PC SUPPORT BBS
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿日: 2002/08/16(Fri) 17:00
投稿者でこ
Eメール
URL
タイトルおかげさまで無事・・・

 おかげさまで無事終了しました。(のつもりですが、まだCD−R試して居ません。)

> 電源ケーブルは、分岐用のものを使用する必要があるかもしれません。
> その場合は購入したドライブに同梱されている(と思います)ケーブルを、

   ケーブルは同梱されてませんでした。

> 現在の
> CDドライブに付いている電源ケーブルに割り込ませます。
> 未接続のケーブルがある場合はそれを使っても良いですが、今後ハードディスクの
> 増設などがあるかもしれませんので、出来れば使わずに置いておきましょう。

  5ch幅位の白いビニールテープのようなIDEフラットケーブルと赤や紺色の細い線が何本か(4本?)ついた電源ケーブルとが各2個ずつあって、CD−POMと繋がっているほうのケーブルをそれぞれ接続しました。これって使用してもよかったの?かなぁ。 もう、使っちゃったけど・・・


> ┏━━━━━━━━━━━━━┓
> ┃┌───────┐┌─┐ ┃← スレーブ側ドライブ
> ┃└┬─────┬┘└┰┘ ┃
> ┗━┥     ┝━━╋━━┛
>   │     │  ┃
> ┏━┥     ┝━━╋━━┓
> ┃┌┴─────┴┐┌┸┐ ┃← マスター側ドライブ
> ┃└┬─────┬┘└┰┘ ┃
> ┗━┥     ┝━━╋━━┛
>   │     │ ┌┸┐← ドライブに付属の分岐ケーブル
>   IDEケーブル ├─┤
>   │     │ └┰┘← 元々付いていた電源ケーブル
>
> 上の図ではスレーブ側が上になっていますが、物理的な上下は関係ありません。
> IDEケーブルがねじれていてもちゃんと接続されていれば大丈夫です。
> (ほとんどの場合、最初からかなりねじれています。)

 なんかごちゃごちゃでした。


> その他にオーディオケーブルが繋がっている場合がありますが、どちらか1台のドライブ
> でしか使用できません。
> 音楽CDを聴くほうのドライブに接続しましょう。
> OSがデジタル再生をサポートしている場合はオーディオケーブル無しでも再生できます。

 オーディオケーブルってわかりませんでした。
いまCDをセッティングしてみたのですがプレイヤーは画面上起動しているのにサウンドは無です。 元からあるCD−ROMでは再生できました。
 ということは OSがデジタル再生をサポートしていないってことですね。

 メモリーの方ですが、こちらのほうが大変でした。
かたくて差し込めないの。 注意!メーカーは無理に差し込まないで!!!
と書いてるかと思えば、かなりきつく力をいれて押さないと入らない場合もあるとも。 どうしたらいいのって・・・(`×´) プンプン
 いまも指先と腰が痛いですぅ。変な姿勢で頑張ったから・・・
もう、あんまりダメなので、途中中断してCD−Rの方にかかりました。
こちらは むじゃきさんのご指導のおかげでスイスイと・・・
 メモリも再度がんばったおかげでやっと収まってくれました。
システムで確認したらちゃんと315MBとなってましたぁ。 

  ほんとうにありがとうございました。
  あーうれしー  ワーイ m(~ー~m)〜 〜(m~ー~)m ワーイ
  (CD−R うまく使いこなせるか心配ですが・・・)


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール 非表示
タイトル
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード   [画像アップローダー]
URL
パスワード (英数字で8文字以内)  プレビュー  返信後上げない
    URLをリンクタグに変換するフォームを開きます。

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Web Forum v3.07 - - Edit By Mujaki -