】
ガノン憑依ゼルダ
・ 光の弾を剣で何度も跳ね返し、ガノン(ゼルダ)に当てる。剣を突き出してきたら盾で防ぐ。三角形の攻撃は中に入らないように逃げる。弾を3回当てると魔獣ガノンに変わる

魔獣ガノン
・ 獣に変身して正面に向かってきたガノンをL注目し、ギリギリのところでAが「つかむ」に変わったらつかんで、スティックを倒して投げ飛ばす。倒れたガノンの腹に飛びついて攻撃する。姿が消えると赤から青に変わったところから出てくる

ガノンドロフ(騎馬戦)
・ ガノンの後を追いかける。ガノンとの距離を少しおきながらゼルダが光の矢を放つのを待ち、放ったらダッシュでガノンに近づき、剣で攻撃する。召喚は左右どちらかに大きく避ける

大魔王 ガノンドロフ
・ 周りの結界はダメージをくらうので当たらないように注意。背面斬りで攻撃、ガノンが剣を大きく振ってスキができたら連続攻撃する。画面下に「チャンス」と表示されたらすぐにAを押して、つば迫り合いでAを連打。つば迫り合いに勝つとガノンがひるむので、連続攻撃して倒れたところに「とどめ」を刺す





※この攻略はゲームキューブ版で行っています。方角などご注意下さい


もどる