いつものように、リドルが遊びに行こうとすると、穏かな笑みを浮べた母親に呼び止められた。
「今日は定期健診にドクターがいらっしゃるから、早く帰って来て下さいね?」
「えええ〜〜〜!」
リドルは、大げさなほど不満そうな顔をする。
「どうしてドクターのことをお嫌いになるんですの、リドルさま?」
ケティがしっぽを揺らめかせて、リドルに聞く。
「嫌いなんじゃなくて……ただ、ほらちょっと苦手なだけよ」
リドルは眉を顰める。
「ふふふ、戻ってきたらお茶にプラムケーキを出しましょうね」
リドルの母親は、にっこり笑うと、また揺り椅子に座って縫い物を始めた。


夕方近くなってリドルが屋敷に帰って来ると、中庭で微かな笑い声が聞こえた。
大きなチェリーブロッサムの下に置いた、白いティーテーブルを囲んで、リドルの母親ともう一人が談笑 している。
近付くと、柔らかなブルーグレイの髪の女性が、リドルの母親の髪……耳の横から胸元に掛けて一筋 だけ垂らした黒髪に手を伸ばした所だった。
「フラウの髪はいつも綺麗ね。まるで黒曜石みたいにつやつやして」
「ありがとうございます。小さい頃はあまり好きじゃありませんでしたけど」
「あらら。自分の容姿には自信を持たなきゃ駄目よ? サキュバスだったらやってられないわ」
ばさり、と大きな蝙蝠の翼が広がった。
彼女はリドルの主治医、ドクター・シシリィ。彼女は吸精魔(サキュバス)で、一般的にリドルの母親の種族であるヴァンパイアと同じ夜魔に 分類される。
そのせいか、二人は妙に仲がいい。

「お茶、私の分もある?」
リドルとケティがテーブルに駆け寄ると、二人はそろって振り向いた。
「お帰りなさい、リドル」
「あらら。お転婆姫のお帰りね」
シシリィはわざと目を丸くして見せる。
「ごきげんよう、ドクター・シシリィ」
リドルは心の中でむっとしながら、ちょん、とドレスの裾を摘んで会釈する。これでも礼儀作法はちゃんと仕込まれているのだ。
「はい、良く出来ました〜。大丈夫、ちゃんとプラムケーキは残してあってよ?」
ドクターのからかうような紫水晶(アメジスト)の瞳から視線を逸らし、リドルは白い椅子に飛び乗った。足元では、 リドルの母親が、ケティにミルクを注いでやっている。
美味しいプラムケーキ(どうしてスモモが入っていないのに、プラムケーキって言うのかしら?)や、 クロッテッドクリームと黒スグリのジャムをたっぷり付けたスコーンを、花びらのような口に頬張りながら、 リドルは健診を思い密かに溜息を吐いた。


「うふふふふ。さぁ、服をお脱ぎなさい」
「……その言い方厭だわ。大体、どうしてレディの肌を他人に見せなければいけないの?」
「女同士、別に減るもんじゃないからいいじゃない」
ふぅ、と耳に息を吹きかけたシシリィを、リドルはキッと睨む。
「私、知ってるわ」
「何を?」
「サキュバスって、インキュバスにもなれるんでしょ? だからドクターは女じゃなくて両性体なのよね」
「あら〜。ちゃんとお勉強してて偉いわね」
ドクターはとても楽しそうに笑う。
「さぁ、脱がしてあげるから大人しくして。ほら万歳!」
「う、うう……」
リドルの抵抗を体よく収めて、シシリィは手際よく小さなくるみボタンや、アンダーウェストの白いリボンなどを外していく。
やがて、リドルは繊細なレースが施された可愛らしいキャミソールに、ふわふわ膨らんだお揃いのドロワーズと三段ティアードのペティコートいう 姿で部屋の真ん中に立たされ。
あっちを突付かれたり、こっちを計られたりして、最後にはすっかり疲れてしまった。


「はい、今回の定期健診はこれでおしまい!」
シシリィは、持っていた古めかしい医者のカバンをパチン、と閉じた。
「身長、体重ともに増加。成長スピードは遅いけれど異常なし。あとは、虫歯とお菓子の食べすぎに 注意ってとこかしらね」
「あたりまえだわ」
服のボタンを留めながら、リドルはぶつぶつ呟いた。
「この私に、異常なんかある筈が無いわよ。」
「あら」
シシリィは艶っぽい笑みを見せた。
「貴女は、ちょっと不思議な状況で生まれたし、魔界以外の所で育てられているでしょ。それがどうしてか解ってる?ん??」
と、リドルの鼻の頭を突付く。
「知ってるわ」
リドルは、ツン、と唇を尖らせた。
「お母さまはお父さまの眷属でヴァンパイア。二人とも子供を作る能力なんてない筈なのよね。」
「それならどうして貴女は生まれてきたのかしら?」
「あら?肝心なものを忘れているわ、みんな」
リドルはドレスを着終わると髪を整え、薔薇のような笑顔を見せた。

「私の意志よ」

シシリィは目を丸く開き、それからちょっと眩しそうに細めた。


”はっきり言って、前例が多くないからどうなるか解らないのよ”
”生まれて来るのは死人かもしれないし、化け物かもしれない”
”人の形をしているかさえ怪しい”
”産むなとは言わないわ。でも、医者として忠告させて貰うなら、これは危険な賭けよ?”


それは遠い…遠い昔の彼女の声。


”解っています”
”だからこそ、こんなこともう二度とないかもしれない。奇跡のような小さな謎(リドル)……”
”ええ、私はこの賭けに乗ってみようと思っているんです。生きて、この子と共に生きるために”
”大丈夫、ギャンブルは強いんですよ?こう見えて”

そして、目の前にいる少女と同じ髪の色をした、女性の笑顔。
戸惑いや恐れや覚悟より、ただただ喜びに溢れていた。ちょっと妬ましいほどに。

「もう、笑ったでしょう、今?」
リドルがむぅ、と頬を膨らます。
「ふふふ。ああ、ごめん。そんなつもりじゃなかったんだけど」
この調子なら何があっても大丈夫ね、とドクター・シシリィは笑った。
そう、この静かなお屋敷……大きな魔力によって、世界と空間の狭間に作られた 居心地のいい箱庭……からいつか巣立つ日が来るとしても。


リドルがぐったりしながら居間に入ると、ケティがみぃ、と鳴きながら駆け寄って来た。
「リドルさま、検査は如何でしたの?」
「……すっごく疲れたわ」
「そうではなくて…ああ、そういえば……」
ん?とリドルが首を傾げた。薄いカーテンの裾が、ふわふわとなびいている。
ちょん、とカーテンをひっぱると、半分開いた窓の向うにシルエットが二つ浮び上がった。

「……わたくしの行いは、貴女を傷付けるかもしれない。けれど、この不実な舌先が甘言を紡いても……心は貴女のものです」
「はい…信じておりますから……」
心地よい静かな声が、月光に照らされた中庭に響く。その相手を見つめる母親の穏かな眼差しも、 月の光に僅かに潤んでいた。

「あら。お父さまがお帰りだったのね」
恋人のように寄り添う二人を見て、リドルは目をパチパチさせる。足元のケティがにゃあ、と返事を返す。
「…………。
でもこれは、邪魔しない方がいいんじゃないかしら…」
しかし、その時には、二人ともリドルに気付いたらしく振り返った。背の高い方が優しく微笑むと、両手を広げてみせる。
リドルは嬉しそうに笑って、その腕の中に飛び込んだ。











●なんだか、普通にとても幸せな家族の物語です。
時々反動なのか、こういうのが書きたくなります。(笑)

エリューシアは『普通』の少女が
『特殊』な状況で奮闘(?)する話でしたが、
リドルは『特別』に生まれた少女が
『ふつう』に頑張るお話かなぁ…と。

ちなみに、リドルは完全なヴァンパイアではありません。
お菓子が食べられないなんてつまらないんですもの。
お母さまは、娘のために、
せっせと甘いお菓子を焼いているのです。

最後に、いつもながらキャラクター様を使わせて戴いているダグラス様に、
心からの御礼を。














戻ルノ?