チェーンサイズのコンバート
KDX125のチェーンが伸びてしまい交換時期になった。KDX125の純正チェーンサイズは428だが車体が同サイズのオフ車は殆ど520を使用している。125だから428サイズでもいいとは思うのだが、520にしても価格もそんなに変わらないのと、うちには520、525、530用のチェーンカッターしかなかったので、、520へ変更することにした。アファムから520コンバート用のフロントスプロケがでているので、特注せずに簡単に交換できる。しかもリアハブはカワサキのオフ車は殆ど共通だ。なのでコンバートするとリアスプロケはKLX、KDX250、220などのものが使えるのが嬉しい。チェーンのリンク数は132から110へと変更した。見た目も太くなりカッコよいし、耐久性も上がり、リアスプロケの品数がとても増えるので、お勧めです。ちなみにカワサキ純正の428チェーンはすぐに伸びて使えなくなってしまうので、やめたほうが無難。
ゴマが普段できない所を一生懸命お掃除。大切にしているバイクなので、念入りにやっている。古い428チェーンはサンダーでブッちぎった。
左側が428サイズ52T、15T。右側が520サイズ48T、13T
ゴールドチェーンはDIDを使った。純正とは比べ物にならない位良くなったよ。次はチェーンガイドを250用のものに変えたいな。