PC Tips ●

【 マウスの使い方 】


マウスには左右2つのボタンがあります。
Windowsでは、このボタンをうまく使う事でいろんな作業ができます。

●クリック (ボタンを押して離す操作)

このページが見れているという事は、説明の必要はありませんね?(笑)
ページのリンクやメニューの上でマウスのボタンを「ぽちっ」と押して離す事です。

何かを選択する時に使用します。

主に、マウスの左ボタンを使います。 右ボタンの場合は「右クリック」と言います。


マウスの絵をクリックしてみて下さい。

●ダブルクリック (左ボタンを素早く2回クリックする操作)

ファイルやフォルダーを表示(開く)したり、アプリケーション・ソフトを起動する時に使用します。
最近は、あまり使わなくても操作できるようになりましたが、便利な使い方もあるので覚えておきましょう。

マウスのボタンを「ぽちぽちっ」と2回押して離します。


マウスの絵をダブルクリックしてみて下さい。

●ドラッグ (ボタンを押したまま、離さずにマウスを動かす操作)

文字や範囲を選択する時や、アイコンなどを動かす時に使用します。
たとえば、開いているウインドウの「タイトルバー」(一番上の青色のところ)でドラッグすると、ウインドウの位置を動かせますし、デスクトップ(壁紙とアイコンのある部分)では、アイコンの位置を変える事もできます。

難しいようですが、絶対必要な操作です。 これができると「かなり」便利になりますよ。

●ドロップ (ドラッグしている時にマウスのボタンを離す操作)

アイコンやウインドウの位置をドラッグで動かした場合、「ここ!」と思った場所でボタンを離せば位置が確定します。

何かの範囲を指定する場合なども、まったく同じ操作をしますが、その場合は単に「ドラッグ」と呼びます。何かを掴んで離す時に「ドラッグ&ドロップ」といいます。

 マウスの絵の上でマウスのボタンを押したまま動かしてみましょう。