ホームへ戻る
変なものページに戻る
栃木県烏山町興野,鉄工所の看板?

割と近所の烏山という町,興野大橋の近くの鉄工所にいます.
溶接してこんなものをいろいろ作るのでしょう.
上と同じ,鉄工所

同じく鉄工所の支柱にこんなものが.危なくて近づけません.
茨城県,里美村 折橋

国道349号と461号の交差点(国道交差点とは思えないローカルだが)の近くのお店にいます.
バイクで出かけたときに割りとよく通る道沿い.
M78星雲の貴重な木材で作られています.どちらかといえばセブンですか?
目は透明なプラスチックの何かを利用,
顔のアップはこちらから
宮城県塩釜市,国道45号沿い

さくら木工という作業場にありました.何に使うのか,何のポーズなのか,
切断面の形が何を意味しているのか? ひたすら謎です.
今年の夏のツーリング,フェリーのキャンセル待ちの合間に発見.今でもあるかどうかはわかりません.
上と同じ,木工所

これまた何のコスチュームなのか,スポーツなのか作業なのか不明.
全体のバランスとか造形とかすごく良く出来ている.
長野県,丸子町 国道254号沿い

丸子から鹿教湯に向かう道沿いのとあるバイク屋の向かいの駐車場にいました.
廃物利用の溶接組み立て,胴体は車のサイレンサー,腕はスクーターのリヤショック,台座は車のホイール,
半キャップヘルメット.
名づけてサイレンサー小僧.顔の表情がラブリー.
11 Oct. 2004
ホームへ戻る
変なものページに戻る
|