|
トップ>メニュー>中部地方>福島城 |
ふくしまじょう |
福島城 |
別称: |
所在地:新潟県上越市港町 |
|
形状 |
○ |
平城 |
史跡指定 |
ー |
国特別 |
ー |
平山城 |
ー |
国 |
ー |
山城 |
ー |
都道府県 |
ー |
陣屋・館 |
ー |
市町村 |
遺構 |
ー |
建築物 |
天守閣 |
ー |
現存 |
○ |
石垣 |
ー |
木造復原 |
ー |
土塁 |
ー |
鉄筋復原 |
ー |
水堀 |
ー |
復興 |
ー |
空堀 |
ー |
模擬 |
|
(撮影年月 H16・8) |
|
現存建築物 |
国宝 |
なし |
国重文 |
なし |
都道府県指定 |
なし |
市町村指定 |
なし |
その他 |
なし |
|
アクセス |
鉄道 |
JR信越本線直江津駅下車後徒歩20分 |
車 |
北陸自動車道上越IC |
ミニ情報 |
直江津駅・高田駅・春日山駅JRのレンタサイクルあり(要確認・1日500円) |
地図情報 |
|
|
城略史 |
春日山城主であった上杉景勝が会津に転封したあと、堀秀治が入封したが、その際春日山城を廃し直江津の海に近いこの地に築城した。
堀秀治はその完成を見ずに没し、秀治の嫡男が幼少であったことから改易され、家康6男松平忠輝が入封する。 しかし、忠輝は新たに高田城を築いたため廃城となった。7年しか存城しなかった幻の巨城である。今は当時を偲ばせるものは巨大な石しかない。 |
|
主な見どころ |
|
|
↑案内図:これだけの規模の城が、わずか7年で廃棄されたのは信じられない。水害・排水等の問題もあげられているが、それ位は当時でも事前に分かっていただろうし、ある程度解決済みで築城したはず。別に理由があったに違いない。 |
↑石垣の石:これだけの巨石が野面積みされていたのかと思うと驚愕してしまう。これだけの技術で築城したのに、水害で廃城したとは思えない。 |
探訪年月 |
@H16・8 |
併設・周辺資料館 |
|
参考見学所要時間 |
約0時間15分 |
お薦め度 |
私見 |
かつて石垣を構成していた巨石が、石碑の土台として現存している。この石垣の石を見るためにわざわざ足を運ぶのは、ほとんどマニアだけであろう。もちろん私はその石を見るためだけに探訪した一人である。 |
ー |
城郭ファン以外も必見 |
ー |
見逃せない対象です |
ー |
城好きは行きましょう |
○ |
予備知識がある方は・・ |
ー |
マニア向け |
|
|
初版20061200 |
戻る |