探訪年月 H11・9
小諸城
所在地 小諸市小諸 形状
史跡指定 現存建築物・遺構 大手門及び三の門(指定重文)、
石垣、空堀
築城年代 慶長年間 築城者 仙石秀久
 武田氏滅亡後の天正18年(1590)、小田原攻めの功により仙石秀久が入城し改修。その後は松平氏、青山氏、酒井氏、西尾氏、石川氏と城主は入れ替わり、牧野氏の時に明治維新を迎えた。寛永年間まで三重の天守があったと伝わる。現在は懐古園の名で有名。
国重文・三の門
二の丸跡 空堀
天守台 千曲川の眺め
アクセス しなの鉄道小諸駅下車後すぐ
私見  現在は懐古園として無料で公開されており、現存する門2棟や天守台は古式で風格があり美しい。端まで歩くと眼下に千曲川が流れ、穴倉であることが良くわかる。
 奇しくも、探訪時は雨であったが、小諸城は雨が良く似合う。
一口メモ  駅からすぐなので至極便利。
お勧め度 ★★★☆☆