[リストへもどる]
新着記事

- 新着記事10件を表示しました -

投稿時間:2014/06/24(Tue) 10:47
投稿者名:むじゃき
Eメール:
URL :
タイトル:Re: MJMP3 Player EX 1.5
スレッド:[ MJMP3 Player EX 1.5(No.1436)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
当サイトのソフトを愛用下さり、ありがとうございます
現在ではもっと高機能で優れたソフトが多数公開されている事もあり、当サイトで公開しているソフトたちの更新はおこなっておりません。

対象OSは基本的に32bit版XPまでとなっています。

MJMP3 Player EX 1.5を当方でも64bit版Windows7で検証しましたが、ボタンが表示されないなど通常の使用にも問題があり、サポート外であると判断致しました。
長らくご利用を頂き大変申し訳無いのですが、今後のアップデートは無いとお考え下さい。
ご期待に添えず申し訳ありません。

当サイトで約15年に渡り公開させて頂いてきたソフトウェアたちが、皆様のPCライフの片隅にあった事を本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。

投稿時間:2014/06/12(Thu) 21:43
投稿者名:なまず
Eメール:
URL :
タイトル:MJMP3 Player EX 1.5
スレッド:[ MJMP3 Player EX 1.5(No.1436)] 新規投稿


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
お世話になっております。
「MJMP3 Player EX 1.5」を愛用させて頂いております。
軽くて歌詞も表示されるため大変重宝させて頂いているのですが、
Win7-64bitにてリピート機能を使うとエラーが出ます。
モジュール'ntdll.dll'のアドレスで773D8DF7でアドレス00000014に対する書き込み違反が起きました。
と、でます。
なんとか対応頂けないでしょうか?

投稿時間:2012/06/07(Thu) 23:10
投稿者名:デゴン
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: MJMP3 の終了ボタン
スレッド:[ MJMP3 の終了ボタン(No.1430)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
むじゃきさん、ご返信ありがとうございます。

なるほど、画面の設定関係が原因でしたか。
最近目が少々怪しくなってまいりましたので
結構大きくなるように設定していました。

> 対策として、設定画面(フォルダ選択フォームの各種設定タブ)に「タイトルバーに[閉じる]ボタンを表示」がありますので、チェックを付けてご利用下さい。

ありがとうございます。
早速実行してみます。

《 MJMP3 Player 》
これからも愛用させていただきます。

ありがとうございました。

デゴン

投稿時間:2012/06/07(Thu) 08:27
投稿者名:むじゃき
Eメール:
URL :
タイトル:Re: MJMP3 の終了ボタン
スレッド:[ MJMP3 の終了ボタン(No.1430)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
お返事遅くなりました。
ご愛用ありがとうございます。

「ツールバーの終了ボタン」について。

画面のプロパティで、フォントサイズを標準以外にしていたり、詳細設定でボタンのフォントを大きくするなどしていると、ボタンのサイズがフォームの幅を超えてしまい、端が隠れてしまいます。

これは既知の問題で、対処法はフォントサイズを標準に戻すしかありませんが、このソフトだけのために環境を変えるわけにもいきません。

対策として、設定画面(フォルダ選択フォームの各種設定タブ)に「タイトルバーに[閉じる]ボタンを表示」がありますので、チェックを付けてご利用下さい。

ご不便をおかけいたしますが、仕様とご理解下さい。
今後もご愛用いただければ幸いです。

投稿時間:2012/06/05(Tue) 18:33
投稿者名:デゴン
Eメール:
URL :
タイトル:MJMP3 の終了ボタン
スレッド:[ MJMP3 の終了ボタン(No.1430)] 新規投稿


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
むじゃき様、はじめまして。

『 MJMP3 Player 1.7 DS 』を使わせていただいています。

母(要介護者)の枕元にスピーカーを置いて、音楽や落語などを長時間かけています。

介護施設で働いている人から、どんなソフトを使っているのかと聞かれ、『 MJMP3 Player 1.7 DS 』を紹介しました。

使用法も分かり易く、しかも動作も軽い。
これは結構重要です。

なにせ施設などはたいてい、パソコンに不慣れな中高年と言って差し支えのない人々が、かなり古い物を使っています。
すごい所では未だに、WIN2000 PV を使っています。
iTunes などは難しすぎるという方々です。

大変使いやすいと喜んでいますが、
ただ一点、《 ツールバーの終了ボタン 》が、ほとんど見えない、
ということです。

Windows7  64bit版
WindowsXP

いずれも、同じ症状です。

なにか使用方法の間違いがあるのか、あるいは対処法などがありましたら教えて頂きたいと思います。

デゴン

投稿時間:2012/05/20(Sun) 14:28
投稿者名:むじゃき
Eメール:
URL :
タイトル:Re: メーカー修理
スレッド:[ Win7 シフトキーが使えません(No.1422)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
キーボード交換と初期化ですか?
それでも1万8千円弱は高いなぁ。。。

保障内=1万円(pc)というのが保証書のどこかに書いてあるとしても、普通は見積もりしてから、料金が発生する場合に連絡くれるもんですよね〜。

メーカー製のPCはサポートと保証があるから高くても買うのに。。。

直ったPCに責任はないので、可愛がってあげて下さいね^^

投稿時間:2012/05/20(Sun) 02:46
投稿者名:猫のあかね
Eメール:
URL :
タイトル:メーカー修理
スレッド:[ Win7 シフトキーが使えません(No.1422)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
ビックカ○ラのパソコン売り場にPC持参して、PCに詳しい店員さんに見てもらったら
「左右のシフトキーが使えないのは変ですね」
「壊れているとすれば、どちらか片方が使えない場合が多いいので、プログラムの変更されている確立が高いです」
と、いろいろPC検索してくれましたが、店員さんもお手上げ!!

「修理に出すとしても初期化される確率高いので
バックアップをとってから、ご自分で初期化してみてください。
それでも直らない場合は、修理依頼に出してください」
と、言われました(泣)

PC Tips バックアップ 参考にさせてもらいました(笑)

修理依頼に出したとき、「保障内で修理できます。」と言われただけだから、無料だと思っていたら、1万円請求された〜(号泣)

保障内=1万円(pc) だそうです
だったら 受付のときにちゃんと言えぇぇぇ
いかるう(顔文字ほしい。。。)

料金が発生すること、言わなかったことに対して
謝罪の言葉は まったくなし!!
店員の態度にムカついたけど、小心者の私は 反撃できず料金はらって退散しました(苦笑い)

修理対応内容 キーボードの交換 及び 各部点検
通常修理料金 17714円

投稿時間:2012/04/20(Fri) 11:13
投稿者名:猫のあかね
Eメール:
URL :
タイトル:Re^4: Win7 シフトキーが使えません
スレッド:[ Win7 シフトキーが使えません(No.1422)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
やはり 故障確立高いですか (泣)

まだ保障期間内なので 購入したお店に 修理依頼出してみることにします

投稿時間:2012/04/20(Fri) 06:22
投稿者名:むじゃき
Eメール:
URL :
タイトル:Re^3: Win7 シフトキーが使えません
スレッド:[ Win7 シフトキーが使えません(No.1422)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
ノートパソコンならキーボードドライバの可能性は低いですね。
となると、やはり故障が疑わしいです。

Windows以外のOS(DOSなど)で試すなど、ハードかどうかを判別できればいいのですが。

気軽にリカバリーが試せない状況ではサポートに修理依頼…という事になりそうです。

投稿時間:2012/04/19(Thu) 00:49
投稿者名:猫のあかね
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: Win7 シフトキーが使えません
スレッド:[ Win7 シフトキーが使えません(No.1422)] 返信記事


[▼-この記事を含むスレッドの一覧表示]
早々とレスありがとうございます

再起動しても変化ありませんか?

 変化なかったです(泣)

1:キーボードの故障
 可能であれば別のPCに繋ぐ、別のキーボードを繋ぐなどで確認。

 ノートパソコン1台しかないので確認できません(泣)

2:ユーザー補助機能がONになっている。

コントロールパネルの中にユーザ補助のオプションがなかったので
このサイト→http://soft1.jp/enable/k02_s.htmlを 参考にしました

固定キー機能を使用するには
Windows7の場合(Shift、Alt、Ctrl、Windowsキーが有効)
1 画面左下の[スタート]ボタンをクリックし[コントロールパネル]−[コンピューターの簡単操作センター]をクリックします。
2 「コンピューターの簡単操作センター」画面が表示されるので、「キーボードを使いやすくします」をクリックします。
3 「キーボードを使いやすくします」という画面が表示されます。「入力しやすくします」の「固定キー機能を有効にする」のチェックボックスをオンにします。
4 [OK]ボタンをクリックします。
5 画面右下の通知領域に固定キーのアイコンが表示されます。固定キーのアイコンは4つの四角から構成されています。上段の四角はShiftの状態をあらわしています。下段の左側はCtrl、中央はWindows、右側はAltキーの状態です。


3 の「固定キー機能を有効にする」のチェックボックスにチェック入っていませんでした
5 の 画面右下の通知領域に固定キーのアイコンありません

3:キーボードドライバの誤認識



一番下のほうの関連項目
キーボード設定B
「日本語 PS2キーボード…」(106/109)

有効にするにチェック入れて 適用したあとチェックをはずしてみたりもしましたがダメでした(泣) 
1:キーボードの故障 かも ・・・・・・・