8月11日(水) ニセコ高原のYHを出てすぐの道から羊蹄山を望めば写真のようなかさ雲.この先どんな天気になるのでしょ? まずは昆布に別の道で戻りR5を南下,道道267〜R229で岩内へ.日本海沿いの国道は奇岩のある海岸と長いトンネル. 以前は難所だったり冬季閉鎖が続いたような道である.岩内から道道66〜58は気持の良いワインディングが続き振り返ると海が見えるところも. ニセコ越えで倶知安へ.ニセコっていままでスルーしていたけど景色も道もおすすめのポイントでした. 道道478〜R276を西進,R453〜道道86で峠を越えて海沿いのR36.有名じゃないけど地元の人がよく利用していそうな お店で美味しい味噌ラーメンのお昼. 食後は沼の端〜R234岩見沢方面,遠浅から道道482に左折. |
|
道道59と思ったら間違えて道道10だけどまあ良いやとそのまま進み983に曲がる.
右写真のようにまっすぐな道が気持ちよく伸びている. 道道74〜59,R237の平取で再び道道80へ.しかし大分進んだところでダートに変り,さらにちょっときつめの下りに. 道の下見もしたけど下る決意が弱いので元来た道を戻る.最近ダートへの恐怖感が強いので無理をしない. 北海道はちょっとミスコースなどで戻る距離がかなり長く時間の読みが大幅に狂うことが有り. 戻りの道道80〜R237を日高方面へ,道道131〜穂別,74でR274に出て高速ワインディング.片側交互通行の通過待ちで先頭に 出させてもらって快走.新夕張からR452,夕張のYHに無事到着. 何気なく397kmも走っている. |
|
8月12日(木) 今日は曇り空.YHを後にしてわき道で清水沢まで出て給油,R452を北上. マイナーな道で交通量も少なく適度なワインディングを楽しみつつ80〜90km/hのマイペースで走れるが, 桂沢からの道道と合流してからは車の列に阻まれそれもかなわない.最近できた道道135に曲がり,先行車グループと タイミングをあけて走り出す.長いトンネルを抜けた富良野の手前で追いつく. 富良野市街には寄らずワイン工場の脇,道道759〜851で上富良野へ,写真の千望峠に駆け上がる. 上富良野市街と富良野連峰が一望できるお気に入りポイントその1. |
|
千望峠からさらに北上して,毎回ほぼ同じような迷い方をしながら北瑛あたりについて別のお気に入りポイント. 親子の木と名づけられたポイントを遠望できる.向こうは駐車場があり記念写真を撮る人が出入りしている. こちらもレンタカーやタクシーが行き来してときどき停車しては写真を撮っている.今年は観光バスが少ないかな? |
|
一度美瑛の町に下りて国道沿いのコンビニで昼食.こちらではまた絵皿キャンペーンをやっている.
通過するライダー,立ち寄る観光客を眺めながらおにぎりを食べる. 美瑛の駅のそばから富良野線わきの道で拓進館方面へ.途中へんなものを発見しながら次のお気に入りポイント, 拓進館の裏山へ.年々微妙に景色が変わっていくが気持の良いポイント. 写真館は観光バスもくる人気スポットで立ち寄る気力は無し. |
|
このあと美馬牛方面〜上富良野へ国道を避けて進み道道298に乗る.麓郷方面に行くのだが途中で羊が丘経由の道を思い出して
さらに山の方に駆け上がって行く.振り返ると写真のように一直線に向こうの山まで道が続いているよう. 実際には農道など目的の違う道が一直線に見えているだけで道として続いていてどこかへ行ける訳ではないのだが. 最初の計画で地図に縦横に線を引き,その線の中で重要な道を選んで行くのかな?と考えて見る. 麓郷も例の有名なドラマのスポットが色々あるが自分はスルーする.他の旅行客とは違う方向に交差点を通過するときの 快感とか・・・. |
|
麓郷から東山へ抜ける道道253の直角ターンを直進して農地の中を進むと写真の木が遠望できるポイント.
今回は畑の模様が今までと違うような. あとは東山からR38に出てひたすら高速移動.60km/h制限の区間の車の流れは90km/hくらい.帯広までの距離をどんどん 縮めていく.去年とまったサホロも過ぎて清水町,御影駅付近で道道55を選ぶ.このあたり,十勝平野はともかく広い. ツーリングマップルの縮尺は北海道だけ1/20万,他は1/13万.見開き分の面積が約2倍強なのだ. 地図の見かけの割りにすごく距離があるうえ,景色の変化も少ない道を走行するのが 北海道ツーリングの魅力かなあ. 御影から今日のYHの八千代までも30km以上あり,気がつくと今日の走行も347km. |